chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 京阪で巡る京都桜スポットその1~宇治川派流

    3月末、今年も有給使って京都へお花見に行ってきました~ 京都は観光客がめちゃくちゃ増えてるので出来るだけ観光客が少なそうな場所ってことで、結局去年と同じく京阪沿線をメインにめぐってきました。 調べてみると「京阪1日観光チケット」ってのがあり、京都内の京阪が乗り降り自由で「アソビュー」から前日までに予約しておくと1,000円→800円で購入できるってことで予約しておきました。 当日、京都駅から直接京阪には乗れないのでとりあえず近鉄で出発。 10分ぐらいで桃山御陵駅に着くので、ここから15分ぐらい歩いて去年も行った宇治川派流へ。 去年は少し散りはじめって感じだったけど、今年は完全に満開って感じ。 めちゃくちゃキレイ。 着いた時はまだ営業時間前だったんだけど伏見十石舟には凄い行列出来てた。 そしてなぜかアジア系の観光客がやたら多かったなぁ。 でも平日の朝だっ..

  • 映画『生きる LIVING』(2022年イギリス)

    原題:Living 黒澤明監督の名作「生きる」の英国リメイク。 監督はオリバー・ハーマナス、ノーベル賞作家カズオ・イシグロが脚本を手掛けアカデミー賞脚色賞にノミネート。 主演のビル・ナイも主演男優賞にノミネートされていました。 黒澤明のオリジナルは未見。 てっきり現代のイギリスに置き換えてるのかと思いきや、オリジナルと同時期の1953年が舞台。 冒頭から当時のロンドンの雰囲気だったりが再現されていて一気に物語に引き込まれる。 死を間近にしてゾンビのように生きてきた男が、残された時間を他人の為に生きようとする。 その生き様に心がじわじわと染みてくる。 ラストのブランコのシーンがとても美しくて印象的。 めっちゃ英国らしさを感じる地味だけど良い作品だった。 たまにはこういうシンプルで短めの作品も良いな。 そして気品と哀愁漂う英国紳士を演じるビル・ナイが素敵..

  • 『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』(2022年アメリカ)

    原題:Everything Everywhere All at Once これも3月に見た映画。 久しぶりに友達と一緒に見に行った。 今年のアカデミー賞で作品賞をはじめ全7部門受賞。 ごく普通の中年女性がマルチバースを行き来し世界を救う異色のアクションSFコメディ。 監督はダニエルズ(ダニエル・クワン&ダニエル・シャイナート)。 クセが強いとは聞いていたけど、序盤、想像以上にカオス。 マルチバースにカンフーアクション、いろんな映画のシュールなパロディだったり、くだらないギャグに下ネタ、哲学的要素まで盛り込んでいくかなりの力技。 最初は訳が分からなかくってどうしよって感じだったのだけど、徐々に世界観に慣れていき、最後はちょっと感動しちゃうぐらい楽しめた。 カオスなんだけど根底にはちゃんと家族愛の物語があって、そこに見事に集約させるラストも良かった。 あと雰囲気..

  • 映画『フェイブルマンズ』(2022年アメリカ)

    原題:The Fabelmans 続いて3月に見にいった映画。 スティーブン・スピルバーグが自身の体験を元に映画化した自伝的作品。 初めて映画館に連れて行ってもらって以来映画に夢中になった少年サミー。 家族や仲間と過ごし成長する中、徐々に自分の夢を追い求めていくが... 夢を追うサミーの物語がメインなのかと思ったら、どっちかって言うと家族の物語がメイン。 しかも感動的な話かと思いきや、けっこう赤裸々に両親の事を描いてあったのが意外。 それでもスピルバーグの両親に対する愛が感じられるのが良かった。 そしてもちろん夢を追う青年としての面も描かれていて、友達を集め様々な工夫をして戦争映画を仕上げていくシーンとかめっちゃ楽しかった。 まぁスピルバーグだから許される自画自賛っぷりではあるけどね。 芸術を愛し自由奔放な母親役にミシェル・ウィリアムズ、科学者でまじ..

  • 映画『逆転のトライアングル』(2022年スウェーデン=フランス=イギリス=ドイツ)

    原題:Triangle of Sadness これも2月に見に行った映画。 今年のアカデミー賞で作品賞、監督賞、脚本賞の3部門にノミネート。 スウェーデンの奇才リューベン・オストルンド監督による皮肉たっぷりの人間ドラマ。 この監督の作品を見るのは『フレンチアルプスで起きたこと』に続き2作目。 これ見ちゃうと『フレンチアルプス~』はまだカワイイもんだって思えるぐらい皮肉と風刺が効いてる。 ドラマ「サクセッション 」とか「ホワイト・ロータス」とかこういうの最近の流行りではあるけど、ディナーシーンの阿鼻叫喚とか暴走具合についていけなくなる部分もアリ。(たぶん狙ってやってるんだろうけど) でも第3章、無人島に漂着してからの展開はかなり面白かったし、ラストシーンも秀逸だったよ。 出演者はヨーロッパ系の俳優中心で知らない俳優さんばかりだけど唯一ウディ・ハレルソンが出てる..

  • 映画『エンパイア・オブ・ライト』(2022年イギリス=アメリカ)

    原題:Empire of Light 見たの2月だけど、感想書くの忘れてた。 オリヴィア・コールマン主演、サム・メンデス監督による感動作。 1980年代初頭、イギリスの海辺の町にある映画館を舞台に描かれる人間ドラマ。 主人公ヒラリーの心の問題に、スティーブンとの関係、人種差別、そして映画と映画館への愛。 悪くはないんだけど、ちょっといろいろ盛り込みすぎでやや焦点がぼやけてた印象。 複雑なキャラクターを演じたオリヴィア・コールマンの演技は絶品だし、マイケル・ウォードも魅力的なんだけど、二人の年の差がちょい気になる。 別にこれなら二人を恋愛関係にせんでも良くないって思ってしまった。 でもトビー・ジョーンズ演じる映画技師をはじめ職場仲間たちのキャラクターも良かったし、希望を感じるラストも印象的だった。 そして海辺の映画館のロケーションとロジャー・ディーキンスによ..

  • ちょこっと東京一人旅5~大手町ランチと皇居東御苑

    東京タワーを出て都営三田線で御成門駅から大手町へ移動。 地下から地上に出てお昼ごはんを食べるところを探そうかと思ったところ、何やらカフェの看板を発見。 三井住友銀行の B1Fに玄米カフェがあるらしいってことで行ってみる。 店内は女性客でいっぱいだったけど、カウンター席がちょうど一つ空いててすぐに案内してもらえました。 ランチメニューは日替わり健康ごはんとキーマカレーの2種類。 カレーって気分じゃなかったので日替わりをチョイスしました。 赤魚の塩麹アクアパッツァ風がメインで、副菜3品とサラダと玄米ご飯とお味噌汁付。 サラダには苺のドレッシングがかかってた。 野菜たっぷりヘルシーでメインも副菜もどれも美味しかった。 ボリュームもあって、都会のど真ん中でこのお値段(税込1400円)はけっこうお得だと思う。 お腹がいっぱいになったので、腹ごなしに皇居東御苑へ。 ..

  • ちょこっと東京一人旅4~東京タワー

    続いて向かったのは東京タワー。 まぁ東京観光の定番だしベタだけど、けっこう長い事来てなかったから久々に行ってみることに。 行ったことない芝公園や増上寺を通って行こうと思ったので、山手線に乗って浜松町駅へ。 そこから徒歩で向かえば10分ちょっとで芝公園に着くはずだったんだけど、駅でちゃんと確認せず違う出口から出ちゃったもので少し大回りすることになってしまった。 結局20分ぐらいかかって芝公園に到着。 1本だけ河津桜の木があって、ちょうど満開。 桜と東京タワーのコラボが撮れた! 公園の隣にあったこの立派な門は「旧台徳院霊廟惣門」。 2代将軍徳川秀忠の廟所だったのだけど、霊廟自体は二次大戦の戦火で焼けてしまい門だけが残ってるらしい。 続いて増上寺へ。 横からだと写真に納まりきらない立派過ぎるサイズ感の三解脱門。 全体を撮ろうと思うと向かい側の通りに渡らな..

  • ちょこっと東京一人旅3~上野東照宮とみはしのあんみつ

    国際展示場駅からりんかい線→新木場でJR京葉線に乗り継ぎ30分ほどで東京駅へ。 荷物をコインロッカーに預けて、昼3時ごろまでぶらっと東京を観光します。 まずはJR上野東京ラインで上野駅へ。 前回、休館してて入れなかった国立西洋美術館に今度こそって思ってたのに運悪くこの日も休館。 なのでとりあえず公園を散策。 快晴で春先にしては気温も高めでめっちゃ散歩日和。 途中「上野東照宮」があったので入ってみる。 ここにも早咲きの桜。 東照宮ってことでもちろん家康さんを祀った神社です。 日光、久能山に並ぶ三大東照宮の一つに数えられることもあるみたい(諸説あり)。 規模的にはこじんまりしてるけど社殿は金ぴかでめっちゃ華やかでした。 続いて、前回上野に来た時は行列出来てて諦めた「みはし」にあんみつを食べに行きます。 上野周辺に何店舗かあるみたいだけど、私が..

  • ちょこっと東京一人旅2~有明朝散歩

    東京2日目。 昨夜2時過ぎまで眠れず、その後も熟睡できないまま朝6時前に目が覚める。 ホテルの朝食は通常7時からなんだけど、この日は宿泊客が多いとのことで30分早く6時半からだったので、30分ほどで身支度整えオープンと同時に朝食会場へ。 朝はパン派なので洋食メニューを中心にチョイス。 焼きたてのオムレツがあったり、サンドイッチが置いてあったのが良かった。 食後部屋で少し休憩してから、1時間ほど周辺を散策します。 まずはホテルから横断歩道渡ってすぐのところにある「東京臨海広域防災公園」っていうだだっ広い公園へ。 災害時には防災拠点となる場所でヘリポートなんかもあったり。 そして早咲きの河津桜がイイ感じに咲いてたよ。 少し移動し、いろんなイベントが開催され私もテレビとかで見たことあった東京ビッグサイト(東京国際展示場)の前を通る。 めっちゃ個性的..

    地域タグ:江東区

  • ちょこっと東京一人旅1~ダイワロイネットホテル東京有明

    この前のワンリパブリックの来日公演ついでにちょこっと東京観光もしてきました~ 当日は午後に家を出て、こだまで米原→名古屋、のぞみに乗り換え名古屋→品川、さらにJR山手線、りんかい線を乗り継いで国際展示場駅に16時過ぎに到着。 有明ってけっこう遠いね。 予約していた「ダイワロイネットホテル東京有明」は駅の目の前だったのでとりあえずチェックイン。 ライブチケットが取れてすぐに予約したのでわりかしお得に泊まれた。 さらにレディースプランにグレードアップってことでヤクルトの基礎化粧品にフェイスマスクやアロマシートがセットになったアメニティ貰えてラッキー。 お部屋はコンパクトだけど、マッサージチェアがあったり、バスとトイレがセパレートになってるのが嬉しいポイント。 10階以上の部屋確約のプランだったので窓からの眺望も良かった! 荷物を置いたらホテルを出て徒..

    地域タグ:江東区

  • 名古屋日帰り一人旅4~栄&番外編

    地下鉄名城線で熱田神宮から栄に移動。 めっちゃ久々に見る名古屋テレビ塔。 栄には10年ぐらい前まではパルコに買い物行ったり、クラブクアトロにライブ見に行ったりとけっこう来てたんだけど、最近は買い物も名古屋駅周辺で済ませちゃうのでこっちまで来ることがなかったんだよね。 久々に来てみたら、テレビ塔の周辺などが整備されてたり、他にもいろいろ変わっててびっくり。 ちょこっと買い物などをした後、最後はカフェで休憩。 行こうと思ってたパンケーキのお店が閉店しちゃってたので、変わりにHARBSの栄本店へ。 全国各地にあるイメージのハーブスだけど、この名古屋栄が発祥なんだと最近知った。 入ってみると2組ぐらいの待ちだったので、そのまま並んで待ちます。 10分ぐらいで窓際の落ち着く感じの席に案内してもらえた。 定番のミルクレープにするか、季節の苺を使ったメニューにするか、め..

