幼稚園最後の2週間。幼稚園に送っていくと必ず私が見えなくなるまで手を振り続けるという習慣をずっと続けていた彼。卒園パーティーの後は、夏休みに入る人も多くスタッ…
トンチンカンなノルウェー人の旦那さんと私と子供達と猫の日々の珍道中。
2005年?日本に留学中だった彼とBARで出逢う 2013年ワーホリでノルウェーへ 2014年結婚 2015年BSHのエビスを、家族に 2017年娘さん誕生 2019年息子さん誕生
![]() |
https://www.instagram.com/kozue.idland |
---|
先週の金曜日に作ったミートソース。ミンチ400gと野菜を入れすぎたのか全然なくならなくって、結局、月曜には茹でたじゃがいもと混ぜてミートソースコロッケに。6個…
明けて日曜日。娘となにかしたくてキッチンに立っていた日曜日。まずは初めての"ゆで卵剥き"初めての割にとても上手に向けていて私も彼女もとても喜びました!この後は…
さてさて週末。土曜の朝は穏やかに始まりました。私とオーラさんは交代でお昼寝。段々朝も暗くて陽が落ちるのも早くなってきたのでなんだか眠い…。(大人が)オーラさん…
パンの消費が激しい我が家。毎日パンを焼いても間に合わないのでお友達に教えてもらったレシピでパンを作ってみました。いつも作ってるパンは強力粉、全粒粉合わせて30…
さてさて今週は何を食べようかな。最近スープを食べていなかったので菊芋のスープに。見た目はちょっと…😂美味しくはなさそうですが…美味!これがまた簡単で美味しく…
数週間前から娘の身体に起きた変化。ピクッピクッと目をパチパチさせたりピクッと手を挙げたりするんです。身体や目などのピクつきが1番目立ちます。特に気にしなくてい…
1歳から通い始めた幼稚園。特に希望も出していなかった予想外の幼稚園に決まり、不安だったけどスタッフにも恵まれ、同じグループの友達にも恵まれ、その子達の親にも恵…
秋晴れが2日間続いた週末。 View this post on Instagram 秋晴れのいい日。 自分だけの時間なんて…
種の入っているパンが嫌だと言われその時に発酵中だったパンもこの日に焼いたパンにもひまわりの種を入れて焼いてしまっていたので娘がパンを全く食べなくなりお弁当にも…
3歳と1歳。こうやって並んで遊んでるかと思いきや、本を奪って独り占め。笑3歳と1歳。こうやって仲良く座ってるかと思いきや、いきなり叩き、叩かれご立腹。洋服引っ…
いつも作っているパンにひまわりの種と胡麻を入れてパンを焼いてみた。お弁当にそのパンを詰めて…娘用ブルーベリー、アプリコットにプルーン手作りのサツマイモとバナナ…
皆さん今晩の夕食は何ですか?/何でしたか?私達はハンバーグにしました!ワタシ用しっかり手捏ねした牛肉のハンバーグ。まるごと茹でて、大ぶりに切ったカリフラワーも…
おおっ!ちょっと歩けてる!よだれ、だらっだらで幸せそうに歩いてましたとさ。こちらは幸せそうなエビスくん。⇩いつもありがとうございます♡1日1Clickで応援し…
お友達が美味しいチキン南蛮を作ってくれました。みんなで囲むとより一層美味しくてもりもり食べてしまう。いつもたくさんの美味しいものを作ってくれて本当に嬉しくて美…
木曜日の買い出しで買った鶏胸肉。少し濃い目の味付けで鶏ハム風に。サラダチキンとして夕食に。鳥挽き肉はチキンナゲットに。これものすごく簡単でした。子供でも食べや…
食材なんかは一週間分をまとめて買う事にしている。大体毎週木曜日。水曜日になると冷蔵庫は空に近い。1個しか入ってない卵のパックやサワークリーム、ピクルス、アンチ…
ほぼ毎日、1〜2個のパンを焼いています。ちなみにうちは全粒粉のパンです。3ヶ月目の頃、味もいいし形もいいのに翌日になるとなんか重たくどっしりしたパンになっちゃ…
オスロは秋です。気温も20℃以下。ジャケットが必要な気候です。散歩にはとてもいい気候。秋はとても私が好きな時期。🍁散歩するだけで楽しい。今日は友達とカフェ。…
つ…遂にこの日が!娘断髪!背中の真ん中より下ほどあったこんなに長かった髪をバッサリ。⬇あーん。なんかいいかもー!娘もガッタガタの髪になっちゃったけどスッキリし…
本日はビーフストロガノフ。かなりクリーミーとなってしまったけど案外美味しかった。(サワークリームは入れなかった)お肉は柔らかいし、野菜も食べやすいサイズなので…
散髪したらガタガタになっちゃった。(笑)横に流す感じにしたらなんとなくまぁ、いっか!に見えなくもない。笑下手くそでごめん!な土曜日。ロン毛にしようと思ってたけ…
子供たちのお弁当。この日は、自家製パンではなく初めてこの丸いふわふわのパンに。手のひらサイズあるこの丸くて平たいパンにバター、手作りジャム、レバーパテなどを挟…
私本当に自分でも引くときがあるくらい注意散漫な時がありとにかく○○忘れが多い。鍵の締め忘れ🔑鍵締めたのに鍵を抜き忘れ🔑ATMでお金おろして、カード取ったの…
前回のお話の続き。私達の家族になる猫が選ばれ生後3ヶ月は母猫の元で育てられるエビス。ブリーダーさんのお家には他にも猫、犬、ブリーダーさんの家族がともに暮らして…
ドドン!カルボナーラパスタはいつも全粒粉。 ALCE NERO(アルチェネロ)有機全粒粉スパゲッティ 500gAmazon(アマゾン)318〜1,500円 …
「ブログリーダー」を活用して、Kozueさんをフォローしませんか?
