備蓄米が 昨晩は雷雨かなり激しい雨が夜半にかけて雷雨予報が連日出ていたがいつも空振りだったが昨晩はかなり長い間(2時間?)大粒の雨が 備蓄米 随意…
自宅で気ままな陶芸を愉しんでいます。 轆轤練習を繰り返し 家庭菜園も少しやっています。 陶芸も菜園も土と水が
ふくちゃんの陶芸奮闘記 気ままに陶芸を愉しんでいます。 陶芸の奥深さに魅了され轆轤練習、削り、素焼、本焼きを失敗を繰り返しながら少しづつ前に進んでいます? 色々と迷走しながら皆さんのアドバイスを頂きながら3歩進んで2歩さがるって感じです。 みなさんからのアドバイスを宜しくお願いいたします。 一坪菜園で野菜づくりも少しやっています。
回復 毎日猛暑先週コロナに感染してエアコンのきいた自宅療養中から熱も下がり 咳は止まり回復復帰後は猛暑が辛い雨もあまり降らない菜園がそろそろ気になるところ…
第11波 猛暑が続きますね東北では豪雨大変な夏 第11波 新型コロナウィルス感染が猛威変異したKP.3型 感染力が非常に強いようです 実感しています …
散歩道ひまわり 朝から気温高し今日も猛暑日熱中症警戒アラート 散歩道 公園散歩にて ひまわり 絵にかいたような ひまわり 午前中の晴天強い…
梅干し キャベツ 今日も暑いこの一言だけ考えるだけで 暑くなる 頭が首にクールネックをして冷まそうとするが すぐ溶けるクールネック 梅干し 梅干しは…
茗荷が採れた 梅雨が明けた猛暑到来昨日には光化学スッモグも 茗荷 庭の片隅であまり茗荷にとってはいい環境ではなさそうなところ ここ数年は収穫は無し…
高台削り 梅雨が明けたような晴天湿度は高く熱中層に気を付けなければ 高台削り 昨日 成形後のマグカップと片口風鉢マグカップ 片口風鉢 先ずはマ…
植え付け 丹波黒大豆 朝から曇り降りそうで降らないジメジメ、ムシムシはつづいている 丹波黒大豆 植え付け 6月に種蒔きした丹波黒豆どんどん大きく育…
昼食を食べて急遽 朝から梅雨空なれど雨は降らず湿度は高くムシムシ 昼食を 金の食パンでサンドイッチ 朝採れのキュウリ ミニトマトにタマゴ 挟んだだ…
トマト 朝から梅雨空湿度が高いムシムシ来週には梅雨明けするのかな猛暑も嫌だけど梅雨のムシムシも嫌 トマト 一昨日のトマトの様子 大玉と元の間で息子夫…
耕土丹波黒大豆+冬ダイコン 梅雨らしい曇り空雨は降ってない気温は30℃を超えたところムシムシ 少し動くと汗たっぷり 耕土 丹波黒大豆とダイコンを栽培…
秋冬野菜の菜園計画と・・・ 暑い午後になって急激に暑さが危険なもののなってきた外に出られないじりじりと 秋冬野菜 菜園計画手帳に栽培計画を目論んでみ…
ジャガイモ収穫完了 朝から晴天今日は酷暑の予報一日中暑さがピークか昨日の夕刻のような大雨はないようですが暑さで辛い一日になりそう ジャガイモ堀 昨…
頂き物 サクランボ 朝から暑いが午後は曇り 雨荒れ模様のようですがやはり暑い熱中症警戒アラート発令中 SAPPOROサクランボ 今年はサクランボ…
茶碗 ヒワ釉 今日も朝から31℃もう もう 猛暑熱中症警戒アラート発令外出はしない室内でエアコン 水分補給要注意の日々 茶碗 ヒワ釉 茶碗の表は石灰透…
キュウリの佃煮 朝から猛暑外に出るが一時も我慢できない猛暑を通り越して 酷暑! キュウリの佃煮 きゅうりのQちゃん キュウリが毎日収穫できるのでつい…
今日の収穫トマト ナス キュウリ 薄曇りながら久々に陽が射して晴れやかな気分だが暑さは厳しそう 今日の収穫 気温が上がらない過ごしやすい朝一で トマ…
トマト収獲 昨晩からの雨が続いている湿気がいっぱいむしむしすっきりしない梅雨のど真ん中かな トマト収獲 ちょと小ぶりになったところで菜園に トマトがい…
「ブログリーダー」を活用して、ふくちゃんさんをフォローしませんか?
