2025.4.29 最終話【羽生水郷公園】モッコウバラから移動して藤の花と白い小さな花の方へ♪光の入り具合とかここが一番お気に入りかも(*´艸`)緑の中に藤の花も入るし白いモッコウバラもホワッと入って可愛いんだもん♪トンネルで上手に撮れない分ここが可愛
Mダックス♀みゅうとの日々♪お出掛け大好き!時々ワンコグッズも手作りしてるよ☆Blogに遊びに来てね(≧▽≦)
ミニチュアダックスみゅう♀との日々や、お出掛けの記録♪ 2013年念願のキャンプデビューもしました♪ たくさんの楽しい日々を過ごせるように、 楽しい思い出を作れるように心がけてます♪
2024.5.6 第3話【ポピーハッピースクエア】ポピーがメインの方へ戻ってきてお花の間を見つけながら写真撮りつつ~もりもり咲いてる風に見えるかな?なるべくたくさん咲いてる場所見つけて♪曇りで良かったーぼちぼち気温はあったけどお日様が出ていないだけで
2024.5.6 第2話【ポピーハッピースクエア】メインのポピーが咲くあたりから離れた方の麦なでしこ畑人が居なかったからポツン(≧▽≦)麦なでしこを満喫したのでメインのポピーが咲くあたりへ♪こちらもまだ見頃前だったけどそれでも結構咲いてるでしょ?畝の
2024.5.6ちょっと、どんより気味の空模様。でも、そのお陰で涼しめだったから見頃前だったけど、お花畑へ♪充分綺麗さを感じるくらい咲いてたー♪埼玉県鴻巣市の【ポピーハッピースクエア】咲き初めだったけどボチボチ人出があってポピー畑の方にいっぱいいたか
2024.5.5ちょっと暑くなりそうだったので木陰がありそうな場所へ♪イベントやってて楽しそうだったからね古着屋さんがいっぱいで可愛いワンピを見つけたけど一足遅く、買われちゃった(;´∀`)気になってたオーバーオールも悩んで一回りしている間に。。。(;´∀
2024.5.4 最終話【Cafe Craft】オーダーしたお料理が運ばれてくるまで素敵なお庭を散策中♪奥へ奥へ進んでいくとまたまた可愛い撮影スポットが♪この先にドッグランもあったよ♪うちは、そのまま戻りながらちょいちょいお写真撮りつつ~この奥の方は日影が
2024.5.4 第2話【Cafe Craft】素敵なお庭を散策中♪お庭の中は小径もあるけど舗装された状態じゃなく草のままの状態だから自然そのままでイイ感じで♪上の方に咲いてるバラがあったけど籠だけだから高さが足りずでも下にお花が咲いてたから♪お庭の中にはア
2024.5.4午前中、病院へ。予防治療的な感じ?お友達との話の中からうちも、そちら側からアプローチしてみようと思って。で、終わった後気になってたカフェへ♪その病院から、結構近かったから(*´艸`)テラス席が空いててでも、屋根もあるし風も通って気持ちい
2024.5.3 最終話【長泉寺】大きな大きな藤棚の下あちこちで撮っていると白い藤棚のトコでお写真撮ってる方がいて終わった後、即まねっこ^m^とはいえその方は、高さのある椅子を使ってたから同じようには出来なくて(;´∀`)ただ、白い藤の藤棚のしたにベンチ
2024.5.3 第3話【長泉寺】外側の藤棚でお写真撮ってた犬ちゃん連れが場所を移動したので視線を気にすることなく(笑)初めて行った年はこの外側の藤棚がなくてちょっとした庭になってたんだけどあの時、まだ小さかった藤が藤棚になるくらい大きくなったのかなぁ