    地域タグ:中区

  • 名古屋日帰り一人旅3~熱田神宮

    ふたたび名城線に乗り約20分、熱田神宮伝馬町で下車。 全国的にも有名な「熱田神宮」にお参りします。 緑に囲まれた参道が美しい。 お参りする前に、境内ににある「宮きしめん」に寄り道して、まずは腹ごしらえ。 神社の敷地内に飲食店があるって珍しいよね~ 雨除けの簡単な屋根があるだけのお店で、カウンターで注文し呼び出しブザーを渡されるフードコート形式。 一番ベーシックな"宮きしめん"を注文しました。 考えてみるときしめんって食べるの初めてかも。 ダシがしっかり効いてて美味しい。 そして冬のひんやりとした空気の中、ほぼ外で食べるってのがなんか雰囲気あって良かった。 腹ごしらえを済ませたら、もちろん本殿にお参り。 そのあとは本殿の横にある"こころの小路"っていう道を進み、さらに奥にある「一之御前神社」に参拝します。 ここから先は神聖な場所..

    地域タグ:熱田区

  • 名古屋日帰り一人旅2~名古屋城

    地下鉄名城線の上前津駅から10分ほどで名古屋城駅に到着。 地下鉄の路線図がレゴだった! 駅を出ると文字モニュメントがあったり、金シャチ横丁という飲食店が立ち並ぶ場所があったりとザ・観光地って感じです。 名古屋城の観覧料は大人一人500円だけど、地下鉄の24時間券を持ってたので100円割引してもらえました。 さっそく天守へと向かいます。 名古屋城の天守けっこう大きいなぁ。 お城の高さランキングだと大阪城に次いで2位らしい。 そして名古屋城と言えばやっぱこれ、金のしゃちほこにズーム! 雲一つない青空に金色のしゃちほこが映えるねぇ。 残念ながら老朽化のため天守の中には入れなかったです。 続いて本丸御殿の中を見学。 こちらは再建されてまだ5年ぐらいしか経ってないらしくとてもキレイ。 そして中はけっこう広いので見終わるのにけっこう時間か..

    地域タグ:中区

  • OneRepublic@東京ガーデンシアター(2023/03/07)

    先日東京ガーデンシアターで行われたワンリパブリックの来日公演に行ってきました~ 2019年の来日以来約5年半ぶり。 今回も東京しかなくて、関西からおひとり様ではるばる遠征してきた。 東京ガーデンシアターは8000人収容できるらしく前回のZepp Tokyoの倍以上のキャパ。 それでもマーヴェリック効果もあったのか昨年中に完売してたらしい。 今回は午前中仕事行ってから東京に向かったので着いたのは16時半ごろ。 ガーデンシアターのある有明ガーデン内ではワンリパの曲がずっとかかってるし、こういうの見るともうすぐ会えるーってテンション上がるね! 私はライブでグッズはほぼ買わないタイプなのでスルーしたけど、物販にはけっこうな行列ができてた。 有明ガーデン内で軽く夕食やらを済ませ、会場に入ったのは18半頃。 今回座席がSS席からA席まであり、少しでも近くで見たかっ..

    地域タグ:江東区

  • 名古屋日帰り一人旅1~コンパル大須本店

    2月後半、有給取って名古屋へ行ってきました~ 名古屋には年に数回行ってるけど、いつも名古屋駅周辺での買い物か映画見に行くのがメインでちゃんと観光したこと無かったんだよね。 最近ハマってる女一人旅系のyoutube見てると意外と名古屋観光も楽しそうだったので、ド定番な観光地を巡ってきました。 朝9:30頃、名古屋駅に着き、そこから地下鉄東山線→鶴舞線と乗り換え大須観音駅へ。 今回地下鉄メインで移動するので「地下鉄全線24時間券」買いました。 760円で24時間使えるので、1泊する人はかなりお得になるかも。 大須観音の前を通って最初の目的地へ。 大須は名古屋の中でも有名な繁華街だけど、朝なのでまだほぼ閉まってて人もまばら。 5分ほど歩いて目的地「コンパル大須本店」に到着しました。 名古屋の老舗喫茶店で名古屋駅周辺にも2店舗あるけど、せっかくなので本店に来て..

    地域タグ:中区

  • デルモンテ World Selectionシリーズをお試し

    モラタメさんで「デルモンテ World Selection(ギフト専売商品)シリーズ 5種10本」をお試ししました。 デルモンテさんの果汁100%ジュースが5種類。 ラ・フランスとかマンゴーとか普通のスーパーとかではあまり見かけないちょっとリッチなお味ばかりで嬉しい。 朝食時に飲むのにちょうどよい量。 どれも濃厚で美味しかった!

  • 京都御所に行ってみた

    少し前(2月の中頃)、午後から京都で用事があったので、暇な午前中にこれまで行ったことなかった京都御所に行ってみた。 京都御苑って呼び方もあるからどう違うのかと調べてみたら、御苑ってのは御所の周辺のだだっ広い公園部分のことみたいだね。 下の写真の長い砂利道は京都御苑で、奥に小さく見える建礼門から向こうが京都御所。 地下鉄の丸太町駅から行ったんだけど、御所にはもう1個先の今出川駅の方が近かったらしい。 御所見学の入場口である清所門までけっこうかかった。。 現在京都御所は通年で公開してて、入場は無料です! 入り口で手荷物検査があり、入門証を貰って入ります。 番号がワンツースリーだった。 中はめっちゃ広くて全部見終えるのにけっこう時間かかるし、けっこう歩く。 様々な建物や庭園があって見ごたえたっぷりでした。 御所を見学した後は、御苑にある梅林へ。..

    地域タグ:上京区

  • 海外ドラマメモ2023年冬~アメリカドラマ編

    見終わった海外ドラマの感想。 「THE OFFER/ジ・オファー ゴッドファーザーに賭けた男」 映画『ゴッドファーザー』の制作過程をプロデューサーであるアル・ラディを中心に描いたドラマ。 こういう舞台裏系作品ってけっこう好きなんだよね。 ドラマ的な演出もあるだろうけど、めちゃくちゃドラマチック。 波乱万丈、紆余曲折あって、よく映画完成させたなぁって感じ。 ラディ役マイルズ・テラーを始め、秘書ベティ役のジュノ・テンプル、いかにも業界人って感じのエヴァンス役マシュー・グードが最高。 バーン・ゴーマン演じる会長もいいキャラだったよ。 それからコロンボ役のジョヴァンニ・リビシがめっちゃ太ってたんだけど、やっぱ役のために増量したのかなぁ?(そういうタイプの役者だしねー) 『ゴッドファーザー』10年以上前に一度見たきりなので、久しぶりに見てみたくなったよ。 「The Whi..

  • 映画『別れる決心』(2022年韓国)

    原題:Decision to Leave なかなか評判の良いパク・チャヌク監督の最新作見てきた。 某シネコンで見たんだけど、冒頭から異音がして最初は作品の演出かと思ったけどずっと続くので変だなって思ったら音声トラブルだった。 他のお客さんが外に出てスタッフさんに知らせてくれたらしく途中で上映中断。 払い戻しもできると案内があったけど、しばらく待ってたら無事もう一度最初から上映されて良かった。 そして帰るとき、お詫びとして次回使える無料鑑賞券を1枚もらえて逆にラッキーだったよ。 それでは映画の感想を... パク・チャヌク監督がカンヌ映画祭で監督賞を受賞したによるラブサスペンス。 殺人事件を追う刑事ヘジュンと、容疑者である事件の被害者の妻で中国人のソレ。 ヘジュンはソレを疑いながらも徐々に彼女に惹かれていき、ソレもヘジュンに対し特別な感情を抱き始める。 パク..

  • Apple Storeでバッテリー交換してきた

    iPhone SE2を購入して2年が過ぎ、最近はPikmin Bloomで酷使してることもあってバッテリーの減りが早くなってきた。 ホーム画面から「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態」と進んでバッテリーの状態を確認してみると84%の表示。 この数字が80%を切ると交換の目安らしいのでもう少し大丈夫かとも思ったけど、なんと今年の3月からバッテリー交換費用が7,500円→10,500円と3,000円も値上がりするらしい! 3,000円はけっこう大きいってことで、ちょい早いけど交換しちゃうことにしました。 ただ、うちの近所にはアップルストアはおろか正規の代理店も車で1時間かかる場所にしかないのだ。 それなら京都まで行った方が他に買い物したりできるのでアップルストア京都に予約をいれることに。 なかなか希望の日時が空いてなくて1月の予定が2月になってしまったけど、先日よう..

    地域タグ:下京区

  • 映画『RRR』(2022年インド)

    原題:RRR 超話題のインド映画見てきたー! S・S・ラージャマウリ監督が、英国植民地時代のインドを舞台に2人の男の友情と使命を熱く描いたアクションエンターテイメント。 インド映画見るの久々だったけど、やっぱ勢いあって面白いね~ いろんな要素てんこ盛りで、でも基本のストーリーは王道シンプルで3時間の長さがあっという間だった。 個性的でクセの強いアクションシーンがインパクトあって面白すぎだし、2人の友情も熱くて最高。 そして「ナートゥをご存じか?」のセリフから始まるダンスシーンがヤバい。 何度も見たくなる中毒性があって、ついつい家帰ってからもYouTubeで探してしまったよ。 この曲アカデミー賞にノミネートされてるし、授賞式でパフォーマンス見れるんだろうか。 行った日にちょうどアカデミー賞ノミネート記念のポスカ配ってて貰えたのもラッキーだったな。 ..

  • 映画『イニシェリン島の精霊』(2022年アイルランド=イギリス=アメリカ)

    原題:The Banshees of Inisherin 2月になっちゃったけどようやく今年の初映画館。 『スリー・ビルボード』のマーティン・マクドナー監督作。 アイルランドの孤島イニシェリン島を舞台にした人間ドラマで、今年のアカデミー賞で作品賞等8部門でノミネートされています。 マクドナー監督にコリン・ファレル&ブレンダン・グリーソンと言えば『ヒットマンズ・レクイエム』でもタッグを組んでて、あの作品も好きなんだけどこちらも面白かった。 親友に突然絶交を言い渡された主人公。 二人の関係の変化は、徐々に周りの島民にも影響を与えていき... 最初は笑える感じもあるおっさん二人の喧嘩が徐々に狂気を帯びていく。 めっちゃ意外な展開に目が離せなくなった。 島の雄大で美しい景色とは相反する田舎の陰湿さや閉鎖感。 アイルランド紛争だけじゃなく最近の戦争ともリンクし..

  • 京都十六社朱印めぐり4

    先週末のお休みに「京都十六社朱印めぐり」の残り5社を巡ってきました。 まずは京都駅で奈良線に乗り換え桃山駅へ。 この路線、京都駅ではいつも混んでるんだけど、稲荷駅(伏見稲荷の最寄り)で観光客がほぼ降りちゃうので、その先はのんびり行ける。 桃山駅から徒歩5分でこの日最初の「御香宮神社」に到着。 安産や厄除けにご利益がある神社。 本殿や拝殿の彫刻がとっても色鮮やかで綺麗。 敷地内の梅の花が咲き始めててちょこっと春を感じられた。 次は「藤森神社」へ。 徒歩20分ちょいかかるけど、駅に戻って電車待つのと時間的にはそれほど変わらなそうだったから歩いて行くことに。 着いてみると前日に節分イベントが行われてたらしく、その撤収作業中な感じだった。 こちら思ったよりも広くて見どころもたくさんあり。 特に目を引いたのがこの金ぴかな絵馬舎。 勝運と馬の神社だそ..

