【静岡】 久しぶりに参拝させていただきました。 ラブライブ!サンシャイン‼【沼津日枝神社 コラボ御朱印】 2025年6月28日よりいただけます 「ラブラ…
御朱印巡りで出会ったステキな御朱印帳や御朱印を写真と共に簡潔にまとめている備忘録的ブログです♪
人気の京都・奈良 魅力がいっぱいの九州など 御朱印巡りを通じて出会った 全国のステキな御朱印帳や御朱印など ステキな景色と共に纏めた 備忘録的なブログです。
全国オリジナル御朱印帳 ≪愛知・オリジナル御朱印帳①≫ 尾張・知多編 ~35ヶ所掲載版~
(2024・10・31更新) 愛知県にも 魅力的な社寺がいっぱい かわいいデザイン カッコいいデザインのオリジナル御朱印帳がいっぱい …
【京都】藤原兼家をお祀りする『大将軍神社東三條社』でいただいたステキな【御朱印】~追加掲載版~
【京都】京都市東山区三条大橋東の大将軍神社 東三條社 大河ドラマ『光る君へ』にも登場した 藤原道長の父・藤原兼家の屋敷 『東三条殿』が…
【番外編】只今、クラウドファンディング挑戦中 猫神さまに逢える町『猫神社』のステキな【猫御朱印】
【宮城】 養蚕が盛んだったころ養蚕の大敵のネズミを駆除してくれる 「猫」が大切にされ 「猫神」としてお祀りされ …
全国オリジナル御朱印帳 ≪熊本・オリジナル御朱印帳 18ヵ所掲載版≫
神社仏閣 御朱印巡りで出会った ステキな≪熊本・オリジナル御朱印帳≫を まとめています (2014.10.29更新) ≪熊…
【熊本】日本最大級の双白龍天井彫刻画のある『廣現寺』でいただいたステキな【参拝記念証】
【熊本】 浄土真宗本願寺派 『廣現寺』 国内最大級の双白龍天井彫刻画 が 令和5年12月に完成。 縦 約8メートル横 約11メート…
【京都】『光る君へ』藤原家ゆかりの寺院 世界遺産「平等院」でいただいたステキな【コラボ御集印】
【京都】京都府宇治市宇治蓮華の 世界遺産平等院 【平等院 コラボ切り絵御集印】 「そうだ 京都、行こう。」とコラボした オリジナル切り絵御集印。 …
【大阪】南朝ゆかりの地 女人高野『金剛寺』でいただいたステキな【御朱印帳】&【御朱印】
【大阪】 【金剛寺 御朱印帳】 【金剛寺 刺繍御朱印】 【金剛寺 御朱印】 【金剛寺 御朱印】 【楼門】 【多宝塔】 【金堂】【宗 派】真言宗御室派【…
【愛知】なごや池下『蝮ヶ池八幡宮』でいただいたステキな【絵付き御朱印】
【愛知】 【蝮ヶ池八幡宮 絵付き御朱印】二科展入選画家/鳥居裕太氏が描いた御朱印 【蝮ヶ池八幡宮 御朱印】御朱印帳にいただきました 蝮ヶ池八幡宮公式I…
【京都】旧御室御所『仁和寺』でいただいたステキな【御朱印】& OMURO88『御室ムスメ』
【京都】 御室八十八ヶ所霊場は 文政10年(1827)当時は本四国(四国88ヶ所)への巡拝が 困難であったため 時の仁和寺29世門跡済仁…
【愛知】開創1300年 御開帳記念 真言宗の古刹『財賀寺』でいただいたステキな【特別御朱印】
【愛知】 令和6年10月12日~11月4日まで 御開帳中。 秘仏の公開は国指定重要文化財「仁王門」修復が完了した 1998…
【京都】12年に一度、辰年の御開帳『六波羅密寺』でいただいたステキな【御開帳記念 特別御朱印】
【京都】 12年に1度、辰年に御本尊様の国宝十一面観世音菩薩立像が 御開帳されます。 御開帳記念特別御朱印【六波羅蜜寺 御朱…
