涼しげな色のうちわがあったので作品作りました。私が書を手がけた日本料理屋さん筒井清寂さまの、屋号は、和敬清寂から取られました。和敬清寂とは、「和敬清寂(わけい…
【書家里映RIE】スミレ書道教室・スミレ塾主宰ブログ。書道教室、スミレ塾、書制作、企業研修の様子、ペットのコザクラインコ、ビションフリーゼなど♪ 公益財団法人日本習字漢字部仮名部ペン部5段取得 JHAーメディカルアロマ資格取得
6歳より書を学ぶ。日本習字教育財団5段教授免許取得。中日展ほか各書道展にて受賞多数。名城大学にて東大教授、赤崎勇教授秘書を経て書道教室を開く。名城大学にて書の国際交流を行う。企業や学校にて、美文字講座を開催。 2013年市内2か所でスミレ書道教室と学習塾スミレ塾を開校。2015年アロマや音楽を用いて行う心身のメンテナンスを一緒に行う【癒しの書道】を開講。
介護の間、家族に協力をしてもらいながら、大学の頃から長らく通ってくれている生徒さんの開催する講演会に行ってきました。あっという間に大学生となり、あっという間に…
名古屋市東部の心と体のマインドフルネスメンテナンス書道 里映RIEです。小学校1年生の時に、書道を始め、、書道歴は45年を超えました。2013年に自分の教室を…
アロマと書道を組み合わせた書道教室を開いています。名古屋市東部のスミレ書道教室 里映です。初心者にとっても良い出来です。いろはにほへとから連綿の練習4行書きチ…
八事探訪記 八事にお稽古場所予約に来ました。帰りに寄った八事イオン、いつも、迷うハードル高い駐車場とコメダの場所、地下へのエスカレーター。くだりのエスカレータ…
アロマと書道を組み合わせた書道教室を開いています。書道歴45年以上 開設11年目となります、名古屋市東部のスミレ書道教室 里映です。本日、プライベートレッスン…
🟢おかげさまでを大切に🟢【2025年3月優秀作品賞🏆】おかげさまで、プライベートレッスンを残して、2025年3月のお稽古が全て終了いたしました。八段試験と年度…
八事教室 月曜クラスの様子!昇段おめでとう!8段を目指す生徒さんも頑張っていました!
名古屋市東部、八事と名東区の日本習字アンバサダースミレ書道教室の里映です。生徒さんは、こちらのスーパーでお買い物される方が多いようですね。ばったりと会ったりし…
今回初段試験を受けられた生徒さんたち、がんばりました。合格したらどんなふうな流れなのかを、上手にまとめているブログがありましたので、ご紹介いたします。参考にな…
私の大好きなYouTubeの番組を紹介します。無添加を探しつつ、、憧れの井上正康先生や、よしりん先生、うつみん先生、本田健さんの動画を見ながらお仕事作業してま…
アロマと書道を組み合わせた書道教室を開いています。名古屋市東部のスミレ書道教室 里映です。月に1回アロマの講座があり、皆様の健康にお役立ていただいています。日…
名古屋市東部の学年で選ばれる書道教室 指導者育成の書道教室癒しの道場スミレ書道教室の里映 RIEです。なかなか名前を覚えていただけないので、すみれ先生で良いで…
たくさんの先生を排出、マインドフルネス瞑想書道、名古屋市東部スミレ書道教室
名古屋市東部の心と体のマインドフルネスメンテナンス書道 里映RIEです。小学校1年生の時に、書道を始め、、書道歴は45年を超えました。2013年に自分の教室を…
名古屋市東部の心と体のマインドフルネスメンテナンス書道 里映RIEです。花粉症対策グッズをご紹介します。私のプライベートレッスンの生徒さんたちは大体がキクチメ…
日本習字の2月の教師は、とても良かったです。皆さんに宿題として書いてきてもらうことにします。さて、私の方ですが、3月は古典を学んでいます。ここ数年古典を学ぶの…
