今日は長倉神社の花火天気が良いといいのですけど 長倉神社の花火で これからのハイ...
お隣のお家が何本か伐採するというので早速いただけないかお願いしたら許していただい...
あんずといえば長野県千曲市 杏の里という場所があるのだけど、実を食べるというより...
軽井沢駅北口の工事、着々と進んでいますね駅の東側は見る影もなくここに合計7本の...
いつもの夜7時過ぎに来る町のバスで軽井沢駅へ お腹がすいていたので少し食べようと...
1年どころじゃないです3歩あるくと忘れる鳥頭なおやぢです 先週の梅雨はどこに行っ...
新しいお店が増えているレイクニュータウンことしはプリムローズさんはオープンしな...
レイクニュータウンにまた新しいお店が... Horse and the Sunさ...
今年は梅雨が遅くなっていて薔薇が素敵なローズガーデン 今シーズン2回目平日の朝...
いつまで灯油買わなければ良いのでしょう な 軽井沢 それでも陽気が良い梅雨前(...
4月に行ったグループキャンプで友だちが持ってきたアイスペール 家に帰ってきてGo...
我が家の守り神みたいな楢の木 毎年大量のどんぐりが落ちてくるのです落ち葉かきま...
旧軽井沢の素敵(おやぢ好み)なお店はいくつかあるのですが ちょっと前までお休みし...
旧軽井沢散歩をしたらお昼時フレンチなお店とかカフェとかあるのだけど昭和なおやぢ...
先週土曜日の話なんですけど旧軽井沢を散歩してきました きのこの駐車場がまだ50...
大雨キャンプの片付けを我が家で一区切り付いたら 普段人が来ていない別荘の浄化槽ブ...
♪ 藁 刈って チャイナ・ブルー と聞こえちゃうのが カレン・カーペンターが歌う...
今日は温泉浸かりたい気分だけど日曜日なのでトンボの湯とか千ヶ滝温泉は混みそうだな...
♪? 白ヤギさんからお手紙付いた 黒ヤギさんたら... 我が家から一番近いお寿司...
本通りのコンヴェルサさんどうもマスターは農業の修行をしているようで元気そうで良...
お江戸に行くと60%ぐらいの確率で行く居酒屋さんがありまして#田無の珍山海さんで...
海からお江戸に返ってくる途中で 寄ってしまうのが小田原市民熱愛の地元スーパー 「...
先週の金曜日、海が見たくなったので会社帰りの妻の人と 夜のドライブで小田原方面へ...
久し振りの 軽井沢72ゴルフ ヽ(^o^)丿 天気はサイコー午前中もギリギリな...
会社員時代にANAのマイレージが切れそうだったときに交換した腕時計 タイメック...
先週の話なんですけどね 麻績村から長野市へ移動する途中で国道19号をくねくねと走...
お風呂へ行った帰りのお昼、峠の湯ちかくの鳴門屋食堂さんでチャーハンと思ったのだ...
軽沢駅前郵便局の対面にできたNoodl's Cafe & Bar 里さん...
温泉大好きなおやぢですから片道90分以内の温泉はすべて制覇していた...と思って...
薪棚の残り1つを埋めるために ひたすら玉切りして ラスボス的な最後の2本もなんと...
ランチとディナーでいつも美味しいものを出してくれる軽井沢本通りの コンヴェルサさ...
水曜日ってなんとなーく朝から忙しくて気がつけばお昼で作る時間もない感じ そんなと...
先日玉切した丸太たち 気合を入れて割ってみました なんか 丸太にも目というのがあ...
Facebookの広告で 「遠近両用メガネが560円!」とかいう広告を見て思わず...
♪~ あ、ゲラッゲラッゲラッ バーニンラー この曲ですけど 先日駅前のスナックに...
6月に入ったのに朝晩にはストーブ点けちゃう軽井沢まだまだ灯油のストックを持って...
先日旧軽井沢の素敵なお宅でBBQにお誘いいただきました 開始は正午、お開きは1...
金曜日夜7時の軽井沢駅前新幹線が到着して直ぐだったのか、タクシーの溜り場は空っ...
今年は 毎朝リスがやってきて午前6時には起きているおやぢです 3匹が入れ替わり...
なんかバタバタしていて気がつけば15時半昼飯食べてないんです (T_T) そうな...
9時過ぎスタートの大浅間ゴルフクラブ 8時に家を出たときはどんよりしていて小雨も...
先日軽トラック4杯頂いてきた丸太たち 大体2m以内にカットしてくれたので この日...
先週末は大学関係のゴルフ コースは72南で 朝8時スタートという早いスタート ...
テレワークって 例えば会社員なら自宅で仕事なイメージですけどね 毎日が休みで毎日...
妻の人がいるちょっと前の土曜日の話 昼前に温泉に行くのが恒例でこのひは妙義の「...
匠心 これってなんのパッケージ化というと 中共製のタブレットで 匠心って中国語...
松井田に下って そうだ、パンが切れていたんだでGoogle先生に聞いていて初訪問...