    地域タグ:京都府

  • 梅田ぶらり~ニンテンドーオオサカ他

    先週、有給取って大阪梅田へ。 大阪は昨夏のフェルメール展以来だからけっこう久々。 メインイベントは映画鑑賞だったんだけど、ついでに去年大丸に出来た「ニンテンドーオオサカ」にも行ってきた。 オープン当初は整理券が無いと入れないぐらい凄い人だったらしい。 さすがにこの日は平日の朝一だったこともありすんなり入れたよ。(あっという間に平日とは思えない混雑っぷりになってたけどね。) もちろんお目当てはピクミン! ピクミンの花瓶めっちゃ可愛い。(売り切れだったけど) 他のグッズもどれもこれも可愛かったんだけど、これってものに巡り合えず結局何も買わなかった。 でも写真撮って、マリオデコになる金の苗ゲットして、来れただけで満足。 それから映画の前に腹ごしらえ。 10年ぶりぐらいに阪急三番街にある洋食屋さん「グリルロン」へ。 阪神バル横丁に新しい店舗が出来たみたいだけど、映..

    地域タグ:北区

  • 京都十六社朱印めぐり3

    京都十六社めぐり3回目。 先週末に4つの神社を回ってきました。 まずは京都駅からJRで一駅の西大路駅で下車、そこから徒歩15分の「吉祥院天満宮」へ。 もう正月から2週間経つので参拝客もまばら。 でも葉ボタンにウサギの置物とか正月らしくていい雰囲気。 そしてなぜかキティと白馬っていう不思議な取り合わせ。 こちら、菅原道真公生誕の地(諸説あり)で日本最初の天満宮だそうです。 敷地内には吉祥天を祀る吉祥院もあったのでこちらにもお参り。 最後に朱印を頂き駅へと戻ります。 ふたたびJRでお隣の長岡京駅へ。 さっきまで青空見えてたのに、駅に着いたら雪がちらつき始めて寒かった~ 駅から歩いて15分で十六社で唯一京都市ではなく長岡京市にある「長岡天満宮」に到着。 こちらも天満宮なので学問の神様、菅原道真を祀る神社です。 めっちゃ広くて立派な神社。鳥居もデカ..

    地域タグ:京都府

  • 京都十六社朱印めぐり2

    十六社めぐり2回目はこの前の3連休中に行ってきた。→1回目 今回は一番行きにくそうだった北区周辺の神社3つを回ります。 まずは金閣寺の近くにある「わら天神宮」を目指します。 ここは歩ける距離に電車の駅が無いのでバスで向かいます。 京都駅からJRバスに乗車。(市バスもあるけどこっちの方が早かった) だいたい30分ぐらいで到着。 こちらは安産や子授けにご利益のある神社でそこまで大きな神社では無いけどけっこう人多かった。 あんま自分には関係ないご利益なのでささっとお参りして出る。 そしてせっかくここまで来たので金閣寺(正式名称は鹿苑寺)にも寄って行く。 わら天神宮から歩いて5分ぐらいで着いちゃいます。 拝観料400円って京都にしては安いよね。(今度値上がりするらしいけどそれでも500円) めっちゃ久々に来たけど、やっぱ金ぴかで綺麗だった。 次は20..

    地域タグ:京都府

  • 2022年TVで見た映画メモその2

    去年TVで見た映画の一言感想、下半期編。 「パーフェクト・ケア/I Care a Lot」 ロザムンド・パイク主演のブラックコメディ。 詐欺まがいの介護ビジネスで稼ぐ主人公がめっちゃ胸糞だけど、ここまで突き抜けちゃうとある意味面白い。 最後ちゃんと教訓めいたオチがあるのが良い。 「アス/Us」 「ゲット・アウト」のジョーダン・ピールによるホラー映画。 めっちゃ不気味な雰囲気漂ってて怖さだけで言うとゲットアウトより上かも。 自分そっくりな人が家の外でただ立ってじっとこっちを見てるなんて状況怖すぎてゾワゾワした。 オチもうまいことつけてあるけど、ただあまり現実味は無いかな。 2役を演じるルピタ・ニョンゴの演技はすごかった。 「ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー/Booksmart」 女優オリヴィア・ワイルドの初監督作。 テンポ良くて笑えて、そして..

  • 2022年TVで見た映画メモその1

    2022年中に書いておきたかったものが沢山あるんだけど全然追いついてない。 今日は去年TVで見た映画の一言感想をあげとく。 まずは上半期編。 「グッド・ヴァイブレーションズ/Good Vibrations」 北アイルランド・ベルファストで紛争の真っ只中、レコード店を開きパンクロックのレーベルを立ち上げたテリー・フーリーを描いた作品。 この人のことは全然知らなかったけど"Teenage Kicks"は大好きだった北アイルランドのバンドASHがカバーしてたから知ってたし、「デリー・ガールズ」等で北アイルランドにちょい興味もあったからけっこう楽しめた。 フーリーは夫や父親としてはかなりダメ男だけど、なんだか憎めないキャラクターなんだよね。 演じてるリチャード・ドーマー(ゲースロのベリック)がチャーミングで魅力的だったな。 「ボブという名の猫 幸せのハイタッチ/A Stre..

  • 「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展」@佐川美術館

    もう会期終わっちゃってるので今更感あるけど、去年「琵琶湖ビエンナーレ」行くついでに時間が余ったので見に行った「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展~お化けたちはこうして生まれた」についてメモっとく。 去年11月ごろまで佐川美術館で開催されてたのだ。 予約制で平日だったからそこまで混んでなかったんだけど、私が出た後、大型バスで来た団体さんが続々と入っていったりしたのでタイミング良かったのかも。 エントランスにはぬりかべ。 これ目が時々動いた。 水木しげる生誕100年を記念して開催された今回の展覧会。 水木先生による原画と鳥山石燕など元ネタとなった妖怪の絵だったり資料だったりが並べて展示されてて興味深い。 意外と全体的に大人向けな展示だったかな。 VRとかは子供でも楽しめそうだったけどね。 あと、立体化された妖怪像がちょこちょこ置かれてて、どれも怖可愛くて..

    地域タグ:守山市

  • 2022年ふるさと納税覚書

    昨年もふるさと納税をいくつかしたので覚え書き。 ほぼ定番が決まりつつある。 まずは去年に続き鹿児島県大崎町の「南国白くま(カップ10個セット)」 2種類入ってて、ノーマルなやつよりマンゴー味がめちゃウマ。 ほぼ毎年頼んでる北海道上士幌町の「よつ葉バター&チーズセット」 今回初めて頼んだのが長崎県壱岐市の「かじめ」っていう海藻。 前に島根県行ったときに海鮮丼についてたみそ汁に入ってて美味しかったからどこかで手に入らないかなって思ってたのだ。 ねばねばトロトロの食感がクセになるし体にも良さげ。 少量づつ冷凍されてるのも便利。 お味噌汁だけじゃなく、納豆と一緒に混ぜてごはんにかけて食べても美味しかったよ! そんで最後が鹿児島県鹿屋市の「フェスティバロ唐芋レアケーキ4本セット」 去年はスイートポテトが入ったのにしたんだけど、今回は定番の4本セッ..

  • 京都十六社朱印めぐり

    三が日はほとんど家にいて体がなまってたので、お休み最終日だった昨日は少しだけお出かけしてきました。 毎年元日に新聞に載ってて気になってた「京都十六社朱印めぐり」に挑戦してみることに。 「京都十六社朱印めぐり」は京都市内にある十六の古社を巡って御朱印を授かり、参拝することで一年間あらゆるご利益が得られるというもの。 さらに期間中(2月15日まで)に専用の朱印帳に十六社全部の御朱印を受けると干支置物が頂けちゃいます。 どの神社から始めても良いらしいので、まずは京都駅から徒歩15分の「市比賣神社」からスタート。 今回の朱印めぐり、運動不足解消とピクミン育ても兼ねてるので出来る限り歩いて廻ります。 女性の守り神として有名でおみくじも可愛いので何度かお参りに来たことある「市比賣神社」。 マンションの下という変わった立地のこじんまりした神社だけど、いつもそこそこ賑わってる印象..

    地域タグ:京都府

  • 2023年スタート

    明けましておめでとうございます。 今年は大雪に見舞われた昨年に比べると穏やかな年明け。 この先も平穏な1年になってほしいけど、仕事もプライベートも世相も不安要素が沢山あって前途多難な1年になりそうな予感しかないわ。 兎年は「飛躍」や「向上」の年ってことなので少しでも良いほうに転ぶことを願うよ。 左は京都・両足院の虎みくじ、右は岡崎神社の兎みくじ。

  • 映画「ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』(2021年イギリス)

    原題:The Electrical Life of Louis Wain 2週間ほど前にみMたこの作品が今年最後の劇場での映画鑑賞になりました。 猫をモチーフにしたイラストで人気を集めた19世紀のイギリスの画家ルイス・ウェインの生涯をベネディクト・カンバーバッチ主演で描いた伝記映画。 共演は「ザ・クラウン」のクレア・フォイ。 監督は俳優としても活躍する日英ハーフのウィル・シャープ。 猫たちの可愛さやユーモラスさとは相反してルイス・ウェインの生涯はなかなかに厳しい。 エミリーとの幸せな日々は病によってあっという間に奪われ、ルイスだけじゃなく妹たちにも不幸が重なり見ていて辛くなる。 それでも映画全体のタッチはユーモアもありそれほど暗くない。 特にラストが美しくて、切ないけど前向きでとても良かった。 ルイス・ウェインの絵も本物の猫たちもめっちゃ可愛かったし猫好きなら..

  • 京都・岡崎神社に行ってきた

    今日からお休みに入りました。 昨日は午後から職場の大掃除で、掃除が終わった3時半頃には解散になったので、帰りにスタバ寄って気になってた"抹茶玄米茶ムースティーラテ"飲んできた。 掃除しておなかが空いたので"あんバターサンド"も付けてしまう。 ラテは私には少し甘かった。あんバターサンドにはコーヒーの方が合うかも。 そんで今日は今年最後の遠出。 年明けてからだと絶対混むので、京都のうさぎ神社こと"岡崎神社"にフライングで行ってきた。 京都なのでそれなりに人は多かったけど、落ち着いて参拝できる程度の人出で良かった。 境内のあらゆるところにウサギちゃん。 こっちの子はめっちゃ丸々してる~ もちろんおみくじもウサギで、こうやって沢山並んでるとめっちゃカワイイ!! 2種類あってめっちゃ迷ったけど目が合ったピンクの子を連れて帰りました。 ..

    地域タグ:左京区

  • 海外ドラマメモ2022年秋~イギリスドラマ編

    久々に海外ドラマメモ、イギリスドラマ編。 「Vera/ヴェラ~信念の女警部 シーズン11」 コロナ禍で2年間が空いた分なのか今シーズンは少し多めの全6話。 まず制服警官として出てきたころはめっちゃ初々しかったマークのイメチェンが何気にショック。 そんで各話、家族間の問題がメインになってる話が多くて重くてツライ話が多かった。 それでもちょこちょこあるヴェラと部下たちとのやり取りに癒される。 ヴェラのエイデンに対するちょい雑な扱いはもちろん、今シーズンはケニーがお菓子作ってきたり、ヴェラがケニーの娘3人いるのを一人と勘違いしてたりと小ネタが楽しい。 S12も来年放送予定されてるらしいので楽しみだ。 「Shetland/シェトランド シーズン5」 日本ではS1とS2がまとめてS1として放送されたので、本国ではシリーズ6に当たる本作。 今シーズンも2時間×3話で一つのス..

  • 海外ドラマ「Line of Duty/ライン・オブ・デューティ シーズン6」

    ドラマの感想を全然書いてなかったので、年末年始のお休みにちょっとづつ上げていこう。 まずはとうとうファイナルまできちゃったLOD。 ケイトはAC-12を抜け別の班にいるのだけど、ケイトの上司であるジョー・デヴィッドソンにある疑いが持ち上がりっていう展開。 これまでの総まとめって感じで、いろんな懐かしい名前が出てきて、けっこう忘れてる部分もあったので予習してから見たほうが良かったかも。 でもスピード感と二転三転する展開はやっぱ盛り上がる。 ジョーの出自はちょっと意外だったし、複雑なキャラで憎めなかった。(ケリー・マクドナルドの演技も良かった) 一方ライアンの憎々しさは大人になっても相変わらずで色々ムカついたなぁ。 そんで黒幕を疑われるサーウェルの写真がジェームズ・ネスビットなのは同じ制作陣の「ブランニック警部」に出てるからかな? そしてすべてのつながりが最後に判明..