2024.5.3 第2話【長泉寺】お日様浴びてキラキラの藤の花♪この辺りもベンチがあってベンチは満席状態でみんなお花見してる♪長泉寺には白い藤のお花の藤棚もあってこちらも綺麗に見頃だったよ♪本堂の前の藤棚が一番大きいけど外側も整備されて、藤棚が広が
2024.5.3見頃を迎えた情報を見て行ってきました♪藤の花がたーくさん咲いてるお寺さん埼玉県本庄市にある【長泉寺】骨波田の藤という樹齢約650年の大きな藤の木があって本堂の前に広く広く藤棚が広がってるの♪充分見頃だったけど満開?になると、長く伸びた
2024.4.28この日は、地元の犬友たちとお約束♪しつけ方洋室のN先生の旦那さんの実家へ。ランチは持ち寄って、お喋り三昧(*´艸`)お天気もピカピカじゃなく曇り優勢だったから夕方近くになって、外のランへ♪みんながみんな犬ちゃん連れてこなかったからそう数は
2024.4.27 最終話【八王子山公園】もう1本の通路を見つけて姫キンギョソウじゃないけどお花畑になるから楽しくて♪一昨年は、この辺りも姫キンギョソウでいっぱいだったから犬ちゃん連れも多かったけどこの日は、見かけなかったからここで写真撮ってるのもう
2024.4.27 第3話【八王子山公園】姫キンギョソウが咲く通路の方ではみ出た姫キンギョソウがちょうど手前に入って可愛いー(≧▽≦)いい意味できっちり整備されていない感じが自然の中みたいで♪ひと目に入った通路姫キンギョソウじゃないけどこれはこれで可愛
2024.4.27【八王子山公園】お目当ての姫キンギョソウが咲いてたのでいっぱい咲いてる場所で撮れそうなトコ見つけながらちょっとでもお花畑風に見えるかな?斜面を下りていく園路沿いにはモリッとストロベリーキャンドル♪昨年は、確か、ここも姫キンギョソウだ
2024.4.27何か楽しめるお花あるかな~?昨年、可愛いお花が咲いてた場所は?前情報が少なかったけど行ってみました♪ポピーが若干咲いてて駐車場傍の花壇が綺麗だったよ♪かなり少なくなったけどねぇ。。。以前は、一面のポピー畑だったから。数年前はネモフィラ
ある日の夜。。。お風呂から出てくると大抵、先に寝てるんだけどその姿が。。。いっちょまえに腕枕?鼻先だけだけどね~^m^さーらーに!ちょっと収納されたちょいペロが堪りません(≧▽≦)むにゃむにゃした後収納しきれずちょろっと出てるのよね~ツンツンしたく
2024.4.20 最終話ネモフィラ畑からの戻り道ピンクのもふもふ八重桜♪見頃だったのも嬉しいし間近で見れたのもメッチャ嬉しい♪ネモフィラを楽しんでいるときは時々、お日様が出て暑くなる瞬間もあったけどネモフィラ畑を出て八重桜の方へ向かっている途中から
2024.4.20 第5話ネモフィラ畑を楽しんだ後駐車場に向けてユルユルお散歩♪ちょっと歩いてはカートに乗ってまた「歩くー」って降りて。そんなのを繰り返しながらネモフィラ畑に行く途中横目に入ったピンクの場所へ♪芝生広場の一角に八重桜がモリモリ咲いてるの