中軽井沢で1時間ほど時間が空いてしまったお昼時この日はバスで移動していたので中軽...
なんか KARUIZAWA Nagayaとか 移転して大きくなったプリッキーヌと...
最近ようくるようになったリス耳の上に生えている細い毛がないのでひょっとしたら若...
薪棚が2つ以上埋まると薪割りのモチベーションがガクッと下がるおやぢです 次の冬に...
爺さんが乗るおじいちゃんジムニー車検に出したら 排ガスは漏れ、オイル漏れ、マフ...
レイクニュータウンの軽井沢nagayaにあったプリッキーヌさん 移転して今月から...
みひとつだになきぞかなしき.. な 山吹が良い感じな軽井沢 身も蓋もないおやぢ...
北軽井沢の久保農園さん キャベツの季節にはまだまだですよねぇで、見つけた 昔なが...
♪ 夏がくーれば思い出す まだ軽井沢は夏じゃないんですけどね 今月の朔日参りをす...
軽井沢本通りの郵便局向かいにできたNoodle And CafeBar 里(さ...
昼間は20℃超えの気温が続いていた連休ですが、朝晩は1桁の気温 夜になると ちょ...
庭のサクラソウがようやく咲きました葉は出てきているけど、他の株はどうなんでしょ...
プリンス通りからレイクニュータウンへ行く途中にあるブティックと喫茶店の「花の妖精...
先日のブログで花見もおしまいと書いたのだけど間違ってました 軽井沢を忘れてました...
庭のサクラソウが咲きそうでまだ咲かないのは朝晩が冷えているせいなのでしょうか ...
西武新宿線のレア種別 快速急行に乗って所沢から 軽井沢行になっていたかもしれない...
芝桜を見たあとに西武秩父駅近くのコインパーキングにアウトバックを停めて 餃子菜館...
秩父で連休前半キャンプをしていましてその前日に朝思い立ってアウトバックにキャンプ...
軽井沢駅に保存されているEC40電気機関車の運転席を除いていたら一番奥は手動ブ...
キャンプ終わって(その話は後日)、お江戸で一泊してからの翌朝は久しぶりにオール...
昨年の11月にポッキリと折れたテントの関節パーツ12年も使っていたらそうなるよね...
軽井沢にずっと済んでいるとわからいけど関東とか長野県とかにでかけるから 満開の桜...
始まりましたねゴールデンウィーク南軽井沢の我が家は軽井沢駅方面へ買い物へ行くのも...
丸太を落ち葉の中から掘り出してきて 気合で割っていって(割るのは機械だ) 2つ...
車にガソリン入れてお昼時 法人カードがあるので追分の宇佐美さんで満タンにしてお腹...
花桃見ながら結構汗をかいたのでGoogle先生に付近の温泉を検索 乳湯温泉とか青...
先日の下仁田西野牧の桜が見事だったのでふと思い立ち花桃を見に行くことにしました...
お誘い頂いて北軽井沢でゴルフしました 景色は最高、スコアは最低 (^_^;)ま...
隣の家の脇に今年もフキがでてきましたなのに この場所は蕗の薹が出ないんです最初...
和美峠を下ってモミジの大木(秋には素敵に紅葉するんだ)を右折少し走ると 桜が見...
先週の話なんですけどね 横川駅に桜を見に行きましたちょうど満開で桜吹雪の初め辺り...
妻の人が来ていた金曜日 夕ご飯は 魚吉商店さん先週は思いの外静かな町で予約してい...
連休まであと1週間余りになったのでOUTBACKも夏タイヤにしました おやぢ的...
先日 リスのための胡桃が無いというような話を書いたんですけど 軽井沢駅前の本陣の...
いやー 夏みたいな軽井沢気温24℃とか異常ですよねぇ 去年エアコン買っておいてよ...
長野駅近くに9時半に来てくださいと言われると車で行くのは便利なのだけど、躊躇する...
なんて素敵なウッドデッキなのでしょう というわけで、既に1回記事に書いているけ...
先週の日曜日、群馬県高崎市の新町駐屯地で 駐屯地公開と桜まつり(高崎市開催)があ...
この季節になると 軽井沢では静かな争奪戦がはじまります タラの芽はどこにでも生え...
♪? ゆーぐれどーきは さびしそおーー ( ゚д゚)ハッ! このネタやったこと有...
軽井沢町民歴15年ぐらいのおやぢです ちょっと調べてもらいたいことがあったので...
3月の彼岸に行っていなかったので墓参りしてきました お寺の桜は毎年見事なので楽...
3月の雪で崩壊した薪棚1つ 春一番(というか暴風だよね)で飛んだ屋根3個所合計...
昼過ぎに軽井沢駅前で用事があって5分で終わらせたら 池袋行のバス出発5分前 思わ...
お隣の家の壁際に穴が2つ イノシシ出たのかなと近くに寄ってみれば LPGガスを...
すっかり春の陽気な軽井沢 でも、ヒマワリの種がまだ余っているのでまだまだ給餌はつ...
ちょっと前の雪の日そんな日は家でシャワーじゃなくてお風呂入りたくなりますよね ...