  • 映画『ドント・ウォーリー・ダーリン』(2022年アメリカ)

    原題:Don't Worry Darling こちらも先月見た映画。 女優オリヴィア・ワイルドの長編監督第2作目。 『ミッドサマー』のフローレンス・ピューと歌手でもあるハリー・スタイルズが競演。 監督第1作目『ブックスマート』は青春映画の佳作って感じだったんだけど、この2作目はうって変わって緊張感あふれるSFスリラー映画に。 設定やストーリーはけっこうありがちなんだけど、映像的な見せ方や音楽の使い方が面白くて最後まで飽きずに楽しめた。 そしてフローレンス・ピューがやっぱ良くて、彼女がグイグイと物語を引っ張っていってくれる。 ハリー・スタイルズも思ったよりも演技良かった。 オリヴィア・ワイルドはドクターハウスで"13"やってたイメージがこれまで強かったけど、監督としてもイイ感じに成功してて次回作も楽しみだな。 【映画パンフレット】 ドント・ウォーリー..

  • 映画『アムステルダム』(2022年アメリカ)

    原題:Amsterdam 先月見に行った映画の感想書いてなかったので遅ればせながらアップ。 『世界にひとつのプレイブック』のデビッド・O・ラッセル監督によるクライムサスペンス。 クリスチャン・ベール、マーゴット・ロビー、ジョン・デヴィッド・ワシントン共演。 1930年代のニューヨークを舞台に、第1次世界大戦中に知り合い友情を誓い合った3人がある殺人事件に巻き込まれていくという物語。 一応実話ベースらしいけど、かなりフィクションも含まれてるっぽい。 そんで監督がデビッド・O・ラッセルなので普通のサスペンス的なのを期待しちゃうとやや肩透かし。 けっこうコミカルで軽い感じで話が進んでいくのでちょっと物足りなさを感じてしまったな。 でも主人公3人の友情物語って部分は好きな雰囲気で楽しめたよ。 そしてオスカー俳優勢ぞろい&今が旬なオールスターキャストが超豪華。 そ..

  • 濃厚接触者になりました

    先週、両親がコロナにかかり濃厚接触者となりしばらく引きこもってました。 ちょうど祝日があったから仕事は3日休んだだけで済んだけど、家から出られない生活ってめっちゃストレスだね。 今は症状とかなければ人がいない時間に短時間の買い物や散歩はオッケーってことで一日30分程度は外に出れらたけど、後はずっとネットするかテレビ見るぐらいしかやることない。 せっかくだからネット海外ドラマ&映画三昧とか思ってたけどどうにも落ち着かなくて全然捗らず。 そんで動かなすぎて逆に体がダル重くなっちゃって、ずっとなんとなく調子悪かったわ。 でも結局私は熱が出ることもなく待機期間終了。 症状出ないとPCRしてもらえないので職場で貰っておいた抗原検査キット(研究用の精度良くないやつだけど)を出社の前日にしてみたら陰性だった。 コロナにかからなかったのは良かったけど、結局無駄に3日間有給使わなきゃな..

  • BIWAKOビエンナーレ2022~玄宮園&楽々園

    黒門から出て楽々園と玄宮園へ。 この二つは隣接してて"玄宮楽々園"として国指定名勝になってるんだけど、無料の楽々園の方は初めて入った。 建物内部には入れないので作品は外から見る。 こちらは鳥居本の木綿屋で見た作家さんの別作品。 やっぱ和な建物になじむなぁ。 続いて玄宮園の方へ。 お庭に置かれたオブジェが作品。 こちらはこの作品一つだけなので後はお庭を楽しむ。 紅葉も始まって秋の玄宮園は綺麗だね。 ただ時間的にめっちゃ逆光で写真撮るの難しかったよ。 結局5日ぐらいに分けて巡った琵琶湖ビエンナーレ2022もこれにて終了。 思いのほか印象的な作品が多く、地元とは言え普段行けない・行かない場所も多くて新鮮な気持ちで楽しめた。 人の少ない午前中メインで回れたり、天気の良い日に少しづつ分けていけたのも地元開催の良さ。 また2年後開催されたら行き..

  • BIWAKOビエンナーレ2022~彦根城

    琵琶湖ビエンナーレ、ラストは有給取って平日の午後に彦根城へ。 パスポートに彦根城&玄宮園の入場料が含まれてます。 お堀のところで白鳥が水面すれすれをバタバタバタって飛んでいってびっくりした。 白鳥が飛ぶの初めてみたよ。 表門でパスポートを見せ、彦根城の入場チケットに交換してもらう。 天秤櫓が最初の展示場所。 たしか二条城のプレイベントでも見たカッコいい屏風。 天守に到着。 裏側から見る天守も好きだな。 そして西の丸の三重櫓がもう一つの展示場所。 鳥居本駅と同じ作家さんによる謎の生物。 彦根城はビエンナーレ目当てじゃない観光客も多いから、なんだこれって感じで見てる人多かったわ。 西の丸からは琵琶湖も見える。 一部紅葉も始まってた。 この後、一旦天守のほうに戻ります。 しばし待つと、もう一つのお目当て..

  • BIWAKOビエンナーレ2022~沖島その3

    桟橋へと向かう道には可愛らしい飛び出し坊やが。 桟橋に着くと団体ツアー客が通路を占領してて話が終わるのをしばらく待ってたんだけど終わらないので気にせず進むことに。 そしたら移動していったので撮影。 謎の緑の物体。青空に映える。 次に「源弥亭」という場所に向かうも道が分かりにくくて少し迷う。 めっちゃ細い路地の中にあった。 普通の民家っぽい建物の中に沢山の毛玉ちゃんが。 この毛玉、島の他の場所でも見かけててなんだろうって思ってたんだよ。 パカンと開けることも出来、中にはたぶん漁師道具なロープが入ってたり、網が入ってたり。 港近くの展示「廃船」にもこの毛玉ちゃんが乗ってたよ。(写真にはほぼ写ってないけど) これにて作品巡りは終了。 船の時間まで余裕があったので港前の漁業会館でアイスを買ってベンチで食べます! 沖島小学校の児童たちが考案した..

  • BIWAKOビエンナーレ2022~沖島その2

    港の方に戻り、周辺の展示を回っていきます。 最初は「沖島漁協組合作業場」へ。 だだっ広いスペースに中田ナオトさんの作品がいろいろと展示されてる。 "波打ち際ボーイフレンド"とかタイトルのつけ方が面白い。 そして映像作品だから写真撮ってないけど"少年シャンプー"っていう沖島小学校にある少年の像をひたすら洗う(シャンプーする)ってやつがくだらなくて好きだったわ。 公園にある木の建造物も作品。 途中、第一島猫発見! けっこうな高台にあり上るの大変だった「山神神社」。 頑張った甲斐のある景色。 ここの作品は厳島神社や沖島小学校の展示と同じ作家さんの物でした。 続いて桟橋へと向かいます。

  • BIWAKOビエンナーレ2022~沖島その1

    彦根エリアを回った数日後のお天気の良い日に、今度は近江八幡の沖島へ行ってきました。 車で来島者用駐車場に車を止め堀切港へ。 船のチケットは船の中にある券売機で買うのだけど、この日は人多いからか乗船時に船員さんから直接購入もできた。(往復1000円) 10分ぐらいで沖島に到着! 沖島は琵琶湖最大の島で琵琶湖唯一の有人島。 湖に人が住む島があるのって世界的にも珍しいらしい。 まずは一番遠い展示を目指し、景色を楽しみながらのんびり歩いて行きます。 カラフルに塗られた自転車がカワイイ。 なかなか素敵な雰囲気の沖島小学校。(島外からも通えるのだとか) 湖岸沿いには島の人の畑が沢山。 時々センサーに引っかかり獣除けのサイレンが鳴ってびっくりする。 沖島小学校の小さな水泳場。 たっぷり20分ぐらい歩いてようやく目的地"厳島神社"に到着し..

  • BIWAKOビエンナーレ2022~彦根城周辺その2

    山の湯を出た後は彦根エリアの総合案内所にもなってる「元近藤呉服店」へ。 ここは3階ぐらいまであってめっちゃ広い。 奥には蔵まであった。 中にある色のついた板みたいのは温度によって色が変わるらしい。 階段の途中には機械で出来た虫のような形の作品がいくつか置かれてて自動で動く。 動きが個性的でなんか見入ってしまったなぁ。 レゴブロックみたいのが置かれた部屋。 そんで一番上の階はもともと住居だったらしく玄関みたいな場所があった。 そこにかけられてる作品からしてちょっと怖い。 それぞれの部屋には癖の強いオブジェがいろいろ置かれてて、一瞬メルヘンっぽいけど良く見ると不気味だったな。 続いて「伊藤邸」。 こちらの建物内の作品はすべて伊藤幸久さんの彫刻作品。 全部子供たちの姿をとらえた彫刻なんだけど、独特の雰囲気があって良かった。 ..

  • BIWAKOビエンナーレ2022~彦根城周辺その1

    鳥居本会場を見た後、彦根駅前にある「ちゃんぽん亭」でランチ。 近江ちゃんぽん、1年に1回ぐらい食べたくなるんだよね~ それからお城近くの地元民だから知ってる無料駐車場に車を止め歩いてビエンナーレ会場を巡ります。 とりあえず1か所ポツンとある彦根城外堀沿いの「スミス記念堂」へ。 スミスさんという牧師さんが建てた礼拝堂が展示会場になってます。 和洋折衷な内装に、刺繍のどくろの肖像が印象的。 それから展示会場がまとまってある中央商店街の方へ。 一応"彦根城周辺"とひとくくりされてるけど、このあたりは彦根城からも駅からも微妙に距離があるんだよなぁ。 15分ぐらい歩いてまずは一番通り元銭湯の「山の湯」へ。 少し奥まったとこにあって分かりにくいけど、この煙突を目指せばたどり着ける。 この銭湯、たぶん子供の頃、家のお風呂が改装中に何度か来た事あるんだよね。..

  • BIWAKOビエンナーレ2022~鳥居本

    琵琶湖ビエンナーレ彦根エリアは鳥居本から開始。 鳥居本駅へ車を止め、展示会場を巡ります。 まずは鳥居本駅。(こちらはパスポート無しでも見られます) レトロな駅舎の中に、可愛くもあり怖くもありな不思議なキャラクターがいたよ。 国道から一つ筋を入ったあたりが中山道の元宿場町で、歴史のある建物がそこかしこに残ってる。 そんな古い建物のいくつかがビエンナーレの会場になってます。 「木綿屋」という元合羽店の建物の中には和室になじむガラスのオブジェ。 それから「有川家」、そして隣接してる「有川家住宅別邸」へ。 "赤玉神教丸"が有名な有川製薬の所有する建物で、入ってすぐの場所には商品などが飾られてた。 有川家には二条城でも見た塩見亮介さんの作品。 やっぱカッコいい。 そして別邸の方には二条城や近江八幡会場で見た鳳凰が印象的だった西島雄志さんの..

  • BIWAKOビエンナーレ2022~近江八幡旧市街地その3

    琵琶湖ビエンナーレ、近江八幡旧市街地の続き。 次に訪れた旧伴家住宅は現在有料で一般公開されてる場所なので、入館料を払って入ります。(パスポートで半額の200円) 少し前にユネスコ世界記憶遺産に登録された朝鮮通信使に関するものなどが展示されてます。 こちらの展示はどれも明るく広い空間を生かした作品になってた。 特にこのレースの作品が素敵。 いろいろ見て回って、最後はかわらミュージアムのすぐ横にある「寺本邸」へ。 こちらはかなり作品数多かった。 陶器で出来た動物たちの造形がカッコいい。 庭には謎の小さな生き物?が大量発生。 (後で調べたところ"トリックスター"という名前らしい) この、ぬりかべドミノみたいのが好き。 他にもいろんなタイプの作品があって盛りだくさんで楽しかった。 これにて近江八幡旧市街地編は終..