名古屋市東部の書家里映です。なかなか知られておりませんが、毎月の仕事の中で、制作販売も手がけております。その割合がここ数年で増えてきました。だいぶ前になります…
臨書、やはり難しいけど楽しい😃こちらの雁塔聖教序 褚遂良は、筆の強弱、細い太いをはっきり出すところ、実際書いていても楽しいし、のびやかで穏やかな書体が好みで…
https://sumire-shodo.com/スミレ書道教室名古屋市名東区と天白区で書道教室「スミレ書道教室」を運営。アロマとDNAを修復するソルフィジオ…
名古屋市東部のマインドフルネス癒しの書道 スミレ書道教室 里映です!八段試験発送しました♪今月に入ってから、指導を含め、独特の緊迫感がありました。今回受験する…
三寒四温の日照不足。昨日雨、その前雨、今日は曇り。時々晴れ。なかなか湿度があり苦しい。そして、偏頭痛。どうも女性ホルモンと関係があるらしく、、もう少し、湿度が…
https://sumire-shodo.com/svoice生徒の声 スミレ書道教室sumire-shodo.com借金の始まりお手紙は、借金の始まりお…
名古屋市東部のの日本習字アンバサダー癒しの書道、スミレ書道教室の里映です!臨書部さて、LINEでの通信は、どのようにされるのでしょうか?LINEでお友達追加 …
来年で選ばれる名古屋市東部の日本習字スミレ書道教室の八事教室お稽古の様子八事教室は、場所がはっきりと掲載できない都合があり、お近くの、山手通り教室にGoogl…
名古屋市東部の癒しの書道、書道セラピーのスミレ書道教室里映です。(RIEと読みます)(漢字も間違えられます 笑)名前は間違えたら失礼ですので、私も気をつけたい…
名古屋市東部のアロマで日本習字、スミレ書道教室の里映です。https://sumire-shodo.com/svoice生徒の声 スミレ書道教室sumir…
今月の指導のポイントは?日本習字アンバサダー@名古屋市名東区
名古屋市東部日進市長久手市の日本習字 褒めて伸ばす日本習字アンバサダーのスミレ書道教室里映RIEです!名東教室の様子。名東区山の手カーマの近く。土曜日の午後、…
名古屋市の書家RIEです。2月のとある日、名古屋市東区車道にある日本料理屋店筒井清寂さんに伺いました。こちら、去年の4月にオープンしたお店ですが、その前の年の…
名古屋市東部の、学年で選ばれる書道教室、褒めて教える大人書道、癒しの書道書道教室、スミレ書道教室 里映です!皆さんには作品をおうちで貼ってもらっています。はな…
名古屋市名東区の学年で選ばれる日本習字 スミレ書道教室!少人数制で、しっかり指導!
本郷や、上社、一社、茶屋ヶ坂など、名東区千種区、春日井市、長久手市からの生徒さんが多くいらっしゃる名東教室の様子です。5段取得、教授免許を持っている生徒さんは…
褒めて教え、笑顔いっぱいの、学年で選ばれる書道教室名古屋市東部日本習字の少人数制指導スミレ書道教室 里映です。5段の、教授免許取られた方たくさんいらっしゃいま…
よく褒めて、楽しく上達、八事のスミレ書道教室 八事教室の様子
褒めて教え、笑顔いっぱいの、学年で選ばれる書道教室名古屋市東部日本習字の少人数制指導スミレ書道教室 八事教室の様子です。アロマで心身のメンテナンスを行い、集中…
土曜日日曜日、仕事の合間にすること。1週間分のお米炊いて冷凍。お米、ありがたいです。外食産業でも、様々な怪しいものが出回っているようなので、気をつけようと思い…
日曜日の午前中に、にっぽん城まつりに顔を出してきました。林先生が小牧山城の宣伝部隊として出展!出陣!かなりの賑わい。様々な催しやイベント、展示の仕方があり、と…
名古屋市東部で学年で選ばれる書道教室 スミレ書道教室の名東教室の様子!
