ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
重金一正 写真展「五龍岳・遠見尾根」始まります!
重金一正 写真展「五龍岳・遠見尾根」 会場:長野県北安曇郡白馬村 白馬五竜エスカルプラザ 期間:令和七年六月二
2025/06/26 01:09
銀座のプロラボへ
作品制作のため久しぶりに銀座のプロラボへ。 夏の写真展で展示する新作ですが今まで使用したことがない紙で焼いてみ
2025/06/20 07:00
額縁の入手
写真展での展示用に額縁を入手してきました。 大きさは「全紙(727x545mm・額縁の規格)」で、マットを入れ
2025/06/19 20:30
所澤神明社 人形供養祭 令和七年六月一日
令和七年六月一日 埼玉県所沢市 所澤神明社 人形供養祭 が行われました。 巫女舞の奉納。 浦安の舞が奉納されま
2025/06/15 07:00
藍の葉(染めの里おちあいさんへ行ってきました)
前回の記事で玄関の内鍵突起物に引っ掛けて羽織の袖が外れたことを書きましたが、その直しの依頼に東京都新宿区の染工
2025/06/14 07:00
玄関の内鍵突起物に引っ掛けて羽織の袖が外れました
玄関の内鍵突起物に引っ掛けて羽織の袖が外れました。 縫い糸が切れて袖が外れたましたが、生地は無事でした。 玄関
2025/06/13 07:00
雨の日の花見撮り『野蒜(のびる)』の花
雨の日の花見撮り 野蒜(のびる)の花 雨の日は雫が付いて印象的になりますが、雨の加減、降り方に好みがあります。
2025/06/12 07:00
雨の日の花見撮り「紫陽花」
紫陽花 雨の日に花見撮り 撮影 令和七年五月三十一日 ガクアジサイは日本の紫陽花の原種らしい。 周囲に萼(がく
2025/06/05 07:00
花見撮り「紫露草」
雨の日に自宅近所で花見撮り。 紫露草・むらさきつゆくさ アメリカ合衆国では一般的に広く分布する野草とのことで外
2025/06/04 07:00
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、一写一言さんをフォローしませんか?