ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年度の健診は「E判定」が多い!! -健診の話②-
昨日の続きです。今年度の健診(昨年11月に実施)では、昨日記したように「Hba1cが高め」というのもありましたが、一応ギリギリ基準内に入っているため「糖代謝検査」は「A判定」でした。それよりも、今回はやたら「E判定(要精密検査)」が増えたことが気になっています
2025/02/28 22:59
連続「Hba1c(ヘモグロビンエーワンシー)5.5」は6年でストップ -健診の話①-
昨年11月11日の健診結果ですが、12月には届いていたのに、その報告をしていませんでした。今年1月25日の「ダイエット記録」でさらっと述べていますが、「Hba1c5.5」は、一昨年の「6年連続」で途絶えてしまいました。昨年の健診では「5.9」でした。昨年4月12日の白内障
2025/02/27 22:50
医療費控除で定額減税の「不足額給付金」が支給される!!
一昨日、「定額減税って何?」という記事を書きました。還付金はこれ以上上がらなくても、医療費控除や寄付金控除の額によっては、定額減税がさらに戻ってくるかもという話でした。この、「定額減税で戻ってくる金額」のことを、「不足額給付金」といって、7月か8月に
2025/02/26 23:06
会議4連発と腰痛
今日は会議4連発。午前 顧問社労士さんとの打ち合わせ。午後1 イベント会議午後2 研修会議夜 市役所の施策推進協議会で、昼休みも別の打ち合わせが入ってしまい、コンビニのサンドイッチを食べつつ話し合い。合間に、かかってきた電話に対応するのが精
2025/02/25 22:50
「定額減税」って何? & マチノワインタビュー
●「定額減税」って何?昨日、確定申告の書類をひととおり書き上げた後、そもそも定額減税って何なんだと気になり始め、昨日のブログを書き上げたあとでYoutubeでいろいろ調べました。定額減税とは、物価高の現状を踏まえ、国民の負担を軽くする目的で、税金を「国民へ還
2025/02/24 22:45
確定申告
●今年の医療費控除は申請してもしなくても同じ今日は外出予定のない日曜日。午前中から午後にかけて、3時間ほどかけて確定申告の書類を仕上げました。今日1日で仕上げたわけではなく、木曜日:源泉徴収票を中心に記入土曜日:医療費控除以外の控除(社会保険控除
2025/02/23 20:56
維持ダイエット、2月の記録&入浴動作
2月1日にちゃんと計測しているのにも関わらず、またもや記載が遅くなってしまいました(^_^;2月の体重&3サイズを記します。★維持の目標 52~53㎏台(身長は153センチです)★体重の推移(ポイント的なもの)人生最大値 2016年09月05日 64.3kg(BM
2025/02/22 22:43
腰痛12日目…ほとんど回復♪
今朝はけっこう厳しい冷え込みでした。寒さの中、事務所へはコルセットも着けず、行きも帰りもバス通勤♪今日は、腰というか下っ腹の痛みはほとんどなくなりました。深く息を吸い込んでも大丈夫。トイレも、一度便座に座って休憩を入れる必要もなくなりました。立た
2025/02/21 22:54
「腰痛日記」&譜面が見えた♪
最近は、腰痛日記と化していますが…(^_^;今日は木曜休みでした。昨日、腰の痛みは、「右の下っ腹の筋肉」に限局されてきています。と記しましたが、さらに痛みは上の方に移ったようで、右の乳房の下の筋肉が痛い。しかも、転んで打撲をしたときのように、息を深
2025/02/20 22:44
無意識のトイレ動作
最近、この時間になるとブログを書くのが習慣になっています。習慣になるのはいいことなので、いつまで続くか、続く限りがんばってみましょう(^_-)今日もコルセットを着けて、仕事に行きました。行きはバス、帰りはUDタクシー。タクシーを予約していると、予約時間ぴ
2025/02/19 22:49
いまの腰痛状況
