ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【トレジョ】美味しいイタリアン卵料理 フリッタータ
トレジョ 冷凍食品 Trader Joe's(トレーダージョーズ)でお買い物をしていた方が大量に買っていたのを見かけたので、私も真似して買ってみたのはトレジョの冷凍食品、エッグフリッタータでした。イタリアの具入りオムレツであるフリッターは、安心できる美味しいさでした。
2021/10/31 12:00
初心者が作っても美味しくなる、とろほろ角煮の作り方
初心者が作っても美味しくなる、とろほろ角煮の作り方 主菜 についてご紹介しています!
2021/10/30 12:00
【トレジョ】冷凍食品でお手軽中南米料理、トストーネ
トレジョ 冷凍食品 先日のおやつはTrader Joe's(トレーダージョーズ)で購入した冷凍食品 Tostones(トストーネズ)、中南米で食されるプランテイン(未熟なバナナ)の揚げ物です。上手に温められなかったので美味しさは堪能できずでしたが、わくわくするトストーネです。
2021/10/29 15:47
驚くほど簡単で美味 スパイシーフムス/ディップの作り方
調味料 ソース ディップ 先日、常々作りたいと思っていたスパイシーフムスを作りました。辛さがきいて酸味があるスパイシーフムスは、アメリカ的な味加減で美味しい。これ、驚くほど簡単にあっという間に作れます。要は混ぜるだけ!の辛さが美味しいフムスは、なんいでもあうフムスです。
2021/10/28 12:00
簡単すぎる手抜きアップルパイはパイシートに包むだけ
お菓子・デザート 余ったりんごを使って、簡単すぎるアップルパイを作りました。りんごは煮ずにそこに味をつけて、パイシートをそのまま使い、大きなポップタルト風にひたらく大きく四角く作りました。素朴な感じがそれはそれでよし。味もちゃんと美味しい簡単すぎる包むだけアップルパイです。
2021/10/27 12:00
【トレジョ】こ〜りゃ美味!カレー味の小さなスナック
【トレジョ】こ〜りゃ美味!カレー味の小さなスナック トレジョ お菓子とデザート についてご紹介しています!
2021/10/26 15:40
ホテル隔離のおすすめ・必須 持ち物リスト
ホテル隔離のおすすめ・必須 持ち物リスト お出かけ in/to Japan についてご紹介しています!
2021/10/25 12:04
インドのアチャール風?カレー味の白菜の和え物が美味しい
インドのアチャール風?カレー味の白菜の和え物が美味しい 副菜 についてご紹介しています!
2021/10/24 12:00
失敗から学ぶ、洋風鶏がらスープ(ストック)の使い方
スープ、汁 Costco(コスコ/コストコ)で売られているような買ってきたローストチキンの鶏ガラを使って、鶏がらスープを取りました。思った以上に味がしっかりついていたようで、しっかり洋風のチキンストックになりました。洋風チキンストックは、洋風に使った方が断然美味しいようです。
2021/10/23 12:00
楽・美味・満足感!残り物で豪華なお昼ごはんビビンバ
韓国ごはん 使ってしまいたい野菜を使って作った野菜たっぷりコリアンディナーを気取った翌日は残り物をごはんにのせて、お昼ごはん。ビビンバにしました。難しいことは何もなし。でもどうしたって美味しいお昼ごはんは、大好評。楽で、簡単で、満足感たっぷりの残り物を使ったビビンバです。
2021/10/22 12:00
【トレジョ】アメリカンな可愛いお菓子はピーナッツ!
トレジョ チョコレート 先日Trader Joe's(トレーダージョーズ)で購入したのは、パッケージにピーナッツを抱えたリスが描かれた、リアルなピーナッツ型をしたチョコレートでした。甘いチョコレートとピーナッツバター味のフィリングは、アメリカ人受けそうなあじでした。
2021/10/20 12:00
満足度たっぷり!野菜を沢山食べるコリアンディナー
おうちで韓国ごはん ある日は傷んでいた野菜や使ってしまいたい野菜を中心に調理した、韓国風の晩ごはんでした。メインにカルビ風のお肉も用意しましたが、とにかく野菜がたっぷり!韓国料理の味付けと品数の多さか、野菜をいつになく沢山食べることできた満足感たっぷりのごはんでした。
2021/10/17 12:00
【トレジョ】冷凍白身魚たらとティラピアのフライ比べ
トレジョ 冷凍食品 Trader Joe's(トレーダージョーズ)の冷凍コーナーで白身魚のフライ2種、たらとティラピアのフライを両方購入して味比べ。お魚が違えば、パン粉も形状も違う。思った以上に個性があった白身魚のフライ2種は、ごはんと一緒ならたら、万能なティラピアでした。
2021/10/16 12:00
15分でお昼ごはん おうちでフィッシュバーガーが熱い
お昼ごはんは15分レシピ。アメリカの冷凍食品の白身魚を使ってフィッシュバーガーにしました。ハンバーガーを食べる時はお肉のバーガーを選ぶことが多く白身魚好きでもなかなか食べないので、おうちでフィッシュバーガーはいい!簡単に作れる大満足ごはんです。
2021/10/15 12:00
99 Ranch Marcket アジア系スーパーのおすすめ 超極細麺
99 Ranch Marcket アジア系スーパーのおすすめ 超極細麺 中華ごはん についてご紹介しています!
2021/10/14 12:00
【トレジョ】程よいパンプキンスパイ味の定番商品秋味
【トレジョ】程よいパンプキンスパイ味の定番商品秋味 トレジョ お菓子とデザート についてご紹介しています!
