【岐阜】 TVアニメ『小市民シリーズ』と 伊奈波神社がコラボ 令和7年7月1日よりステキな【コラボ御朱印】がいただけます 【伊奈波神社 コラ…
御朱印巡りで出会ったステキな御朱印帳や御朱印を写真と共に簡潔にまとめている備忘録的ブログです♪
人気の京都・奈良 魅力がいっぱいの九州など 御朱印巡りを通じて出会った 全国のステキな御朱印帳や御朱印など ステキな景色と共に纏めた 備忘録的なブログです。
【兵庫】兵庫スサノオ四社巡りも開催‼「高砂神社」でいただいたステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】
【兵庫】兵庫県高砂市高砂町の 縁結び・夫婦和合長寿高砂神社 【高砂神社 御朱印帳】(小さいサイズ) 高砂染文様の 友禅染のオリジナル御朱印帳 相…
地域タグ:兵庫県
【愛知】岩崎観音「慈眼寺」で新たにいただけるようになったステキな【御朱印】
【愛知】愛知県日進市岩崎町小林の 岩崎観音慈眼寺 新たに ステキな御朱印がいただけるようになりました 【慈眼寺 御朱印】花まつり(…
地域タグ:愛知県
【大阪】仏像好きの方も必見‼ 新たにいただけるようになった「神宮寺感應院」のステキな【御朱印】
【大阪】大阪府八尾市恩智中町の神宮寺感應院 【神宮寺感應院 御朱印】 絵本作家高田幸子さんによる描きおろし 十一面観音像が 書き置き御朱印として い…
【愛知】50年ぶりの復活‼ 金蓮寺でいただいた国宝・弥陀堂 季節限定【イラスト入り御朱印】他
【愛知】愛知県西尾市吉良町の金蓮寺(こんれんじ) 令和2年2月にご逝去された 御住職さまの ほっこりする御朱印を 水彩画・判治隆画伯が 継…
地域タグ:愛知県
【京都】悪病退散‼︎ 二尊院でいただいたステキな【限定御朱印】~追加掲載版~
【京都】京都市右京区嵯峨二尊院門前の二尊院 【二尊院 限定御朱印】コロナウイルス終息祈念 二尊院【青もみじ限定御朱印】 青もみじ御朱印がいただける期間は9…
【愛媛】疫病退散‼︎ 三津厳島神社でいただいた新作【御朱印帳】&【アマビエ特別御朱印】
【愛媛】愛媛県松山市神田町の三津厳島神社 令和2年6月より新作【オリジナル御朱印帳】 がいただけます 【三津厳島神社 御朱印帳】(小さいサイズ) 厳島…
地域タグ:愛媛県
【兵庫】疫病退散!!日本発祥の地『自凝島神社』の【アマビエ護符】&【御朱印】~追加版~
【兵庫】兵庫県南あわじ市榎列下幡多の日本発祥の地自凝島神社 (おのころ島神社) 【アマビエ様護符】 【自凝島神社 御朱印】 【自凝島神社 御朱印】 4.月・…
【大阪】疫病厄除 !!「大阪城」でいただいたステキな【大阪城 赤絵】他 ~追加掲載版~
【大阪】大阪市中央区大阪城の 大阪城 【大阪城 赤絵】 大阪城天守閣は 2月29日から新型コロナウイルスのため 臨時休館していましたが 5月20日よ…
【愛知】むすびの神様「平坂熊野神社」のステキな【御朱印帳】&【御朱印】
【愛知】愛知県西尾市平坂町熊野の むすびの神様平坂熊野神社【平坂熊野神社 御朱印帳】(小さいサイズ)【平坂熊野神社 御朱印帳】(小さいサイズ)【平坂熊野神社 …
【兵庫】新たにいただけるようになった清養寺のステキな【御朱印】
【兵庫】兵庫県養父市八鹿町九鹿の清養寺 新たにステキな【御朱印】が いただけます【清養寺 御朱印】 【清養寺 御朱印】 【清養寺 御朱印】 【清養寺 …
【京都】松尾大社で新たにいただけるようになったステキな【御朱印】
【京都】京都市西京区嵐山宮町の松尾大社【松尾大社 御朱印】 新たに白虎の御朱印がいただけます 【松尾大社 御朱印帳】(小さいサイズ) 以前からお受…
【東京】清法山 東京徳純院でいただいたステキな【御朱印帳】&【御朱印】
【東京】東京都港区芝浦にある 清法山東京徳純院 数量限定で蒔絵の【オリジナル御朱印帳】が いただけます 【徳純院 御朱印帳】(大判サイズ)…
【京都】疫病退散!! 正法寺別院「七条えんま堂」でいただいた【アマビエ護符】&【御朱印】
【京都】京都市下京区西七条の 正法寺別院七条えんま堂 七条えんま堂 【アマビエ様御札】無料でいただけます (お堂の中にあります) 【七条えんま堂 御朱印】 【…
【京都】季節ごとに色が変わる臨済宗 大本山 妙心寺のステキな【御朱印】 ~追加掲載版~
