お題目「南無妙法蓮華経」は、「法華経に書かれたお釈迦様の正しい教えを信仰します」という意味です。 「南無」は「帰依する」を表し、「妙法蓮華経」はお釈迦様の真理…
【書家里映RIE】スミレ書道教室・スミレ塾主宰ブログ。書道教室、スミレ塾、書制作、企業研修の様子、ペットのコザクラインコ、ビションフリーゼなど♪ 公益財団法人日本習字漢字部仮名部ペン部5段取得 JHAーメディカルアロマ資格取得
6歳より書を学ぶ。日本習字教育財団5段教授免許取得。中日展ほか各書道展にて受賞多数。名城大学にて東大教授、赤崎勇教授秘書を経て書道教室を開く。名城大学にて書の国際交流を行う。企業や学校にて、美文字講座を開催。 2013年市内2か所でスミレ書道教室と学習塾スミレ塾を開校。2015年アロマや音楽を用いて行う心身のメンテナンスを一緒に行う【癒しの書道】を開講。
お題目「南無妙法蓮華経」は、「法華経に書かれたお釈迦様の正しい教えを信仰します」という意味です。 「南無」は「帰依する」を表し、「妙法蓮華経」はお釈迦様の真理…
#ペン部#ペン#かきかた#硬筆 #ボールペン字#foutainpen #pilot #LINE添削 #プライベートレッスン#美文字 #日本習字 #日本習字アン…
#ペン部#ペン#かきかた#硬筆 #ボールペン字#foutainpen #pilot#美文字 #日本習字 #日本習字アンバサダー #手紙文 #letter #書…
昨日、天白区界隈、昭和区山手通4-15にて、プライベートレッスンを行いました。ご受講ありがとうございました。先日からの猛暑で、車の中も暑くなりますが、ガススタ…
今年もマスコットキャラクターコザクラインコ19歳のピチくんとおんなじ色のチューリップが咲きました。一緒に可愛いねと言いました。秋から水やりを毎日して、やっと芽…
マスコットキャラクターのコザクラインコ19歳ピチくん、今年もチューリップと対面して一緒に可愛いねと言いました。今年もおんなじ色の球根を選んで、毎日秋から水をや…
ご訪問いただきありがとうございます。マスコットキャラクターのピチくんも19歳を迎え、せっせと水やりをしたチューリップが、昨日一昨日ぐらいに咲きました。蕾がとっ…
浄土真宗では、名号、絵像、木像のいずれも阿弥陀如来の働きを表す重要なものとされています。名号は「南無阿弥陀仏」の文字で阿弥陀如来の救済の願いを象徴し、絵像は阿…
見学可能な日時🔵八事教室(八事駅2分)月曜クラス 天白区八事石坂、5月12日 16時から/17時30分から/18時30分から5月19日 16時から/17時30…
ご訪問いただきありがとうございます。実家で作った筑前煮、これは、パンを作るときに、良いよと勧められたオーブンレンジ買ったときに、ついてきたレシピで作ったんです…
桜が散って、若草色の木々になり、春が到着し、夏へと移りつつあることを感じる今日この頃。 地獄絵図や、このようなことわざもあまり言われなくなりました。私自身は、…
ご訪問いただきありがとうございます😊名古屋市東部の癒しの道場 スミレ書道教室 里映です。スミレ書道教室の進級はみなさん順調で、親御様も、子供が書いた文字は自分…
春の手習い体験日本習字で申し込みいただくと、かなりクオリティーの高いセットが手に入りますよ。【手習い体験セット】https://kanabu-tenarai.…
時代の変遷とともに、プライベートレッスンや、通信のレッスンが多くなりました。通信はLINE添削で、動画も配信していますので、お忙しい皆様も練習しやすいようです…
名古屋市東部のアロマと書道で心スッキリ、心身をメンテナンスしながら、美しい文字を身に付けていくスミレ書道教室の里映です。今日は、八事界隈の皆様と、大好きなお習…