2021/10/12 12:49
隔離に持っていくべきもの#1 Miirの携帯ドリッパー
お出かけ in/to Japan 新型コロナウィルスが世界的に広がり、移動による制限とともに求められる隔離。その中でも一番厳しいのはホテル隔離。そんな気分が落ち込みがちなホテル隔離へのおすすめの持ち物#1は、Miirのコーヒードリッパーです。いつもの美味しいコーヒーが飲めます!
2021/10/11 12:00
ジェイミーオリバーレシピ ギネスビールと新技のパイ
主菜 ある日のお昼ごはんはアイルランドの料理ステーキ&ギネスパイでした。ギネスパイはスタウトパイとも呼ばれ、パイの具をスタウト(ビール)とともに煮込むもの。煮込みは、鍋ごとオーブンで煮ます。これがとっても美味しくて絶品でした。美味しさの秘密はビールと煮る方法にあるようです。
2021/10/10 12:00
【トレジョ】美味しい冷凍食品 ステーキパイはいかが?
トレジョ 冷凍食品(おすすめ) ある日の朝ごはんは、Trader Joe's(トレーダージョーズ)で購入した冷凍食品のステーキパイでした。また買おう、朝からオーブンで焼いちゃおうと思える美味しさがあります。しっかりした具と味加減。美味しいです。おすすめのトレジョ商品です。
2021/10/09 12:00
料理を作ってアフガニスタンの方を応援!アフガン餃子
ワンプレート(主菜) 先日アフガニスタンの餃子、具は西洋ネギで、ガーリックヨーグルトソースとアフガントマトソースを合わせるAushak(アウシャク)を作りました。YouTubeで出会ったレシピ。今大変な情勢下にあるアフガニスタンの方の応援ができます。味も美味しいので、ぜひどうぞ!
2021/10/08 12:00
簡単で本格的な美味しいカスタードフルーツタルト
お菓子・デザート ある日のおやつは妹が作ってくれたカスタードフルーツタルトでした。残ったもを狙うぐらい美味しかったフルーツタルトは、タルト生地とカスタードクリームも手作りでした。けれど実はどちらも簡単に作れるので、本格的だけれど思っているより簡単なデザートです。
2021/10/07 12:00
【トレジョ】ユニークなお菓子アーモンド・アーモンド
トレジョ ヘルシースナック・ナッツ Trader Joe's(トレーダージョーズ)で購入したユニークなお菓子アーモンド・アーモンド。アーモンドバターがアーモンドを包んだお菓子です。初めて口にしたお菓子、こんなお菓子があるんですね。唯一無二のユニークさ、ちゃんと美味しいお菓子です。
2021/10/06 12:00
日本入国用PCR検査陰性証明書の取得全手順@LAX
お出かけ in/to Japan 日本入国のために有効なPCR検査陰性証明書は、LAから日本への窓口、ロサンゼルス国際空港(LAX)で受けることができます。今回はLAXで検査を受けるための全手順、また検査陰性証明書ひ追記することなど、写真付きで説明しています。
2021/10/05 12:00
日本入国条件を満たしたコロナ検査陰性証明書 @ LAX
お出かけ in/to Japan 我が家の一人がロサンゼルス国際空港(LAX)のClarity Mobile Labs (クラリティ モバイル ラボ)で、渡航のためのPCR検査を受けました。ここでは、日本帰国にも使える日本の要件を満たしたPCR検査陰性証明書を発行してくれます。
2021/10/03 12:00
簡単で美味しい春菊とベーコンの少し和風スパゲッティ
ワンプレート・簡単ごはん ある日のごはんは、春菊を使ってしまいたかったので、春菊の消費もかねて、大好きな春菊とベーコンのスパゲッティを作りました。お醤油が入っているので少し和風ですが、春菊とベーコンの組み合わせ、そこに加わるお醤油がとっても美味ししスパゲッティです。
2021/10/02 12:00
【トレジョ】人気バッファローウィング味の辛いフムス
トレジョ 調味料・ソース・ハーブ アメリカで人気のあるバッファローウィング。その味がついたフムスをTrader Joe's(トレーダージョーズ)で購入したので、ある日は唐揚げと一緒にいただきました。バッファローウィングとフムスがお好きな方へおすすめのフムスです。
2021/10/01 12:00
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しろくろめがねさんをフォローしませんか?