年に数回発生する ラーメンショップ禁断症状昔は小諸にあったので、温泉とペアで楽し...
先日発地市庭で開催されたTEDxKaruizawaでお手伝いしていました(画像...
えーーっと 機関車の運転士?なんですかそれ。 ちょっと前の雪の日雪の日は限定でヒ...
みなさん御存じと思いますが 私 横川で電気機関車の運転経験が豊富なんですで、履歴...
軽井沢本通りのマイアミウ"ィラさん 3月20日に閉店となりました ファイナルパ...
春になっていくつか嬉しいことがあったおやぢです 一つはレイクニュータウンのNAG...
冬の間、家でゴロゴロしているものだからかかりつけのお医者さんに「数値が上がった...
「ブログリーダー」を活用して、はやしださんをフォローしませんか?
今日は長倉神社の花火天気が良いといいのですけど 長倉神社の花火で これからのハイ...
暑いんだか寒いんだかよくわからくて関東甲信越の梅雨は明けたんでしたっけ? と...
ワンコを家で留守番させて妻の人と買い物に出た日のこと さすがに外気温26℃越えの...
新潟家が一番神社が多いところというのをネット動画でやっていたけど長野県も多いで...
薔薇もそろそろ終わりかけなレイクガーデンでも 朝の散歩でこっち方面へ行くとちょ...
この数日雨が多いけど、時々見せる青空は夏のそれ梅雨は梅雨でちゃんと降ってくれな...
Instagramで時々表示される バイパス沿いのローリングピンさんとても人気...
午前10時からなのになぜか6時過ぎに出発して松本の駅を通過して(おいおい) 8時...
先日作ったザワークラウトがとても良い感じだったので毎日2回は食べているおやぢで...
追分宿の御代田側の信号にあるこの櫓 新しく作られたものなのだそうですね 昼時...
朝の散歩は午前5時台気温は20℃行かないぐらい実に軽井沢らしい気候で 梅雨まで...
バラの命は短くて...ちがった 花の命はだった 1日おきに散歩しているレイクニ...
先日行われた 福井県の ほんもの手仕事展金属加工品とかメガネとか(鯖江だものね...
なんか蒸し暑い夜があるのかそれともリビングのエアコンに毒されたのか 寝苦しいんで...
妻の人が返ってくる金曜日ワンコ連れで入れるお店は(テラス席じゃなくて店内で)意外...
長野県警のマスコット ライポくんそんな名前のアプリが出来てました今年の2月から...
発地市庭に軽井沢産の葉物が出回っていますね早速1個買ってきたのだけど 爺さんの...
すっかりワンコの散歩ルートな軽井沢レイクニュータウン1日おきに行っているような気...
先日 夕方の散歩に出たらものすごく蒸し暑い!変な天気だなと思ったら 新軽井沢から...
ワンコにつけていたエアタグの廉価版首輪につけた場所が悪かったのかストラップを通...
お隣のお家が何本か伐採するというので早速いただけないかお願いしたら許していただい...
あんずといえば長野県千曲市 杏の里という場所があるのだけど、実を食べるというより...
軽井沢駅北口の工事、着々と進んでいますね駅の東側は見る影もなくここに合計7本の...
いつもの夜7時過ぎに来る町のバスで軽井沢駅へ お腹がすいていたので少し食べようと...
1年どころじゃないです3歩あるくと忘れる鳥頭なおやぢです 先週の梅雨はどこに行っ...
新しいお店が増えているレイクニュータウンことしはプリムローズさんはオープンしな...
レイクニュータウンにまた新しいお店が... Horse and the Sunさ...
今年は梅雨が遅くなっていて薔薇が素敵なローズガーデン 今シーズン2回目平日の朝...
いつまで灯油買わなければ良いのでしょう な 軽井沢 それでも陽気が良い梅雨前(...
4月に行ったグループキャンプで友だちが持ってきたアイスペール 家に帰ってきてGo...
我が家の守り神みたいな楢の木 毎年大量のどんぐりが落ちてくるのです落ち葉かきま...
旧軽井沢の素敵(おやぢ好み)なお店はいくつかあるのですが ちょっと前までお休みし...
旧軽井沢散歩をしたらお昼時フレンチなお店とかカフェとかあるのだけど昭和なおやぢ...
先週土曜日の話なんですけど旧軽井沢を散歩してきました きのこの駐車場がまだ50...
大雨キャンプの片付けを我が家で一区切り付いたら 普段人が来ていない別荘の浄化槽ブ...
♪ 藁 刈って チャイナ・ブルー と聞こえちゃうのが カレン・カーペンターが歌う...
今日は温泉浸かりたい気分だけど日曜日なのでトンボの湯とか千ヶ滝温泉は混みそうだな...
♪? 白ヤギさんからお手紙付いた 黒ヤギさんたら... 我が家から一番近いお寿司...
本通りのコンヴェルサさんどうもマスターは農業の修行をしているようで元気そうで良...
お江戸に行くと60%ぐらいの確率で行く居酒屋さんがありまして#田無の珍山海さんで...