真美ちゃんのお父さん・亜希パパさんと奥様から郷土愛溢れるお土産を沢山頂戴しました。遠くからお越し頂けるだけでも嬉しいことですのに恐縮しています。が、美味し...
富士山の見える町で暮らす60代の主婦です。保護団体からやってきたMIX犬サクと暮らしながら、平凡な日々の一コマを書いています。
mikihanaさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、mikihanaさんをフォローしませんか?
真美ちゃんのお父さん・亜希パパさんと奥様から郷土愛溢れるお土産を沢山頂戴しました。遠くからお越し頂けるだけでも嬉しいことですのに恐縮しています。が、美味し...
そして12歳のお誕生日おめでとうございま~す昨日、サク(13歳)はとても大切なお客様を遠くからお迎えしました。お名前は真美ちゃん。昨日が12歳のお誕生日!...
昨日も一昨日も風の強い一日でした。でもサクはへっちゃらです!4月半ばなのに真っ白な富士山に背を向けてご機嫌ですにほんブログ村にほんブログ村 ←拍手ボタ...
本当はやらなくちゃいけないことが沢山あるのに寸暇を惜しんで海外ドラマを見ています。今回は全てイギリスのミステリードラマです。昨日見終わったのは「ライン・オ...
今日は終日雨。午後からミニシアター系の映画館へドキュメント作品を見に行きました。藤野知明監督の「どうすればよかったか」。成人になってから突然、統合失調症を...
霞んでいたけれど今日の富士山には雲一つありませんでした。桜も満開! 淡いピンクと雪の白に春と冬を同時に楽しませてもらいました。昨日は白玉兄の入学式でした。...
4月に入り一週間経ちました。晴れたかと思えば雨が降って寒くなったり落ち着かない天気ですがそれでも桜は満開を迎えています。我が家もサクと一緒に毎日桜めぐりで...
母の残した膨大な荷物の整理の為、雨の中、実家へ。暖かい日もあるので春の着替えを持ってグループホームに入居している母にも会ってきました。早めの昼食時間で皆さ...
昨日も今日もとても寒いですサクも朝起きて一番にストーブの前で二度寝。極楽感が漂ってますネ!寒くて雨が降ったりやんだりのイヤなお天気。それでも散歩には出かけ...
昨日は実家で終日、片付けをして外の様子に気を配る余裕がありませんでした。小雨がぱらついてちょっと寒さもぶり返した今日、いつもの散歩コースで桜の花がポツポツ...
本日2つ目の更新です朝起きてからクシャミが出ます。目もかゆくてたまらなくて眼科で薬を処方して頂きました。散歩に出れば、目をこすりながら歩いている方や運転し...
2段階認証の設定をしました。先日はクロネコヤマトからのメールで不安になりました。Amazonで注文もしていないのにクロネコヤマトの配達メールが届いたからで...
今日、ネット注文の件でとても怖くて納得のいかない経験をしました。午前中にクロネコヤマトからメールがありました。Amazonで注文すると配達状況と荷物の受け...
今朝は早めに家を出てサクとお散歩に出かけました。その後は強風、春何番が吹いたのでしょう?昨日は厚い雲に覆われていた富士山ですが今朝は雲一つなくて麓まで姿見...
親子じゃないかと思うのです。にほんブログ村にほんブログ村 ←拍手ボタンです。
昨日のことです。朝早く家を出て午前中いっぱい実家の荷物を片づけました。一番気乗りしない仕事は母が何十年も前、ひょっとしたら半世紀前に作った梅酒、栗の甘露煮...
三島市の隣町・駿東郡函南町(すんとうぐんかんなみちょう)を流れる柿沢川沿いの桜並木を歩きました。伊豆の河津桜よりは遅く、普通の桜よりは早い。そして家から3...
今日で東日本大震災から14年が経ちました。あの日、サクの住む町でも揺れは大きくて幼稚園へお迎えに向かう若いママたちのキャ~~という悲鳴や車のセキュリティア...
昨日、スーパーの駐車場でのこと。車を発進させようと確認のため隣の車を見たらびっくり!ワンコが真剣な顔で運転席に座っていました。これからどちらへ・・・?今朝...
