夫と息子2人との4人暮らし。 整理収納アドバイザー1級。 スッキリした暮らしと家族の暮らしやすさの調和を目指しています。 ミニマリストやシンプリストに憧れあり♪
2018年に3LDKの社宅から、4LDKの戸建てへ引っ越しました。 ミニマル&シンプルだけど、家族の暮らしやすさを大切にした、 ミニマリスト、シンプリスト、ならぬ、 「ハーモニスト」(調和+ist)の暮らしを目指して実践中。
こんにちは、maru.iです。今年も残すところあと1ヶ月となりました。今年は、長〜いこと悩んでいた家具などを、夫婦で相談しながら「これっ!」と決めて、ようやく買うことができた年だったな〜と思います。そんな、長〜いこと悩んで購入したモノの1つが「ゴミ箱」でした。
こんにちは、maru.iです。日の出の時間が遅くなり、朝起きるのがつらくなってきました。これからもっと寒くなるから、布団から出るのが嫌になるんだろうな…さて、今回は、リビングのテレビ横にある収納棚を紹介します。年末に向けて、少しずつ「しっかり掃除」をしている今
こんにちは、maru.iです。先日、数年ぶりに、我が家のダイニングテーブルを替えました!今までは木目のテーブルでしたが、新しいダイニングテーブルは、ホワイトのテーブルにしました。今まで使っていたテーブルも、新しいテーブルもイケアで購入したモノ。我が家の新しいダ
こんにちは、maru.iです。11月はじめの週末、久しぶりに家族でイケアへお買い物に行きました。一番近くのイケアまで、高速で約90分ほど。なかなか機会がないといけません。(^_^;)でも今回は、絶対に買いたいモノがあって!さらに、日帰りで行きたい場所もあったので、店舗に
こんにちは、maru.iです。我が家では、毎週末に必ず行く場所があります。それは、「図書館」です。長男が小学2年生の頃から始まった、図書館通い。今年で4年目になりました。毎週、図書館で借りてくる本の数は、40冊。図書館では1人10冊までしか本が借りることが出来ないの
「ブログリーダー」を活用して、maru.iさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。