今日は、朝から事務所に行きました。当初の予定では、今日は午前も午後もZOOMメインの仕事なので、腰痛対策も兼ねて在宅勤務にするつもりでしたが、昨日利用者さんちでトラブルが起きてしまい、自宅でジッとしている方が精神的に落ち着かないので、コルセットを着けて事務
2025/02/18 22:21
ユキンコアキラさんの路上パフォーマンス
昨日、クリニックの帰りに商店街にある「町の駅 ぽっぽ町田」に行って、ユキンコアキラさんの路上パフォーマンスを観てきました。長野に住んでいる友人から、「町田で2月に、ユキンコアキラさんの作品展をやるよ」と、だいぶ前に言われていて、一般的な絵の作品展だと思
2025/02/17 23:01
白内障術後10か月目(左)&8か月目(右)の健診
今日は久しぶりに春の陽気(^_^)そして、午前11時から、地元の富樫眼科の検査&診察でした。検査したのは以下の3つ。①視力検査②視野検査(緑内障の検査)③瞳孔を開いての網膜の検査順番に記します。①視力検査 左 右裸眼 0.15 0.08矯
2025/02/16 23:02
ロキソニンテープの止めどきは
今朝の腰の痛みは、MAX時の20~30%位でした。移乗時は慎重に動いているけど、それ以外はほとんど問題ないです。今日は午前中が、自宅でZOOMを使っての自立生活に向けた個別プログラム。午後は事務所で「カフェM」。土曜日ですが、実質終日仕事です(^_^;腰痛に配慮
2025/02/15 22:12
小さな変化&オンライン講演会
●小さな変化今朝のベッドからの移乗時の痛み(腰痛)は、MAXだった火曜日の朝と比べると30%くらい。ベッドから車いすへの移乗は、それほど怖くはなくなりました。少しずつ、よくなっている気がします。トイレ動作にも変化が出ています。昨日までは、車いすから両手
2025/02/14 22:28
腰痛のときの入浴は大変!!
体調不良のときほど「毎日更新」ができてしまうポケットさんです(^_^;逆に、元気なときの方が「ネタがない」ってことですね(^_-)月曜日(10日)に腰痛がひどくなって、今日で4日目。今朝も痛みは50%程度。ベッド⇔車いす、車いす⇔トイレの移乗は、コツをつかんできたの
2025/02/13 21:59
今朝の痛みは昨日の50%
今朝は…4時半頃に目が覚めてトイレ。切羽詰まる前に行っておこうと起きたのですが、意外とあっさり車いすに移乗できたので、「ロキソニンがメッチャ効いたのかな」と思いましたが、車いすからトイレの便座への移乗のときは痛かった(T_T)それと、足が開かなくて、下着の
2025/02/12 22:59
腰痛悪化(T_T)
●朝の地獄ゥ昨夜は下半身を冷やさないよう、腰にはホッカイロを貼り、エアコンも24度設定にして寝ました。それでも…5時半に尿意で目覚め、身体を起こしたときは激痛(>_●対策を練るこの腰痛、車いすに座っている分にはほとんど痛みはありません。コルセットを着けて
2025/02/11 22:09
天国から地獄ゥ
今朝は夜中のトイレに起きることもなく、熟睡感もあり、さわやかな目覚めでした。いつもは尿意にせき立てられて、アセアセと布団をめくってトイレに急ぐのですが、今朝はその尿意もなく、布団の中で寝返りを打ちながらウトウトとまどろみ、「気持ちいいなぁ、天国だなぁ」
2025/02/10 23:32
映画「杳かなる(はるかなる)」を観てきました
昨日から新宿で上映されている「杳かなる(はるかなる)」を、今日、観てきました。★公式サイト 全身の筋肉が徐々に弱まっていく難病ALS(筋萎縮性側索硬化症)の女性、佐藤裕美さんの心の葛藤と日常を描いたドキュメンタリーです。ALSの在宅生活を開拓してき
2025/02/09 20:23
「15歳の自分の孤立感」と向き合う
東京でも積雪の恐れありと昨夜から散々報道されたあげく、雪はまったく降りませんでした。でも、午前中、雨は降っていました。今日は3時に富樫眼科を予約していましたが、お天気悪いからどうしようかと悩んでいたら、11時頃富樫眼科から電話があり、K先生が急遽午後いなく
2025/02/02 19:48
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ポケットさんをフォローしませんか?