chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
里映〜スミレ書道教室・スミレ塾〜 http://sumire-shodo.com

【書家里映RIE】スミレ書道教室・スミレ塾主宰ブログ。書道教室、スミレ塾、書制作、企業研修の様子、ペットのコザクラインコ、ビションフリーゼなど♪ 公益財団法人日本習字漢字部仮名部ペン部5段取得 JHAーメディカルアロマ資格取得

6歳より書を学ぶ。日本習字教育財団5段教授免許取得。中日展ほか各書道展にて受賞多数。名城大学にて東大教授、赤崎勇教授秘書を経て書道教室を開く。名城大学にて書の国際交流を行う。企業や学校にて、美文字講座を開催。 2013年市内2か所でスミレ書道教室と学習塾スミレ塾を開校。2015年アロマや音楽を用いて行う心身のメンテナンスを一緒に行う【癒しの書道】を開講。

スミレ書道@里映
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2015/04/13

arrow_drop_down
  • 介護の合間に、楽しみなこと♪ 繊細さんが選ぶ・・

     愛知県の癒しの空間でマインドフルネス書道♪しっかり上達、結果主義のスミレ書道教室 里映(RIE)です。 介護世代の皆様、いかがお過ごしですか?先日は大雨の中…

  • 10月月末作業♪

    愛知県の癒しの空間でマインドフルネス書道♪しっかり上達、結果主義のスミレ書道教室 里映(RIE)です。 ペン字11月号のお手本は、年賀状で、指導いたします。年…

  • 2024/10/30

    生徒さん作品。10月の優秀作品です🏆みなさんよく頑張りました。おめでとうございます‼️雅号、段取得者は、皆さんたちのお手本になるように頑張ってください。京都に…

  • 八事駅2分の場所で、お清書しました!