【福島】郡山のうぶすな様『阿邪詞根神社』でいただいたステキな【御朱印】
【福島】 月替わりでステキな【御朱印】がいただけます 【阿邪詞根神社 御朱印】(令和6年8月13日参拝) 以前お受けした【阿邪詞根神社 御朱印】 神…
【福岡】黒田家ゆかりの寺 日蓮宗『妙法寺』でいただいたステキな【御朱印】
【福岡】 【妙法寺 御朱印】大祭御朱印 【妙法寺分院 御朱印】 四季御朱印 9月1日~11月30日まで 秋詣御朱印がいただけます 【妙法寺 受付】 …
【京都】大河ドラマ『光る君へ』紀行 一條天皇 圓融寺北陵・ 一條天皇【御陵印】
【京都】 【一條天皇 圓融寺北陵】 父・円融院の御所、圓融寺があった 枯れ山水で有名な古刹 龍安寺。 裏山には父親の火葬塚があり …
【京都】そうだ京都、行こう。小野小町ゆかりの『随心院』でいただいたステキな【コラボ御朱印】
【京都】京都市山科区小野御霊町の真言宗善通寺派大本山 随心院 小野小町に関する史跡が数多く残る 隨心院と「そうだ 京都、行こう。」がコラボした …
【愛知】御油神社で新たにいただけるようになった伊弉册命のステキな【御朱印】
【愛知】 令和6年9月より 新たにいただけるようになった ステキな【御朱印】 御祭神の伊弉册命が描かれています (デザインは3種類あり) 【御油…
【愛知】厄をさり福を招くお申の神社『日吉神社』でいただいたステキな【御朱印帳】&【御朱印】
【愛知】 令和6年10月よりステキな【御朱印帳】がいただけます 【日吉神社 御朱印帳】(大判サイズ) 【日吉神社 御朱印】最初のページには金文字の御…
【京都】『光る君へ』ロケ地 奉祝 創建130年『平安神宮』でいただいたステキな【特別限定御朱印】
【京都】京都市左京区岡崎西天王町の平安神宮 平安遷都1,100年を機に創建された 平安神宮。 創建130年を奉祝し 令和6年8月1日~11月30日…
【宮城】おひめのかみさま『姫宮神社』でいただいたステキな【月替わり御朱印】
【宮城】 【姫宮神社 御朱印】 【姫宮神社 御朱印】 【手水舎】 【御祭神】 宇迦之御魂神 大己貴神 大山咋神 文明18年(14…
【愛知】北政所合祀記念『豊國神社』でいただいたステキな【御朱印帳】&中村公園【お庭印】
【愛知】 令和6年は 豊臣秀吉公のご正室・北政所 おね様の没後400年。 秀吉公をお祀りする豊國神社へ 新たな御祭神とし…
【京都】「そうだ 京都、行こう。」御寺「泉涌寺」でいただいたステキな【限定コラボ御朱印】
【京都】 京都市東山区泉涌寺山内町の 真言宗泉涌寺派総本山 御寺(みてら) 泉涌寺 平安絵巻をめぐる切り絵御朱印【泉涌寺 切り絵御朱印】清少納…
【大阪】JR東海× 和宗総本山『四天王寺』でいただいたステキな【限定コラボ御朱印】~追加掲載版~
【大阪】大阪市天王寺区四天王寺の 日本仏法最初の官寺四天王寺 四天王寺ではちょっと珍しい 特別御朱印 【四天王寺 コラボ御朱印】 JR東海と四天王…
【京都】世界遺産 旧御室御所『仁和寺』でいただいたステキな【秋限定御朱印】
【京都】 令和6年10月3日より【秋限定御朱印】がいただけます 【仁和寺 切り絵御朱印】 秋限定御朱印『龍と五重塔』 仁和寺御所庭園売…
【番外編】尾曲がり猫の聖地『尾曲猫神社』でいただいたステキな【限定御朱印】②