行書、特技として身に付けるため頑張っています。リタイヤしてからの道としても考えてくれてるようで、嬉しいです。あっという間に中学生になりました。親御様の協力あっ…
ご訪問いただきありがとうございます。名古屋市、東部の癒しの書道 日本習字アンバサダーに認定されました。学年で選ばれる書道教室、指導者育成に力を入れる里映です。…
おかげさまで、地域の皆様に支えられ12年目を迎えました。いつもご愛顧いただきありがとうございます。最近ではLINE添削や、プライベートレッスンなど異なった形で…
Flowers bring us positive energy.#Primula#Gerbera#flower#flowerstagram#flowers#…
ご訪問いただきありがとうございます。しばらくお休みしていた八事山手通教室の癒しの書道が復活し、清潔な広い施設の中で楽しくお稽古することができました。お世話にな…
名古屋市東部 大人から子供まで、アロマと音楽で心身をメンテナンス♪スミレ書道教室 里映です。おめでとうございます。生徒さんは初期メンバーで、かなり長いことを続…
お習字体験を行いました。無形文化財に指定されたお習字に興味を持ってくれてうれしいです。教室に行こうキャンペーンは、(昨年のものですが、同じキャンペーン内容にな…
今週は体験会で立て込んでいます。入学式始業式と、お母様方も大変な中、ご参加いただきありがとうございました。緊張の連続でお子さんたちも疲れていることでしょう。学…
香流川とすれ違った珍しいワンちゃん!そばにある猪子石神明社生徒さんもよく足を運んでいるようです。清々しい風が吹いていましたよ。そして、香流川。作務衣であちこち…
4月6日は、スミレ書道教室マスコットキャラクターのピチくんの誕生日でした。お世話になっている先生や、協力してくれている家族、そしてピチくん自身、ピチくんのお父…
体験会水書き練習帳がなくて、とっさのアイディアで、対応しました。 たくさんのお子さんと親子さんにお越しいただき、感謝申し上げます。美しい文字に対しての興味を持…
このようなものを書いてほしいということで、リクエストを受けましたので、書きました。私自身は、みんなの前で何かを書くことが苦手で、引きこもりで内気で、とても暗い…
#4月号 #行書
月曜クラス八事教室の様子です。4月7日、16時からの体験、お越しいただき、ありがとうございました。低学年から中学年までのとても可愛い生徒さん達とお会いできてと…
スミレ書道教室マスコットキャラクター コザクラインコピチくんの19歳の誕生日
2006年生まれ小桜インコピチくんの19歳の誕生日です。ナゴヤドームイオンのペットショップで出会い、連れて帰ったので、はっきりとした誕生日がわからなかったので…
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。名古屋市東部の癒しのマインドフルネス書道 スミレ書道教室の里映です。私が仕事を休めないため、体のメンテナンスで…
名古屋市、東部の中高年中心のマインドフルネス書道 スミレ書道教室の里映です。会派にも属さないため、自由で楽しくのびのびと癒しの空間で楽しくお稽古していただいて…
名東区、八事の書道教室 スミレ書道教室の里映です。桜の歌を書いたこちらの作品、意味が素敵すぎて、、書きました。今日もご参加ありがとうございました。https:…
名古屋市東部で心身をメンテナンスしながら行うマインドフルネスメンテナンス書道の書家里映です。親子でのプライベートレッスン、ご受講、ありがとうございました。他の…
こぞのはる あへりし (志)きみにこひにてしさくらのはなはむかへ (八)(可)けらしも (介)(毛)大意去年の春、お会いした君を恋慕い 桜の花は迎えにやってき…