幼稚園最後の2週間。幼稚園に送っていくと必ず私が見えなくなるまで手を振り続けるという習慣をずっと続けていた彼。卒園パーティーの後は、夏休みに入る人も多くスタッ…
イベント続きの週が終わり、娘は学校は終わったので朝からトレーニングまでの時間(8時半から15時位まで)学童だけの日々に変わりました。息子は卒園パーティーが終わ…
卒園パーティ娘のイベントと同じ週に息子の幼稚園でもサマーパティーイがありました。画用紙で作った帽子が素晴らしい↓サマーパーティーなんだけど、その一部は卒園式…
2年生修了のパーティー6月はとにかく忙しくて、3週目はドタバタのイベント続き。まずは2年生が修了するということでパーティーがありました。パーティーは2年生全…
週末。最近は以前と違って週末によく外へ出るようになりました。準備するまでの間は少し家でブロックしたりしています。末っ子も赤ちゃんから卒業し、上の2人とも少し遊…
先日、オーラの父方の家族の命名式に参加してきました。第3子は待望の男の子!たくさん家族と友人が集まってお祝いしました。お天気に恵まれ気持ちのいい日。シャンパン…
憲法記念日前日の5月16日、幼稚園に迎えに行ったら次女の目がすでに結膜炎気味でした。(朝は平気だった)目から黄色い膿みたいなやつがでてて、あ~結膜炎なっちゃっ…
学校が汚い… 私は日本生日本育ちなので、ごくごく当たり前にやってきた学校での掃除。自分達の教室や廊下、トイレなど掃除を掃除するのは普通のことだった。当時特には…
少し前に久しぶりにみんなで博物館へ。オスロのBygdøyにあるノルウェー海洋博物館(Norsk Maritimt Museum)へ。ノルウェーの豊かな海洋史と…
憲法記念日(National Day )前日 憲法記念日前日の16日。学校や幼稚園で Barnetog(バーネトーグ) がありました。「Barnetog(バー…
次女はこの夏2歳。これは3人目あるあるなのかどうか分からないけどこの方…とにかく成長のスピードがすごい。身体は大きい方でもないし、身長も平均以下ではあるけれど…
BJJ 春大会 5月の初め、長女のブラジリアン柔術の試合がありました。すごくお天気の良かったこの日。会場が開く前の少しの時間、子供達は外で遊んでました。次女も…
ノルウェーの幼稚園ではどんなものを食べてる? 幼稚園と私達両親はアプリを使って写真や情報を共有しているんだけど、その日のアクティビティや様子はそのアプリを通し…
鶏ミンチのハンバーグ 今回は照り焼きソースを作って照り焼きの味にしてみたけど、モリモリ食べたのは長女のみ。(笑)逆に下2人は、添え付けで出した芽キャベツ、焼い…
イースター休暇の最後はオスロに戻って過ごしました。いつも行く近くの公園でシャボン玉したり、ボールで遊んだり、飛行機飛ばしたりと、楽しい時間でした。そんな中…ガ…
イースター休暇2025 この時期に日本へ帰省する人も多い中、我々は田舎へ!クリスマス休暇以来だったので期間があいていたのもあって*Farmor に会えるのを楽…
7歳の娘。去年の秋、2年生になってから随分といろんなことがまた新しく出来るようになりました。最近始めたことの1つはチェス学校や学童でもやるそうで、学校で覚えて…
週末、ぬかなか風邪から治らないオーラさんは次女が昼寝をするタイミングでお昼寝。この2人を外に連れ出そう!とちょこっと散歩に。こんなとこにこんなのあったんだ!み…
3月に入って立て続けに予定がいくつか重なったオーラさん。仕事終わり(16時頃から)に仕事仲間と出かけたり、日本人の友達(オーラのゲーム友達)とカードゲームする…
とある朝。台所でお弁当の準備をしていたらゾロゾロと起きて出てきたひとたち(上2人)が私の元へ朝の挨拶とハグをしにきてるところをオーラが写真を撮ってました。そこ…
