パンが美味しいトビリシ人気カフェレストランPuri Guliani。どれも美味しいけれど、ぜひ絶品アチャルリハチャプリを食べてほしい!
LA在住姉妹。おうちごはんやトレジョ/トレジョクッキング、お菓子など、食中心。時々、旅。 いつまでもたっても観光客気分が抜けない姉妹のアメリカ(我が家周辺!)生活。アメリカでの日々を、できるだけ楽しむこと、面白がることが目標です。
□ 簡単な毎日のごはん、時々チャレンジメニュー ■ Trader Joe's(トレーダージョーズ)さんで買ってきた商品のこと多め □ お菓子や甘いものことも多め ■トレジョさん商品で作ったトレジョクッキング チョコレートを愛しています!(姉) ビールおかわり!(妹) こんな姉妹ですが、どうぞよろしく!
トレジョ チョコレート ある日Trader Joe's(トレーダージョーズ)で購入したのは、ドイツのショコクスに似たユニークなお菓子でした。マシュマロをチョコレートでコーティングしたマシュマロチョコです。甘いし味は荒削りだけれど、なかなかいい。面白いお菓子です。
ワンプレート・簡単ごはん 最近、餃子を作る時は具が残るのは気にせず、逆に多めに作ります。餃子の具はすでに味がついているし、誰ものが好きな美味しさだから、使い道に困りません。そう気がついたのは、残った餃子の具を使って餃子肉団子麺を作った時でした。餃子は具を多めに作る!が正解です。
トレジョ 穀物・粉類・麺・パスタ Trader Joe's(トレーダージョーズ)で目新しさだけで購入した色付きスパゲッティが、お気に入り。他の色付きパスタよりも濃く色が残り、三色混じることであせたろ色さえも美しく感じるスパゲッティは、秋の雰囲気をまとった素敵なスパゲッティ。
菊芋を美味しく使う アメリカ風のポークシチュー 主菜 についてご紹介しています!
Happy Thanksgiving!!!温かな時間をお過ごしください。素敵な1日を。
食材のこと 近年よく耳にする菊芋。体にいいとは聞くけれど、なにがいいのかどんな効能があるのか調べてみました。というのもこの秋、菊芋料理を美味しく楽しくい、目鱗な方法で、色々ただいから。今までの気持ちが裏返る体験でした。これから使い方も公開予定。お楽しみに!
サンクスギビング・ホリデイディナー ホリデイシーズンになるとよく作るのが芽キャベツをオーブンで焼いた芽キャベツのロースト。ホリデイシーズンの定番料理です。ある日はインパクト大な芽キャベツのローストを作ってみました。芽キャベツを枝ごと、一本まるまる焼いていみました。これ、いい!
トレジョ 冷凍食品 (デザート) Trader Joe's(トレーダージョーズ)で購入した冷凍のLava Cake(ラヴァケーキ・フォンダンショコラ)。見た目は最高なデザートで、これはアメリカ人は好きな味!ですが日本人好みではない気がします。日本人には要注意のデザートです。
ロサンゼルス 観光・外ごはん ある日のこと、念願だったロサンゼルスの老舗ホットドック屋さんPink's(ピンクス)へ行ってきました。LAで知らない人はいない有名なホットドック屋さんです。「観光名所」と軽く思っていったけれど、ホットドックはちゃ〜んと美味しかったです。
ワンプレート・簡単ごはん 最近、市販のものでも作ったものでも残り物のチリビーンズを少し冷凍しておくのがお気に入り。ちょっとのチリビーンズが食卓を楽しくしてくれます。いつものごはんにプラスして、チリドッグ、チリバーガー、軽症やおつまみに。残り物とは思えない美味しい一食になります。
調味料 ソース 先日、思い立ってアメリカ人なら誰もが大好き、アメリカの定番パスタソースMarinara Sauce (マリナラ・マリナーラソース)を作ってみました。所用時間20分ほど、思っていたようりも簡単に作れたマリナラソースは、トマトの味がぎゅっ!美味しくできました。
