ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
甲冑の論文発表を聞きに行ってきました。
介護の間、家族に協力をしてもらいながら、大学の頃から長らく通ってくれている生徒さんの開催する講演会に行ってきました。あっという間に大学生となり、あっという間に…
2025/03/31 07:57
万葉集 仮名 桜 書きました
名古屋市東部の心と体のマインドフルネスメンテナンス書道 里映RIEです。小学校1年生の時に、書道を始め、、書道歴は45年を超えました。2013年に自分の教室を…
2025/03/28 23:57
おかげさまでを大切に 【2025年3月優秀作品賞 成人部】
アロマと書道を組み合わせた書道教室を開いています。名古屋市東部のスミレ書道教室 里映です。初心者にとっても良い出来です。いろはにほへとから連綿の練習4行書きチ…
2025/03/28 18:48
八事ぶらり旅 イオン
八事探訪記 八事にお稽古場所予約に来ました。帰りに寄った八事イオン、いつも、迷うハードル高い駐車場とコメダの場所、地下へのエスカレーター。くだりのエスカレータ…
2025/03/28 17:24
女性が1人で個人事業主して困ること
アロマと書道を組み合わせた書道教室を開いています。書道歴45年以上 開設11年目となります、名古屋市東部のスミレ書道教室 里映です。本日、プライベートレッスン…
2025/03/28 16:04
おかげさまでを大切に 【2025年3月優秀作品賞】小中学生
🟢おかげさまでを大切に🟢【2025年3月優秀作品賞🏆】おかげさまで、プライベートレッスンを残して、2025年3月のお稽古が全て終了いたしました。八段試験と年度…
2025/03/26 21:07
八事教室 月曜クラスの様子!昇段おめでとう!8段を目指す生徒さんも頑張っていました!
名古屋市東部、八事と名東区の日本習字アンバサダースミレ書道教室の里映です。生徒さんは、こちらのスーパーでお買い物される方が多いようですね。ばったりと会ったりし…
2025/03/25 22:53
”日本習字八段試験について(合格したら特待生だよ!)”
今回初段試験を受けられた生徒さんたち、がんばりました。合格したらどんなふうな流れなのかを、上手にまとめているブログがありましたので、ご紹介いたします。参考にな…
2025/03/25 18:20
意外に身近にある無添加食品、今週見たおすすめ動画♪
私の大好きなYouTubeの番組を紹介します。無添加を探しつつ、、憧れの井上正康先生や、よしりん先生、うつみん先生、本田健さんの動画を見ながらお仕事作業してま…
2025/03/23 22:01
ダイソーでゲットした花粉症対策グッズと漢方
アロマと書道を組み合わせた書道教室を開いています。名古屋市東部のスミレ書道教室 里映です。月に1回アロマの講座があり、皆様の健康にお役立ていただいています。日…
2025/03/23 21:25
土曜日、クラス名東教室 小学生から大人まで素晴らしい頑張り
名古屋市東部の学年で選ばれる書道教室 指導者育成の書道教室癒しの道場スミレ書道教室の里映 RIEです。なかなか名前を覚えていただけないので、すみれ先生で良いで…
2025/03/23 16:27
たくさんの先生を排出、マインドフルネス瞑想書道、名古屋市東部スミレ書道教室
2025/03/20 19:11
中高年投稿 歳をとるとするあのメガネ♪
名古屋市東部の心と体のマインドフルネスメンテナンス書道 里映RIEです。花粉症対策グッズをご紹介します。私のプライベートレッスンの生徒さんたちは大体がキクチメ…
2025/03/20 14:12
3月臨書課題 書きました。 王羲之 褚遂良など 50枚以上
日本習字の2月の教師は、とても良かったです。皆さんに宿題として書いてきてもらうことにします。さて、私の方ですが、3月は古典を学んでいます。ここ数年古典を学ぶの…
2025/03/19 07:59
名古屋市東区筒井にある日本料理屋さん 筒井清寂さんへ、、
名古屋市東部の書家里映です。なかなか知られておりませんが、毎月の仕事の中で、制作販売も手がけております。その割合がここ数年で増えてきました。だいぶ前になります…
2025/03/18 21:02
褚遂良
臨書、やはり難しいけど楽しい😃こちらの雁塔聖教序 褚遂良は、筆の強弱、細い太いをはっきり出すところ、実際書いていても楽しいし、のびやかで穏やかな書体が好みで…
2025/03/16 21:00
名東教室の様子♪
https://sumire-shodo.com/スミレ書道教室名古屋市名東区と天白区で書道教室「スミレ書道教室」を運営。アロマとDNAを修復するソルフィジオ…
2025/03/15 20:41
八段試験、中2の生徒さんが受験!
