クリスマス休暇は家族と会う時間も増えます。義理母と同じ市内に住むお義姉さんと、そのパートナーの家にも行きました。相変わらず綺麗なこの家。お手伝いさんが掃除をし…
トンチンカンなノルウェー人の旦那さんと私と子供達と猫の日々の珍道中。
2005年?日本に留学中だった彼とBARで出逢う 2013年ワーホリでノルウェーへ 2014年結婚 2015年BSHのエビスを、家族に 2017年娘さん誕生 2019年息子さん誕生
|
https://www.instagram.com/kozue.idland |
---|
「ブログリーダー」を活用して、Kozueさんをフォローしませんか?
クリスマス休暇は家族と会う時間も増えます。義理母と同じ市内に住むお義姉さんと、そのパートナーの家にも行きました。相変わらず綺麗なこの家。お手伝いさんが掃除をし…
さて、クリスマスから随分経つけど、おつきあいくださいませ。ディナータイムのあとはプレゼントタイム!!この時すでに寝る時間が迫っていた次女からプレゼントを開け始…
クリスマス当日の24日誰も風邪引くことなく迎えることができました!朝も早くから夕方からするパーティーにワクワクしてる子供たち。とっても古いCASIOの電子ピ…
毎年恒例、義理母宅にてクリスマス🎄クリスマス前日の23日、用意されていた生木のツリーに飾り付け!生木だと家の中がもみの木の匂いでいっぱい!🎄私は今年始めて見る…
12月に入る少し前、いつも仲良くしてもらってるトレーニング友達から子供達へ、アドベントカレンダー(手作り)をもらっていました。私達もやったことない手作りアドベ…
13日の金曜日、ルシア祭が幼稚園でありました。次女のクラスに先に行って、笑門のクラスでみんなで待つことに!幼稚園で1番年上の子達(5歳)は最後のルシア祭。サン…
娘がやたらと頭を掻きむしったりしていて、どうしたんだろ?と数日思っていたんだけど、ある夜、頭が痒すぎて眠れないという娘。それはおかしい!!!となり、まさかとは…
やっと幼稚園に慣れ始め、11月の後半からはもう絶好調にご機嫌な毎日な次女。幼稚園で色々初めてなことを経験したり、スタッフともすっかり打ち解けて幼稚園が安心安全…
最近、息子と2人で過ごす時間ないなーと思っていた頃、息子から オレ、たまには家事の勉強したいカラ幼稚園休む!少しお腹も良くナイシ〜😒と、お休み宣言頂きまして(…
さてこの時はまだ11月だったけど日本語学校のイベントはクリスマスイベント!🎄クリスマスっぽい服っていうのはあんまりないので、オーラさんのおさがり?の手編みのマ…
あまり最近は写真を撮らなくなっちゃったんだけど、あるものをいくつかご紹介。 白身魚とオリーブのトマトパスタトマト、オリーブ、白身の魚にじゃがいもを加えたパスタ…
少し前の話。10月の終わり、今は学校が違うBESTieのお誕生日会へ。道でばったりあったりはしていたけど、遊ぶのは前回の誕生日会ぶりの2人。私は娘を彼女の家に…
首がいたい、手首がいたい、飲み込むと喉が痛い……から始まった娘の体調不良。その週は久しぶりの試合があり楽しみにしていたのに、具合悪くて試合にも出られず、家から…
また熱が……😂ノルウェーのパスポートの更新(エモン)始めて作る為(エオ)、オーラさんとわたし、子供ふたりは警察へ。ノルウェーのパスポートを作るのはすごく簡単で…
今日、冷凍の魚のひとつSei「サイ」を買ってみた。(初)箱入りで、冷凍のものは買ったことなかったので初。「Sei(サイ)」は、ヨーロッパ産のタラ科の魚で、日本…
週末は日本語学校でハロウィンパーティーでした🎃去年もあったよね、ハロウィンパーティー。 『ハロウィン2023。』ハロウィン2023。我が家では全くなにもしない…
さて、秋も深まってきてこんなに綺麗な紅葉も風と雨で一気に散っていきました。娘の学校の近くにはこんな素敵な紅葉スポットがありました。いや、ホントに綺麗でした。エ…
この娘ふたり。一人は目のまわりが真っ青。弟と衝突して、彼は後頭部、娘はちょうど頬の辺りにお互いがぶつかって……😢外の光で変な色が飛んでるけど実際に目で見たらか…
