結構耳にするのがSNSで流れてる人気動画で身体をおかしくしちゃう話。人事だと思ってたら。わたしもやっちまいましたwしかも大したことなさそうなストレッチの動画だ…
人の価値観に左右されな~い 環境にも左右されな~い 自分の好きを最優先♡ 毎日いろいろあるけれど今日が最後の日でも悔いはない!ように今この瞬間を楽しみきるライフログ
〜認知症父を看取り、身体障害者母を在宅介護中〜
昨日の告別式に続き今日は初七日。無宗教でお別れ会をしたけれどなんとなく仏式も取り入れつつ家族の気持ちを中心に心を寄せています。慣れてないのでお線香など すぐ忘…
江戸っ子の気概を持つ父は気持ちの良いお天気とさらに桜が満開の中天へと旅立ちました。初めてのことで不手際もいっぱいだったお別れ会も(告別式)良いお式でしたと言っ…
虫の知らせ ならぬ 虫に刺され 一睡もできなかった告別式前夜
なんでこのタイミングでぇ〜〜😂昨日の東京近郊は前日の26度越えの夏日から一転真冬の寒さで日中は5度…。夜も暖房を入れたほど寒かったのに。なんで 刺す虫が発生?…
やって良かった湯灌の儀。告別式は祭りだ!な気分になってきました
棺に入れるためにアルバムのコピーのためコンビニのコピー機で作業分担して鬼のようにコピーを取る姉と弟wさらに取ったコピーをミニアルバムに仕立て直す私wやりすぎ都…
葬儀までには出席の確認に加え出席者への連絡も何往復もありさらに当日の手配例えばそれぞれの交通機関への気配りや葬儀中のあちこち移動する際の車の段取りやら事前の手…
告別式に向けて準備すること いっぱいですね。父の遺言もあり父の弟2人に連絡して小さく葬儀を行うつもりでした。しかし父には世話になったから会いにいきたい!と言っ…
この度の 父の逝去にあたり温かいメッセージやメールをいただきまして本当にありがとうございます。心を寄せてくださった全ての皆様に心からお礼を申し上げます。父も喜…
父にたくさんの応援をいただいて心から感謝いたします。昨日 お昼過ぎに家族に見守られながら安らかに父は次のステージへと旅立ちました。人の生き様幸せな人生究極の時…
人智の及ばない偉大な存在や見えない力があることを改めて感じた1日でした。そして幸せな人生について考え 体験させていただいた 1日でした。ありがとうありがとう本…
朝イチで病院に呼ばれて待機中。会いたい人呼んでくださいと…。
いつ心肺停止になってもおかしくないということで家族で見守っています。 今日も、ここにきてくださってありがとうございます(╹◡╹)♡ にほんブログ村…
備忘録として忘れないよう ここで綴ること お赦しください。先の記事に暖かいコメントもいただいて心から感謝しています。(メモ)21:30病院から連絡があり。看護…
土日を挟むたびに悪化していく父。今日は急遽 面会後に先生からのお話を聞くことになり。現在の厳しい状態についてお話がありました。骨折よりも内科的な問題が大きく胃…
1無事にクリスマスローズの花弁は持ち帰ることが出来て和食器の大皿に浮かべてテーズルが一気に華やかに。水仙のブーケも良い感じです。昨日は大混雑の電車乗り継ぎアト…
植物との会話。翌日咲いた花。クリスマスローズの持ち運びアイデア
クレマチス アーマンディ昨日は一つも咲いてなかったのに今朝、庭を見たら花が咲いてました。帰宅に間に合わせてくれて本当にありがとう😭久しぶりの部屋の掃除を終えて…
数日前は雪降ってたのに今日は25度とかw朝は暖房つけてたのに日中は半袖でも暑いくらいでした。アトリエの建物は2階建でそれぞれ庭もあるけれど隣のお家と建物がくっ…
ボタニカルたち芽吹き始めました。そして雑草も…W(`0`)W今年植えた球根植えて3年のプチ苗からのクリスマスローズ以下同文椿も植えた覚えの無い 水仙?ガブリエ…