【長崎】 【尾曲がり猫神社 御朱印】 猫ちゃんがのった「福」の文字に世界3大夜景で有名な長崎市稲佐山をイメージした 10月限定「福&山」の御朱印。 …
【東京】白金総鎮守『白金氷川神社』でいただいたステキな【御朱印帳】&【御朱印】
【東京】 例大祭に合わせ 新たにいただけるようになった ステキな【御朱印帳】 【白金氷川神社 御朱印帳】 【白金氷川神社 限定御朱印】オリジ…
【京都】丹後峰山のこんぴらさん『金刀比羅神社』でいただいたステキな【狛猫御朱印】
【京都】 丹後 峰山は 丹後ちりめん発祥の地。 ちりめんは丹後一円に広まり 峰山はわが国有数の 絹織物の集積地となりました。 峰山の町には…
全国オリジナル御朱印帳 ≪滋賀・オリジナル御朱印帳②≫ 大津市以外編
(2024年10月更新) 滋賀県にもかわいいデザインやかっこいい オリジナル御朱印帳が いっぱい 神社・仏閣御朱印巡りで出会った …
【滋賀】継体天皇ゆかりの式内社『水尾神社』でいただいたステキな【御朱印】
【滋賀】 【水尾神社 御朱印】(書置き) 【水尾神社 御朱印】 【鳥居】 【手水舎】 【拝殿】 水尾神社は水尾川(今の和田内川)を隔てて 河南…
【京都】『車折神社』でいただいたステキな【御朱印帳】&清少納言社【コラボ御朱印】~追加記載版~
【京都】 嵐電沿線の嵯峨・嵐山地域は 紫式部や清少納言その作品や取り巻く人々などの ゆかりの地が数多くある 本拠地のひとつ。 半年ぶりに…
【徳島】高野山真言宗『長谷寺』でいただいたステキな【御朱印】
【徳島】 【長谷寺 御朱印】 参拝させていただき 御本尊の十一面観音菩薩をお書入れいただきました 【本堂】【宗 派】高野山真言宗【山 号…
【東京】臨済宗妙心寺派 深川 長光山『陽岳寺』でいただいたステキな【御朱印】~追加掲載版~
【東京】 久しぶりに参拝させていただき 夏詣特別御朱印をいただきました。 ※現在は秋詣特別御朱印がいただけます 【陽岳寺 特別御朱印】令和6年 特別書…
【奈良】歳神さまの総本社『葛木御歳神社』でいただいたステキな【御朱印帳】&【御朱印】~追加版~
【奈良】 久しぶりに参拝させていただきました。 【葛木御歳神社 特別御朱印】宝剣プロジェクトの特別御朱印。 (宝剣への奉賛金付きで1000円) 令和6年6月…
【奈良】建武中興十五社『吉野神宮』でいただいたステキな【御朱印帳】&【御朱印】②
【奈良】 令和6年 9月 1 日よりステキな【御朱印帳】がいただけます 【吉野神宮 御朱印帳】 うさぎのしろちゃんとネコのくろちゃん…
【岐阜】国の重要文化財『三重塔』がある『日吉神社』でいただいたステキな【御朱印帳】&【御朱印】
【岐阜】 日吉神社は 岐阜県内最上級格の金幣社で 多くの国の重要文化財がある 神仏習合の歴史の残る神社。 【日吉神社 御朱印帳】 …
【山形】山形鬼門を鎮護する『六日町熊野神社』のステキな【見開き御朱印】
【山形】 【熊野神社 御朱印】 以前お受けした【熊野神社 御朱印】御朱印は里之宮湯殿山神社でいただけます 『【山形】里之宮湯殿山神社でいただいたステキな【御朱…
【山形】里之宮湯殿山神社でいただいたステキな【御朱印帳】&【御朱印】~追加掲載版~
【山形】 久しぶりに参拝させていただきました 【里之宮湯殿山神社 御朱印】令和6年辰年限定御朱印 【市神神社 御朱印】一粒万倍 以前お受けした【湯之宮湯殿山…
「ブログリーダー」を活用して、媛うさぎ☆さんをフォローしませんか?