【京都】京都市右京区花園の臨済宗 大本山妙心寺【妙心寺 御朱印】(書き置きのみ) 4月より季節ごとに雲龍の色が変わるようになりました 3~5月 緑 …
【京都】令和の枯山水庭園完成!! 初公開中!! 建仁寺塔頭「霊源院」のステキな【限定御朱印】
【京都】京都市東山区小松町にある今川義元公出家のお寺 建仁寺 塔頭霊源院 足立美術館の庭園を作庭し 「昭和の小堀遠州」と称された中根金作を祖父に持つ…
【京都】郵送対応のみでいただける浄土真宗大谷派「大泉寺」のステキな【御朱印】&【仏教語絵巻】
【京都】京都府京都市上京区森之木町の 浄土真宗大谷派紫雲山大泉寺【大泉寺 御朱印】 御朱印風【大泉寺 仏教語絵巻】 御朱印風【大泉寺 仏教語絵巻】 法話ま…
【兵庫】新たに月替わりでいただけるようになった「神吉八幡神社」のステキな【挿絵付御朱印】
【兵庫】兵庫県加古川市西神吉町宮前の神吉八幡神社 令和2年1月より 月替わりで手描きのステキな御朱印が いただけます 【神吉八幡神社 御朱印】 …
【兵庫】コウノトリゆかりのお寺 浄土真宗本願寺派「西教寺」のステキな【参拝記念】
【兵庫】兵庫県豊岡市庄境のコウノトリゆかりのお寺西教寺のステキな【参拝記念】 【西教寺 参拝記念】【西教寺 参拝記念】 【西教寺 参拝記念】子供を乗せたコウノ…
【京都】疫病退散!! 郵送対応していただける「金剛寺」の【アマビエ様護符】&【御朱印】
【京都】京都市東山区五軒町の 浄土宗金剛寺 京の町絵師 冬奇画伯が描かれた アマビエ様 以前京都浄土宗寺院特別大公開で 拝観させていた…
【京都】春の特別拝観再開!!天龍寺 塔頭 宝厳院でいただいたステキな【御朱印】 ~追加まとめ版~
【京都】京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町の 天龍寺 塔頭宝厳院【宝厳院 御朱印】青もみじ限定御朱印 『獅子吼』 天龍寺塔頭 宝厳院は 通常、非公開寺院。 …
【兵庫】姫路護国神社でいただいた【アマビエ護符】&ステキな季節の見開き【御朱印】
【兵庫】兵庫県姫路市本町の兵庫縣姫路護国神社 【姫路護国神社 御朱印】季節のお花をあしらった 書き置き御朱印 【姫路護国神社 アマビエ護符】 アマビエ…
【京都】疫病退散‼八坂神社でいただいた疫病退散・無病息災【御朱印】~追加まとめ②~
【京都】京都市東山区祇園町の八坂神社 八坂神社 【茅の輪御朱印】 八坂神社 【茅の輪御朱印】 6月1日より境内参入規制が解除され 終日参拝できます。…
令和2年6月4日より 新たに「聚楽第」の御城印がいただけるようになりました。【聚楽第 御城印】 豊臣秀吉が京都洛内に建設した聚楽第。 1587年…
【愛知】愛知県愛西市赤目町の一心禅寺 御住職様との タイミングが合い参拝させていただきました【一心禅寺 御朱印】※掲載許可をいただいています【本堂】【…
【東京】著名な漫画家が原画奉納した「縁起寺」のステキな【御朱印(参拝記念)
【東京】東京都足立区花畑の 花畑阿弥陀堂縁起寺【縁起寺 御朱印(参拝記念)】 【縁起寺 参拝記念】 『ろくでなしBLUES』 『ROOKIES』などで …
【京都】新たにいただけるようになった布袋さんのお寺「常光寺」のステキな【御朱印】
【京都】京都府福知山市大江町の 布袋さんのお寺常光寺【常光寺 御朱印】 丹波・但馬・播磨を中心にした 五つの地域の七福神 丹波光七福神神霊場のひとつ…
【愛媛】海面に浮かぶ鳥居がある「龍神社」のステキな【御朱印】
【愛媛】愛媛県今治市波止浜の龍神社 【龍神社 御朱印】 【拝殿】【御祭神】 彦火火出見命 豊玉毘賣命 鵜茅葺不合命 1683年松山藩主松平定直…
【京都】紅葉の名所 産土・医療の神「鍬山神社」のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】
【京都】京都府亀岡市上矢田町の 延喜式内社鍬山神社 【鍬山神社 御朱印帳】(小さいサイズ) ※色は4色ありました 鍬山宮・八幡宮の神様のお使い 兎と鳩の金…
【三重】6月より再開! 納経でいただいた真宗高田派「真善寺」のステキな【御朱印】~追加まとめ編~
【三重】三重県亀山市小野町の 真宗 高田派真善寺 コロナ禍 もうひと頑張りしよう企画 200名限定で浄土和讃・重誓偈のいずれかを …
地域タグ:三重県
「ブログリーダー」を活用して、媛うさぎ☆さんをフォローしませんか?