春の和歌の中では、桜の花について書くのが楽しいです。こぞのはる あへりし (志)きみにこひにてしさくらのはなはむかへ (八)(可)けらしも (介)(毛)大意去…
名古屋市東部の心と体のマインドフルネスメンテナンス書道 里映RIEです。小学校1年生の時に、書道を始め、、書道歴は45年を超えました。日本習字教育書道をはじめ…
今の時期の漢方を紹介します。私が、中学のときから、通学が大変なほど偏頭痛がひどかったです。それで、血管を収縮させる薬を飲んでいたんですが、それが体に合わなかっ…
日本習字アンバサダーに認定されましたスミレ書道教室の里映です。小学校2年生の頃から日本習字を学び、携わってきました。本日、日本習字の会費の支払いに行ってきまし…
⬆️Youtubeは、最近始めました。チャンネル登録といいねをお願いします❗️ペン部の4月の学び方紹介は、Youtubeで紹介しました。興味のある方はお手本追…
介護の間、家族に協力をしてもらいながら、大学の頃から長らく通ってくれている生徒さんの開催する講演会に行ってきました。あっという間に大学生となり、あっという間に…
名古屋市東部の心と体のマインドフルネスメンテナンス書道 里映RIEです。小学校1年生の時に、書道を始め、、書道歴は45年を超えました。2013年に自分の教室を…
アロマと書道を組み合わせた書道教室を開いています。名古屋市東部のスミレ書道教室 里映です。初心者にとっても良い出来です。いろはにほへとから連綿の練習4行書きチ…
八事探訪記 八事にお稽古場所予約に来ました。帰りに寄った八事イオン、いつも、迷うハードル高い駐車場とコメダの場所、地下へのエスカレーター。くだりのエスカレータ…
アロマと書道を組み合わせた書道教室を開いています。書道歴45年以上 開設11年目となります、名古屋市東部のスミレ書道教室 里映です。本日、プライベートレッスン…
🟢おかげさまでを大切に🟢【2025年3月優秀作品賞🏆】おかげさまで、プライベートレッスンを残して、2025年3月のお稽古が全て終了いたしました。八段試験と年度…
八事教室 月曜クラスの様子!昇段おめでとう!8段を目指す生徒さんも頑張っていました!
名古屋市東部、八事と名東区の日本習字アンバサダースミレ書道教室の里映です。生徒さんは、こちらのスーパーでお買い物される方が多いようですね。ばったりと会ったりし…
今回初段試験を受けられた生徒さんたち、がんばりました。合格したらどんなふうな流れなのかを、上手にまとめているブログがありましたので、ご紹介いたします。参考にな…
私の大好きなYouTubeの番組を紹介します。無添加を探しつつ、、憧れの井上正康先生や、よしりん先生、うつみん先生、本田健さんの動画を見ながらお仕事作業してま…
アロマと書道を組み合わせた書道教室を開いています。名古屋市東部のスミレ書道教室 里映です。月に1回アロマの講座があり、皆様の健康にお役立ていただいています。日…
名古屋市東部の学年で選ばれる書道教室 指導者育成の書道教室癒しの道場スミレ書道教室の里映 RIEです。なかなか名前を覚えていただけないので、すみれ先生で良いで…
たくさんの先生を排出、マインドフルネス瞑想書道、名古屋市東部スミレ書道教室
名古屋市東部の心と体のマインドフルネスメンテナンス書道 里映RIEです。小学校1年生の時に、書道を始め、、書道歴は45年を超えました。2013年に自分の教室を…
名古屋市東部の心と体のマインドフルネスメンテナンス書道 里映RIEです。花粉症対策グッズをご紹介します。私のプライベートレッスンの生徒さんたちは大体がキクチメ…
日本習字の2月の教師は、とても良かったです。皆さんに宿題として書いてきてもらうことにします。さて、私の方ですが、3月は古典を学んでいます。ここ数年古典を学ぶの…
