chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ロンドン発 -庶民的生活- http://workingclass.blog109.fc2.com/

移民の街ロンドンへようこそ。各国文化を織り交ぜつつ、マサラが厳選したイギリスらしいものをご紹介。

欧州旅行記と自分の足で集めたヴィンテージ、アンティーク コレクションのお披露目も。

Lady Masala
フォロー
住所
イギリス
出身
未設定
ブログ村参加

2009/12/27

arrow_drop_down
  • ブレッドミックスを買って食パンを焼いてみたけれど

    賞味期限間近で半額になっていたので、毎週食材を調達するスーパー Morrisons(モリソンズ)でブレッドミックスを買いました。イーストや塩などパンを焼くために必要な素材があらかじめ調合されているので、お湯で混ぜて焼くだけと簡単。説明通りに捏ねて放置すると倍くらいに膨らみます。ホームベーカリーがないので、パウンドケーキ型に入れてオーブンで焼きました。焼き時間も説明書通り。切り口もきちんと食パンになっていまし...

  • 予定変更でバーリ旧市街を観光

    夏のホリデーに南イタリアに行ってきました。初日はホテルを予約してあるアルベロベッロを観光する予定でしたが、到着したのが日曜日だったため、バーリ空港から市街に行く電車の本数が少なく、しかも、アルベロベッロ行きの電車も運休で遅い時間に発車する高速バスに乗ることに。それで予定を変更して、バーリの旧市街を観光することになりました。旧市街は迷路のように入り組んだ路地で、歩いているだけでも楽しい場所。バーリの...

  • イギリスのお役所の不思議 GHICを申し込む

    コロナ元年にポルトガル旅行をキャンセルして以来、初めて海外旅行の予約をしました。イギリス在住の皆さんは、もうとっくに海外に出ているのですが、国内旅行も意外と楽しかったり、病院通いをしたりで、実に4年ぶりの海外。そして、今回はじめて Global Health Insurance Card(グローバル ヘルス インシュアランス カード)を作りました。このカードがあると、行った先の(ヨーロッパ内で協定を結んでいる)国の病院で、その国...

  • 前泊ホテルのマフィンが激甘

    4年ぶりの海外旅行は南イタリア、プーリア州にあるバーリを拠点にいくつかの観光都市をめぐることになりました。行きのフライトが早朝だったため、ガトウィック空港内にあるハンプトン バイ ヒルトン ロンドン ガトウィック エアポートに前泊。ここには、マデイラ島に行ったときにも泊まっています。そして、コロナでキャンセルする羽目になったポルトガル旅行の時にも予約していました。空港周辺には特に何もないので、湯船につ...

  • メガネの新調に思わぬ落とし穴

    乳がんに罹患し、しばらくNHS(イギリス政府が運営する医療機関で治療費は無料)のお世話になりました。今回は利用しませんでしたが、私は会社の福利厚生としてプライベート医療保険にも加入しています。一度病気をすると医療保険でどのような治療ができるのか気になるもので、普段は見たこともない保険規約に目を通して補償内容を確認してみました。すると、思った以上にいろいろな特典があることがわかりました。メガネやコン...

  • コロナ禍以来初めての海外旅行

    久々にイギリス国外に出ました。2019年の8月にポルトガルのブラガとギマランイスを訪れて以来4年ぶりです。2020年3月にもポルトガル旅行を計画していましたが、コロナでキャンセル。そして、旅行としても去年の夏にワイト島とボーンマスを訪れて以来1年ぶりです。去年は夏以降に体調不良が続きNHSのお世話になっていたことと、仕事の休みが取れたときには天候が悪かったことで、どこにも行けなかったのです。(治療中に海外旅行...

  • 誰に締め出されたの?

    ある日、夕食の準備をしているときにキッチンの窓から携帯電話を見ながら駐車場に立っている男性の姿が見えました。不動産屋と約束でもあるのかなとその時は全く気にも留めませんでした。しかし、私たちが夕食と後片付けを終えても彼はその場に立っています。半袖シャツにハーフパンツ、そして携帯。見た目には全く怪しいところはありませんが、さすがに気になってきて相棒に相談しました。「あの人、ずっと立ってるんだけど警察に...

  • オッズファームパークに行ってきた

    ロンドン郊外にある Odds Farm Park(オッズ ファーム パーク)に行ってきました。ヤギやヒツジ、ブタなど農場の動物たちがいます。どちらかといえばファミリー向けの施設で子どもたちが喜ぶ場所だと思いますが、大人だけでも楽しめます。(大人だけで来ていたのは私たちを含めて二組だけでしたけれども。)受け付けからファームに続くエリアの内装がとてもかわいらしい!思わずウサギやリスのフィギアが欲しくなってしまいました...

  • 再び考える、プライベートかNHSか

    乳がんに罹患し、イギリス政府が運営するNHSの病院で手術を受けました。左胸にできたがんの手術を終えるまでは、NHSの手厚く、そして、素早い対応に感謝するばかりでした。しかしながら、手術後に右胸に見つかった石灰の成分を検査するために手術をしなければならなくなったあたりから、その対応に疑問を感じることが多くなりました。右胸の手術当日は、ジュニアドクターのストライキ。その状況の中で手術を決行してくれたこ...

  • 最近いちばん驚いたこと

    それは Soda Crystals(ソーダクリスタルズ:重曹に似た掃除用の炭酸ナトリウム)が2.35ポンドに値上がりしていたこと。前回買った時は1.10ポンドだったので、倍以上の値段です。最近何でも高くて嫌になります。毎週何かが値上がりしているのは当たり前の状況になってしまいましたが、どれもせいぜい20ペンス程度の値上げなのに、ソーダクリスタルに限っては倍以上!私がこれを買い始めたときは、確か一袋60ペンスでした。10年以上...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Lady Masalaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Lady Masalaさん
ブログタイトル
ロンドン発 -庶民的生活-
フォロー
ロンドン発 -庶民的生活-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用