【岐阜】 TVアニメ『小市民シリーズ』と 伊奈波神社がコラボ 令和7年7月1日よりステキな【コラボ御朱印】がいただけます 【伊奈波神社 コラ…
【大阪】 聖徳太子御廟(磯長廟)がある 叡福寺は 太子建立の四天王寺や、下の太子(大聖勝軍寺) 中の太子(野中寺)と共に 太子信仰の…
(20ヶ所掲載) 大分にはかわいいデザインやかっこいい オリジナル御朱印帳が いっぱい 神社仏閣 御朱印巡りで出会っ…
【大分】 久しぶりに参拝させていただきました。 【若宮八幡神社 特別御朱印】マイメロディ50周年 ※無くなり次第終了 【若宮八幡神社 限定御朱印】ね…
【長崎】 久しぶりに参拝させていただきステキな【特別御朱印】をいただきました 【淵神社 JR九州コラボ御朱印】 JR九州は 2025年6…
【東京】 【北澤八幡宮 限定御朱印】終戦80年を迎え、世界平和を祈る御朱印 【北澤八幡宮 御朱印】猫仲良し御朱印 ※オリジナル御朱印帳があります 【…
(2025・7月更新) 23か所掲載 京都にはかわいいデザインやかっこいい オリジナル御朱印帳が いっぱい …
(2025・7月更新) 24か所掲載 埼玉県にもかわいいデザインやかっこいい オリジナル御朱印帳が いっぱい 神社仏閣 …
【大阪】 久しぶりに参拝させていただきました。 【三光神社 切り絵御朱印】 【三光神社 御朱印】※オリジナル御朱印帳あり 【三光神社 特別御朱印】 令…
【佐賀】 事前の上、参拝させていただき ステキな【御朱印】をいただきました 【慈眼寺 御朱印】 【慈眼寺 御朱印】 【慈眼寺 御朱印】 【本堂】…
【大分】 御鎮座1300年 今年限定の特別な御朱印【三神徳御朱印】 【宇佐神宮 三神徳御朱印】 【宇佐神宮 三神徳御朱印】 【宇佐神宮 三神…
【大阪】 令和7年3月21日~11月30日まで 『Osaka Metro花御朱印巡り』 が開催中 専用御朱印帳へのイベント限定 …
【京都】 「薫風寺宝展」の期間中にいただけた 特別御朱印 【六道珍皇寺 特別御朱印】小野篁卿截絵御朱印 【六道珍皇寺 特別御朱印】小野篁卿(…
【長崎】 旧軍港の 横須賀・呉・佐世保・舞鶴の4市が日本遺産の構成文化財をデザインした 『護守印』がスタート。 「護守印…
【福岡】 今回はステキな【見開き御朱印】をいただきました。 【日吉神社 月替わり御朱印】 【日吉神社 月替わり…
【長崎】 【飯盛神社 御朱印帳】 佐世保の海と護衛艦がデザインされています 【飯盛神社 御朱印】 【飯盛神社 月替わり御朱印】水無月 【飯盛神社 特…
【大阪】 新たに ステキな【御朱印】がいただけます 【市軸稲荷神社 御朱印】 【市軸稲荷神社 御朱印】 【市軸稲荷神社 御朱印】 【御祭神】 …
【埼玉】 【備後須賀稲荷神社 御朱印帳】 以前から気になっていた 春日部在住の画家大久保信子さんが手掛けたステキな【御朱印帳】 …
【奈良】 信貴山は毘沙門天が最初にご出現になった霊地で 毘沙門天王の信仰総本山。 久しぶりに参拝させていただき 今回…
【京都】 久しぶりに参拝させていただきました。 【若一神社 御朱印】 末社【寿命社 御朱印】 【鳥居】 【拝殿】【御祭神】 若一王子 平安末…
