翌日のポイント偵察がてら徘徊。各エリア立ち寄るも雰囲気なし。再度、立ち寄ると居るくさい。開始10分反応あり。フック入らず。まだチャンスあり。同じコースを通すのではなく。ヒットポイントの両端を交互に撃つ。キタ。寄せる感じでは良型。意図せぬ方向に突っ込み潜る。ウネリの影響でアクシデントあるも無事ネットINシーズン何回か使うベール全開でライン送り出し。危な。そんなで。3、、、あるなコレ。血抜き後3.2K...
前日の夕方に試し撃ち。回遊ルート、コースはおおよそです120から90と遠めの遠め。そこへ撃ち込めれば。フックINしないアタリ。。。型物の気配。沖には櫻と鯆の跳ね確認。条件は整ったと推測した。明朝から前日のコース決め撃ち。その時を待ちます。0515やっぱりコース大正解と思う間もなく。いつもより丁寧に寄せて。0520サポートなしでランディング。もう一声。取り敢えず5Kは超えてこなかった。その後、2回チ...
あるであろう海域へ。いつだったかな。。。先週の土曜日だったでしょうか?上から下まで良型𩸽沖櫻開幕ならず。...
風を避け、近場の釣り。残念ながら上から下まで鰊。それだら鰊釣って帰りましょって事で。釣果一部。定番。数年前までこんなに釣れなかったんだよなと思いつつ。これはこれでありがたきで帰港。...
オープン戦へ。日付は控えさせて頂きまして。例年より時期的にまだ早いと思いつつも。0540日の出時刻。ん?ってサイズ感。回遊鱒捕獲成功。3キロは超えてきてるねって現地判断。アイテム積み忘れで帰宅。血抜き後測定。あれぇー。4キロはあったのね。しばらくぶりに目にしたので感覚がバグる。前線掴んでシーズンINです。色々な情報ありますが、日によって魚の動きが違います。これがよく聞く昨日は良かったです。さ、次は...
マメイカダービー数日前。1月からこの時をお待ちしておりました。イカ熱が出ましてね。ジップロックサイズLやっとこ寄って来てダービーになるであろうな感じでした。冬櫻は何故か発熱せず。よし、春鱒オープン戦いってきま。...
棚浅、良き群。ピッタリ200。プラス槍1。0日もあれば200日も。...
深棚で失速115。ゲストも偶に。次はいつ寄るかなー。...
やっと群れった。151にて終漁。シーズンイン目前。色々段取っときましょ。...
ニシンダービー参加せず、ペール缶ニシン頂き。処理してみたり。漬けてみたり。とある群来ったポイントでサクッと釣ってみたり。そろそろ大きな櫻鱒ですかね?色々な事情によりシーズンIN出来ていないので、徐々に熱入れていきますかー。こちらに熱はありますね。次回にでも。...
「ブログリーダー」を活用して、10R☆さんをフォローしませんか?
翌日のポイント偵察がてら徘徊。各エリア立ち寄るも雰囲気なし。再度、立ち寄ると居るくさい。開始10分反応あり。フック入らず。まだチャンスあり。同じコースを通すのではなく。ヒットポイントの両端を交互に撃つ。キタ。寄せる感じでは良型。意図せぬ方向に突っ込み潜る。ウネリの影響でアクシデントあるも無事ネットINシーズン何回か使うベール全開でライン送り出し。危な。そんなで。3、、、あるなコレ。血抜き後3.2K...
いい塩梅に仕上がった模様。塩鱒完成。 とある漁港で何か騒ぎがあった模様ですが、、、何やら複雑模様なので静観しときます。...
日中、跳ねを探し。開始5分。キタ。タモりでスカした。今季初タモバラしー。はい次。その後コース見極め失敗でルアー紛失。まだ居る感じ。小桜エラフックリリース不可、、、キープ。まだ、居るなって所で風入ってきて強制終了。今年は本当謎な年。あるあるな話。一本目バラしが一番良型でした。そして風裏エリア様子見してると発見!しかし、既に夕暮れ。次回キメる。...
