chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々のこづつみ https://ricca-hibi.hatenablog.com

人生後半戦に突入しました。 気持ちも持ち物もシンプルライフへ向かう途中の記録です。 日々淡々と。 夫/息子3人/ベルジアングリフォン/読書/あみぐるみ作り

りっか
フォロー
住所
北海道
出身
未設定
ブログ村参加

2013/09/30

arrow_drop_down
  • 2023年、今年もありがとうございました

    あんな事も、こんな事も、今年の出来事だったのかと驚きながら、1年を振り返っています。 いつもブログに遊びに来てくださる皆さん、ありがとうございます。スター付けや読者登録など、リアクションをしてくださる皆さん、ありがとうございます。 来年も、体力、気力ともに頑張りのきかない50代主婦の日常を切り取ってみたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。 どんな事も無理せず楽しみながら、持ち物は減らして心も身体も身軽に行こう!これが最近の、私の心の持ちようです。 明日の年越しそばは、どん兵衛だ! 皆さんも、 幸多き一年になりますように。 年末詣に行きましたよ。 応援ポチ!嬉しいです(^^) ↓↓↓ に…

  • 2024年の手帳もセリアです

    来年の手帳、今年も10月には買いました。引き続き、100円ショップ、セリアの商品です。 2023年のはこちら。100円なのに、マンスリー、ウィークリー、メモ帳のページがあって盛り沢山。 さらにカバーまで付いている。すごいなぁ、と感心していましたが、 今年はカバーが無くなっていた。紙とビニールが一体化されていました。そりゃそうでしょう。 今までが安すぎたんだ。 でも書く部分はそのまま。マンスリーと、 ウィークリーと、メモ欄も付いている。私はこのウィークリーページを日記に使っています。 本当にびっくりするくらいに何でも忘れるので、その日あった事や取り組んだ事をメモしています。 あと毎日続いたのが、…

  • 気になる所を徹底掃除

    12月28日に鏡餅を部屋に飾れるように、やる気スイッチを入れて大掃除しました。あの場所気になるな〜と思いつつも見て見ぬ振りをしていたので、さすがに動きました。 結果、 さっさと掃除してしまった方が、気分晴れやかだよ! ↑ これ1か月後の私に言っています。 汚れが軽いうちにこまめにやりましょう(^^) 今日は12月30日ですが、心の引っ掛かりが取れたので、お正月を待たずして、もうすでにのんびり過ごしています。 埃がのって曇った窓硝子。 すっきりきれい! 台所の換気扇。 ヤバかった! 1か月後に必ず掃除するとここに誓います! とても気分爽快になったので、取り組んだ場所を書いておきます。 ・リビング…

  • フライパンでスポンジケーキ作りを試す

    我が家の高校生も冬休みに入り、お弁当作りからも開放されたので、朝は少しゆっくり過ごしています。 今年もクリスマスらしい食卓にはなりませんでしたが、いちごと生クリームが食べたくて、ケーキ的な物を作りました。 いちごの値段、今年は高かったな〜。奮発したよ。普段なら「あまおう」が買える値段だ。 ささやかですが、クリスマスっぽくなりましたね。大満足です。 スポンジケーキのレシピで、小麦粉の代わりに片栗粉を使用したレシピをネットで見つけたので、試してみたくなったんです。 しかもウチ、オーブンレンジを処分してしまったので、フライパンで焼いてみるという試み。スフレパンケーキみたいになるかな?と予想していたけ…

  • 冬至なので小豆を煮た

    久し振りにやる気が出たので、乾物の小豆を買った。 つやつやと光って美味しそう。 今年採れた新豆。長年使っていた圧力鍋を処分してしまったので(パッキンやら重り部分やらが壊れていた)、豆を煮たり、塊の肉を調理したりする事から、とんと遠ざかっていました。だが今回はやる気。 小豆を8時間ほど吸水させて、普通のお鍋で煮ました。ぴっちり閉まるガラス蓋のお鍋だったからか、意外と早く40分ほどで柔らかくなった。やっぱり、豆の様子を見ながらゆっくり火を通すと、割れが無く仕上がってきれい。圧力鍋だと時間は短縮できるけれど、火通りの加減が難しかった。 小豆と同量のきび砂糖を入れて、しっかり甘いあんこにしました。冬至…

