ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
仕事にて。このタイミングで大チャンスが巡ってきました。なぜ、今?!
先日、朝、会社の自分の席に座っていると。 だだだだだだだだだだ と直属の上司が走ってきました。 この人、超絶良い人で見た目も所作も『三谷幸喜』。 ここからは三谷幸喜と思って以下読んで頂きたい。 ...
2024/05/30 18:30
もう会社いいわ。辞めたいわ。と思いながらも辞められない人の生き方
もうこの会社いいわ。辞めたい。 頑張っても評価されるわけでもない。 人間関係もめちゃくちゃハッピー!という訳でもない。 でも・・勤めないと生活できないしな~ 転職もエイヤー!とする気持ちもない...
2024/05/28 06:30
ザッ日本企業が停滞する理由を『マインド』の視点で、現場から分析してみた
まぁ、題名とおり『ザッ日本企業が停滞する理由を『マインド』の視点で、現場から分析してみた』ことについて本日はブログを書きます。 さて、 最近気が付いたことがあります。何ですか?(一人二役) 2...
2024/05/25 09:24
子沢山で共働き…中学受験「弱者」の我が家が『自習室』を使い始めたら、みるみる事態が好転した話。
中学受験は親や家庭環境がモノを言う そんなことは知っています。 中学受験の関わり方ド素人の私ですら存じ上げておりまする。 なるべくサポートしたいし、並走してあげたい。 でも、現在は難しい! 我が家の場合以下のネックが。 ...
2024/05/24 08:00
尊敬する後輩をみて学ぶ。心も体も保つためにすべきだな~と思い始めていること
はぁはぁ。 GWの続きものを書いている最中にすみませぬ。 この2日間、 お風呂も入らずに、 寝落ちしていました 疲れマックスです。 今までも寝落ちはありました。 でも、子ども達の...
2024/05/22 12:30
金沢に泊まって朝7時に兼六園に行き、近江町市場を回る。人多いぞ!さすがGW!
つづきものGW編。 GW恐竜博物館にいくぜ!と朝4時起きで向かったのですが・・ 予約がいると知らずに4時出で向かった恐竜博物館。入れず!さぁどうする? 3時間半以上の大渋滞。GWの白川郷、高速インターから3~4キロの距離...
2024/05/19 21:21
小学校高学年『ラクになるはず』だったのに仕事は激務に、中学受験も始まった! もう回らん!【前編】
10年くらい前でしょうか。 第一子を生み、育児休暇中にNHKの『あさいち』を見ていた時のこと。 とある主婦の方がインタビューされていました。 どうやら、主婦が今以上に働くにはどうしたら良いか? のようなテー...
2024/05/18 18:18
大渋滞の中、トイレに行きたくなったらどうするんだ?GWの異常な混雑と白川郷
続きものです。 GW恐竜博物館にいくぜ!と朝4時起きで向かったのですが・・ 予約がいると知らずに4時出で向かった恐竜博物館。入れず!さぁどうする? 3時間半以上の大渋滞。GWの白川郷、高速インターから3~4キロの距離にヒ...
2024/05/16 18:30
30~40代大人ファッション。5月は何を着よう?楽天マラソンやってまっせー!
お待たせしました。 なぜかマニアのみなさまに大好評をいただいている 30代40代大人ファッション! の時間がやってきました。 楽天マラソンに併せて紹介させて下さいませ。 今回は5月・6月を見据えてご紹介。 ...
2024/05/14 19:58
GWの白川郷、高速インターから3~4キロの距離に3時間半以上の渋滞に巻き込まれた件
今年のGW。つづきものです。 GW恐竜博物館にいくぜ!と朝4時起きで向かったのですが・・ 予約がいると知らずに4時出で向かった恐竜博物館。入れず!さぁどうする? ****************** さて、...
2024/05/13 12:30
メールやチャットの無機質な文字で発生する『誤解』や『モヤモヤ』は対面だと『秒で解決する』の巻き
恐竜博物館の続きものの途中にぶっこんですみませぬ。 講談社withclassのエッセイを告知したく・・ って、その前にPR!ニガテな人はどうぞスマホを閉じてください。 ご存じのように私は週1でエッセイを書い...
2024/05/12 12:04
予約がいると知らずに4時出で向かった恐竜博物館。入れず!さぁどうする?
前回のつづき。 GW恐竜博物館にいくぜ!と朝4時起きで向かったのですが・・ その昔、恐竜博物館に行った際、とーーっても並びはしたものの『Web予約』はいりませんでした。 過去に行った2回とも、並べば入れました。 はい。言...
2024/05/09 18:30
GW恐竜博物館にいくぜ!と朝4時起きで向かったのですが・・
2024年1月1日。 ご存じのように石川県を中心としたエリアに地震が発生しました。 能登半島地震 日本全体がここ数か月、 能登半島に注目しています。 能登半島の北エリアは、まだ上下水道が復旧し...
2024/05/07 08:30
一定の成果をあげても評価しない企業で、続けていく処世術
企業の技術・研究員を20年近くしています。 毎年4月中旬に昨年度(3月まで)の人事評価が本人に返されます。 もうブログに書くのも嫌で忘れるように努めていましたが・・ まぁ、要するに、 2023年度の評価はま...
2024/05/04 12:30
定年が70歳までになるとか巷では言われているけれど、65歳までバリバリ働く人も少ないんじゃないかな問題
会社で働いていると20代くらいの若い人達が言います。 「僕らの時代は70歳くらいまで働かないといけないですよね~」 と。 まぁそうかもしれませぬ。 40代の私。まだマイホームは買っていませんが、以前いいな~...
2024/05/03 21:12
中学受験をして最もよかったかも!!このスキルが『人生のノウハウになると思うのです』
小5の長男。この2月から中学受験塾に通い始めました。 2回ほど本ブログのつづきもので発信いたしました。 中学受験が始まり『ラクになると思っていた未来』にいるハズなのに・・でも、瓢箪から駒もあり 中学受験『共働きで親が手厚...
2024/05/01 19:21
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ポニさんをフォローしませんか?