【静岡】 久しぶりに参拝させていただきました。 ラブライブ!サンシャイン‼【沼津日枝神社 コラボ御朱印】 2025年6月28日よりいただけます 「ラブラ…
【大阪】 【壷井八幡宮 御朱印】 【壷井八幡宮】 【御祭神 】 誉田別尊 仲哀天皇 神功皇后 永承6年(1051年) 奥州で安倍頼時とその…
【東京】 久しぶりに参拝させていただきました。 【渋谷氷川神社 特別御朱印】 令和7年7月1日よりいただけます 枚数限定 【渋谷氷川神社 月替わり御…
【東京】 六本木7丁目7番7号に鎮座する 龍土神明宮 六本木天祖神社 新たに ステキな【御朱印帳】が令和7年7月7日よりいただけます …
(2025・7月更新) 10ケ所掲載 神社仏閣 御朱印巡りで出会った ステキな≪佐賀・オリジナル御朱印帳≫を まとめています …
【岐阜】 TVアニメ『小市民シリーズ』と 伊奈波神社がコラボ 令和7年7月1日よりステキな【コラボ御朱印】がいただけます 【伊奈波神社 コラ…
【大阪】 聖徳太子御廟(磯長廟)がある 叡福寺は 太子建立の四天王寺や、下の太子(大聖勝軍寺) 中の太子(野中寺)と共に 太子信仰の…
(20ヶ所掲載) 大分にはかわいいデザインやかっこいい オリジナル御朱印帳が いっぱい 神社仏閣 御朱印巡りで出会っ…
【大分】 久しぶりに参拝させていただきました。 【若宮八幡神社 特別御朱印】マイメロディ50周年 ※無くなり次第終了 【若宮八幡神社 限定御朱印】ね…
【長崎】 久しぶりに参拝させていただきステキな【特別御朱印】をいただきました 【淵神社 JR九州コラボ御朱印】 JR九州は 2025年6…
【東京】 【北澤八幡宮 限定御朱印】終戦80年を迎え、世界平和を祈る御朱印 【北澤八幡宮 御朱印】猫仲良し御朱印 ※オリジナル御朱印帳があります 【…
(2025・7月更新) 23か所掲載 京都にはかわいいデザインやかっこいい オリジナル御朱印帳が いっぱい …
(2025・7月更新) 24か所掲載 埼玉県にもかわいいデザインやかっこいい オリジナル御朱印帳が いっぱい 神社仏閣 …
【大阪】 久しぶりに参拝させていただきました。 【三光神社 切り絵御朱印】 【三光神社 御朱印】※オリジナル御朱印帳あり 【三光神社 特別御朱印】 令…
【佐賀】 事前の上、参拝させていただき ステキな【御朱印】をいただきました 【慈眼寺 御朱印】 【慈眼寺 御朱印】 【慈眼寺 御朱印】 【本堂】…
【大分】 御鎮座1300年 今年限定の特別な御朱印【三神徳御朱印】 【宇佐神宮 三神徳御朱印】 【宇佐神宮 三神徳御朱印】 【宇佐神宮 三神…
【大阪】 令和7年3月21日~11月30日まで 『Osaka Metro花御朱印巡り』 が開催中 専用御朱印帳へのイベント限定 …
【京都】 「薫風寺宝展」の期間中にいただけた 特別御朱印 【六道珍皇寺 特別御朱印】小野篁卿截絵御朱印 【六道珍皇寺 特別御朱印】小野篁卿(…
【長崎】 旧軍港の 横須賀・呉・佐世保・舞鶴の4市が日本遺産の構成文化財をデザインした 『護守印』がスタート。 「護守印…
【福岡】 今回はステキな【見開き御朱印】をいただきました。 【日吉神社 月替わり御朱印】 【日吉神社 月替わり…