予報では「今日は雨が上がって曇り、夕方から雨」でした。が、予報は残念ながらハズレ~~~。実家へ出かけて帰宅したのは午後2時半ごろ、雨のようで雨でない、雪の...
先週、老母(95歳)を連れて行きました。診察券を入れたのは9時半前、一たん実家に引き返して家事をこなして再び病院へ。診察を終えたときには12時を軽く回って...
吉岡大塚古墳へ行く前に春林院古墳にも寄りました。この古墳は春林院というお寺の敷地内にある円墳ですが鎌倉時代に壊されてしまい一部が残っているだけだそうです。...
縄文とか古墳とか古いものが好きです。今日は静岡県掛川市にある吉岡大塚古墳を見に行きました。新東名高速掛川ICから10分ちょっと、お茶畑の中にいくつか古墳が...
先日の実家の庭先の花です。今年は咲かないのかなと思っていたら開花した藤。去年、庭師さんが大胆に剪定されたので心配していましたが、さすがプロです。例年より少...
3月上旬に収穫したリボベジ小松菜のコンパニオンプランツとして植えていたサニーレタスです。小松菜のお隣に小さく控えています。収穫するにはまだ小さかったので他...
ここ一週間、桜の花を見たくてほうぼうをサクと歩きました。すっかり花が散ってしまった桜並木。ピンクの絨毯の上を堂々と歩きました。白玉ママが通った小学校沿いに...
白玉兄弟が泊りにくるのを待ってスナックエンドウの収穫を始めました。晩秋に種を植え、12月初めにプランターに移し替えたものです。たくさん植えたつもりだったけ...
3月半ば、プランターに植えていた大根を収穫しました。はて? 朝ドラの寅子さんではないですが思わず口にしてしまいました。サクも不思議そうです。よ~~く洗って...
去年9/13 まだまだ残暑が厳しいなか始めたリボベジです。スーパーで長い根っこの付いた小松菜を見つけてプランターに植えました。暑さのせいか生き残ったのはた...
昨日、強風の中、サクと桜を見ながら散歩に出かけました。いつも通る空地の桜は一輪のみ咲いていました。ピンボケですみません。ちょうど強風が吹きました、というこ...
今日の予報は曇りだったはずですがパラパラ雨が降っていました。途中、公園に寄って桜の開花チェック!先週より蕾は大きくなっていたけれどもう少し気温が上がらない...
白玉兄は幼稚園のお友達と近所の春祭りに出かけました。白玉ママから動画が送られてきました。賑やかなお囃子に合わせながら着物を着た人が踊っています。お祭りのお...
ほぼひと月前、「リト@ 葉っぱ切り絵展」に出かけました。リトさんの葉っぱ切り絵を知ったのは宅配のヨーグルト会社の冊子です。代金を支払うと届く冊子ですが一昨...
訪問美容院の予約がやっと取れたのは先週月曜日3/11でした。月曜日はデイサービスの日なのですがそうも言ってられません。午後からお休みを頂いて髪が伸びて鬼太...
サクとよく通る公園で柴ちゃんと出会いました。サクはハニカミ屋さん(ガウガウ犬ってことです)なので公園の隅っこのそのまた隅に退避させました。飼い主さんには植...
初めて育てた丸人参、しかもとても小さい品種の「ラブボール」。ダイソーの種売場で見つけて去年の10/12に植えました。75日ぐらいで収穫できるようですが種を...
一昨日、一日一錠の痛み止めを夕方にも飲ませた効果があったのか翌朝にはサクの身体も楽になったようでした。短い距離でしたがお散歩もできました。ちょっとひょこひ...
憂鬱な水曜日。昔々読んだ「足長おじさん」の書き出しがそんなだったように思います。あのときの主人公の女の子と同じように今日は雨で、水曜日で、そして憂鬱です。...
今日は3月3日、お雛祭りです。我が家では老母がデイでつくったお雛様と頂いた花桃の枝を玄関に飾っています。花桃のおかげでお雛様も華やかになりました。そしてサ...
そんな歌がありましたが、我が家ではコレです。↓朝6時ごろ、飼い主が起きてからしばらくしてやってきたサク。朝ご飯を食べてお腹もいっぱい!温まったストーブの真...