お弁当~。今は毎朝お弁当3つ。といっても大したお弁当ではないのでお見せするほどでもないんだけど😂週に1度、息子と次女はお弁当を2つ持参する日があります。それは…
とある週末、ノルウェー民俗博物館(Norsk Folkemuseum)にいってきました。ここは、オスロにある野外博物館で、ノルウェーの伝統的な生活や文化を紹介…
彼はとても優しく、意思も心も強い。滅多なことでは泣かないし、愛嬌たっぷりの愛されキャラ。ほとんど嫌いな食べ物もなく、なんでも食べてみようとするし、大概は美味し…
2024年1月。5ヶ月に突入した次女。段々、むっちむち😊生後4ヶ月を過ぎてから少しずつ始めていた離乳食。ひと口から始めて、ふたくち、またひとくちと増やして半人…
さて夕食が終わったら、プレゼント開封の時間。✨🎁✨私たちからは絵を描くのが好きな娘に絵を描くための筆タイプのペン。くれたけ 呉竹 ZIG クリーンカラーリアル…
クリスマス当日。子供らは、朝起きてからまだかまだか?と待っていたディナータイム。お昼過ぎからは義理母がクリスマスディナーの準備をしている中、オーラさんは前回か…
さてクリスマスホリデー初日。Farmor (ファールモール: 父方の祖母)の元へ!この日、予定時間の2倍の時間車で過ごすこととなったのはあまりにも寒かったため…
クリスマス前、いつも子供たちと楽しく遊んでくれる友達(オーラさんのトレーニング仲間)がクリスマスプレゼントを届けに来てくれました。本来ならクリスマスの夜に開け…
クリスマス休暇前、最後の一週間、みんな調子が悪くなり始めました。まず息子が高熱を出し始め、娘は咳、鼻水だけでした。調子が悪い、疲れた〜と子供たち。今月はたくさ…
とにかく12月はクリスマスのイベントが多め。幼稚園のドアも皆の緑の手形でクリスマスツリー🎄が。娘の学校ではクリスマスツリーの点灯式があったりもしました。寒い中…
4歳と4ヶ月。息子、ブラジリアン柔術始めました💜♥️まだまだからだの小さな彼ですが娘のトレーナーさんから本当は5歳からだけどやってみるか?とオファーを貰えてや…
生後4ヶ月になったので離乳食を少しずつ始めました。初日はバナナ🍌フォークで潰したバナナをひとくちだけ。お試しみたいな感じです。なんじゃこれ?みたいな表情から……
日本語の学校のクリスマスイベント。この時期子供達の定番は、ジンジャークッキーハウスづくり。息子はこれに加えてサンタづくりも。 ジンジャークッキー 300g楽天…
朝6時、私は寝室で次女に授乳をしていました。すると娘がリビングからエーモン!ヤメテー!ヤメテって言ってる!!ねーーー!もー!!😵🤯😭😡という声。娘は度々こんな…
週末、特別予定をいれない時はみんなで夕食作りを。子供たちには根菜の皮むきをお願いしました。じゃがいも、人参、根セロリ、パースニップ、玉葱。切るのは固い野菜が多…
今年またこの時期が。Thanksgiving !去年👇Thanksgiving 2022 『Thanksgiving 2022』お友だちの家で Thanksg…
3ヶ月検診へ。本来なら前の週にやる筈だった検診は、急な発熱があった為、キャンセル。上にきょうだいをもつ子の宿命ですね。すぐウイルス貰っちゃう😂 『【次女】生後…
次女が産まれてから一度もまだ、帰ってなかった義実家。(あっという間に3ヶ月経ってました)尾てい骨のヒビの痛みも和らいだこともあって、やっと実家までの距離を車の…
最近も相変わらずパンを焼いてるんだけど、クープの入れ方を変えてみました。中身の配合も若干ずつではあるけれど変えてみたりしています。以前はこんなクープだったり、…
次女、3ヶ月に。3ヶ月を迎える日の前日……なーんか彼女よくグズるし熱いな~と思ったら熱。計ってみたら39℃近くありました。ハロウィンの日のお昼過ぎの出来事でし…
ハロウィン2023。我が家では全くなにもしないでいたハロウィン。🎃今年は日本の学校のイベントに参加してみることにしたので(オーラが行ってみたかったらしい)初め…
乳児湿疹も落ち着いた生後2ヶ月目の次女。表情が出てきて、可愛らしい顔を見せてくれるようになりました。生後2ヶ月の次女の1日は…というと 朝7時 ~8時起床→オ…