2024.4.20 第4話お友達とバッタリした後例の場所のお話をしたらナント!「あとどれくらいかかりますか~?」って男性に声掛けしに(@_@)そしたら、男性も気まずそうに「あっ。。。終わります~」って片付けて立ち去って行っちゃった。。。まぁ、長かったからねぇ。。。3
2024.4.20 第3話同じ場所でずーっと写真撮ってる男性うちらがウロウロしている間も相も変わらずなもんだからほかの場所を探してネモフィラを満喫中♪同じ向きなのはこの日、こちらにクネクネ全開中でどうにもタイミングがねぇ(;´∀`)そんな感じで楽しんでい
2024.4.20 第2話どうにかネモフィラ畑の中風で撮りたくて場所を探してみたけどやっぱり、あそこが一番なのよねお人形さんで撮ってる方のトコ。傍へ行ってみたら少しズレたところが空いててそこなら邪魔にならずネモフィラ畑の中になるー(≧▽≦)ちょうど咲い
2024.4.20そろそろアレが見頃かな~?と久しぶりに大きな公園へ♪公園に入って間もなく緑色の桜を発見♪ここに咲いてたなんて今まで気が付かなかったかも?緑というか淡い黄色で可愛い桜だよねぇ(*´艸`)さっ♪目的の場所へ行くよー♪途中、犬ちゃんのお散
2024.4.14 最終話【こだま千本桜】駐車場からどんどん離れて行ったからそろそろ戻る方向で♪モリモリ咲いてるもんだから今年の桜を目いっぱい♪ほんのちょっと違うだけだけどどちらも可愛くて(*´艸`)途中、ダックスちゃんと遭遇して飼い主さんとお喋りが盛り
2024.4.14 第7話【こだま千本桜】大きな桜の木から長く伸びた枝が草地に着くくらいだから桜並木じゃなく桜の花の中になるように♪あーーモリモリ素敵(≧▽≦)草も丈が長い場所と短い場所があって緑がなんとも綺麗な色をしてて♪桜と緑がいい感じなのよ♪
2024.4.14 第6話アクアパラダイスパティオでチューリップを見て雉岡城跡で桜を見て最後、今年最後かな~?と思われる桜の名所へGO!まだ、充分見頃だったのー♪埼玉県本庄市(児玉町)にある【こだま千本桜】児玉町に流れる小山川沿いに約1,100本の桜が植えら
2024.4.14 第5話【雉岡城跡】昨年より少なく感じたとはいえやっぱり広場での桜の景色は素敵でちょっとずつ位置を変え角度を変え何度もパチリ☆彡土塁の方へ移動したらこれまたモリモリの桜!ベンチがいい位置にあって見下ろす形が絶景だったー♪敷地内の真
2024.4.14 第4話アクアパラダイスパティオでチューリップ畑を楽しんだ後もう1つ、目的の場所があったんだけどそこから近い場所へ寄り道♪まだソメイヨシノが見頃(≧▽≦)昨年、初めて行ってソメイヨシノが咲き誇る景色に感動したのよね♪ただ、剪定されたのか
2024.4.14 第3話【アクアパラダイスパティオ】小さい方のチューリップ畑を楽しんだから大きい方のチューリップ畑に♪せっかくだから桜とコラボで撮りたくて葉桜気味でも、つい(;´∀`)昨年、造られてたチューリップ畑の中の撮影スポット今年は、なかったのよ
2024.4.14 第2話【アクアパラダイスパティオ】大きな方のチューリップ畑に行く前に小さな庭園風の方を楽しんで♪さて♪大きな方のチューリップ畑行くよー♪少し人がバラけてタイミングを見計らって~奥のソメイヨシノが葉桜気味になってるけど更に奥は、まだ
「ブログリーダー」を活用して、にこさんをフォローしませんか?