  • BIWAKOビエンナーレ2022~近江八幡旧市街地その2

    琵琶湖ビエンナーレ第二弾は10月末にふたたび近江八幡の旧市街地へ。 前回はあまり作品巡りは出来てないので、今回から本格始動って感じです。 まずは元酒造工場で今はまちづくり拠点となっている「まちや倶楽部」から。 こちら光を効果的に使った作品が多くて見ごたえあり。 好みの作品が一番多かったな。 続いて「旧扇吉もろみ倉」。 ほとんどの会場で複数の作品が展示されてるんだけど、こちらでは"幻象の庭”という一つの作品のみ。 光と音で花咲く庭の春夏秋冬が表現されててとても美しかった。 ただ、機材トラブルがありメンテナンスの為途中で会場を出されちゃいました。 まぁほぼ一周見終わってたはずなので次へと行きます。 古い町屋+現代アートっていう非日常な感じがこういう芸術祭の楽しさ。 ただ古い建物なので階段がどこもかしこも急すぎて(場所によっては梯子に近い..

  • BIWAKOビエンナーレ2022~近江八幡旧市街地その1

    琵琶湖ビエンナーレ、最初は近江八幡から。 10月半ばのお天気の良い土曜日の朝、家から車で30分ちょっとで到着。 少し早めに着いたので開場の10時まで八幡堀をぶらり。 以前来たときよりもいろんなタイプの飛び出し坊や(とび太くん)が置かれてたなぁ。 そろそろ時間になったのでまずは総合案内所のある旧八幡郵便局へ。 2004年に復元されたヴォーリズ設計の建物。 まずネット予約しておいたチケットを引き換え。 パスポートは近江八幡会場と彦根会場とに分かれてて、片方のエリアだけ買うこともできる。 そしてこの建物内にも展示があるので見ていきます。 普通はそのまま旧市街地の会場を見て回るんだろうけど、後回しにして先に八幡山へ行く事に。 パスポート提示でロープウェイの料金を少し割引してもらえます。 小さな山なので5分程度で山頂に到着。 まずは..

  • BIWAKOビエンナーレ2022~二条城プレイベント

    香川瀬戸芸旅がまだまだ途中だけど瀬戸芸はもう終わっちゃったので、先に現在進行形で行われてる琵琶湖ビエンナーレについて書いていくことにします。 瀬戸芸行ってからアートイベントが色々気になってはいたんだけど、地元でこういうイベントが行われてるなんて最近まで全然気が付いてなかったよ。 2001年から始まり今年で10回目とかなり前からやっててびっくり。(特に宣伝とかしてる感じないし、たぶん地元で知ってる人かなり少数じゃないだろうか) とりあえず9月末に京都の二条城でプレイベントがあるってことでそれを見てからチケット購入するか決めることに。 プレイベントは無料だけど二条城の入場料はかかるので、とりあえず二条城を見学! たぶん10年以上ぶりぐらいの二条城。 人の少なそうな朝一に行ったのに修学旅行らしき小中学生の団体が多くてあんま落ち着いて見学できなかったよ。 庭園とかはゆ..

  • 瀬戸芸2022秋一日目~女木島後編

    前回「島の中の小さなお店プロジェクト」という名前だったプロジェクトが今回は「女木島名店街」と名前を変えて展開されてました。 元民宿だった建物を活用し、アート作品でありながら島の人も生活に利用したりできる場となっています。 前回から引き続きの"ピンポンシー"。 こちらは廃棄されるものをライトにした"鬼ヶ島ピカピカセンター"。 ショッパーだったり、よく店頭に置いてあるソフトクリームのオブジェを使った物だったり。 なんかけっこうおしゃれ感あってカワイイ。 ファンタジックな金物屋"ティンカー・ベルズ ファクトリー"。 前回あった怪しいマッサージチェア(←今回も置いてあった)を手掛けた方の新たな作品がいろいろ置かれてて面白かった。 ガラスでできた釣り具屋さん"ガラス漁具店"。 ガラス製の釣り針を吊ってハート形にした作品。 キラキラ光って素敵。 ..

  • 瀬戸芸2022秋一日目~女木島前編

    いつも女木島来た時はバスに乗って鬼ヶ島大洞窟に行ってたんだけど、滞在時間2時間のうち1時間取られちゃうので、今年はじっくり港周辺の展示だけ見て回ることに。 まずは2016年に来た時、既にあった"20世紀の回想"。 白い帆が秋空にめっちゃ映える。 それから一番遠くにある新作"ナビゲーションルーム"へ。 部屋の中にあるオブジェがゆっくりと動きオルゴールの音楽が流れる。 窓から海が見える絶好のロケーションとも相まって、ずっと見ていたくなる素敵な作品だったな。 そのあとは"女根"や"名画座"などおなじみの展示を見て回る。 こちらも前からある"不在の存在"。 以前はレストランが併設してたのだけど、コロナで今年はやってないそう。 その分、ゆっくり落ち着いて見ることができたし、スタッフさんからいろいろ話を聞けて楽しかった。 少し高台にある"段々の風..

  • 瀬戸芸2022秋一日目~女木島その1

    コロナ禍になってから初、約3年ぶりに泊りでお出かけしてきた。 春、夏は日帰りで行った瀬戸芸だけど、日帰りだと行ける島が限られてきちゃうので秋会期は高松で1泊して4つの島を巡ることにしました。 できるだけ天気が良い日に行きたかったから天気予報とにらめっこしてギリギリに1週間ぐらい前に予約を入れようと思ってたんだけど、全国旅行支援が始まることになったので10月入ってすぐに予約した。 私はワクチン2回しか打ってないから関係ないけど、始まっちゃうとホテルの予約がキビシクなりそうだからね。(感染予防効果ないワクチン条件に意味があるのかとかいろいろ思うところはあるけど...) 旅行当日、天気予報は上々で1日目は快晴。 朝は冷え込むけど昼間には25度近くまで上がる予報だったから服装めっちゃ悩んだよ。 新幹線で岡山、マリンライナーに乗り換え瀬戸大橋を渡り、11時前には高松に到着しました..

    地域タグ:高松市

  • 「国際芸術祭あいち2022」有松会場

    中部国際空港から途中乗り換えして30分ほどで有松駅に到着。 駅のすぐそばの重要伝統的建造物群保存地区になってる古い街並みが会場となってます。 こんな場所が名古屋市内にあるなんて知らなかった。 そこかしこに吊られた細い暖簾のようなミット・ジャイインの作品がこの街並みにすごくあってる。 こちらは歴史的建造物にヘンテコな仮面がミスマッチだけどインパクトあり。 雨のように見えるガラスはヤムイモの形で、実は核実験の記憶を伝えるメッセージ性のある作品。 有松絞りを蓑虫に纏わせて作られた作品も面白かった。 全体的に作品数はそれほど多くないし、道もほぼ1本道で分かりやすいのでサクッと回れる感じでした。 結局3会場回った「あいち2022」。 最初に行った一宮会場が一番印象的な作品が多かったな。 常滑は街並みがとても素敵だった。 ただ、今回コロ..

    地域タグ:名古屋市

  • 「国産冷凍薬味シリーズ 3種」を貰った

    モラタメ当選。 「金印わさび 国産冷凍薬味シリーズ 3種」を頂きました~ "国産おろし本わさび"、"国産おろししょうが"、"国産きざみゆず"の3種類。 とりあえずわさびをお刺身に使ってみました。 冷凍薬味って初めて知ったよ。 わさびもショウガも1回分づつ小分けしてあり解凍もあっという間。 チューブタイプのものだと何回か使ってるうちに辛味や風味が飛んじゃうんだけど、これだといつでも新鮮に使えてイイ。 これから色々使っていこうと思います。

  • 「国際芸術祭あいち2022」常滑会場~後編~

    続いて旧青木製陶所では2つの展示。 その一つ黒田大スケ氏による映像作品が全作品のなかでもトップクラスのインパクト。 写真では何がなんだかわからないけど、クセ強くて笑えた。 もう一つの「泥の雨」も素敵で良かった。 そして最後は旧急須店舗&旧鮮魚店での謎の"イチジク男"の物語。 外にはちゃんとイチジク畑があるのだ。 常滑会場はもう一か所INAXライブミュージアムってところにも展示があるんだけど、バスで行かないと行けないので時間の都合で今回はパスしちゃいました。 帰りは"とこなめ招き猫通り"で39体の招き猫を眺めながら駅へ。 いわゆる招き猫のイメージとは全く違う招き猫がいっぱいいて可愛かった~ この後、有松会場へ行く予定だったけど、その前にちょこっと寄り道。 ここから電車で5分ぐらいでセントレア(中部国際空港)に行けることに気づき、ランチ兼..

  • 「国際芸術祭あいち2022」常滑会場~前編~

    一宮会場に行ってみて楽しかったので閉幕ギリギリに常滑会場に行ってみることに。 名古屋駅から名鉄で3~40分とけっこう遠い。 着いたらまずはインフォメーションのある陶器会館へ向かいます。 途中、上を見上げると巨大招き猫がひょっこり顔をのぞかせてた! インフォメーションで前回買った1DAYパスを追加料金払ってフリーパスにアップグレード。(このシステム凄く良いと思う) これで準備完了。 常滑と言えば焼き物の町なので「やきもの散歩道」というのがあり、その道に沿ってアート作品の展示会場が5か所あるので順番に巡っていく。 まず最初は旧丸利陶管という元土管工場の建物へ。 複数の建物があり何点かの作品があったんだけど、土で作ったクッキーとモチ(みたいなもの)がモザイク状に敷き詰められるのとか、楽器として使える月や星のオブジェ(月型のは触ってOKだった)とか印象的だった。 ..

  • 「国際芸術祭あいち2022」一宮会場~後編~

    午後からは路線バスに乗って尾西エリアへ移動。 尾西エリアの展示場所は3か所。 とりあえず一番遠いところにある「墨会館」ってところへ。 バスで15分、さらに徒歩で10分ぐらいで到着。 こちらの建物、フジテレビ本社ビルとかが有名な建築家の丹下健三氏が設計したものだそう。 愛知県ではここだけらしく、建物だけでも一見の価値あり。 まずはレオノール・アントゥネス氏による作品。 作品としては良く分からなかったけど、モダンな内装にとても馴染んでた。 続いて迎英里子氏の作品。 お天気良かったので窓の外の青空や緑の芝生とぴったんこな雰囲気だったな。 バス停に戻ったらタイミングよくバスが来てラッキー。 篭屋というバス停で下車、こちらでは2作品を巡る。 まずはバス停からすぐのところにある「のこぎり二」へ。 看護学校の作品も印象的だった塩田千春氏の作品。 こ..

  • 「国際芸術祭あいち2022」一宮会場~前編~

    あんまり天気の良くなかった今年9月のシルバーウィーク。 ようやく最終日になって天気が回復したので、気になってた「あいち2022」に行ってきました。 瀬戸芸に行ってからこういう芸術祭やアートに興味が湧いてきたのだ。 こちらの芸術祭、前は"あいちトリエンナーレ"という名称だった気がするけど、前回、展示に関していろいろ物議を醸した事もあり今年から名称を変え再出発って感じになったらしい。 "STILL ALIVE"をテーマに4つの会場で開かれていて、栄のメイン会場は一つの会場内で完結しちゃって芸術祭としてはあまり面白くなさそうなのでアートと共に町を巡れそうな一宮会場へ行く事に。 一宮市って愛知のどこにあるのかもあんまり良くわかってなかったんだけど、調べてみたら名古屋と岐阜の間で、うちの住んでることろから在来線で1時間もかからなかったよ。 会場が開くのは10時からだけど少し早..