【香川】 古くから 水の神様として崇められている 讃岐二ノ宮『大水上神社』 【大水上神社 特別見開き御朱印】 【産霊社 御朱印】 【千五百…
【長野】長野市松代西条の北信濃厄除大師清水寺 ステキなずくでるほとけさまの御朱印 今までは御守りだけでしたが ご要望の声にこたえ 御朱印としてい…
【大阪】 【春日神社 御朱印】宮司さまの『ひとこと』御朱印 【春日神社 限定御朱印】 前回お受けした【春日神社 御朱印】 イラストを添えていただきました 【…
【鹿児島】 霧島神宮は 明治7年2月15日神宮号宣下 官幣大社列格150年を 迎えました。 令和6年2月よりステキな【限定御…
【滋賀】 ステキな【御首題】がいただけます 【妙立寺 御首題】 【妙立寺 御首題】 【妙立寺 御首題】 【近江国日蓮宗 御首題帳】 前回お受け…
【高知】 【朝峯神社 御朱印帳】 以前お受けした【朝峯神社 御朱印帳】 (小さいサイズ) 宮司さまがデザインされたそうです 【朝峯神社 限定御朱印】 田辺福…
【京都】 京都御苑は江戸時代140以上の宮家や公家の邸宅が 立ち並ぶ町で 明治になって都が東京に移り 戦後 国民に開かれた公…
【新潟】 坊守さんのInstagramの投稿を拝見し 伝筆(つてふで)で 参拝記念をリクエスト ステキな【ご縁】をいた…
【京都】 【北向山不動院 御朱印】 【北向山不動院 御朱印】 以前お受けした【北向山不動院 御朱印帳】(大判サイズ) 【北向山不動院 御朱印】 …
富山にもかわいいデザインやかっこいい オリジナル御朱印帳が いっぱい 御朱印巡りの中で 神社・お寺で出会った ステキな オリジナル御…
【広島】 糸碕神社は 瀬戸内海に面した『長井の浦』と呼ばれる風待ちの浦として 『万葉集』にも詠まれた場所に 鎮座しています。 …
【茨城】 【まっくら観音 勝福寺 御朱印帳】 【まっくら観音 勝福寺 御朱印】 【まっくら観音 勝福寺 御朱印】 【まっくら観音 勝福寺 御朱印】 【手水…
【長野】 令和6年2月から新たに いただけるようになったステキな【御朱印】 【世尊院釈迦堂 御朱印】涅槃釈迦如来とびだす立体御朱印 お釈迦様の入滅…
九州にはかわいいデザインやかっこいい オリジナル御朱印帳が いっぱい 中でも神話の地・宮崎県は 早くから魅力的なオリジナル御朱印帳が…
【富山】 数年ぶりに参拝させていただきました。 【杉原神社 限定切り絵御朱印】 末社【水分神社 切り絵御朱印】 【杉原神社 御朱印帳】 以前お受けした【杉…
【福井】 紫式部が生涯でただ一度都を離れて暮らした ゆかりの地『越前市』 雄大な自然や文化に触れた 越前市での暮らし 上質な越前…
【長野】 長野県筑北村・青木村境に鎮座する 修那羅山 安宮神社。 ミヤコワスレ祭りに合わせ 参拝させていただき ステキな【御朱印】をいただき…
【京都】 【蓮久寺 御首題】 【蓮久寺 御黒印】限定3,000枚 御黒印(ごこくいん)とは幽霊や妖怪、呪術等、魔界スポットに纏わる 神…
【高知】 刈谷仁美氏×善楽寺コラボ企画 劇場版「SPY×FAMILY」やTVアニメ「チェンソーマン」などでスタッフ として携わっている …
【宮崎】 宮崎県えびの市 霧島連山の白鳥山の中腹に鎮座する 白鳥神社。 樹齢500年の夫婦杉の片方が倒伏。 クラウドファンディングを…