細かく 全体にガッツリとハイライト入れてもらいました〜。髪もかなり切った&すいてもらったので重量が1/3くらいに。今回も細かいリクエスト丁寧にいっぱい叶えてく…
病院に行くと いつも感じること。仕事の本質を理解してハートに従って自分で考えて働いている天職系のライフワークの方と流れ作業の工場のロボットみたいに言われた事だ…
春分の日に作ったおうちパフェ。苺5個と バナナ1本ずつたっぷりと使って大好きな素材ばかりを詰め込んで。アイスクリームはハーゲンダッツの マッチョとハニワ。間違…
昨日の緊急の面会では全く会話が出来なかった父。肺がすごく苦しそうでぜいぜい音を立てて呼吸するのも辛そう…。何か言いたそうにしてるけれど声にならず…。目を開ける…
この記事は午前中の父の入院先から電話が鳴った時に書いていたものです。父の容体が良くないという内容でしたがやはりわたしはブレることなくさっき書いていた通りの内容…
肺炎が治らず予断を許さない状態は続き治療の内容を変えることになりナースステーション前の部屋に移動する という電話でした。今日の枠が埋まり予約できなかった面会も…
追いかけてきた看護師さんと嚥下リハビリ先生への切り返しの言葉
入院病棟に夕ご飯の匂いが漂う中ナースステーションを出て足早にエレベーターに向かうと嚥下リハビリの先生に耳打ちされた(リハビリによる回復が)厳しいそうです。と内…
内科の先生が嚥下促進の薬を併用しながら嚥下機能のリハビリをしていきましょう。と言ったところで突然嚥下リハビリの先生が主張された厳しいです。= 回復が厳しいの意…
父の今の状態を踏まえて。内科医師から色々と説明を受けた後に嚥下機能を上げる投薬と引き続き嚥下のリハビリをして回復の様子を見ていきましょうと、前向きな治療の方針…
昨日の内科の先生の説明はナースステーションでPCを見ながら行われました。結果から言うと父の肺炎の原因は誤嚥性肺炎。誤嚥性肺炎にはいくつかの要因が考えられるそう…
昨日の朝。家事でバタバタしてる間に2階に起きっぱなしだった携帯電話に留守電が…。父の病院からでした。その前の日に。わたしがその日の病院でに内容を聞いた弟。もう…
目に入ったニュース被害者が元お客さんだった件…。こうなる結果、止められなかった…
父が 肺炎を乗り越えられるだろうか?と 家族で喧々諤諤やっていた時についていたTV。夕方のニュース。見てなかったけど引っかかるワードが何故か耳に入り(自分が創…
父、熱が出て肺炎に?!今できる対策は?誰のせいでもないから言い訳には辟易のわたし…。
朝から38度超えた熱が出てると看護師さんから。熱の理由を聞いても子どもの使いみたいな要領得ない説明で。申し訳ないけどこの方…入院翌日から不信感いっぱいなの…。…
旅行の後に骨折し記録が残せなかった去年の父の誕生日祝いで企画した下田旅行と沼津への「思い出し」の旅。父の転勤で8年ほど住んでいた沼津に行くことで思い出を思い出…
早く着きすぎて近所のモールで時間を潰してから父との面会時間に挑みました。第二弾の庭のボタニカルブーケを持って。看護師さんと 嚥下のリハビリの先生が父の車椅子を…
何も興味を持てなくなった父と歩行補助器具がないとほぼ歩けない母がいる我が家のレジャーは全員が唯一共通して楽しいと感じる美味しいものを食べることがメインのレジャ…
いったい なんなんだろう…一難去って また一難というか ニ難も 三難も痛みが酷くなっている右肩を庇って 左向きに寝たら。我が家の本家本元の看護&介護生活の元凶…
待合スペースのテーブルに風船やハーブを飾って父を驚かせようと待機。結果。父の車椅子を押して連れてきてくれた看護師さん2人がきゃー可愛いなになに?!?!って驚い…
父の面会に持っていった庭でささっと摘んでつくったローズマリーのハーブブーケ。生のボタニカルの香りも父を刺激してくれるかな?と思って。父のベッドの近くに飾ってく…