備蓄米が 昨晩は雷雨かなり激しい雨が夜半にかけて雷雨予報が連日出ていたがいつも空振りだったが昨晩はかなり長い間(2時間?)大粒の雨が 備蓄米 随意…
でたぁ~! 昨日は突然の雷雨今日も雷雨が予報されています引き続き猛暑 暑さで頭が疲れる 頭がリラックスするかな こんなことで Calbeeの”かっ…
白化粧 今日もまたいつもの言葉暑い この言葉しか出てこない 白化粧 高台削りした中皿にとびカンナ文様を付けようと思って 白化粧土を 裏表に白化粧土を…
キュウリのてっぺん摘芯 暑いしか言葉にならない外に出るには勇気と元気が今日も菜園で キュウリ摘芯 支柱の上まで来たので キュウリのてっぺんをカ…
高台削り 暑さが堪えられないほど外に出るのはなし 高台削り 室内とは言え暑い 一気に削りを 一気に削り終えて この後どうする…
トウモロコシ さすがに梅雨明けではないのか快晴で暑さが堪らない熱中症対策は塩分補給に水補給&外に出ないでエアコンフル回転 トウモロコシ …
お昼のサラダ 暑い快晴梅雨明けではないのか外には出れない危険 サラダ ハート&スターのキュウリ&トマト. ミニトマト 暑いお昼に キ…
久々の陶芸でいたた 熱帯低気圧と梅雨前線で雨今年は例年と違うことが多い感じ今日もどんより蒸し蒸し気分は下がり気味ですが 気を取り直して 粘土 荒練り…
梅シロップができた! 梅雨に戻った外に出ると湿気でむしむし時わ~っとまとわりつく汗 梅シロップ 『梅シロップ』 梅シロップ 梅雨明けか?朝から快…
ジャガイモを全収穫 暑すぎる猛暑ではなく酷暑午後は外へは出れない ジャガイモ全収穫 朝一の気温が上がる前に 残っていたジャガイモを掘った 週明…
トウモロコシ初収獲 晴天が続き気温が上昇熱中症に要注意! トウモロコシ 今日 朝一でトウモロコシを初収獲 2本 歯抜けで粒が不揃い とはいえ早速…
ジャガイモ(キタアカリ) 暑い日が続き梅雨は何処へ毎日熱中症に気を付けながら ジャガイモ 何株かを掘ってみた 美肌キタアカリが 大小さまざま…
梅シロップ 梅雨明けか?朝から快晴夏日暑すぎるこの先当分の間猛暑か? 梅シロップ 今年は我が家の南高梅が豊作 すでに梅干しは仕込みを完了 まだまだ…
キュウリ トマト ナス ニンジン 午後から雨も上がり 時々晴れ間も気温は上昇 むしむし外に出て少し動くとどど~と汗! キュウリ キュウリの赤…
タマネギの吊るし・・・トウモロコシ… 一昨日梅雨入り雨続きでしたが今日は梅雨の晴れ間かなとはいえムシムシ タマネギの吊るし タマネギ全収穫 葉を切…
梅収穫 薄曇り梅雨入り前のぎりぎりの曇り空なのか 梅 梅雨入り頃が収穫期? 収獲 いっぱい 大粒がいっぱい まだまだ梅の木にはいっぱい…
タマネギ 暑い日が来た梅雨入り前に夏日の連続週末まではいい天気かな タマネギ ほとんど倒れたかな 収獲時期かな 抜いて乾かす 天気がい…
トウモロコシ雌穂 晴天気温は上がる湿度は低くカラッとしている トウモロコシ 雌穂が一本だけ 雄穂は数本 生育がバラバラで不揃い このままで 上手く…
キュウリの植え付け 今日は朝から大粒の雨一日雨模様か キュウリ 苗がしっかり大きくなりすぎた蔓が 植え付け場所の準備黒マルチ 黒マルチをかけ…
トマトの植え付け 雨が続きます肌寒い トマト ポットで実が着いてしまったトマト 一昨日トマトをやっと植え付け トマト苗を横にして植え付け不定根を出さ…