  • クノールスープDELI 完熟栗かぼちゃの濃厚ポタージュをお試し

    モラタメさんで「クノール スープDELI 完熟栗かぼちゃの濃厚ポタージュ パン入り」をお試ししました。 お湯を入れてぐるぐるっとしっかりかき混ぜ1分で出来あがり。 このシリーズはほかの味は食べたことあるけど栗かぼちゃは初。 甘味があってなかなか美味しい。 めっちゃ濃厚でサクサクとしたパンも入ってるので1個でけっこう満足度アリ。 朝食だったらこれだけでOKだし、サンドイッチなどのランチのお供にもちょうど良さそう。 12個もあるのでこれからの寒い季節に重宝しそうです。 味の素 クノール スープDELI クラムチャウダーパスタ入り エビのトマトクリームスープパスタ サーモンとほうれん草のスープパスタ 完熟トマトのスープパスタ たらこクリームスープパスタ 【5種アソート】 各2個セット出版社/メーカー: 味の素メディア:

  • 琵琶湖・竹生島に行ってきた~後編~

    最近修復されたばかりでとても色鮮やかな宝厳寺観音堂の入り口、唐門(国宝)。 それから、この長い階段を上って本堂へと向かいます。 見た目通りめっちゃキツかった。 こちらがなかなか立派な宝厳寺の本堂。 そして朱色が青空に映える三重塔。 建物も景色も神秘的で美しい。 最後、船乗り場の手前にある売店でほうじ茶ソフトクリーム食べて竹生島観光終了。 船の到着が少し遅れたので時間が60分ぐらいしかなく、やや急ぎ足な感じになってしまったのがちょっと残念だったな。(あと2~30分はほしかった) ふたたび船に乗り竹生島とお別れです。 いつも見慣れてる琵琶湖が竹生島から見るとめっちゃ美しく感じたよ。 初めて来たけどとても素敵な島だった。 またいつか訪れたいなぁ。

  • 琵琶湖・竹生島に行ってきた~前編~

    先月、琵琶湖に浮かぶ島「竹生島」に行ってきました~ 滋賀県民だけど行ったことがなく前々からずっと行ってみたいねーって友達と言ってたんだよね。 コロナも前ほど脅威じゃなくなってきたので今年のお盆休みに実行するはずだったんだけど、港に着いてみるとなんと強風で運航中止に! ちょい残念やったけど、20%オフの割引券貰えたので近くに住む私たちにとっては逆にラッキーだったかも。(大人往復3,000円とけっこうお高めなので) で、日をあらため、9月のお天気の良い日に再チャレンジしました。 竹生島には長浜港、今津港、彦根港の3か所から船が出てて、私たちは家から一番近い彦根港からオーミマリンの船で向かいます。 船はけっこう新しめでキレイだった。 12時に出航し、到着予定は12時45分のはずが少し遅れて13時前に到着。 船を降りた瞬間からワクワクする景色が目に飛び込んでくる。 ..

  • 瀬戸芸2022夏~犬島その3

    「家プロジェクト」は前回から特に変わって無かったのでサクっと見ていく。 期間限定でmtのショップが出来てた! カラフルなマスキングテープを使ったインスタレーション。 もちろん販売もしてて、犬島限定のマステ3個セットとアウトレットで安くなってたマステ2個購入。 1000円以上になったので限定の「犬島精錬所」柄のマステをおまけで貰っちゃいました。 それからちょっと離れた場所にある「犬島 くらしの植物園」へ。 花が咲き、海も見え、鶏がいっぱい放し飼いされてて素敵な雰囲気。 近くにある「犬島の島犬」もカワイイ。 港方面に戻り、大宮エリー氏による新作。 そしてここにもマステ。 待合所もマステ柄。 最後、帰りの船の時間まで再びチケットセンター内のカフェへ。 紫蘇シロップのかき氷。 めちゃくちゃ暑かった..

  • 瀬戸芸2022夏~犬島その2

    精錬所跡を出て今まで行ったことない方向に歩いてみる。 木に囲まれた道を抜けると再び海が見えてきた。 このあたりは海水浴場やキャンプ場になってるみたい。 ただ8月も終わりのこの日は利用者はほぼおらず、ひっそりとしてた。 そんでこのあたりにも一応アートっぽいものがポツポツ。 海岸に出て最初に目についた不思議な形の石像。「犬島に生きる石」ってタイトルがついてる。 石で出来た椅子がずらっと並んでたり、 石で出来た犬の像があったり、 犬島は石の産地としても有名なんだよね。 ここは採石場だったのか、なんかすごい迫力あったなぁ。 続いて「家プロジェクト」めぐりに向かいます。

  • 瀬戸芸2022夏~犬島前編

    瀬戸芸夏旅。 3年ごとに行ってる岡山県の島、犬島に今年も行ってきたよ。 平日に行きたかったので、お盆休みがある夏はなかなかタイミングが難しく、会期ギリギリ8月最終週のお天気の良い日に日帰りで決行しました。 新幹線で岡山駅→瀬戸芸期間中のみ運行されてる臨時直行便で宝伝港へ、という前回と同じルートで。 GWだった前回よりは人少なかったんだけど、ただコロナで乗船人数を制限してて第一便に乗れず、結局第二便を待つことになってしまい11時10分ぐらいに着く予定だったのが20分ほど遅れて到着しました。 まずは検温してリストバンドを貰う。 春に貰ったのとは違う色。 それから港のすぐそばにあるチケットセンターでパスポートで犬島精錬所美術館のチケットを引き換えてから、中にあるカフェで先にランチにします。 夏限定の鯛そうめんセット。 さっぱり美味しかったけど、も..

  • 映画『NOPE/ノープ』(2022年アメリカ)

    原題:NOPE 『ゲットアウト』のジョーダン・ピール監督の長編第3作。 『ゲットアウト』でもタックを組んだダニエル・カルーヤが主演を務めています。 何が起こるのかわからない不気味さの漂うホラーな前半。 冒頭のチンパンジーの映像も含め、めちゃくちゃ怖い。 それが徐々にSFパニックムービー的展開になってくる後半。 上空にいる未知の生物を映像に収めようとする兄妹たちの奮闘っぷりに引き込まれる。 突っ込みどころはあるけど斬新な設定と予想外の展開にめちゃくちゃ楽しめた。 兄妹それぞれのキャラが立ってるし、最後兄妹愛の話になるのが良い。 それから電気屋のヒスパニック系のお兄ちゃんやクセの強いカメラマンのおっさんのキャラも好きだったな。 ゲット・アウト [Blu-ray]出版社/メーカー: NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン発売日: 2018/11/0..

  • 「めぐりズム 蒸気でホットアイマスク 無香料」をお試し!

    モラタメで花王の「めぐりズム 蒸気でホットアイマスク 無香料(5枚入り)」×6点をお試ししました。 このシリーズはもともと愛用してたのでお安く試せて嬉しい。 香り付きはちょい苦手なので私は無香料派。 じんわりと温まってパソコンやスマホで酷使した目の疲れた取れてスッキリ。 寝る前に使うと気づいたらそのまま寝ちゃってることも何度かあり。 無くなったらまたリピートします♪

  • めんたいパークに行ってきた

    盆も明けてもう8月も終盤。 久々の職場はコロナ濃厚接触で数名がお休み。 そんなに忙しい時期じゃないからまだ良かったけど、この調子で休みが増えると困るなぁ。 そしてお盆休みはピクミンコミュニティデイにお墓詣り、それから友達とめんたいパーク&近くのショッピングモールに行ってきた。 元々別の地味な観光施設だったのがかねふくに売却されて去年末ぐらいにオープン。 前より雰囲気明るくなってドライブ途中とかに寄りたい感じになってる。 明太子のゆるキャラが何気にカワイイ。 あと氷川きよしによるテーマ曲がエンドレスで流れてて耳タコだよ。 さすがにお盆なので混雑しててフードコートは行列出来てたけど、おにぎりのみ売ってる場所はそこまで混んでなかったのでこちらでおにぎり購入して中で頂きました! 4種中2種は売り切れ、焼きたらこと明太子の2択で明太子のおにぎりをチョイス..

  • 「フェルメールと17世紀オランダ絵画展」@大阪市立美術館

    先月末に大阪市立美術館で開催されてる「フェルメールと17世紀オランダ絵画展」行ってきました。 フェルメールがメインになってるけど、フェルメール作品は1点のみでその他ドレスデン国立古典絵画館が所蔵する作品約70点が展示されていました。 まぁフェルメールは作品自体が少ないから仕方ないかな。 それにメインとなってる作品は少し前にニュース等でも取り上げられて話題になってた作品だからね。 それだけでも貴重。 まずはレンブラントなどのオランダ絵画をじっくり鑑賞。 そしてラストはフェルメールの"窓辺で手紙を読む女"。 10年ほど前に神戸で"真珠の耳飾りの少女"を見たことがあるんだけど、めっちゃ人多くてあんまりゆっくり見られなかったのが残念だったんだよね。 その点、今回はタイミングが良かったのかそんなに人多くなくて時間をかけて見ることができた。 塗りつぶされていたキューピッド..

  • ピクミンとお出かけ

    お盆休みも残り2日だね。。 うちの職場の盆休みは13日~16日の4日間だったけど、12日行くの面倒だったから有給使って6連休にしたよ。 特に遠出の予定はないけど、昨日はピクミンのコミュニティデイ兼お買い物で京都をぶらついてきた。 今年の初めからハマってるピクミンブルームっていう位置情報ゲーム。 コロナで引き込もちがちになり運動不足だったのを解消するために始めたんだけど、これがけっこう効果あって動くモチベーションになってるのだ。 (去年は悲惨だったコレステロール系の値が今年は全部改善してた!) そのゲームの中で毎月一回開催されるコミュニティデイっていう1万歩くイベントがあり、昨日がその日だったので京都で買い物ついでに1万歩歩いてきました~ で、今回はいつものイベント+公園イベントってのがあって全国27か所の公園で"特別な苗"が出るってことで、まず最初にそれに指定され..

  • 海外ドラマ「Endeavour/刑事モース~オックスフォード事件簿~シーズン8」

    ついに老モースと同じエピソード数になった若モースの新シーズン。 最近2巡目を見終わってようやく感想書いてる。 「第1話 CASE31 殺しのホイッスル」 モース役ショーン・エヴァンスが監督してるエピ(S6-2,S7-1に続き三作目)。 学寮長を狙った爆破事件にサッカー選手の殺人予告とけっこうてんこ盛り。 サッカー選手の警護に当たらされてちょっと不満そうだったけど、結局、両方の事件を解決しちゃうのがやっぱりモース。 ここ最近ゴタゴタしてたけど、モースとサーズデイ達との関係が元に戻りつつある感じなのは良かった。 ただ前シーズンの事を引きずってるっぽいモース。 傲慢さは薄れたけど、酒浸りになってるのが心配だなぁ。 あとストレンジ痩せた! 「第2話 CASE32 死を告げる時計」 タクシー運転手が銃殺される事件が起き、さらに2件の銃殺事件が起きる。 ヌーディストキ..

  • 『わたしは最悪』(2021年ノルウェー=フランス=スウェーデン=デンマーク)

    原題:THE WORST PERSON IN THE WORLD デンマーク出身のヨアキム・トリアー監督による異色の恋愛ドラマ。 アカデミー賞の国際長編映画賞&脚本賞にノミネートされてて気になってたんだよね。 自分のやりたいことが見つからず人生に焦りを感じるアラサー女性をリアルに描いてあって、ユリアとは世代が違うけどけっこう刺さる部分もあり。 ふらふらと寄り道しながらも自分なりの正解を見つける。 終盤からラストへの流れがすごく良かった。 ユリア役レナーテ・レインスヴェがとても魅力的だったな。 この役でカンヌ映画祭の主演女優賞取ってるんだね。 そして舞台となってるオスロの街がとても美しくて行ってみたくなったよ。 The Worst Person In The World [Blu-ray] [2022]出版社/メーカー: メディア: Blu-ray ..