今日はとっても暖かくなりましたね車の中の温度が17度位になっていてびっくりしました。カバンの中に入れっぱなしにしないように、アロマの管理も気をつけています。今…
╰(*´︶`*)╯♡名古屋市東部のマインドフルネス、健康書道のスミレ書道教室里映です。家族の面会には大体1日おきに行っています。その時々の気持ちによって、選ぶ…
「ブログリーダー」を活用して、スミレ書道@里映さんをフォローしませんか?
涼しげな色のうちわがあったので作品作りました。私が書を手がけた日本料理屋さん筒井清寂さまの、屋号は、和敬清寂から取られました。和敬清寂とは、「和敬清寂(わけい…
今日も暑い中のご参加ありがとうございました。名東区山の手の水曜日クラスにてお稽古行いました。暑い中の準備やお片づけ、ありがとうございました。暑い中、準備をして…
8月の予定です。🎁現在入会キャンペーン実施中日本習字に入会された生徒さんに、習字道具をまるっとプレゼント🎁大変クオリティーの高いお道具です。ペン部のプレゼント…
名古屋市東部 マインドフルネス癒しの書道スミレ書道教室 里映です。朝ウォークからの、書き留めたご挨拶状発送と汗だくのご挨拶周りが競書や検定指導、新しいプロジェ…
先週、近所の学習塾のチラシが4件入りました。いろいろ見ましたが、内容がどうなのかなと疑問になりました。私も中学の時1度だけ夏期講習を受けたことあります。しかし…
4人の介護をしております。40度に迫る勢いの気候の中、汗だくで、皆様のお手本や、八段受験準備、必要な書類等を準備し、5キロから10キロ位のものを持って、実家に…
名古屋市名東区、山の手3丁目902 カナレコミセンでお稽古を行っているマインドフルネス癒しの書道、スミレ書道教室の里映です。お店でチラシを手に取った生徒様がお…
名古屋市東部名東区千種区、長久手市、尾張旭市の書道教室スミレ書道教室 里映です。土曜日クラス14時から15時15分までの1時間15分、皆さんがんばりました。中…
おすすめのコーヒーを紹介します。生徒様の会社のコーヒーです。感謝って素敵な言葉です。ボンタインコーヒーさんのお中元セット金色の帯が、とっても素敵です。パッケー…
ご訪問いただきありがとうございます。名古屋市東部で癒しの書道セラピーを行っているスミレ書道教室 里映です。平日は、時代の変遷からか、プライベートレッスンや通信…
名古屋市東部で、癒しのマインドフルネス書道セラピー、スミレ書道教室の里映です。今日は、雨予報でしたが、雨が降らずによかったです。ご参加等お手伝い等ありがとうご…
名古屋市、東部の癒しの書道セラピースミレ書道教室です。ぶらり散歩大曽根周辺の施設の紹介です。郵便局にはいつもお世話になっています。今送り状、お礼状ラッシュ。お…
名古屋市、東部のマインドフルネス癒しの、書道セラピースミレ書道教室の里映です。先月も、力作ぞろいでした。6月の優秀作品です。力作ぞろいで、皆さんがんばりました…
名古屋市東部の大人から子供まで、心スッキリマインドフルネス書道スミレ書道教室の里映です。今日は日が沈んでずっと買いたかった夏のお花を買いに行きました。初のペン…
書が日常に寄り添う。忙しいあなたに、優しい静かな時間で癒しを、、音楽とアロマで癒されながら行いました。レモングラスやペパーミント、レモンなど、夏にふさわしい香…
書が日常に寄り添う忙しいあなたに、もやもやスッキリ、スミレ書道教室の里映です。こちらのユニフォームに合わせて、ネイルを選び、ネイルチェンジになりましたが、あま…
自分が教室で昭和50年代に書いていたノート。小学6年生の頃かな。私のお師匠さんの添削は、2つまででした。書くお手本の内容も、時代の変遷で、だいぶ違ってきていま…
今朝お散歩で出会った子。膝のリハビリも兼ねて無理しないように歩いてきました。梅雨の時期に嬉しいこと。①紫陽花が綺麗なこと 日本ならではの季節の花を味わうことが…