名古屋市東部の書家里映です。なかなか知られておりませんが、毎月の仕事の中で、制作販売も手がけております。その割合がここ数年で増えてきました。だいぶ前になります…
臨書、やはり難しいけど楽しい😃こちらの雁塔聖教序 褚遂良は、筆の強弱、細い太いをはっきり出すところ、実際書いていても楽しいし、のびやかで穏やかな書体が好みで…
https://sumire-shodo.com/スミレ書道教室名古屋市名東区と天白区で書道教室「スミレ書道教室」を運営。アロマとDNAを修復するソルフィジオ…
名古屋市東部のマインドフルネス癒しの書道 スミレ書道教室 里映です!八段試験発送しました♪今月に入ってから、指導を含め、独特の緊迫感がありました。今回受験する…
三寒四温の日照不足。昨日雨、その前雨、今日は曇り。時々晴れ。なかなか湿度があり苦しい。そして、偏頭痛。どうも女性ホルモンと関係があるらしく、、もう少し、湿度が…
https://sumire-shodo.com/svoice生徒の声 スミレ書道教室sumire-shodo.com借金の始まりお手紙は、借金の始まりお…
名古屋市東部のの日本習字アンバサダー癒しの書道、スミレ書道教室の里映です!臨書部さて、LINEでの通信は、どのようにされるのでしょうか?LINEでお友達追加 …
来年で選ばれる名古屋市東部の日本習字スミレ書道教室の八事教室お稽古の様子八事教室は、場所がはっきりと掲載できない都合があり、お近くの、山手通り教室にGoogl…
名古屋市東部の癒しの書道、書道セラピーのスミレ書道教室里映です。(RIEと読みます)(漢字も間違えられます 笑)名前は間違えたら失礼ですので、私も気をつけたい…
名古屋市東部のアロマで日本習字、スミレ書道教室の里映です。https://sumire-shodo.com/svoice生徒の声 スミレ書道教室sumir…
今月の指導のポイントは?日本習字アンバサダー@名古屋市名東区
名古屋市東部日進市長久手市の日本習字 褒めて伸ばす日本習字アンバサダーのスミレ書道教室里映RIEです!名東教室の様子。名東区山の手カーマの近く。土曜日の午後、…
名古屋市の書家RIEです。2月のとある日、名古屋市東区車道にある日本料理屋店筒井清寂さんに伺いました。こちら、去年の4月にオープンしたお店ですが、その前の年の…
名古屋市東部の、学年で選ばれる書道教室、褒めて教える大人書道、癒しの書道書道教室、スミレ書道教室 里映です!皆さんには作品をおうちで貼ってもらっています。はな…
名古屋市名東区の学年で選ばれる日本習字 スミレ書道教室!少人数制で、しっかり指導!
本郷や、上社、一社、茶屋ヶ坂など、名東区千種区、春日井市、長久手市からの生徒さんが多くいらっしゃる名東教室の様子です。5段取得、教授免許を持っている生徒さんは…
褒めて教え、笑顔いっぱいの、学年で選ばれる書道教室名古屋市東部日本習字の少人数制指導スミレ書道教室 里映です。5段の、教授免許取られた方たくさんいらっしゃいま…
よく褒めて、楽しく上達、八事のスミレ書道教室 八事教室の様子
褒めて教え、笑顔いっぱいの、学年で選ばれる書道教室名古屋市東部日本習字の少人数制指導スミレ書道教室 八事教室の様子です。アロマで心身のメンテナンスを行い、集中…
土曜日日曜日、仕事の合間にすること。1週間分のお米炊いて冷凍。お米、ありがたいです。外食産業でも、様々な怪しいものが出回っているようなので、気をつけようと思い…
日曜日の午前中に、にっぽん城まつりに顔を出してきました。林先生が小牧山城の宣伝部隊として出展!出陣!かなりの賑わい。様々な催しやイベント、展示の仕方があり、と…
名古屋市東部で学年で選ばれる書道教室 スミレ書道教室の名東教室の様子!