  • もしも猫展@名古屋市博物館

    7月末に見たい映画あったのでめちゃくちゃ久しぶりに名古屋へ。 映画だけじゃもったいないので、名古屋市博物館で「もしも猫展」っていう気になる作品展をやってたので見に行ってきた。 名古屋市博物館は初めて来たけど、名古屋駅から地下鉄で20分弱の桜山駅で下車、そこから5分ぐらいで到着。 もしも猫が人だったら… 歌川国芳の作品をメインに猫などの動物を擬人化した江戸時代の浮世絵などが展示された展覧会。 館内はほとんどの作品写真撮影OKでした。 猫が蹴鞠してたり、 地震の元凶大ナマズに群がってたり。 おもちゃ絵っていう子供向けの浮世絵で、紙相撲や着せ替え人形とかなんだけど、これも猫バージョンになってる。 歌舞伎役者を猫化するのも流行ったらしい。 この絵、着物の柄は蝶や鈴、右下の葉っぱは鯵の形になってたりめっちゃ芸が細かい! そして..

  • 映画『ベイビー・ブローカー』(2022年韓国)

    原題:Broker 『万引き家族』の是枝裕和監督がソン・ガンホを主演に迎え、初めて手掛けた韓国映画。 匿名で赤ちゃんを置いていく「赤ちゃんポスト」を介して出会った人々が織りなす物語。 ソン・ガンホがカンヌ映画祭で男優賞を受賞しています。 是枝監督の作品はこれまでほぼ見たこと無かったんだけど、韓国映画だし、ソン・ガンホやペ・ドゥナが出てるのが気になり見に行った。 基本ロードムービーは好きだし思ったよりもエンタメ寄りで楽しめたけど、ちょっと作り込みすぎ&詰め込みすぎな感じもしたな。 退屈はしなかったけど、それほどグッとくる部分もなく... ガンホさんをはじめとした出演者の演技は良かった。 あとポール・トーマス・アンダーソンの「マグノリア」が引用されて、エイミー・マンの"Wise Up"がかかるとこが印象に残った。 ベイビー・ブローカー OST(韓国版)アー..

  • 「創味のつゆ&聖護院かぶらのもみじおろしポン酢」貰った!

    モラタメさんから「創味のつゆ 減塩タイプ/創味 聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢」を頂きました~ 減塩なのが嬉しい"創味のつゆ"と、以前にも頂いたことがありお気に入りの"おろしぽん酢"の二つ。 さっそくおろしぽん酢を使用。 鶏のから揚げにかけていただきました~ 揚げ物もさっぱり食べられてウマし! どちらもいろんなお料理に使えるのでめっちゃおススメです。

  • 映画『リコリス・ピザ』(2021年アメリカ)

    原題:Licorice Pizza 『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』のポール・トーマス・アンダーソン監督作。 1970年代のカリフォルニアを舞台に高校生と年上女性の恋模様を描いた青春ドラマ。 この監督の作品にしては珍しく爽やかでおしゃれな雰囲気。 とは言えけっこう癖は強く、寄り道しまくりのストーリー展開にちょっと置いてかれる。 70年代アメリカのカルチャーとかに興味がある人ならもっと楽しめるのかも。 ただ映像や音楽はとても良かったし、ショーン・ペンやトム・ウェイツが演じるクセの強いオッサンたちのキャラはけっこう好きだったかな。 ブラッドリー・クーパーの役もクレイジーで面白かった。 それからウォーターベッドを売ってた男がディカプリオのお父さんだと後で知りびっくりしたよ。 そして、主人公ゲイリー役のクーパー・ホフマンはフィリップ・シーモア・ホフマンの息子さんなんだ..

  • NTLive『リーマン・トリロジー』

    原題:THE LEHMAN TRILOGY 今年のトニー賞で演劇作品賞はじめ5部門も受賞しててめっちゃ気になってた作品。 以前ナショナル・シアター・ライブで上映されてたことを知り再上映されないかなぁって思ってたらアップリンク京都で6日間限定で上映されたので見に行ってきた~ ナショナル・シアター・ライブ自体初めてで、休憩入れて全部で4時間弱の長丁場に若干不安はあったけど実際見てみたらあっという間の4時間だった。 リーマン兄弟が米国に移住してからリーマン・ショックが起こるまでの3世代にわたる栄光と衰退を、たった3人の俳優が演じる異色作。 リーマン一家のアメリカン・ドリームの物語でもあり、資本主義の栄光と衰退の物語でもあり。 そのテンポの速さと情報量の多さにまずは圧倒されるんだけど、俳優の演技とサム・メンデスの演出の巧みさで一気に物語に没頭できちゃう。 舞台セットは..

  • ちょこっと祇園祭(後祭・宵山)

    先日、京都御池の映画館で見たい作品があり、そのついでにちょうど3年ぶりに行われた祇園祭の時期だったので山鉾巡りしてきた。 山鉾巡行の日ではなかったし後祭は屋台とかも出てないので人出控えめで回りやすかった。 近くで見る山鉾はなかなかの迫力。 この"鷹山"っていう山鉾は約200年ぶりに復活したそうな。 山鉾以外にも見どころいっぱいでこの登り鯉の巨大タペストリーが印象的。 それから「屏風祭り」ってのも行われていて、旧家や老舗が所蔵する美術品などを飾り付けた座敷が一般に公開されるという物。 どれも豪華で美しかったよ。 山鉾巡りを終え近くの映画館へ。 おしゃれスポット"新風館"の中にある。 この建物のデザインは隈研吾氏が監修したらしい。 その地下にある映画館"アップリンク京都"も初めて来たけどなかなかオシャレな劇場だった。 見..

  • 海外ドラマ「Succession/サクセッション シーズン3」

    久しぶりに海外ドラマの感想。 今一番面白いと思うこのドラマ。 U-NEXTでは「メディア王~華麗なる一族~」ってタイトルになってるけど、イマイチ馴染めないので「サクセッション」のままで行きます。 ケンダルの逆転劇が最高だったS2のラストからの続き。 思った通りケンダルの勢いは続かず必死に虚勢を張ってる感がどんどん滲み出てくる。 シヴもなんだか空回り気味の中、意外と上手く立ち回って株を上げたローマンが調子に乗り過ぎて結局やらかしちゃうのが笑える。 ウザコンビのトムとグレッグの刑務所騒動も可笑しかったし、アレキサンダー・スカルスガルド演じる何考えてるんだかわからないIT企業のトップも興味深いキャラだった。 ストーリー的には序盤は今までの繰り返しっぽくちょい惰性感があったんだけど、中盤辺りから一気に面白くなっていく。 会場でひたすら場つなぎさせられる可哀相なフランクと..

  • 初夏の奈良ぶらり~ほうせき箱のかき氷

    奈良駅に到着し目的地方面へ向かうもまだ予約の時間にはちょい早かったので、奈良公園周辺を散策。 猿沢池越しの五重塔。奈良らしくて素敵な風景だな。 それから奈良と言えばやっぱり鹿。 この時期の牡鹿は立派なツノが生えててカッコいい。 小鹿が親鹿の後をついていく姿も見ることができたよ。 そろそろ予約の時間。 奈良のカキ氷の超有名店「ほうせき箱」へと向かいます。 以前は朝に整理券を貰う形式だったみたいだけど、今はネットで予約出来るようになってた。 朝早くに並ぶのは正直厳しかったので、これは助かる。 2日前の夜から予約できるってことで、受付開始時間ちょうどに予約サイトに入り無事希望の時間を取ることができました。 予約時間ちょうどに到着。 同じ時間帯の予約の人がすでに数組いたので、その後ろに並ぶ。 レジで注文&支払い後席に案内っていう形。 後..

  • 「めぐりズム 炭酸でやわらか足シート」をお試し

    モラタメさんで花王の「めぐりズム 炭酸でやわらか足シート ラベンダーの香り」をお試ししました。 沢山歩いて疲れた日にふくらはぎに貼るとヒンヤリしてめっちゃ気持ちよく疲れが取れるし、暑い日に足裏に貼るとスッキリ爽快、リラックスして眠ることができます。 3回分×10箱とたっぷりあるので、これからの暑い夏に大活躍してくれそう。

  • 初夏の奈良ぶらり~矢田寺後編

    矢田寺では境内に幾つかある宿坊で食事を頂くことができます。 寺の周辺には食事できる場所がなさそうだったから助かった。 10:30からやってて予約も必要ないってことで北僧坊でカレーを頂くことに。 食事したいことを告げると建物のかなり奥の方の部屋に案内されました。 (精進料理とは別部屋になってる) しばらくしてカレーが到着! 南瓜やズッキーニなど夏野菜が乗ってます。 シンプルだけどスパイスも効いててなかなか本格的。 暑い時にぴったりで美味しかったな。 食後お金を払って帰ろうとしたら、靴脱ぎ場にふさふさの猫が爆睡してた。 猫の横で靴履いたり写真撮ったりしても全然起きない人慣れっぷり、めっちゃ可愛かった。 それから特別拝観が行われてる本堂へ。 バスで割引券が貰えたので500円→400円に。 御本尊の地蔵菩薩など近くでお参りすることができました。 ..

  • 初夏の奈良ぶらり~矢田寺前編

    6月半ば、有給取って前から行ってみたかった矢田寺に紫陽花見に行ってきました~ 矢田寺へは京都駅から近鉄で郡山駅へ行き、そこから紫陽花の時期に出てる臨時バスに乗るというルートで行く事に。 郡山駅のバス乗り場は駅前とは少し離れた場所にあって一瞬迷った。 私が着いた時はそれほど人いなかったんだけど、出発時間が近づくにつれどんどん人が増えていき、バスは満員で出発。 矢田寺までは20分ぐらい。でもバス停のすぐそばにお寺があるわけじゃなく、さらに10分ぐらい歩かなきゃいけない。 蒸し暑い日だったし、行きは上り坂になってるからけっこうシンドかった。。 入山料は500円。 境内は広くいろんな場所に紫陽花は咲いていて全部で10,000株あるそう。 まずはメインのあじさい園から見て回ることに。 庭園は高低差があり沢山の紫陽花を一気に見ることができて壮観。 色..

  • 「ファンケル マイルドクレンジングオイル」貰った

    モラタメさんでファンケルのマイルドクレンジングオイルを貰いました~ 以前使ったことがある商品だけど、リニューアル後は初めて。 さらさらとした優しい使い心地で、洗い流した後はべたつかずスッキリ。 リニューアル前後の違いは分からないけど、さすがロングセラー商品だけあります。 久しぶりにリピしてみようかなぁ。

  • 2022GW瀬戸芸与島&丸亀日帰り旅~猪熊弦一郎現代美術館

    お茶できそうな場所が見つからないまま丸亀駅に戻ってきた。 駅のすぐそばにある、ひときわ目を引くこの建物が次の目的地「丸亀市猪熊弦一郎現代美術館」です。 前に丸亀駅に来た時、夜でライトアップされ目立ってて気になってたのだ。 とりあえずカフェがあるようなので3階へ。 瀬戸内レモンを使ったレモネードでようやく一休み。 ゲートプラザ(正面)はもちろん、カフェの前とか階段周辺とか建物全体がめっちゃ洗練されたアート作品って感じで素敵。 そして展示室の中へ。 香川県出身の洋画家、猪熊弦一郎氏の作品を常設展示するとともに、現代美術を中心にした企画展も開催されてるとのこと。 この時は生誕120年を迎える猪熊氏の回顧展「猪熊弦一郎回顧展 美しいとは何か」が開催されてたのでそちらももちろん見ていく。 瀬戸芸パスポートに載ってる施設なので入館料割引してもらえま..

  • 映画『トップガン・マーヴェリック』(2022年アメリカ)

    原題:Top Gun: Maverick 1986年の世界的ヒット作『トップガン』の36年ぶりの続編。 主演は前作と同じくトム・クルーズ。 トム・クルーズの昔の作品は結構見てるけどこれは未見だったんだよねー でもまぁなんとかなるかってことで続編見てきた。 そんな複雑な話でもないのでなんとなく背景は想像できたし、前作見てなくても十分楽しめた~ まぁ前作見ておいた方がさらに楽しめるのだろうけどね。 ゲームみたいな激ムズミッション、昔の相棒の息子との確執そして和解。 王道エンターテイメントな内容に手に汗握るスカイアクション。 とにかくテンポ良くて見ごたえたっぷりで面白かった! トム・クルーズいまだに若々しくてカッコイイな。 若手マイルズ・テラーも頑張ってた。 あとビーチのシーンでワンリパの新曲かかってテンション上がる。 ラストのガガの曲も良い。 ..