【愛媛】 本日7月11日朝6時より 5年半の保存主要工事を終え 道後温泉本館全館営業再開です 松山神社は 道後から徒歩10分程の場所…
【鹿児島】 県道68号線沿いの海に突き出た島のような岩山上(天神島)に 菅原神社(荒平天神)があります 拝殿は岩の上の高いところ…
【愛媛】 2019年から続いていた道後温泉本館の 保存修理工事がほぼ終わり 令和6年7月11日約5年半ぶりに全館で営業を再開されます。 …
広島県にもかわいいデザインやかっこいい オリジナル御朱印帳が いっぱい 御朱印巡りで出会った ステキな 広島・オリジナル御…
【新潟】 国上山の中腹に位置する『国上寺』は 和銅2年(709年)創建された 新潟県内最古の名刹。 酒呑童子は国上寺の稚児であったという伝説も …
【香川】 古くから 水の神様として崇められている 讃岐二ノ宮『大水上神社』 【大水上神社 特別見開き御朱印】 【産霊社 御朱印】 【千五百…
【長野】長野市松代西条の北信濃厄除大師清水寺 ステキなずくでるほとけさまの御朱印 今までは御守りだけでしたが ご要望の声にこたえ 御朱印としてい…
【大阪】 【春日神社 御朱印】宮司さまの『ひとこと』御朱印 【春日神社 限定御朱印】 前回お受けした【春日神社 御朱印】 イラストを添えていただきました 【…
【鹿児島】 霧島神宮は 明治7年2月15日神宮号宣下 官幣大社列格150年を 迎えました。 令和6年2月よりステキな【限定御…
【滋賀】 ステキな【御首題】がいただけます 【妙立寺 御首題】 【妙立寺 御首題】 【妙立寺 御首題】 【近江国日蓮宗 御首題帳】 前回お受け…
【高知】 【朝峯神社 御朱印帳】 以前お受けした【朝峯神社 御朱印帳】 (小さいサイズ) 宮司さまがデザインされたそうです 【朝峯神社 限定御朱印】 田辺福…
【京都】 京都御苑は江戸時代140以上の宮家や公家の邸宅が 立ち並ぶ町で 明治になって都が東京に移り 戦後 国民に開かれた公…
【新潟】 坊守さんのInstagramの投稿を拝見し 伝筆(つてふで)で 参拝記念をリクエスト ステキな【ご縁】をいた…
【京都】 【北向山不動院 御朱印】 【北向山不動院 御朱印】 以前お受けした【北向山不動院 御朱印帳】(大判サイズ) 【北向山不動院 御朱印】 …
富山にもかわいいデザインやかっこいい オリジナル御朱印帳が いっぱい 御朱印巡りの中で 神社・お寺で出会った ステキな オリジナル御…
【広島】 糸碕神社は 瀬戸内海に面した『長井の浦』と呼ばれる風待ちの浦として 『万葉集』にも詠まれた場所に 鎮座しています。 …
【茨城】 【まっくら観音 勝福寺 御朱印帳】 【まっくら観音 勝福寺 御朱印】 【まっくら観音 勝福寺 御朱印】 【まっくら観音 勝福寺 御朱印】 【手水…
【長野】 令和6年2月から新たに いただけるようになったステキな【御朱印】 【世尊院釈迦堂 御朱印】涅槃釈迦如来とびだす立体御朱印 お釈迦様の入滅…
九州にはかわいいデザインやかっこいい オリジナル御朱印帳が いっぱい 中でも神話の地・宮崎県は 早くから魅力的なオリジナル御朱印帳が…
【富山】 数年ぶりに参拝させていただきました。 【杉原神社 限定切り絵御朱印】 末社【水分神社 切り絵御朱印】 【杉原神社 御朱印帳】 以前お受けした【杉…