小桜に入れ替わってしまった。この時点では安定的に魚は居た。回遊ルートははぼ毎年変わらない。地形に寄り若干のポジ変更で大丈夫そ。複数本リリース。次回エリア変更。...
前日にポイント偵察。翌日にIN。0500から雰囲気あり。0505水揚げ。リリース。まだ雰囲気あり。0515回遊あり。にーてんなにがしでキープ。その後も2掛けのバラ2で魚っ気ありあり。...
移動中流星目に入る。このパターン釣れる。アミ食ってない個体は引ったくってく。フックも良いとこ入って更に良し。サカナ、ヒト少なめ。このサイズは現在抜けちゃってる。今季の桜鱒釣りは10数年前では通常の状況かと。良くなかったシーズンは年間4本と言う過去も。...
雰囲気感じたらやってみる。しっかし、回遊ルートが遠い。居た。キープ。...
ベイトはこちら。通りで拾えない訳ね。今シーズン、、、そう簡単ではないぞよ。...
開幕しておりました。実を言うと型物ズリ上げ失敗で初物を逃し。反応あるもフック入らず。タイミング的にシケクローズ。モヤモヤ感マックス。気合い入れて撃つ。現場は今年どーした?ってくらい人居ない。0500~0730全くなし。例年なら帰るんですよね。回遊が遅いのでは?少し我慢であるんじゃね?回遊待ち。0750きたぞ。Edi0755撮影。血抜き後オスラマス3060gあざす。その後も定時回遊がある時間を探って。ガッと...
風強め。波高め。回遊動線は掴んでるですが、、、数出てきません。...
サビキキャスティング。夕方の30分勝負。食べる分だけキープ。30分位が丁度いい。日中も鳥いる所は可能性あり。...
槍拾い。豆拾い。終漁。...
当日は風の状況がよろしくない。エリアを変更。それでも難儀。粘る、移動、帰るかの3択。粘る事に。風に向かい勝負。しっかし渋い。これからですかね。春に向けて群れってきますよね。...
守られてるエリアへ。ココも槍の回遊実績ありますが、、、群れってるのはマメ。...
先週の真ん中位の釣果かな?槍狙ってますが、、豆が反応してくれます、、こぼれない程に。凪日の風向きがモチベーションを下げ早退。マメイカ値段見てビックリ1個50円。...
条件も良くなくまぁ渋い事。マメイカが入場。速攻で退場。群れってないか、ポジ間違ってる可能性あり。なんだろ、この感じ。次回はエリア変更。...
シケ前にこちらも開幕しておりました。日により回遊ルートが難しいのがヤリイカの醍醐味。...
微妙な凪日。予報通り風変わり、撤退。...
予感通り。底に反応なし。棚深め。数伸びないのが確定。そんな中、一瞬群れが通過。終漁。...
風なしの微妙なシケ日。現地判断決行。沸くタイミングが遅く失速。早退。...
新規跳ね撃ち開拓中エリアにて朝一勝負。前日、魚の動きを考察した。ポジション迷いに迷って、最終的にお立ち台に。コースは限られる。掛けたら魚に主導権渡さず顔をこちらに向けゴリ寄せ攻めの釣り。4290頭に間引きしてメスラマス3本。朝一、居着きの個体居なくて跳ねもなく。0525に回遊鱒無事通過。良型キープで複数リリース(オート含む)何故か前日より群れってる。沖イルカ通過したって聞いた。おかしい釣れ具合な訳...
朝一できない日。見えたら段取って撃つ。1352微妙なフックでぶっこ抜き。成功。ポイントに飽き、エリア変えて。魚の入り確認。1736タモ忘れて右往左往してぶっ転んでのぶっこ抜き。人混みエリアを避け居着き探した方が話早いです。...
群ってるのは継続中。 即リリース。以後、良型のみキープするスタイル。...
間引きして2本。沖に気配のあるエリアを観察して決め撃ちすると答えでますね。居着きと言うかまだ、回遊系の個体が多いですね。答え合わせしてきますと言う気持ちでおかわり決定も。2日目はなかった。...