    秋独特のイワシ雲秋になり、コスモスも咲き始めました。月曜日、今日も、八事駅2分の場所で、お稽古を行いました。皆さん、課題が違うために、様々な筆を持ってきていま…

  • 2024/10/28月曜日 八事駅すぐでの仮名のお稽古

    変体仮名の指導。高校当時、仮名初心者の時は、え⁉️ヘンタイ⁉️って思いました、、草書や仮名は最近人気です♪皆さん、熱心に学ばれています。#スミレ書道教室#仮名…

  • 半切課題♪臨書♪

    半切は35×136cm#褚遂良#雁塔聖教序 #japanesecalligraphy #japanesecalligraphyart #japanesecal…

  • お花 確かめること♪

    生花の、花びらの肉厚さを確認するのが習慣になってしまった、、日々草に頑張ったで賞をあげたいです。夏、あまりの暑さに室内に入れてました。夏の終わりに頑張って咲い…

  • 自立と休日、、、

    名古屋市 東部の癒しの書道少人数で、アロマで心と体をメンテナンスしながら楽しく上達スミレ書道教室の里映です。期日前投票は行かれましたか?当日投票に行かれました…

  • 2024/10/25

    楓葉は霜を経て紅なり楓の葉は、骨に徹するほどの霜を経験して初めて真っ赤に紅葉する。私たちも、楓の葉のように、人生の様々な苦労を経験し、耐えしのぐことによって、…

  • スミレ書道教室 里映 禅語揮毫いたしました。

    本日、制作の残りを進めました。今日までの仕事を何とかやり切ることで乗り切っています💦今日までのことを今日やるのでいいのか、悩みました。大学で秘書としてお世話に…

  • 2024/10/25

    期日前投票🗳️☑️終了 ハガキない方も沢山いらしていました。世の中良くなりますように。免許提示とかないから他の人になりすまして投票とかもできるのかな⁉️💦

  • 臼井治先生の日本画展に足を運びました♪

    ご訪問いただきありがとうございます。名古屋市の癒しの空間で本格指導、スミレ書道教室の里映です。お世話になっている先生の、日本画展がありました。先日、仕事の合間…

  • 生徒さん作品♪条幅♪

    四段生徒さんの作品です。表装に出して、書道用具屋さんに行き、取ってきました。出張教室のため、皆さんの素晴らしい作品を見ることがなかなかないですよね。タイムライ…

  • 癒しの書道 水曜クラス 名東教室の様子♪殺伐とした世の中で心豊かに過ごす♪

    古屋市、東部の癒しの書道少人数で、アロマで心と体をメンテナンスしながら楽しく上達スミレ書道教室の里映です。期日前投票は行かれましたか?ハガキなしでも投票できま…

  • 美味しかったスイーツ♪ 食欲の秋

    名古屋市、東部の癒しの書道少人数で、アロマで心と体をメンテナンスしながら楽しく上達スミレ書道教室の里映です。頂き物、鼓月のお菓子、りんご味、美味しかったです。…

  • ペン字 私のお手紙♪

    随分前9月に、書いたお手紙。お習字の先生がペン字汚いと、ダメですので、定期的に書くようにしています。どうしても、ペンを持たないと汚くなるのよね、、筆も持たない…

  • ハロウィンチョコ♪美味しい日本の洋菓子メーカー♪

    幼馴染からの、生徒さん達への差し入れです、、 とても可愛い、ハロウィンバージョン🎃美味しかったです😬とても美味しかったです。ご馳走様でした😋感謝(*≧∀≦*)…

  • 今日の草書♪

    これ、難しくって、、みんな悩んでる課題の文字。【観】草書は、最近の古文書流行⁉️から、とても人気です‼️申し訳ございませんが、現在、見学体験に制限をかけさせて…

  • 癒しの空間で本格指導!学年で選ばれる八事のスミレ書道教室月曜日の様子♪

    名古屋市、東部の癒しの書道少人数で、アロマで心と体をメンテナンスしながら楽しく上達スミレ書道教室の里映です。数値は、かなり良く、綺麗な空気の中でお稽古させてい…

  • 日々草の美しさ 風車♪

    風車みたいになって咲く日々草が好き。珍しく赤い日々草が咲きました。先週の朝のウォーキングでは朝顔が咲いていたけど、もう枯れてました。植物にとってもイレギュラー…

  • プライベートレッスン、どんどん成長する方の特徴♪

    名古屋市東部の癒しの書道書家が教える癒しのプライベートレッスン♪スミレ書道教室の里映です。今日は、プライベートレッスンに行ってきました。今日のアロマは、オレン…

  • 名東区千種区守山区の生徒さんが集まるスミレ書道教室、名東教室の様子♪

    名古屋市、東部の癒しの書道少人数で、アロマで心と体をメンテナンスしながら楽しく上達スミレ書道教室の里映です。10月のお手本から。⬇️このような道徳も教えられな…

  • 2024/10/17

    「ひさかたの月の桂も秋はなほもみぢすればや照りまさるらむ」出典古今集 秋上・壬生忠岑(みぶのただみね)[訳] 月に生えている桂の木も、秋にはやはり紅葉するから…

  • ペットのご飯のこと 食べるものでできている。

    ご訪問いただきありがとうございます。ご飯の大切さについて、ブログを書かせていただきたいと思います。以前、小鳥の餌で、劣悪なものがあり知らずにあげていて、コザク…

  • リュートの音♪

    今月のお稽古でかけている曲です。リュートと言うのは、昔の楽器ですね。 こちらにあります。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%8…

  • 西別院へ、、

    西別院に行ってきました。お彼岸のお参りは、母が体調壊していていけなかったので、今になりました。この連休は、お天気にも恵まれ、とても過ごしやすかったですね。いつ…

  • 2024/10/13

    教室の空気清浄機です。他の空気清浄機だと全然数値が下がらないのに、さすが!医療用で世界最高峰!どこにでも室内にこれがあると良いのにな。#繊細さん#空気清浄機 …

  • 2024/10/13

    危険を感じる暑さが引いて、やっと普通に戻りました。まだ暑いですが、少し気温が下がったせいか、我が家の小さなベランダの日々草がやっと咲いてくれて嬉しいです。夏の…

  • 名東区千種区から参加、名東教室、土曜クラスの様子!

    名古屋市、東部の癒しの書道少人数で、アロマで心と体をメンテナンスしながら楽しく行うスミレ書道教室の里映です。朝晩とても涼しくなりましたね。日中は暑いですが、か…

  • 介護、病気、神社、、

    名古屋市、東部の癒しの書道少人数で、アロマで心と体をメンテナンスしながら楽しく行うスミレ書道教室の里映です。朝晩とても涼しくなりましたね。空の様子が変わりまし…

  • 子供たちの作品から元気を貰いました!名東教室、水曜クラス18時から20時半

    名古屋市、東部の癒しの書道少人数で、アロマで心と体をメンテナンスしながら楽しく行うスミレ書道教室の里映です。朝晩とても涼しくなりましたね。日中は暑いですが、か…

  • 今日の癒し、バスソルト^_^

    名古屋市、東部の癒しの書道アロマとヒーリング音楽で楽しくお稽古するスミレ書道教室の里映です。きちんと実力もつけて、うちの教室では50人に1名と言われている大会…

  • 八事駅2分、八事教室でのお稽古♪

    今日は、ざざぶりの雨が、、💦バケツの水をひっくり返したように大変になっていましたね‼️今日も、雨の中のご参加、お手伝い等ありがとうございました。今月の小学校6…

  • 徳川美術館に行ってきました‼️

    少し前になりますが、9月のとある日、隙間時間に徳川美術館に行ってきました。 徳川園の園内もかなり広く、緑を楽しむことができました。徳川美術館の中では、古今和歌…

  • お墓参り♪

    母の面倒をみるため、お彼岸に行けなかったのですが、落ち着いたので、お墓参りに行ってきました❗️この草はお墓の通路のもの、、かなり刈り取ってアーシング。電磁波低…

  • 名東教室/土曜クラス14時から/15時30分から スミレ書道教室

    名古屋市、東部の癒しの書道少人数で、アロマで心と体をメンテナンスしながら楽しく行うスミレ書道教室の里映です。朝晩とても涼しくなりましたね。日中は暑いですが、か…

  • かるた カルタ 百人一首

    仮名、教授免許取得した生徒さんと百人一首の、カルタを作っています。2枚目、生徒さんの練習。かなり小さいので、難しいですが、100首、一緒に頑張ります♪鎌倉時代…

  • 水曜クラス 名東教室 香流学区で指導♪

    名古屋市、東部の癒しの書道少人数で、心と体をメンテナンスしながら楽しく行うスミレ書道教室の里映です。水曜日18時から/19時30分から名東教室での様子です。前…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スミレ書道@里映さんをフォローしませんか?

ハンドル名
スミレ書道@里映さん
ブログタイトル
里映〜スミレ書道教室・スミレ塾〜
フォロー
里映〜スミレ書道教室・スミレ塾〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用