明日の父のバースデー🎂弟が仕事を調整して今日なんとか休めるということで前祝いで家族3人で父に面会に行く今日。何か父の笑顔引き出せないかな?と考えて先日セリアの…
天赦日大吉日寅の日。今年1番の大吉日に梅とウグイス幸福のお福分け♪
今日は天赦日 一粒万倍日 寅の日で今年1番の吉日だそうです。何か新しいことを始めるのに最高の日だそうでみなさんにとっても良い一日になりますように。家の梅に遊び…
鶯も2羽 遊びに来てくれた今日は梅も満開こちらはとても暖かいのですが(昨晩の雪と朝の雪化粧、なんだったん)みなさんのお住まいの地域はいかがですか?さて母が詐欺…
両親共にサポートが必要な状態なので普段から、介護系の来客も多い我が家です。昨日の午前中も母の介護用ベットと歩行器のメンテナンスで取り替えの業者さんの出入りが。…
日常に潜む「嫌」を潰す日々。DIYで環境を改良してご機嫌さん♪
大好きなコト モノ ヒトで生活も 人生も埋め尽くした〜い!!と毎瞬毎瞬 思っているのは嘆いてる時間も与えられないほど自分以外の何かのお世話に忙殺される星の下に…
怪しい電話が最近母にかかって来ていた矢先の出来事でした今の今までその警察からの電話も疑ってましたが…今やっと時間ができて調べた結果結論が出ました。ぜひ注意喚起…
1週間 毎日お見舞いに通い今週は今日金曜日が最後のお見舞いの日でした。今日、大部屋に移ったと連絡があり面会は待合ルームになるとのこと。ナースステーションに向か…
フラフラと吸い寄せられ可愛さで衝動的に買ってしまいました365日 5年以上ブラックワンピースを着ている私。ファッションは一通り楽しんでデニムやカジュアルも大好…
今日はお父さん面会時間に合わせ車椅子に乗せられて看護師さんのカウンター前でわたしを待ってくれてました。意識はあったり なかったり…。目が開くと 時に何か怒って…
確定申告も終わり重度の在宅介護から束の間 解放されて…。5年もかけて何十冊にもなった積読の中から時間が出来たら読みたいと実家に持って来ていた本を1冊持って病院…
あっちもこっちも 本当に…。いったい なんなん?笑急に病院に行くと言う母。腕が痛いと。病気のデパートだねぇ。親のために こどもの時から 病院の梯子の人生です。…
病棟でわずか1日6枠しかない少なすぎる面会枠(50部屋くらいあるのに)毎日面会が終わったらルールに従って前日の17時までに申し込んでます。予約は1枠だけできる…
介護家族、環境に流されず感情に負けない。こんな時こそ丁寧な時間を。
みなさまからの暖かいお言葉やお励まし表現されてなくてもそっと応援くださってることに心から感謝しています。本当にありがとうございます!運動もせず 身体はもやしで…
父の面会に母と向かった今日。重度の身体障害者のように変わり果てた父の姿に母とわたしは病室でただただ、立ちすくむばかりでした…。本当にいったい 今、何が起きてる…
なんで こんなことになった?!と驚きを隠せないほど激変した父を病室のドアを開けて見ることになるとは思っても見ませんでした。スーハー スーハー酸素マスクしてない…
土日に入院患者と面会が出来ない父の病院。土曜日は手術だったので例外で面会出来ましたが日曜日はこれから起こりうる予測と対応の可能性を話し合いました。父の容体次第…
弟の試算によると父の入院費が1ヶ月でなんと150万越えだそうで。さすがに目が飛び出しましたそんな 嘘やん…と思いつつ計算すると…。あらら…介護って ほんと色々…
手術は無事に終わりました。腰から下の麻酔で意識はあり呼びかけにも答えてくれました。しかし。救急車で運ばれてからものすごく認知機能が退行したように見えるんです。…
今、手術中で待ち時間。高齢者の骨折は、命取りなんですね。今日、初めて先生に説明を聞いて。昨日から高熱が出ている父。CTをとった結果肺炎の症状が少し出ているけれ…
「ブログリーダー」を活用して、Kiranaさんをフォローしませんか?
