chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マルコメ君の食べ歩き。 https://wish-coming-true.blog.ss-blog.jp/

食べ物と旅行をメインとするblogです。平日は主に大阪。土日祝は地元神戸周辺を食べ歩く、お酒が飲めないサラリーマン・ランチblogです。 あと、年2回の海外旅行も書いてます。(→2年くらい遅れてup)

マルコメ
フォロー
住所
北区
出身
北区
ブログ村参加

2010/12/18

arrow_drop_down
  • 今年も北の大地へ....

    2023年のGWもスタート。 2日休めば9連休の為、またまた、旅に出ます。 (→昨年は10連休) 昨年のGWの旅blogがまだまだ書けてませんが... 今年のオイラは.... ≪北海道・縦断の旅≫に出かけます。 主な行程は以下の通り。 4月28日(金):舞鶴港→フェリー乗船 4月29日(土):→フェリー船中→小樽 4月31日(日):小樽→札幌 5月1日(月):終日札幌観光 5月2日(火):札幌→日本海オロロンラインを北上→稚内 5月3日(水):稚内→オホーツク海沿いにドライブ→紋別。 5月4日(木):紋別→湧別→糠平温泉 5月5日(金):糠平→十勝地方ドライブ→新冠 5月6日(土):新冠→新千歳空港→神戸空港 一部、昨年のルートと重複してますが、 一応、暫定の予定です。 今回は、「日本海オロロンライ..

  • 本日のDinner(2023/04/28)くそオヤジ最後のひとふり 三宮店

    本日のDinnerは神戸・三宮にある【くそオヤジ最後のひとふり 三宮店】です。 人気ラーメン店【ラーメン大戦争】の系列店。 コチラ、 会社の近くにあったのですが、先日閉店。 訪問する機会がなかったのですが、今回地元神戸で訪問。 食べたのはコレ↓ →はまぐりらーめん(1,090円) ラーメンは3種類。 ・あさりらーめん(980円) ・はまぐりらーめん(1,090円) ・しじみらーめん(880円) はまぐりのラーメンって初めて見た! しかも、数量限定ってなってる。 (→具体的な数は書かれてない。)

  • 本日のLunch(2023/04/28)中華料理 麒麟

    本日のLunchは大阪・堺筋本町にある【中華料理 麒麟】です。 多少、北浜側にあります。。 ネット上で気になる料理を見たので、訪問。 食べたのはコレ↓ →海老と卵炒め(850円) ランチは定食の種類が多くて少々悩みます。。 とりあえず、初志貫徹。 でも、 他にも美味しそうなお料理が沢山。。 悩む~~~。

  • 本日のLunch(2023/04/25)中華料理 功夫

    本日のLunchは大阪・本町にある【中華料理 功夫】です。 「功夫」と書いて『カンフー』と読みます。 1年位前にオープンしたお店みたい。 まぁ、 一般的な中華料理のお店かな?と思ってたのですが、 実は刀削麺のお店なんです。 刀削麺って、聞くけど、余り食べた事ないです。 食べたのはコレ↓ →四川担担麺(850円) 一瞬、「??」って方も。。。 「刀削麺」ってのは料理じゃなくて、麺の種類の事。 つまり... 坦坦麺の麺を「刀削麺」に選べるのです。 →オーダーシート。 ※ダイエット中なので、麺は少なめにしました。

  • 本日のLunch(2023/04/24)鯱市 錦通伏見店

    本日のLunchは名古屋・伏見にある【鯱市 錦通伏見店】です。 久々の出張♪ 食べ歩きが趣味のオイラ、当然名古屋メシ。 出張先の方々のオススメがコチラ。 カレー煮込みうどんです。 (=「煮込みうどん」+「カレー」です。) 食べたのはコレ↓ →豚しゃぶ(1,110円)+生たまご(+50円) ・カレー煮込うどん ・チキンカレー煮込うどん ・豚しゃぶカレー煮込うどん ・ベジタブルカレー煮込うどん ・牛すじカレー煮込うどん ・からあげカレー煮込うどん ・串カツカレー煮込うどん ・なすカレー煮込うどん ・キャベツカレー煮込うどん ・ほうれん草カレー煮込うどん ・ソーセージカレー煮込うどん ・カキフライカレー煮込うどん(季節限定) 色々あります。 また、ランタイムはご飯付。

  • 本日のLunch(2023/04/23)すし食堂ito

    本日のLunchは神戸・三宮にある【すし食堂ito】です。 今日は少しリッチなLunchです。 メニューはコレ↓ →itoセット(1,980円) お店の名前を付けたランチセット。 平日なら、お得なランチもあるんですが、 日曜日なので、今日は残念ながら無し♪ 内容は... ・本マグロ/イクラ/うなぎ ・握り6種類 ・手巻1種類 ・振る舞い一品 ・魚あら赤出汁 となってます。 ただ... 一品一品づつ出てくるので、ブロガー的には撮影が困った。。