4連釣ストップ。まずはリセットし。早起き。現地到着時無風。よし行ける。数分後。逆風当たる。強めの強め。フォローエリアに大移動。車で約60分。各所ライトマン。既に夜明けを待機している…遅いスタート。開始早々啄む系なココに居るよ的な。 コース決まり2撃目。オスラマスキタ。美味そ。3510。あざす。鱒は早起きから。今朝は無かったことにします。...
ポイント嗅覚が頗る働き4連釣。魚は居て回遊が遅いと判断してタコ粘り。システム変えてから日中、遠めの魚を引き出せる。0725メスラマス。リリースか迷うもキープ。A氏に報告。小桜ですか?とマウントとられ。逆にまだ釣れないんですか?と返信。サカナイマセン。とやりとり。後に合流。夕方の部に備へました。最近、システム改良いたしました。遠くで跳ねる、捩る、遠めの対策。後少しが届きます。更に遠くへと思う時は50...
現地待ち合わせ。ゴミ、濁りも計算してポイントIN計算狂って、ゴミあり。回遊ルートは使い物になり。遠めの遠めでかかる。すんなり寄ってきたメスラマス。サイズ感が良い。尾叉長で58cm。血抜き後3210g沖に見える魚はいつ寄るのかな。システム変えてから調子良く獲れる。3連釣なり。現場着、かぜつぇぇ、、、...
悪天候予報。雨は予想よりも遅まり風もフォロー。現地判断。やったる。0558回遊ストップ間際のギリギリ。曲がる。止まる。良型確定。ヒャッとするアクシデントも素早い判断で交わし。ローカルメンバーのサポートもあり無事ランディング。血抜き前、イワシ込み込み4090g色々な櫻鱒の顔、見れて安堵。エリアに感謝。板跳ねあり。ローカルメンバーさんサポートありがとうございま。...
前日の夕方に試し撃ち。回遊ルート、コースはおおよそです120から90と遠めの遠め。そこへ撃ち込めれば。フックINしないアタリ。。。型物の気配。沖には櫻と鯆の跳ね確認。条件は整ったと推測した。明朝から前日のコース決め撃ち。その時を待ちます。0515やっぱりコース大正解と思う間もなく。いつもより丁寧に寄せて。0520サポートなしでランディング。もう一声。取り敢えず5Kは超えてこなかった。その後、2回チ...
あるであろう海域へ。いつだったかな。。。先週の土曜日だったでしょうか?上から下まで良型𩸽沖櫻開幕ならず。...
風を避け、近場の釣り。残念ながら上から下まで鰊。それだら鰊釣って帰りましょって事で。釣果一部。定番。数年前までこんなに釣れなかったんだよなと思いつつ。これはこれでありがたきで帰港。...
オープン戦へ。日付は控えさせて頂きまして。例年より時期的にまだ早いと思いつつも。0540日の出時刻。ん?ってサイズ感。回遊鱒捕獲成功。3キロは超えてきてるねって現地判断。アイテム積み忘れで帰宅。血抜き後測定。あれぇー。4キロはあったのね。しばらくぶりに目にしたので感覚がバグる。前線掴んでシーズンINです。色々な情報ありますが、日によって魚の動きが違います。これがよく聞く昨日は良かったです。さ、次は...
マメイカダービー数日前。1月からこの時をお待ちしておりました。イカ熱が出ましてね。ジップロックサイズLやっとこ寄って来てダービーになるであろうな感じでした。冬櫻は何故か発熱せず。よし、春鱒オープン戦いってきま。...
棚浅、良き群。ピッタリ200。プラス槍1。0日もあれば200日も。...
深棚で失速115。ゲストも偶に。次はいつ寄るかなー。...
やっと群れった。151にて終漁。シーズンイン目前。色々段取っときましょ。...
ニシンダービー参加せず、ペール缶ニシン頂き。処理してみたり。漬けてみたり。とある群来ったポイントでサクッと釣ってみたり。そろそろ大きな櫻鱒ですかね?色々な事情によりシーズンIN出来ていないので、徐々に熱入れていきますかー。こちらに熱はありますね。次回にでも。...
どしたろ今年。ホッケ多い。...
寒干し。どーにかします。あ、なんか跳ねた。...
毎時4個って耐えられません。爆発力なく釣れてます。...