週末。友達の家の庭でさくらんぼ狩り🍒これでもかーーー!!というくらいとって食べても減った気がしないくらい豊作。あとはおうちでプール遊び。気温20℃以下でのプー…
息子ももうすぐ夏休み!去年の8月から新しい幼稚園に変わり、はじめの数ヵ月は楽しんで行っていたけれど、好きなスタッフがやめてからやや下降気味に。むすめのときもお…
1年間よく頑張りました~!1年生ももう終わりで夏休み突入になります!先日は学校でSummer SHOWがあってダンスとかの発表がありました。1年前の8月。六歳…
5月の終わり頃からよだれが増えたり、やたらと噛んでくるなと思ったら歯!上から二本きそう!少しずつ少しずつ生えてきて、白い歯が顔を見せるように。出始めてから約1…
"ナンカ…… ノドト 頭ガ痛イカモ "このフレーズを聞いた瞬間から、私の不機嫌スイッチはオンされる。なぜか?そう……私はオーラさん(夫)の体調悪いのレベルの低…
5月後半から6月の前半。とんでもない暑さが続いたオスロ。といっても25度~27℃くらい。(?)とはいえ、日差しは強いし珍しく湿度が高い。近年本当に気候の変化を…
生後9ヶ月のまとめ先月は何度か義母の家にいく機会があったので、こんなことも。歩行補助の車?っていうの?これも使ってみたけど、まだ早そうだったので少しやって…
先日、今シーズン最後の柔術の試合がありました。この日の試合は二本。その前にいつものAちゃんとウォーミングアップ。この二人、誕生日は半年違いの同級生だけど体重差…
去年、日本に帰省した時に父の遺品のなかの一つから譲り受けた時計。日本でバッテリーを交換して使えるようにして大切にしていたんだけど、バッテリーが1年未満で(そん…
憲法記念日当日: 5月17日朝8時にノルウェーの国旗を掲げました🇳🇴🇳🇴(ママがいうには国旗を掲げていい時間が決まってるんだとか。)まだ高熱からの食欲は戻ら…
毎年5月17日はノルウェーの憲法記念日。ノルウェー全土が盛大なお祝いをする日。幼稚園では前日の16日にお祝いをしました。この日はノルウェーの旗をもって登園。国…
5月の2週目あたりからオスロは気温も高く、天気のいい日が続いています。学校に、幼稚園にトレーニングに毎日慌ただしくて……忙しくて、もうなにがなんだか分からない…
4月。桜がテーマとのことで、桜餅作成!🌸毎度思うけど、わたしでもやったことないけど!!??みたいなこと盛りだくさん。あんこ丸めたら餅で包んで桜の葉っぱで包む。…
先週末にあった、娘の試合。コーチの伝達ミスで行きなり決まった試合でした。試合3日前に本人の希望で登録して、当然ながらヤル気満々でノリノリだったのに、翌日には疲…
しばらく帰ってなかったので帰省!行きの車のなかは幸運なことに3人ともぐっすり。😪😪😪オーラさんとの会話を楽しみながら帰れました!昼寝ばっちりの3人は、ついたら…
久しぶりに近くの海辺に。雪もなくなり太陽も出始めたこの時期は、やっと外での遊びが再開。"あったかい" とはいってもまだまだ気温は10℃以下で北風たっぷりのこの…
雪が溶けたら始まる夏だけの楽しみ。ハンドルをもつと笑顔に溢れる子供たち。#firebird #oldcar #familyphotography #famil…
週末の朝6時。次女の授乳を済ませて私のベッドで遊んでいると長女がその音を聞きつけて私達の寝室に🏃♀️🏃♀️。そのあとすぐにまたひとり……息子登場。いつも家…
6歳娘、4月は2本歯が抜けましたー!下が1本。なーんか乳歯と永久歯が入り乱れてガタガタだなぁ……🦷しばらく、林檎が食べにくい(丸々食べるから)やら、人参が食…
エビス。エビス。Ebisu. #britishshorthair #britishblue #britishcat #catlovers #catlife #…