今日はとっても暖かくなりましたね車の中の温度が17度位になっていてびっくりしました。カバンの中に入れっぱなしにしないように、アロマの管理も気をつけています。今…
╰(*´︶`*)╯♡名古屋市東部のマインドフルネス、健康書道のスミレ書道教室里映です。家族の面会には大体1日おきに行っています。その時々の気持ちによって、選ぶ…
名古屋市東部の癒しの道場 マインドフルネス健康書道のスミレ書道教室 里映です。ビシャンフリーゼラフィー君の,手術後は順調です。感謝!家族がまだ入院中。毎日慌た…
ご覧いただき、ありがとうございます。2025年の、2月の優秀作品です。日本習字アンバサダー 【里映RIE プロフィール】6歳より、書道を学ぶ 日本習字をベース…
名古屋市、東部の癒しのマインドフルネス書道。世の中がギスギスしても、心の健康や体の健康を書道で保っていきます。書道は、大変人気があり、読売展や中日展など、たく…
継続は力なり時は金なり、実るほど頭を垂れる稲穂かな、親からはこのように言われて育ちました。名古屋市、東部の癒しの道場アロマとヒーリング音楽で心を癒し心身のメン…
名古屋市東部の癒しの道場アロマを用いて心身をメンテナンスしながら行うメンテナンス書道の里映です。予約が取れない筒井清寂さんの、禅語揮毫しました。揮毫するにあた…
書初め競書課題の結果、素晴らしかったですね。皆さん本気を見せてくれました❗️日本習字の先生たちがボランティアで心を込めて一人一人の顔を浮かべながら、作品を浮か…
今年はバレンタインデーを忘れていました。💦幼馴染からの贈り物。割れないように工作されたパッケージが素晴らしかった。手作りのパッケージ、手書きのメッセージ、心打…
五体字類も使うけど、これがわかりやすいです。祖母の遺品で、私が引き継いでます。雨畑硯で、1970年の古墨を磨り、世界の熊野筆で書く、、筒井清寂さんの禅語揮毫し…
金曜日に大量にチケットをいただき、期限を見ると23日まで(汗)大体毎年行っているのですが、今年は特別に家族が入院してたりで忙しく、見に行けなかったのです。チケ…
家族が入院しているので、ドタバタで、ほぼ毎日面会に行っています。土曜クラス名東教室の様子です。土曜日のクラスはカーマホームセンターの近く、名東区山の手3で行っ…
家族の面会後、作品をとりにいってきました!なんとか納品できてホッと一息、、書の制作は、、https://sumire-shodo.com/sale制作販売 …
ふ団体クラス以外の時間時間は、小鳥家族の介護とプライベートレッスンとLINE通信添削♪しています!秋から始めた生徒さんも、毎月進級して3級2級と進級です。書道…
読み方白雪の共に我が身はふりぬれど、心は消えぬものにぞ有りける。 大意白雪の降ってくるように私の体も年老いてしまったけれど、(風流を愛でる)その心までも…
名古屋市東部の心身のメンテナンスをしながら、行う癒しの書道、60代からの大人書道 スミレ書道教室 里映です!生徒さんの学ぶものが多岐にわたり毎日お稽古やレッス…
名古屋市、東部のマインドフルネス書道アロマで心身をメンテナンスしながら楽しくお稽古、スミレ書道教室の里映です。今日は、名古屋市東区でのプライベートレッスンが、…
千種区、名東区の方が集まるスミレ書道教室にてお清書 水曜クラス
ご訪問いただきありがとうございます。名古屋市、東部の心身をメンテナンスしながら行う、マインドフルネス書道のスミレ書道教室里映です。結果主義、皆さん上手になり、…
先日西別院に家族の病気のことで、阿弥陀様とお先祖様にお参りに行きました。その帰りから良い動きがあり、スムーズに、、、阿弥陀様がきてくださったような気持ちがしま…
介護、家族の人の生活がまるっきり変わってしまう。やはり、経験をしている人と経験をしていない人で、かなり理解が異なる。どんなことでも経験すればわかることが多いし…
ぬ名古屋市東部の日本習字心身のメンテナンスをしながら行うメンテナンス書道,脳トレ書道のスミレ書道教室 里映です。八事教室(八事駅2分)の月曜クラス17時30分…
夏からの難しい課題をやっと、、この課題制作は非常に難しかったです。2枚目、配置で悩んで、お客様に選んでいただきました。大きさは埼玉版260×780mm無添加の…
名古屋市東部アラフィフアラカン女性対象の、プライベートレッスン♪今日も、楽しく先輩のお立場のある方とお話しでき、大変勉強になりました。クオリティーが上がり、注…
名古屋市名東区と八事の日本習字、スミレ書道教室の土曜日クラスの様子
名古屋市東部のアロマで心身のメンテナンスを行うスミレ書道教室の里映RIEです。最近、よく名前を間違えられます。名前を間違えるのはとても失礼だと思いますので、生…
ご訪問いただきありがとうございます。名古屋市東部の 心身をメンテナンスしながら行うスミレ書道教室の里映です。RIE大切な私の家族、息子というか、夫というか…コ…
名古屋市東部のスミレ書道教室の里映です。書道歴46年 教育書道から芸術書道まで。最近は、古典が好きでよく書いていますが、自分のオリジナル書を販売する機会を多く…
「ブログリーダー」を活用して、スミレ書道@里映さんをフォローしませんか?