5分でできる野菜の副菜 先日、家族が作ってくれた簡単サラダは、白菜を生で食べる白菜のサラダ。白菜のみずみずしさが存分に味わえる大好きなサラダです。味付けは和風ですが、マヨネーズを加えてこくをだしました。でもさっぱりさはそのまま! 白菜のサクサクがとても美味しいです。
アジアごはん (タイ料理) ここしばらくタイ料理の気分が続いています。その流れで家でもいろいろ作っていますが、ある日の朝ごはんは前夜の残り物を利用して、タイの汁なし麺バミーヘーン風即席麺にしました。残り物を利用したというのもあるけれど、家族が驚く時短ごはんとなりました。
LAのランドマーク的ドーナツ屋さん Randy’s Donuts
ロサンゼルスの有名店 先日念願のお店へ行ってきました。LAのランドマーク的な場所なので、テレビや映画、ミュージックビデオにも使われるところ。フルーウェイ405沿いにあるRnady's Donuts(ランディーズ ドーンッツ)です。LAにいるなら一度は行きたいドーナツやさんです。
トレジョ 野菜・果物・豆(加工品含) アメリカで一般的なオリーブは、先日セミドライオリーブを作るときに使ったカラマタオリーブを含め、3種類あります。それぞれの特徴と違い、Trader Joe's(トレーダージョーズ)の定番オリーブ商品をまとめてみました。
ある日の朝ごはんは、絶品でした。柿とブリーチーズ、ドライオリーブを効かせたオープントーストは、お店のような完成された味でした。素材それぞれの味はそれぞれ美味しいのはもちろん、重なった美味しさが格別でした。新たな美味しさを知りました。
ワンプレート・簡単ごはん 先日、お友達が20分ほどでちゃちゃっと作ってくれたのは、庭から抜いてきたニラと家にあった鯖缶を使ったニラと鯖缶のスパゲッティでした。ニラってニラのままでこんなに美味しくなるのね。と思った美味しくて簡単レシピのニラと鯖缶の簡単スパゲッティです。
トレジョ 飲み物 少し寒かったある日は、とっておきのお気に入りを使って、簡単にホットチョコレートを作りました。商品名には「ココア」とあるけれど、チョコレートを溶かすからチョコの味がするホットチョコは、トレジョさんの冬季限定商品でわたしのおすすめ&お気に入りです。
絶品Ba mee Tom Yum(トムヤムヌードル)の作り方
アジアごはん ここのところハマっているタイ料理。その中でもBa Mee Tom Yum(バミートムヤム・トムヤムヌードル)がお気に入り。大好きすぎて家でも作るようになりました。大好きなお店のものを参考にしながら、かなり本格的に美味しいのできました。レシピもあります。
【おすすめレストラン】 ローカルなタイ料理Sweet Rice
LA暮らしの台所 最近、足繁く通っているおすすめレストランは、Gardenaのタイレストラン Sweet Rice(スウィート ライス)。騙されたと思って食べてほしいマンゴースティッキーライスをはじめ、他にはない朝食メニューやローカル寄りの美味しいメニューがあるレストランです。
トレジョ 肉類・魚類(加工品含む) ある日の朝ごはんは、Trader Joe's(トレーダージョーズ)で購入したチリの缶詰をメインにして、簡単朝ごはんにしました。アメリカの味チリの缶詰は、意外と美味しくアレンジもきくので、定期的に買っている定番トレジョ製品です。
主菜 ある日の朝ごはんは、5つ星レシピで作ったチリコンカンでした。アメリカで大人気のチリコンカン、今までは外で食べるばかりでした。お友達に「簡単だよ!」とは聞いていたけれど、びっくり。本当に簡単でした。ミートソースの親戚感もあるので、日本人受けもする味。美味しいのできました。
ワンプレート・簡単ごはん 先日、日中の温度が上がらず冷え込んだ日。身も心もほぐしたくて、熱々の肉うどんにしました。お出汁の味が身に染みて、ボリュームたっぷりだから午後も頑張れる肉うどんは、簡単に作れる大満足のお昼ごはん。寒い時期の定番の和のお昼。寒い日におすすめの簡単ごはんです。
母の味、簡単に作る鶏肉のトマト煮込みのスパゲッティ ワンプレート・簡単ごはん についてご紹介しています!