名古屋市東部のマインドフルネス癒しの書道 スミレ書道教室 里映です!八段試験発送しました♪今月に入ってから、指導を含め、独特の緊迫感がありました。今回受験する…
2025/03/14 22:29
春雨と偏頭痛と乾燥機
三寒四温の日照不足。昨日雨、その前雨、今日は曇り。時々晴れ。なかなか湿度があり苦しい。そして、偏頭痛。どうも女性ホルモンと関係があるらしく、、もう少し、湿度が…
2025/03/13 21:05
優秀作品と、生徒さんの文鎮。
https://sumire-shodo.com/svoice生徒の声 スミレ書道教室sumire-shodo.com借金の始まりお手紙は、借金の始まりお…
2025/03/13 12:20
LINE通信添削生徒さん募集中❗️LINE公式の特典は❓
名古屋市東部のの日本習字アンバサダー癒しの書道、スミレ書道教室の里映です!臨書部さて、LINEでの通信は、どのようにされるのでしょうか?LINEでお友達追加 …
2025/03/11 22:06
八事駅2分の場所で、昇段試験 八段合格に向けて、、
来年で選ばれる名古屋市東部の日本習字スミレ書道教室の八事教室お稽古の様子八事教室は、場所がはっきりと掲載できない都合があり、お近くの、山手通り教室にGoogl…
2025/03/10 23:07
八段試験指導前に使ったお気に入りのミネラルルージュ♪
名古屋市東部の癒しの書道、書道セラピーのスミレ書道教室里映です。(RIEと読みます)(漢字も間違えられます 笑)名前は間違えたら失礼ですので、私も気をつけたい…
2025/03/10 21:39
臨書部の学び方が変わりました!
名古屋市東部のアロマで日本習字、スミレ書道教室の里映です。https://sumire-shodo.com/svoice生徒の声 スミレ書道教室sumir…
2025/03/09 23:57
今月の指導のポイントは?日本習字アンバサダー@名古屋市名東区
名古屋市東部日進市長久手市の日本習字 褒めて伸ばす日本習字アンバサダーのスミレ書道教室里映RIEです!名東教室の様子。名東区山の手カーマの近く。土曜日の午後、…
2025/03/08 23:04
人気日本料理店の、筒井清寂さまへ、、、
名古屋市の書家RIEです。2月のとある日、名古屋市東区車道にある日本料理屋店筒井清寂さんに伺いました。こちら、去年の4月にオープンしたお店ですが、その前の年の…
2025/03/07 05:16
素敵なお写真を頂戴しました!
名古屋市東部の、学年で選ばれる書道教室、褒めて教える大人書道、癒しの書道書道教室、スミレ書道教室 里映です!皆さんには作品をおうちで貼ってもらっています。はな…
2025/03/06 23:02
名古屋市名東区の学年で選ばれる日本習字 スミレ書道教室!少人数制で、しっかり指導!
本郷や、上社、一社、茶屋ヶ坂など、名東区千種区、春日井市、長久手市からの生徒さんが多くいらっしゃる名東教室の様子です。5段取得、教授免許を持っている生徒さんは…
2025/03/06 16:29
仮名 百人一首
褒めて教え、笑顔いっぱいの、学年で選ばれる書道教室名古屋市東部日本習字の少人数制指導スミレ書道教室 里映です。5段の、教授免許取られた方たくさんいらっしゃいま…
2025/03/06 00:05
よく褒めて、楽しく上達、八事のスミレ書道教室 八事教室の様子
褒めて教え、笑顔いっぱいの、学年で選ばれる書道教室名古屋市東部日本習字の少人数制指導スミレ書道教室 八事教室の様子です。アロマで心身のメンテナンスを行い、集中…
2025/03/05 12:46
週末のルーティン♪
土曜日日曜日、仕事の合間にすること。1週間分のお米炊いて冷凍。お米、ありがたいです。外食産業でも、様々な怪しいものが出回っているようなので、気をつけようと思い…
2025/03/02 20:12
にっぽんお城まつりに足を運びました♪
日曜日の午前中に、にっぽん城まつりに顔を出してきました。林先生が小牧山城の宣伝部隊として出展!出陣!かなりの賑わい。様々な催しやイベント、展示の仕方があり、と…
2025/03/02 17:53
名古屋市東部で学年で選ばれる書道教室 スミレ書道教室の名東教室の様子!
今日はとっても暖かくなりましたね車の中の温度が17度位になっていてびっくりしました。カバンの中に入れっぱなしにしないように、アロマの管理も気をつけています。今…
2025/03/01 19:24
今週、面会の後に、家族とお花を買いに行きました。
╰(*´︶`*)╯♡名古屋市東部のマインドフルネス、健康書道のスミレ書道教室里映です。家族の面会には大体1日おきに行っています。その時々の気持ちによって、選ぶ…
2025/03/01 05:04
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、スミレ書道@里映さんをフォローしませんか?