お題目「南無妙法蓮華経」は、「法華経に書かれたお釈迦様の正しい教えを信仰します」という意味です。 「南無」は「帰依する」を表し、「妙法蓮華経」はお釈迦様の真理…
#ペン部#ペン#かきかた#硬筆 #ボールペン字#foutainpen #pilot #LINE添削 #プライベートレッスン#美文字 #日本習字 #日本習字アン…
#ペン部#ペン#かきかた#硬筆 #ボールペン字#foutainpen #pilot#美文字 #日本習字 #日本習字アンバサダー #手紙文 #letter #書…
昨日、天白区界隈、昭和区山手通4-15にて、プライベートレッスンを行いました。ご受講ありがとうございました。先日からの猛暑で、車の中も暑くなりますが、ガススタ…
今年もマスコットキャラクターコザクラインコ19歳のピチくんとおんなじ色のチューリップが咲きました。一緒に可愛いねと言いました。秋から水やりを毎日して、やっと芽…
マスコットキャラクターのコザクラインコ19歳ピチくん、今年もチューリップと対面して一緒に可愛いねと言いました。今年もおんなじ色の球根を選んで、毎日秋から水をや…
ご訪問いただきありがとうございます。マスコットキャラクターのピチくんも19歳を迎え、せっせと水やりをしたチューリップが、昨日一昨日ぐらいに咲きました。蕾がとっ…
浄土真宗では、名号、絵像、木像のいずれも阿弥陀如来の働きを表す重要なものとされています。名号は「南無阿弥陀仏」の文字で阿弥陀如来の救済の願いを象徴し、絵像は阿…
見学可能な日時🔵八事教室(八事駅2分)月曜クラス 天白区八事石坂、5月12日 16時から/17時30分から/18時30分から5月19日 16時から/17時30…
ご訪問いただきありがとうございます。実家で作った筑前煮、これは、パンを作るときに、良いよと勧められたオーブンレンジ買ったときに、ついてきたレシピで作ったんです…
桜が散って、若草色の木々になり、春が到着し、夏へと移りつつあることを感じる今日この頃。 地獄絵図や、このようなことわざもあまり言われなくなりました。私自身は、…
ご訪問いただきありがとうございます😊名古屋市東部の癒しの道場 スミレ書道教室 里映です。スミレ書道教室の進級はみなさん順調で、親御様も、子供が書いた文字は自分…
春の手習い体験日本習字で申し込みいただくと、かなりクオリティーの高いセットが手に入りますよ。【手習い体験セット】https://kanabu-tenarai.…
時代の変遷とともに、プライベートレッスンや、通信のレッスンが多くなりました。通信はLINE添削で、動画も配信していますので、お忙しい皆様も練習しやすいようです…
名古屋市東部のアロマと書道で心スッキリ、心身をメンテナンスしながら、美しい文字を身に付けていくスミレ書道教室の里映です。今日は、八事界隈の皆様と、大好きなお習…
行書、特技として身に付けるため頑張っています。リタイヤしてからの道としても考えてくれてるようで、嬉しいです。あっという間に中学生になりました。親御様の協力あっ…
ご訪問いただきありがとうございます。名古屋市、東部の癒しの書道 日本習字アンバサダーに認定されました。学年で選ばれる書道教室、指導者育成に力を入れる里映です。…
おかげさまで、地域の皆様に支えられ12年目を迎えました。いつもご愛顧いただきありがとうございます。最近ではLINE添削や、プライベートレッスンなど異なった形で…