頂き物 サクランボ 朝から暑いが午後は曇り 雨荒れ模様のようですがやはり暑い熱中症警戒アラート発令中 SAPPOROサクランボ 今年はサクランボ…
茶碗 ヒワ釉 今日も朝から31℃もう もう 猛暑熱中症警戒アラート発令外出はしない室内でエアコン 水分補給要注意の日々 茶碗 ヒワ釉 茶碗の表は石灰透…
キュウリの佃煮 朝から猛暑外に出るが一時も我慢できない猛暑を通り越して 酷暑! キュウリの佃煮 きゅうりのQちゃん キュウリが毎日収穫できるのでつい…
今日の収穫トマト ナス キュウリ 薄曇りながら久々に陽が射して晴れやかな気分だが暑さは厳しそう 今日の収穫 気温が上がらない過ごしやすい朝一で トマ…
トマト収獲 昨晩からの雨が続いている湿気がいっぱいむしむしすっきりしない梅雨のど真ん中かな トマト収獲 ちょと小ぶりになったところで菜園に トマトがい…
バジル トマト 丹波黒大豆 +おまけ どんより曇り 陽が射さない湿度も高い 梅雨の真っただ中気温はそんなに高くは感じないが湿度が高いので熱中症注意 バ…
窯出し(本焼き) むしむし暑い熱中症になりそうな日が続きます昨日は大雨今日は晴れ間も出て益々むしむし 窯出し 一番上の段から 灯油バナー上の棚 …
窯入れ~本焼き 朝からむしむし曇り空 気温は昨日より低いかな 大谷翔平が25号ホームラン好調を維持10試合連続得点球団記録 窯入れ~本焼き 窯の…
今日の収穫 朝曇りところどころに晴れ間あり湿度が高い熱中症になり易い条件が揃っている 気を付けながら キュウリ ナス トウモロコシ トマト キュ…
丹波黒大豆発芽 暑い梅雨入りして昨日は一日雨模様であったが朝から晴天気温はどんどん上がっているよう外に出て寒暖計を見る気にもならない猛暑 要注意! …
キュウリの初採り 昨日の大雨がうそのよう快晴&暑さが戻ってきたとはいえ今週末には梅雨入りかな キュウリ 4月に種まき5月に植え付け そして今 …
絵付け 施釉 茶碗 朝曇り気温は30℃近く梅雨入り間近か? 茶碗に 絵付け 呉須を 乳鉢ですりすり 外にもちょっとラインを 単純だけど 同心…
トウモロコシ試し採り 朝から晴天午後気温は32℃陽射しが強く暑い 今日は父の日ジムでのプレゼントジムの受付にて トウモロコシ 昨日試しに一本採ってみ…
タマネギ収穫 朝一番から気温が高いなんと25℃今日は猛暑日予報 タマネギの全収穫 引っこ抜いて少し乾燥させたら 吊るし作業 二個を紐で結んで吊り下げ…
やられた! トウモロコシ いい天気はいいが朝から暑い真夏日のもよう やられた! 朝一の畑昨日にはなかった 誰かにやられたこの一本だけ 誰だ! …
梅の収穫 曇りがちの天候風はないが少し気温は低めかな 梅 南高梅?が一本 梅の実を収穫 今年は昨年に比べて少な目 大きさ形は昨年と同…
ジャガイモの実 朝から晴天昼前から陽射しが強く暑い当分は雨は降りそうにない梅雨入りは嫌なので ジャガイモの実 花も散り葉っぱもしっかり光合成をしてジ…
ニンジン 収穫間近? 朝から曇り天気予報では晴れなのですがねやはり梅雨が近づいているか ニンジンの様子 3月10日に種まきしてから 『ニンジン種まき…
散歩道・・・ 昨日は午後突然の激しい雨が1時間くらい今日は浮雲がいっぱいのよくわからない天候 昨日の午前中の散歩道にて 道すがらの アジサイ …
トウモロコシ受粉 雨模様 一時強い雨一日じとじとザーッツ トウモロコシ 昨日はいい天候でトウモロコシの雌穂も出て上手く受粉しているかな …