トレジョ お菓子とデザート ある日のおやつは目が楽しいおやつでした。Trader Joe's(トレーダージョーズ)で購入したじゃがいもの断面の色が美しく、色が可愛らしいポテトチップスです。味はシンプルでじゃがいもの味がしっかりする、好きな味のチップスでした。
ワンプレート・簡単ごはん ある日の朝ごはんは、市販のTrader Joe's(トレーダージョーズ)の冷凍エッグフリッタータを真似して、家で一から作ってみました。イタリアのオーブンで焼くオムレツは、特別な美味しさはないけれど、使い勝手が良さそうな安心の味でした。
「ブログリーダー」を活用して、しろくろめがねさんをフォローしませんか?
パンが美味しいトビリシ人気カフェレストランPuri Guliani。どれも美味しいけれど、ぜひ絶品アチャルリハチャプリを食べてほしい!
ニンニクとオレガノが香る、夏にぴったりの鶏肉とズッキーニのおかずレシピ。簡単なのにパンチあり!ごはんもビールもすすむ一皿です。
アメリカで大大人気のチャイニーズチキンサラダのレシピです。ボリューム満点でごはんやそうめんとも合うおかずサラダ、作り置きにも最適!
ユナイテッド航空で日本からロサンゼルス空港に到着した人は、ターミナル7ではなくターミナル6から出てきます!正しいお迎えまとめました。
塩レモンの爽やかさと鶏肉の旨みが絶妙!スウィートチリとナンプラーで仕上げるアジアン風レシピ。作り置きやアレンジも◎
缶切りなんて全て同じと思っていた私がたどり着いたのはおすすめの缶切りは、小さくてシンプルで、もきちんと“用を足す”缶切りでした。
一度食べたら止まらない!カリカリ食感のキャラメルでコーティングしたピーカンナッツの簡単レシピ。おやつに美味しい絶品お菓子!
キャベツが主役の簡単副菜。切って焼くだけのキャベツレシピは、あと一品にぴったり。そのまま美味しいシンプルさ色々な料理に寄り添います。
新じゃが(ベビーポテト)と鮭缶を使った、ディル香る北欧風スープのレシピです。だしパックと鮭缶で簡単・時短、おいしく作ります。
新定番にしたい簡単鶏肉のトマト煮のレシピ。パプリカパウダーとオリーブを使って、煮込み時間15分でもコクと旨みがしっかり美味しい!
スウィートチリソースを活用して15分で美味しく作る、豚肉とパプリカの簡単炒めのレシピ。甘酸っぱい味が美味しくて、ごはんがすすむ味!
使えば一気にディープな中華味になる、海鮮醬の活用レシピ。ごはんにあうこってり系、簡単レンコンとパプリカの海鮮醬炒めのレシピです。
ロサンゼルス・ダウンタウンに残るバンクシーの壁画Girl On A SwingはLAでぜひ訪れたいおすすめの隠れた観光名所です。
留学生、特に女子をトイレの悲劇から救ってくれるバッグハンガーClipa(クリッパ)。今すぐ留学の持ち物&必需品リストに加えて!
鶏もも肉で作る中華チャーシュー風レシピ。中華の本格味はそのまま、和食材を活用することで科学調味料不使用&家庭で作りやすくしました。
2025年3月11日。美味しいものを作って食べれる毎日や、笑ったり泣いたり、喧嘩したり文句を言ったり。何気ないようで、かけがえのない
エビのココナッツミルクうどんのレシピです。エビ味噌の旨味がたっぷり入ったココナッツミルクスープは東南アジア風味が美味しい絶品ヌードル!