日曜日は、作品を作ったり、練習に当たることが多いです。平日ですと、取引先が動いているため、集中力が切れてしまいます。大体5時間ぐらいは集中して書いてしまいます…
名古屋市東部のマインドフルネス開運書道褒めることで波動を上げ、書くことですっきりする 癒しのスミレ書道教室 里映です。本日は、レモンとレモングラスの香りをお持…
名古屋市東部の癒しのマインドフルネス書道アロマと音楽で場を整え、書を楽しむスミレ書道教室の里映です。世界ではもうコロナは終わっているので、私は自分自身の免疫力…
名古屋市東部の癒しのマインドフルネス書道アロマと音楽で場を整え、書を楽しむスミレ書道教室の里映です。7月のみなさんの頑張りです♪霧箱揮毫しました。https:…
名古屋市 中高年中心 少人数アロマとクラシック音楽を用いて場を整える癒しの大人美文字教室スミレ書道教室の里映です。先日、同じ介護の悩みを抱えている会社の同期の…
#加工なし で、我が家から。5年ほど住んだ長野は、いいことも沢山あったけど、山があって、そのせいで、夕焼けが見れなくてそれがすごく嫌だったのを思い出しました。…
我が家のお花♪夏の暑さでぐったりしてたけど、この雨で少し戻りました。日々草、サフィニア、可愛い🩷#朝散歩#癒し#セロトニン #ウォーキング#walking#ガ…
中2で、8段取得し、成人部で、三段五段を目指す高校生の生徒さん作品、もう少しで仕上がります。楽しみですね😊#七夕競書課題#競書#画仙紙 #漢詩#日本習字#プラ…
名古屋市、東部の癒しのマインドフルネス書道スミレ書道教室の里映です。朝散歩してます。セロトニンでろでろー。朝散歩で見つけた花♪#セイヨウフウチョウソウ#日々草…
#手書き #日本習字 #ペン字 #日本習字ペン部#calligraphy #癒しの書道#スミレ書道教室 #名古屋市#ペン#書 #楷書#硬筆 #ペン字#かきかた…
名古屋市、東部の癒しのマインドフルネス書道スミレ書道教室の里映です。今日は、38度近い気温の中、ご参加いただきありがとうございました。皆さん暑い中でも、涼しい…
8月に代理を予定している、うちの師匠さんのクラスでは、飴を1つもらっても、ありがとうございますと言わせています。礼儀については、撤退して教えられました。実際に…
画仙紙課題に取り組む生徒さんたち、とってもよく頑張っていました。お手本を見て丁寧に書くこと▶️ノートの字をきれいに書くこと、テストの字をきれいに書くことを目標…
気になる動画を、まとめてみました。 https://youtu.be/wsJfaHsd9Fg?si=YsfyOQGtu153wZms日本習字 令和6年7月号…
名古屋市 中高年中心 少人数の癒しの大人美文字教室 スミレ書道教室の里映です。暑い中のご参加ありがとうございました。親御様のご協力も感謝申し上げます。私個人的…
名古屋市 中高年中心 少人数の癒しの大人美文字教室 スミレ書道教室の里映です。18歳の息子の話です。男の子のコザクラインコです。a streak of hot…
JAコンクールお手本書いてます。コンクールのお手本や夏の生活の課題を書きたい方は、早めにお申し出ください。コンクールに出品するメリットは、①実力錬成のため②国…
名古屋市筒井 清寂さんの7月の禅語、揮毫しました。 夏らしい禅語●星河清涼風(せいがりょうふうきよし/せいかせいりょうのかぜ)…「星河」とは、天の川・銀河の意…
スミレ書道教室作品展の様子。 スタッフが作ってくれました。 youtube動画 ご覧くださいませ♪
名古屋市 中高年中心 少人数の癒しの大人美文字教室 スミレ書道教室の里映です。 水曜クラス、名東教室の様子♪進級おめでとうございます。今日も、アロマオイルでの…
名古屋市 中高年中心 少人数の癒しの大人美文字教室 スミレ書道教室の里映です。お仕事の合間に、通りすがりで中日ビルに、、とてもおしゃれな佇まいです。こちらへ天…