  • 本日のLunch(2023/04/21)エメロン

    本日のLunchは大阪・堺筋本町にある【エメロン】です。 喫茶店です。名前の由来が気になる。。 食べたのはコレ↓ →牛すじカレー(600円) オープンして間もない? 喫茶店ってこともあり、ランチの数も制限あり。 ・牛すじカレー ・だし自慢のうどん 何か、ちぐはく感がありますが... 1日10食限定だそう。

  • 本日のCafe(2023/04/17)CAFFE VELOCE カフェ・ベローチェ 淀屋橋店

    本日のCafeは大阪・淀屋橋にある【CAFFE VELOCE カフェ・ベローチェ 淀屋橋店】です。 一応、全国チェーンのカフェ。個人的には結構好きなのだ。 全国チェーンの割にコーヒーが安い。 そして、座席が広いイメージがあるのです。 でも、来るのは久々♪ 頂いたのはコレ↓ →よくばりラッシー(480円) こののぼりが気になり、コーヒーから変更。 オレンジ、フランボアーズ、白桃ジュレ おお!!最高じゃん。最近少し暑いしね。

  • 本日のLunch(2023/04/16)北海ラーメン 淡河店

    本日のLunchは神戸市北区・淡河にある【北海ラーメン 淡河店】です。 港町・神戸ですが、北区は広く、農村地帯もたくさんあります。 そんなのんびりとしたエリアにあるラーメン屋さん。 三宮などにもある【北海ラーメン】の一支店。 何故か、 この店舗だけ評判が高いのです。 食べたのはコレ↓ →たまごかけご飯定食・味噌ラーメン(1,199円) ラーメン屋なんですが、 全面的に「玉子掛けご飯」推し。 選ぶラーメンで値段が異なります。 オイラは味噌ラーメン。 実はこの店舗、 やたらと味噌ラーメンの評判が高く、 来店客の8割ぐらいは味噌ラーメンをオーダーしてます。

  • 本日のLunch(2023/04/14)とてたま亭

    本日のLunchは大阪・本町の≪HUB KITCHEN ハブキッチン≫にある【とてたま亭】です。 本町のビジネス街に、1年位前にオープンしたフードコート≪HUB KITCHEN ハブキッチン≫。 狭いながらに10数店舗あります。 その中で洋食系のお店です。 食べたのはコレ↓ →オムライス&ナポリタン(780円) まるでお子様ランチ並に素敵な内容。 コレ、嫌いな奴いるかな?って感じですね。

  • 本日のLunch(2023/04/13)あぷなだば

    本日のLunchは大阪・堺筋本町にある【あぷなだば】です。 読みにくい店名(汗) インドカレーのお店。最近オープンしたんじゃないでしょうか? 食べたのはコレ↓ →ポークと豆のカレー(1,000円) 最近、物価高だもんね。。 致し方ないです。 嬉しいのは相掛けでも料金が変わらない所。 コレは素晴らしい。 カレーは日替りみたいですが、基本以下の通り。 ・チキンのカレー(1,000円) ・ポークのカレー(1,000円) ・マトンカレー(1,200円) 上記と豆カレーとの相掛けが可能。

  • 本日のLunch(2023/04/09)ピッコロカリー ホワイティ梅田店

    本日のLunchは大阪・梅田の≪ホワイティ梅田≫にある【ピッコロカリー ホワイティ梅田店】です。 本当は、違うお店のカレーを食べに行こうとしたら...臨時休業(涙) 時間もないので、致し方なくココ。 既に3,4回は来てるのですが、病みつきになる旨さ。 ココ、大阪のビーフカレーの王道ですよね。 食べたのはコレ↓ →ピッコロビーフカレーカリー・お肉大盛り(1,540円) 少し、イライラしてたので、 美味しい物を食べて気分転換。 なので、 お肉を大盛にしました。普通よりプラス330円です。

  • 本日のCafe(2023/04/07)CAFE Lab. カフェラボ

    本日のCafeは大阪・梅田の≪グランフロント大阪≫にある【CAFE Lab. カフェラボ】です。 ≪グランフロント大阪≫でも、第二棟?にあるので、 商業施設と言うより、オフィス、研究エリア的な雰囲気。 なので、 客層も勉強、仕事の打ち合わせの方が多いですね。 食べたのはコレ↓ →ブリュレinバウム(495円)+アイスコーヒー(396円) 少し高めですが、 それでもメニューの中では安い方を選んだ!

  • 本日のLunch(2023/04/02)三宮一貫楼 本店

    本日のLunchは神戸・元町にある【三宮一貫楼 本店】です。 地元では、豚まんの有名店。 勿論、観光客にも有名ですが、観光客は【老祥記】の方が多いかな? 「神戸の豚まん御三家」とも言われますね。 食べたのはコレ↓ →豚肉玉子めし(850円)+ちび豚まん(150円) 普通に中華料理のお店としても営業されてます。 ご飯もので有名なのが「豚肉玉子めし」ですね。 「海老玉子めし」もあるのですが、 コチラの方がオススメってコトでコレにしました。 あと、 一番有名な豚まんも!但し、ダイエット中なので、「チビ」サイズです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マルコメさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マルコメさん
ブログタイトル
マルコメ君の食べ歩き。
フォロー
マルコメ君の食べ歩き。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用