結構耳にするのがSNSで流れてる人気動画で身体をおかしくしちゃう話。人事だと思ってたら。わたしもやっちまいましたwしかも大したことなさそうなストレッチの動画だ…
姿かたちはいずれ崩れていくものだから人間は中身が勝負高校生の時にそう悟っていたわたし。悟った理由は簡単。自分の周りにはモデルやその卵みたいな美しい華やかな子ば…
メガネやサングラスが似合う人にものすごく憧れちゃいます。わたしは似合う形がものすごく少なくてそれでも諦めずに似合う形探し続け…。やっと見つけた!と思ってももう…
大阪や京都にいた時は水無月を目にする機会が多かったけれど関東では、滅多に見かけず今日は大宮駅構内の和菓子店ぐるぐる巡って期間限定販売の水無月を発見やった!夜の…
アトリエに来て実家を不在にしたり長時間車椅子に乗せて外出すると母が具合が悪化して救急車呼んだりちょっとトラウマになってるのですが。緊急で必要になったものを取っ…
未だ感動覚めやらず。滅多に見ない映画ですが何年振り?!(10年以上は見てないはず)に映画館に行きました。見た映画は『国宝』噂通り素晴らし過ぎる映画でした。18…
実は昨日緊急でアトリエに戻らないといけない用事が発覚…。だったら日曜日実家の家事を終えてからアトリエに向かう途中夜遅くなっても良いので寄り道したい場所があって…
約一年振りのレイクタウンへ。去年の8/4に、父の骨折後初お出かけの予行練習がてら、買い物に行ったのが最後でした。その時は両親2人とも車椅子に乗せてそおっと数時…
まだ6月だっていうのに8月並みの猛暑の関東。しかも今年は梅雨の雨がとっても少なくて水をいっぱい必要とする紫陽花はガクも新芽も枯れ気味のお宅が多いようです。(う…
精油を取るためのラベンダー「グロッソ」という品種が本当に優秀でありがたく恵みを楽しませてもらってます。1・ガーデンで鑑賞2・切花で鑑賞&芳香を楽しむ3・ドライ…
父が亡くなって昨日は3回目の月命日でした。👼父が亡くなってからは生まれた時から相性が合わない母親と毎日2人&介護。毎日一緒にいることで毎日いさかい。自分は動け…
月に一回、雑草を抜き伸びた枝を切る以外誰のお世話もなく雨も降らない過酷な環境下を生き抜いているアトリエの植物たち。育ててるものはだいぶ枯れているのでは?と覚悟…
紫陽花は美しい!し素敵な種類もいっぱいあって魅力的。のびのび育てられる大きな庭があればよいのですけどアトリエも実家も狭い庭。しかも多品種で四季ごとに植物を循環…
昨日は夏至でしたね〜。日が長い分、ガーデンの作業が捗って助かりました。過酷な夏になるであろう先を見越した庭のメンテナンス+未来のライフスタイルに合わせて植物た…
雨が降らない関東の猛暑で流石にいっぱい枯れてるかと思いきや…。お水も全くもらえないのにほとんどの植物が生き抜いてくれてました。しかも お花までつけて。。半地植…
アトリエに到着した日。通り過ぎる時にうちが管理してる共有通路をちらっと見た時思わず目に入って目が飛び出るほど驚いたんです。庭ではまったく花が咲かないあの植物が…
山盛りの精油レベルの強香ラベンダーとユーカリ巨大化してたブッドレアのパープル部屋中 ラベンダーの香りでいっぱい♡ 今日も、ここにきてくださってありがとうご…
久しぶりのお一人様ランチとっても美味しくて大当たりのお店だったのです。誰もいない店内最初のお客様はわたしでした。その後続々とお客様が入って来たんですけど。でね…
いつも時間がなく直行直帰だった実家ーアトリエ。今日はあまりにも荷物が重すぎて角川本社が移転して来た武蔵野線の所沢の駅で降りて1日数本出てる市バスに乗って帰るこ…
毎日35度前後 もはや熱帯地域化してるまさにモンスーン気候のような関東です。みなさまの地域はいかがですか?朝早くから朝ごはんの支度からの母のお昼ご飯や夜の食事…