  • 2022GW瀬戸芸与島&丸亀日帰り旅~丸亀城

    あっという間に丸亀に着いた。 以前瀬戸芸で本島に行った帰りに駅に来たことはあるのだけど、観光するのは初めて。 前々から丸亀城が気になってたんだよねー 丸亀城は駅から歩いて10分ぐらいってことだけど、なかなかお城が見えてこないのでもっと遠く感じた。 お堀のところに出てようやく天守が見えてくる。 次の日から何かお祭りが行われるようで城周辺にはカラフルな提灯が並んでた。 こどもの日が近いのでお堀には鯉のぼり。 大手門前に到着。 天守は小高い山の上にあり、登るの大変そう。 途中見られる石垣がめっちゃ高くて美しい! 息を切らして、なんとか天守に到着。 小さく装飾も少なくかなりこじんまりと小さなお城。(地元彦根城よりさらに小さいみたい) でもこの瀬戸内海(瀬戸大橋も見える)を望むロケーションが素晴らしい。 反対側には..

  • ポンペイ展@京セラ美術館

    兵馬俑展に続き京セラ美術館に「ポンペイ展」見に行ってきました~ 今回も朝一10:00~で予約しておいたんだけど、前回の反省を踏まえ10時過ぎてからじゃなく10時少し前に到着するよう美術館へ。 10分前に到着した時点で既に行列は出来てたけど、兵馬俑展が次の日が最終日だったこともありそちらに行く人も多く、ほぼ待たずに入場できたし中もまだそんなに混雑してなかった。 西暦79年イタリア・ナポリ近郊、ヴェスヴィオ山のふもとにあった古代都市が大噴火で発生した火砕流によって一瞬にして灰に埋もれ消え忘れさられる。(発掘が始まったのは18世紀になってから) ポンペイについて興味持ったのはけっこう最近(ドクター・フーのポンペイ回見てから)だったりするのだけど、火山によって消えた都市なんてめちゃロマンあるよねー ナポリ国立考古学博物館が所蔵する遺物120点が今回出品され、全部の展示が撮影OKと..

  • 海外ドラマメモ2022年春~アメリカドラマ編

    見終わったアメドラの感想。 「Russian Doll/ロシアン・ドール:謎のタイムループ シーズン2」 Netflix制作のSFコメディドラマのシーズン2 S1はタイムループだったけどS2はタイムスリップ。 ナディアが地下鉄に乗って過去にたどり着くと母親や祖母の意識に乗り移るっていう設定。 ナディアの過去や家族の歴史が絡み前作よりややこしい展開に。 "シュレーディンガーのルース"の回がかなりクレイジーかつ切なくて印象的だった。 ナターシャ・リオン演じるナディアのキャラは相変わらず豪快でカッコよくてクセになる。 ただアランパートが少なかったのが残念だったな。 「The Woman in the House Across the Street from the Girl in the Window/窓辺の女の向かいの家の女」 こちらもNETFLIXオリジナルドラマ..

  • 海外ドラマ「STARTUP スタートアップ シーズン1~3」

    元々マーティン・フリーマン目当てで見始めたんだけど、思ったよりもハードな内容に1話の途中で断念すること数回。 なんとか気合い入れて3話ぐらいまで続けて見てみたら面白くなってきて結局一気見しちゃった。 マイアミを舞台に、仮想通貨ジェンコインのビジネスを巡る人間模様を描いたサスペンスドラマ。 仮想通貨が題材だからITとか金融とかそっち系の話なのかと思ったら、かなりサスペンスやバイオレンス色強め。 毎シーズン、序盤はスローなんだけど中盤あたりからのたたみかける展開に目が離せなくなる。 ジェンコインを開発したキューバ移民のイジー、訳アリのお金でそのジェンコインに投資するニック、そして彼らと手を組むことになるハイチ系ギャングのロニー。 人種も育ちも接点のないこの3人が手を組み会社を立ち上げようとするんだけど、そこにFBI捜査官フィル・ラスクが絡んできたりしてややこしい展開に。 ..

  • 海外ドラマメモ2022年春~イギリスドラマ編

    見終わったイギリスドラマの感想。 「After Life/アフター・ライフ シーズン3」 リッキー・ジャーヴェイス主演Netflixオリジナルドラマのファイナルシーズン。 S2に比べるとトニーの毒舌キャラが少し復活、エマとの仲も進展してないようで、序盤はこれまでの繰り返し感があったけど、終盤の展開が素晴らしかった。 リサのことを忘れ新たな人生を始めるのではなく、心の中でともに生きていく。 トニーはトニーなりの前向きな生き方を見つけた最終話、とても良い終わり方だった。 あとこのドラマ音楽のチョイスも良くて、最終話で使われてたデスキャブの"I will follow you into the dark"とジョニ・ミッチェル"青春の光と影"がすごく印象的だったな。 「Bridgerton/ブリジャートン家 シーズン2」 長男アンソニー(ジョナサン・ベイリー)が主役のS2は..

  • 「鈴木敏夫とジブリ展」@京都文化博物館

    少し前に有給取って京都に買い物(化粧品と大九州展)行ったついでに、京都文化博物館でやってる「鈴木敏夫とジブリ展」も見てきた。 やっぱジブリは老若男女に人気あるから客層もいろいろで、平日だからそんなに混んでないかと思ったらけっこうな混雑っぷりだったよ。 ジブリのプロデューサー鈴木敏夫氏とジブリ作品の歴史が様々な資料と共に展示されています。 鈴木氏が幼少期に興味を持っていた小説、マンガ、映画などを知ることができ、ジブリの原点を垣間見ることができて興味深かった。 そして初期作品はおおよそ見てるけど「ハウルの動く城」「ゲド戦記」以降の作品は全然見てないことに気づいたので機会があれば見てみたいな。 あと平日のみ一部写真撮影OKだったよ! トトロは行列が出来てたからパス。 作品の名ゼリフが吊り下げられた展示(文字は鈴木敏夫氏の直筆)。 これはもちろん「紅の豚」。他に6~..

  • 2022GW瀬戸芸与島&丸亀日帰り旅~与島その3

    与島会場から与島PAまでシャトルバスも出てるみたいだけど、そんなに本数多くないし歩いて行くことに。 けっこう入り組んだ道をいかなきゃならず案内看板が沢山立ってたけど途中ちょっと不安になる。 それでも徒歩15分ぐらいでPAが見えてきた。 瀬戸大橋唯一のパーキングエリアだし、GW中なのでさすがに車多いな。 ゆるキャラもいるらしい。 時間もあるしこのPAでおひるごはんを済ませちゃうことに。 中にはレストランが2つあって、一つはラーメンとかカレーとかなんでもありなフードコート、もう一つは香川らしいセルフ形式のさぬきうどんのお店。 やっぱ香川だしってことで「架け橋夢うどん」の方へ。 こういう場所だからお値段は全体的にやや高め。 "みかん卵の山かけうどん"と"とり天"をチョイス。 ちゃんとコシのあるうどんで美味しかったよ。 食後はお土産物屋さん..

  • 2022GW瀬戸芸与島&丸亀日帰り旅~与島その2

    バス停から少し歩いて与島と防波堤で繋がった小さな島"鍋島"へと渡ります。 作品の場所は島の上なので階段を上ってく。(けっこう急でシンドい) 上がりきると真っ白な灯台が見えてきました~ "鍋島灯台"と言い、明治5年に作られた文化的価値の高い建物で通常は非公開なんだそう。 そんな貴重な灯台の中に「月への道」の最後の展示があるのです。 こちら中に入れるのは1度に1組だけ。 先客が一人いたので少しだけ待ってから中へ。 スタッフの方がドアを閉めると真っ暗な中、立方体に無数の星が浮かび上がる。 外に出ると飛行機雲が空に伸びていて、宇宙飛行士さんがどこかへ旅立ったかのようでした。 沙弥島から続く物語はこれで終わり。 ロマンティックで美しくて素敵な作品だったな。 まだ帰りのバスまで1時間弱あるので歩いて与島PAに移動します。

  • 2022GW瀬戸芸与島&丸亀日帰り旅~与島その1

    今年のGWは有給使って5月2日を休みにし、日帰りだけどちょっと遠出してきました。 天気も良さげだったし、学校とかは一応休みじゃないので多少混雑がマシかなって思って。 まずはこの前の瀬戸芸旅の続きとして与島へ。 ほんとはこの前沙弥島来た時に一緒に回りたかったんだけど、沙弥島から与島へ直接行けるシャトルバスが無く時間的に厳しかったので、この日に回したのです。 前回より早起きして米原から岡山へ乗り換えせず行ける「ひかり531号」に乗車。 1本で行けるほうが楽だし、ひかりだとのぞみに比べて混まないからね。 岡山からはマリンライナーで坂出駅へ、坂出駅からはシャトルバスで与島へと向かいます。 与島は瀬戸大橋の途中にある島なので、瀬戸大橋を通っていくのだ。 四国に渡るのはいつも電車なので車で瀬戸大橋渡るのは子供の頃以来かもしれない。 電車よりも高い位置だし、目線に支柱が..

  • モラタメ「カメムシエアゾール」貰いました

    モラタメさん久々に当選。 生活害虫防除剤協議会さんから8つの防虫商品のうち一つが好きな商品が貰えるってことで「カメムシエアゾール」頂きました。 毎年夏~秋ごろになるとカメムシ(主に茶色くて丸いやつ)が大量発生し普通の防虫スプレーじゃ全然効果なくてどうしたものかと思ってたんだよね。 まだ時期じゃないので試せてないけど、効果があるのを期待してます!

  • 兵馬俑と古代中国展@京セラ美術館

    GWも今日で終わりだねー まぁうちはカレンダー通りで、2日は有給取ったものの6日は仕事行ったので10連休では無かったけど、明日から通常通りの週5勤務が今からちょっと憂鬱。。 今年のGWは有給使った5月2日にちょっと遠出したり、コロナ禍以降会ってなかった友達と久しぶりにご飯したり、けっこう充実した日々を過ごせたよ。 そして最終日の今日は京都市京セラ美術館に「兵馬俑と兵馬俑と古代中国~秦漢文明の遺産 」展を見に行ってきました~ 日時指定予約が必要だったので朝一10:00からの回を前日に予約しておいた。 10時すぎに到着したんだけど、入場待ちの列が出来てて入るまで2~3分ぐらいかかったかな。 そして入ってみると入り口付近はかなりの混雑。 最初の方の展示は装具とか細かいものが多いので、気になったものだけ見ていく感じに。 やっぱメインは実物の兵馬俑。 このあ..

  • 瀬戸芸2022春~瀬居島

    沙弥島会場からシャトルバスに乗り終点の西浦へ。 瀬居島というこれまた埋め立てられて地続きとなった場所で瀬戸芸に合わせ神戸芸工大による"瀬居島アートプロジェクト"というのが行われてるので行ってみます。 沙弥島から瀬居島の入り口である西浦バス停までは5分ちょっと。 瀬居島へ向かう道は工業地帯で周りには工場しかない。 バス停に到着し、ちょうどよいタイミングで乗り換えの巡回バスが来たので乗り込み竹浦という場所で下車しました。 竹浦からアートを巡って西浦のバス停に戻ってくることに。 "祝福の音"っていう作品ははこのあたりの建物から始まり山を越えて北浦の方まで続いてるらしい。 とりあえず最初のほうにある"正一位稲荷大明神"。 さぬき特産の石「サヌカイト」で作った風鈴が吊り下げられていて素敵な音を奏でています。 この風鈴が16か所に渡って点在してるのでこの後順番にたどっ..

ブログリーダー」を活用して、sunnyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sunnyさん
ブログタイトル
ブルースクリーンライフ
フォロー
ブルースクリーンライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用