春の味覚ふきのとうで作る蕗味噌は、実とっても簡単に目分量で作れます。砂糖、味噌で作るシンプルで美味しい蕗味噌のレシピと作り方です。
もう一品欲しい時に、忙しい日でも5分で作れる、長芋とわかめの簡単和えレシピ。どんな主菜にも寄り添う便利な副菜は、ヘルシーさもあり!
【レシピ】ペースト使用で簡単本格タイ料理のマッサマンカレー についてご紹介しています!
【レシピ】美味!フライパンで作るベトナム風レモングラスチキン についてご紹介しています!
ニューオリンズの名店のLA店Willie Mae's Restaurantは最高のフライドチキンと南部料理がいただけます。おすすめ!
暑い季節に痺れる刺激が美味しい花椒/ホアジャオがビリッときいた香味だれをソースにした、茹で鶏の冷たい麺のレシピです。
江戸はそば。戦前の建物で江戸らしい味のお蕎麦がいただける「神田まつや」は、外国人のお客さまにもおすすめの美味しいお蕎麦屋さんです。
【レシピ】ほぼ混ぜるだけのごはん泥棒エゴマの葉のキムチ 軽食・おつまみ についてご紹介しています!
少し前にSNSで流行っていたCrookie(クロッキー)を作ってみたら、想像以上の美味しさでびっくり!簡単なのでぜひ作ってみて!
主菜にも副菜にもサラダにもなるしっとり鶏胸肉とベトナム風なますのエスニック和えは爽やかミントと美味しい薬味チップスがポイントです。
Trader Joe's(トレーダージョーズ)に新登場したデンマーク産のデニッシュシリーズ3品を食べ比べました。おすすめはしない!
【レシピ】切って盛って混ぜるだけ!アメリカンダイナー風サラダ についてご紹介しています!
Trader Joe's(トレーダージョーズ)にあるトルティーヤは10種類。それぞれの特徴をまとめました。おすすめはこれ。
調味料 ソース ディップ 先日、バルサミコ味と炒め玉ねぎのフムスを作りました。いままで普通のフムスしか作ってこなかったけれど、ひと味ついたフムスも美味しいですね。ちょっとの酸味ほんの少しの甘さとフルーティーな感じ。 バルサミコ味のフムスいいです。また、作るのももちろん簡単です。
Trader Joe's(トレーダージョーズ)の大好きな冷凍クロワッサンシリーズに、ミニサイズのチョコチップ味が登場!おすすめです!
エビの旨みをココナッツミルクにぎゅっと閉じ込めた、エビのココナッツミルク煮のレシピです。エビの味が濃くて美味しいよ!
ロサンゼルス観光の新定番はリトルトーキョーの大谷選手の巨大壁画!QRコードをスキャンして動く二刀流大谷選手も手に入れて!
アメリカ的な豆腐の使い方、オーブン(トースター)でカリッと焼いてサラダにしました。ボリュームがあって簡単美味しいサラダのレシピです。
Trader Joe's(トレーダージョーズ)で現在販売されているトレジョ印の卵の一覧&特徴などをまとめました。
お出汁(だしパックでも)を使って簡単&時短に作って、特別材料はなし。でもとっても美味しくできるゆず風味の塩ラーメンのレシピです。
アメリカの卵のグレードとサイズ、飼料や飼育環境で区分される種類やタイプの違い、最近増えた表記についてまとめました。
家で作る蘭州牛肉麺風、八角がきいた牛肉と大根の汁あり麺のレシピができました。煮る時間はあるけれど簡単に本格アジア麺が作れます。
Trader Joe's(トレーダージョーズ)からオーストラリアやNZで人気のハニーコムトフィのチョコレートが登場しました!