今日は2024年の折り返し日。夏越の大祓ですね。京都 八阪神社の夏越大祓は振り返れば 一つの区切りだったのかも。-----------------------…
あるとき認知症父が真夜中に騒いだときの会話。 お父さんどうして身体の力を抜けないの?だから起き上がれないんだよ…… 4カ所骨折後 毎晩痛みで騒いでは身…
1ヶ月ぶりに戻ったらお隣のおじさんが育ち過ぎてた植物を紐で縛ったり細やかに世話をしてくれてて感動🥺その他ご近所のおばちゃんたちも総出で見守ってくれてて安心しま…
特に疑うことを知らない高齢者のお宅は気をつけて欲しいです。 -------------------------------------------------…
まさかここが繋がるとは…。 -----------------------------------------------------------------…
まずは手に入れたい豊かさイメージ。この時に 何かに遠慮して小さく見積もっては勿体無いです。だってイメージより ダウンサイズして叶うことが多いから。なので思いっ…
出来るだけ 手入れが少なくて季節ごとに勝手に花が次々に上がってくるそんなローメンテでサステイナブルな庭づくり 目指しています。カラーリーフをあちこち散りばめて…
1ヶ月に一回のメンテナンスで見映えもなんとかとはいえ維持できたなら。考えようによってはローメンテナンスのお庭かも?----------------------…
朝 目覚ましなくても5時にぱっちり目が覚めてしまうのは在宅介護でついた癖かな😂月にたった1日の 貴重な1人時間だった。だからたまにはもう少しだけゆっくり寝てた…
病み上がりの仕事ではなかったけどやらないといけないタイミングってあるからついつい 熱中してしまいました。 --------------------------…
ちょっと ちょっと ちょっと!!! -------------------------------------------------------------…
在宅介護生活で良かった新しい習慣はTVがある環境で朝ドラを見ること。昨日は毎回楽しみだった石田ゆりこさん演じる「はる」さんの亡くなるシーン。最後までかっこいい…
父親の解熱に一生懸命で自分を計るの忘れてたけど…。 -----------------------------------------------------…
デイサービスに行きたくなくて熱が出た。という思い込みもあったと思うけれど父の咳と発熱やっぱり先週火曜日に行った先でもらってきたようです。1週間どこにも一切外出…
いろんな意味でマインドのあり方のすごさと怖さ、実感してるこの頃です。 --------------------------------------------…
ストレスを溜めないことがマストスキルになってくる在宅介護。介護にどっぷりのわたしが 今工夫しているのは…。--------------------------…
昨晩も父の高熱大フィーバー -----------------------------------------------------------------…
2024年の外出は両親の病院の付き添いか 週に一回 食料品の買い出し以外dwほぼゼロ。とほほ…。 ------------------------------…
大根湯で乗り切った 父の40度近い解熱。熱が下がったら またうめき声がうるさくなって…思わずずっと熱出てろ…と 思ってしまいましたがそんなことよりも超びっくり…
薬を飲ませるか 否か…。悩みましたが父の免疫力の強さにかけて熱を出し切ってもらうことに…。 ---------------------------------…