2025.4.29 最終話【羽生水郷公園】モッコウバラから移動して藤の花と白い小さな花の方へ♪光の入り具合とかここが一番お気に入りかも(*´艸`)緑の中に藤の花も入るし白いモッコウバラもホワッと入って可愛いんだもん♪トンネルで上手に撮れない分ここが可愛
2025.4.29 第7話【羽生水郷公園】モッコウバラのトンネルの外側でいい場所見つけて可愛いね~言いながら何枚も撮っていると傍で様子を見ている犬ちゃん連れの方がいてそろそろ移動しないとーと思って片付け始めたら「真似していいですか?」って「どうぞどうぞ
2025.4.29 第6話【羽生水郷公園】モッコウバラのトンネルで撮るのが難しいと思いつつつい撮っちゃうのはもしかしたら上手に撮れるかも?なんて淡い期待を持ちつつ(笑)最初に撮った方の隣のトンネルでまっ、これはこれでいいのだ(*‘∀‘)オマケに少し近くでも
2025.4.29 第5話大天白公園で藤の花を楽しんだ後同じ羽生市にある【羽生水郷公園】へ♪ここにも藤の花が咲いてるよー♪光がなかなか難しく横にある藤と撮ってみた(*‘∀‘)で、ここの目的はモッコウバラのアーチ♪それがね~着いた時、お子ちゃまの写真撮っ
2025.4.29 第4話【大天白公園】藤棚で撮ったり池の周りで撮ったり撮れそうかな~?と思う場所では何枚もパチリ☆彡長い藤は何度でも♪で、駐車場に戻りながら駐車場脇のピンクの藤棚でちょうど人がいなかったから焦ることなく♪縦で撮ってみた後は横でも。
2025.4.29【大天白公園】白い藤と藤色の藤一緒に入って撮れたとこで池の周りへ行ってみよう♪藤棚の傍から細い通路があって少しだけ奥に行ける感じで通路も細いしなかなかに難しいけどどうにかこうにか(;^ω^)で、何気にコレお気に入り♪ペロが靡いた藤の房と
2025.4.29 第2話【大天白公園】長い藤の花だから傍で見られるのも嬉しくて♪そうでなくても藤っていい香りがするから間近で香りを感じられるのも良き(*´艸`)大きな藤棚の藤はそこまで長くなかったけど他の場所の藤の花はかなり長く伸びてて傍で撮れるから
2025.4.29モッコウバラが見頃になったらそろそろ藤の花も見頃になるかな~と昨年行けなかった公園へ行ってみました♪イイ感じで見頃になってるーー(*^-^*)埼玉県羽生市にある【大天白公園】藤祭りが開催中だったけどたくさんの人出というほどでもなく♪長く伸び
2025.4.26 最終話【モッコウバラのトンネル】モッコウバラのトンネルで壁際で撮ったり出入口で撮ったり一緒に来てくれた方と色々楽しんでいるとその方のお友達がお散歩で来た♪並んで撮ってみたけれどこれが、なかなか難しい(;^ω^)みんなが同じ向きを向かな
2025.4.26 第8話【モッコウバラのトンネル】モッコウバラの小さなトンネル側面にある出入口で右から左からんーー可愛い(*^-^*)トンネルの縦の向きでちょうど光が入って白飛びと言えばそうだけどちょっと幻想的風?縦の向きだと光が難しかったから間にある出
2025.4.26 第7話終わりかけの芝桜をサクッと見て教えてもらったモッコウバラのある公園へ♪小さなトンネルだけどもりもり見頃のモッコウバラにあえたよー(*‘∀‘)しかーもその方も一緒に来てくれた(*´艸`)小さなトンネルでもギュギュッと咲いてる分可愛さは半
2025.4.26 第6話赤城南面千本桜で八重桜を楽しんだ後あそこにも芝桜があったはず~と寄り道してみました♪あるにはあったんだけど~もうかなり終わりかけ(;^ω^)でも、寄り道しちゃったしどうにか絨毯風の場所見つけてかなりスカスカだよーー隙間を見つけたか
2025.4.26 第5話【赤城南面千本桜】八重桜を満喫した後下へ降りてきて~芝桜の周りにかろうじて咲いているチューリップを見つけて♪花弁が落ちちゃってるのもあったけどどうにか咲いてるチューリップも♪菜の花との間の通路を使ってどうにか芝桜も撮れたかな