Flowers bring us positive energy.#Primula#Gerbera#flower#flowerstagram#flowers#…
生徒さんが出している本、Amazonで購入して、手元に届き、1時間ほどで一気に読み終えました。セラピードッグについてこんなに可愛いワンちゃんが、笑顔で見てくれ…
我、人と逢うなり出会いの尊さを表した禅語です。@tsutsuiseijyaku さまにオープンのお祝いとしてお渡ししました。お部屋に飾っていただき、とても嬉し…
先日、名古屋市東部のクラシックandヒーリング音楽、メディカルアロマを用いてお稽古する、癒しの書道、スミレ書道教室 里映りえです。今日は雨上がりで景色よく、神…
名古屋市東部のクラシックandヒーリング音楽、メディカルアロマを用いてお稽古する、スミレ書道教室 里映りえです。今日は雨上がりで景色よく、神社に、、楠の大きさ…
水曜クラス名東教室の様子♪満月の中、雨の中お清書に来ていただき、一生懸命お稽古されましたね。目標を達成したり、お清書を仕上げることで良いホルモンが出ますので、…
パンジーの模様が可愛い件🩷😍 1枚目黄色と紫のコントラストが綺麗です。こちらの花は、そばかすがついています😍😆2枚目柄が可愛いです🩷😆3枚目真っ白で癒されます…
ご訪問いただきありがとうございます。名古屋市東部ヒーリング音楽とメディカルアロマでマインドフルネス、スミレ書道教室の里映りえです。生徒さん作品、中学になっても…
遅ればせながら、我が家のバルコニーのチューリップ咲きました❗️🌷植えるのが出遅れたのですが、みんなが咲いてても諦めずに声をかけ続けました❗️あとひとつは蕾です…
#かな仮名 書きました。💎読み方桜花 さきにけらしな あしびきの 山のかひより 見ゆる白雲佐 那 散 支 耳 介 阿 志 飛 支 能 万 悲 毛💎大意桜の花…
名古屋市東部メディカルアロマとクラシック音楽の中でお稽古する癒しの書道スミレ書道教室の里映りえです。作品展は間近に迫っておりまして、今日は雨の中銀行に、配置や…
私が屋号を書かせていただいた名古屋市東区の日本料理屋さん、清寂さん4/20日オープンおめでとうございます。ロゴになって名刺や印刷物になると喜びもひとしおです。…
お祝いの品を持って、先日オープンした日本料理やさんを訪れました。このお店の屋号、メニュー、看板などを揮毫いたしました。https://ameblo.jp/lo…
半世紀生き、エストロゲンの減少、シミシワ眼瞼下垂、あちこちの痛みなどで悩める大人女子アロマとヒーリング音楽🎵名古屋東部の癒しに特化した書道教室日本習字のスミレ…
花粉ついてあらゆるものが飛んでるらしく、 怖くて外に干せていません。名東区の教室の近くにコインランドリーがあり、大きなものを先日、お稽古前に洗いにいき、ピック…
#藤原行成 #白氏詩巻 #臨書 #古典 #和様 #平安時代 #書家里映
🔰生徒募集中❗️対象は、幼児からシニアまで。【少人数制】既に満席🈵や、残席わずかのクラスもあります。お問い合わせくださいませ。💎八事教室 八事駅2分月曜日17…
梅の花とお墓参り。小学校3年生の時に飼っていたセキセイインコのピーちゃんの命日です。動物病院では、小鳥をちゃんと見てくれる人が少なくて、こたつに潜り込んで温め…
清寂さん屋号を書かせていただきました。4/20オープンしたそうです。http://tsutsui-seijyaku.com/筒井清寂|名古屋市東区の完全個室制…