  • 今週のお弁当 2023.12.22

    今週は寒かった! 昼間も気温は氷点下のまま。本当に皆さん通勤、通学、お疲れ様!って気持ちになります。ウチの三男も寒い中、家から駅まで20分歩き、地下鉄降りてから学校まで更に20分歩いて通っているからね。 偉い、偉い。 12月18日月曜日、おにぎり(おかか梅) 12月19日火曜日、ドライカレー にんじんサラダ ピーマンしょう油炒め 12月20日水曜日、ドライカレー にんじんサラダ 小松菜ナムル 12月21日木曜日、ドライカレー ブロッコリー 茄子の生姜味噌炒め 12月22日金曜日、焼き鮭 にんじん梅和え 小松菜ごま和え 黒豆 高菜ピリ辛炒め 以上、フィニッシュ! 今週もお疲れ様でした。 毎日ドラ…

  • 道路ツルツル、氷点下気温の毎日です

    今週に入ってから、寒い日が続いています。今日の最高気温もマイナス1℃で、雪も降らないので、道路はスケートリンクのようにツルツル!怖い! 絶対に転びたくないよう! ゴミ出しに行ったら、朝日でピカピカに光っている道路がきれいだったので、スマホを取りに行った。 私は滑るのが怖くてこわごわ歩いているけど、小学生なんて走ってるからね!体幹強いわあ。 これは日曜日。 ティーボぉ、お願い引っ張らないでぇぇぇ! お散歩の時が1番怖いよ。 北風にヒゲがなびいてカッコいい。 俺も体幹強いぜ。 もうすぐクリスマス。やっとツリーを出して飾りました。 あと1週間しかないけど。 三男と夫と仲良く(?)飾り付け。 dail…

  • 今週のお弁当 2023.12.15

    なんだか寒々しい1週間でした。 風邪引かないで頑張ってよ!と思いながら、お弁当を作っていました。 12月11日月曜日、おにぎり(梅) 12月12日火曜日、ドライカレー 人参サラダ 12月13日水曜日、ドライカレー 人参サラダ 12月14日木曜日、焼き鮭 野菜炒め(人参、いんげん) ブロッコリー チーズ 12月15日金曜日、ミートボール 野菜炒め(人参、コーン) ブロッコリー 以上、フィニッシュ! 今週もお疲れ様でした(^^) 週の頭にお肉のおかずをまとめ作りして冷凍しておいたので、今週は スムーズに作れました。そうじゃないと、朝起きる時間は夜明け前でまだ真っ暗なので 、二度寝しちゃう時がある!…

  • 今週のお弁当 2023.12.8

    今週のお弁当記録が、またまた先週のお弁当記録になってしまいました。すいません(^_^;)図書館で予約していた本の貸し出し順番が、9か月経ってひょっこり回ってきたんです。 ひたすら読書していました〜。そして昨日もまた1冊、順番が回ってきました。重なるな~。 12月4日月曜日、おにぎり(梅) 12月5日火曜日、豚肉生姜焼き 野菜炒め 12月6日水曜日、豚肉生姜焼き 野菜炒め コールスロー 12月7日木曜日、ミートボール 野菜炒め かぼちゃの煮物 12月8日金曜日、ジンギスカン 以上、フィニッシュ! 金曜日に作ったジンギスカンの付け合せの人参の存在感が凄いですね。大きく切った方が食べた時にジューシー…

  • 霧の朝

    朝起きてカーテンを開けると、外は霧がかって白い景色が広がっていました。12月の朝に、こんなに霧がかった日は珍しい。昨日の最高気温は10.5℃。 12月に最高気温が10℃を超す事も珍しいようで、その事も霧に関係しているのでしょうね。朝7時の気温はマイナス1.3℃。公園の芝生や落ち葉に霜がついてあまりにきれいだったので、ゴミ出しついでに写真を撮ってきました。1年後の私への記録として残しておこう。去年はもう根雪になっていたはず、今は道路の積雪はゼロです。 来年の今頃はどんなかな。 舗道のアスファルトも霜で真っ白だったんですよ。きれいだったな。 9時頃には雲も流れて気温も上がり、霜もすっかり解けていま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りっかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りっかさん
ブログタイトル
日々のこづつみ
フォロー
日々のこづつみ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用