2025.4.26 第4話【赤城南面千本桜】風待ちの八重桜偶然撮れたらラッキー♪で見頃の八重桜を楽しむだけ♪しっかりテチテチも楽しみながらあちこち立ち位置を変えて芝桜が無理そうだったからその分こちらで~って感じだね(;^ω^)かなり楽しんじゃったのでそろ
2025.4.26 第3話【赤城南面千本桜】桜吹雪を撮りたくて風を待ちながらもモリモリの八重桜を楽しむ♪そのうち風が吹けば~くらいの気持ちで、ねジャック2ぴき連れたご夫婦が来た後しばらくは誰も来なかったけどウロウロしながら撮っていたら外国人の家族?が来
2025.4.26 第2話【赤城南面千本桜】見頃の八重桜を見つけて時々吹く風で桜吹雪になったらどうにか撮りたいと思いつつまーー難しいったら(;^ω^)撮れたらいいな♪そんな感じで立ち位置を変えたり私が移動したりで撮っているとジャック2匹連れたご夫婦がやっ
2025.4.26この時期、可愛いお花が咲く公園今年は、ビミョーらしいので何処かないかな~って探していたら芝桜が見頃って見つけて行ってきました(*^-^*)確かに見頃は見頃なんだけどなかなか撮れそうな場所がないかもーーとりあえず、トイレ?の傍に菜の花バックに
2025.4.20 最終話【ネモフィラのハシゴ】昨年、まさかバッタリしていたとは~のお友達と暫しお喋りを楽しんじゃって♪その後、みゅうのテチテチもあったりでお花畑を目で楽しみながらあと少し写活楽しんでこー♪北本のネモフィラ畑と違って他のお花も咲いてるか
2025.4.20 第7話【ネモフィラのハシゴ】ハシゴしてからも出来るだけネモフィラ畑で~と思いつつ北本のネモフィラ畑のように畝がないからなかなかに難しかったけどネモフィラが入ればいっか~な感じで♪ちょっと歩きたそうだったからテチテチしてたら1組いた
2025.4.20 第6話北本市のネモフィラ畑を楽しんだ後帰りながら、思い出した場所へ寄り道。そういえばネモフィラ畑あったな~と思って♪北本氏ほど広くはないけどばっちり見頃のネモフィラが咲いてたよー♪ネモフィラ畑の周りには色々なお花が咲いてるから一緒に
2024.5.26この日は、この月末まで開催の場所へ♪群馬県甘楽町にある【甘楽総合公園】で開催されている【かんらDEアンブレラスカイ】令和6年4月20日(土)~5月31日(金)に期間だったからこの週末、行ってきたよ♪そんなにお日様も出ていなくて曇りがちのお天気だった
2024.5.25 最終話【ポピーハッピースクエア】農道散歩して赤いポピーを見て再びオレンジのポピー畑へ♪だって、ここが一番モリモリ咲いてるし可愛いかったからー♪大好きなオレンジだしかなり満足できるくらい楽しんじゃった♪そういえば、麦なでしこは?か
2024.5.25 第2話【ポピーハッピースクエア】オレンジと白いポピーのお花畑の後ポピー畑の周りの農道へ♪ゆるゆるお散歩しながら赤いポピーが咲く方へ♪赤いポピーの方は終盤も終盤でポツポツな感じでそんな赤いポピーの咲く中に木製のベンチが置かれてて誰
2024.5.26この日は、咲き初めのころ行ったお花畑へ♪埼玉県鴻巣市にある【ポピーハッピースクエア】まだまだ全然見頃だったのと~摘み取り期間が始まってたのでお花の中に入れるから(≧▽≦)咲き初めの頃は通路の端っこの方でなるべくお花の中風に撮ってみたけ
2024.5.23 最終話【平成の森公園】黄菖蒲を見た後またまたバラのトンネルに戻って。外側を歩いていたら少し入っていける通路を発見♪小さな小径の奥結構綺麗に咲いててパチリ☆彡そういえば、トンネルの真ん中の広場真っ赤なバラがモリモリしてたな~とでも、
2024.5.23 第3話【平成の森公園】バラのトンネルの中側で撮ったり広場で撮ったりグルグル歩きながら多めに咲いてる場所を見つけてはパチリ☆彡そんな感じでバラのトンネルを楽しんだけどバラのトンネルから見えた黄色いお花水場に咲いてる黄色いお花黄菖蒲が
2024.5.23 第2話【平成の森公園】見頃終盤のバラのトンネル咲いてるバラが少なくてもこれはこれで何となく可愛い気がする(*´艸`)あーーこれはホントに。。。可愛すぎるーー(≧▽≦)ふと思い出して。昨年、バラのトンネルから入った場所可愛い小さなトンネルだっ
2024.5.2316歳のお誕生日当日♪見頃は過ぎたけど、まだ楽しめそうだったのでバラの咲く公園へ行ってきました♪埼玉県川島町にある【平成の森公園】見頃過ぎだったから確かに少し寂しい感じはしたけど充分充分♪赤と緑でChristmasカラーみたい(*´艸`)日本一
2024.5.19この日は、年に2回のイベントへ♪埼玉県深谷市にあるテラスパークで開催のテラスパークドッグフェスへお友達と行ってきたよ(≧▽≦)12月と5月に開催されて出店数もかなり多くて。撮影スポットも回を重ねるごとに増えて♪出店していたサロンで¥1,0
2024.5.18 続編【久喜市ラベンダー畑】ラベンダーを見に行ったのに可愛いピンクのお花が目に入ったらつい、そればかり(;´∀`)せっかく綺麗に咲いてるんだもんしかも可愛いピンクだしね~♪とはいいつつ。ラベンダーの方へ行きましょう♪咲き初めだったから
2024.5.18午前中、鍼灸治療へ♪前回、お試しでやってみて時々通ってみようかな?と。前回に引き続き、じっくり話を聞いてもらって鍼灸治療をしてもらったよ♪帰りながら、そろそろかな~?と寄り道♪早咲きのラベンダーが咲き始めてた(≧▽≦)埼玉県久喜市の【
ある日の夜。。。いつものようにお風呂から出てきたら先に寝ていたコ♪あら?お手々が変に出てますけどー!?肩からグッと入ってる?人間なら起きた時痺れてるよね(;´∀`)気持ちよさそうに寝んねして♪この後、寝相変わって普通の格好になったよやっぱり痺
2024.5.12 最終話【エアリスの小さな森公園】小さなバラ園の中でモリモリ咲いてて撮れそうな場所どうやって撮ろうかな~そんな感じでウロウロしながらふっと「会いたいな~」って思った人がいて。時々バッタリする人なんだけど最近、全然バッタリしてなくて元
2024.5.12 第2話【エアリスの小さな森公園】小さな森公園の名の通り小さな公園だけどたくさんのバラが咲いてて綺麗に整備されてるよ♪前は池だった場所には土が盛られて芝生が張られて。でも、犬ちゃんは下はNGだから残念(´・ω・`)でも、一緒にバラを楽しめ
2024.5.12前日のバラ園に引き続きこの日もバラを見に行ってきました♪入ってすぐのレンガの壁にバラが素敵に咲いててパチリ☆彡ここは群馬県太田市にある【エアリスの小さな森公園】以前アンディ&ウィリアムスボタニックガーデンだったのが太田市の管理になって
2024.5.11 最終話【伊奈町政施行記念公園バラ園】モリモリ咲いてるバラ園で何色撮ってないかな~?これは撮ったかな~?バラって、ホントたくさんの種類があるよねどれもこれも綺麗な色してゴージャスなお花♪最初、1か所で撮ってすぐ奥のバラ園の方へ行っち
2024.5.11 第4話【伊奈町政施行記念公園バラ園】この日開催中のバラ祭りでバラ園の奥にある広場ではステージが設置されてた一瞬、人だかりが~と見てみたらゆるキャラが何体も来た!子供たちが駆け寄ってたけど中には怖がる子もいてちょっと気温が高くなって
2024.5.11 第3話【伊奈町政施行記念公園バラ園】優しい時間を感じながら見頃のバラ園を楽しんでいくよー♪ウロウロしながら人が居なくて撮れそうな場所探してここで撮ってたら子供連れの家族が来て「すぐ終わります~」って言ったら「わんちゃ~ん♪」って子
2024.5.11 第2話【伊奈町政施行記念公園バラ園】バラ祭り開催中のバラ園中に鐘があるドームの外側ピンクと白のバラが可愛くて♪中に人がいたから外側でパチリ☆彡人出の中で空いてる場所を探してどうかな?どうかな?この日、とにかく通りすがりの方が優し
2024.5.11この時期のお楽しみのお花が見頃になってるというので行ってきましたー(≧▽≦)毎年楽しみにしてる場所♪埼玉県伊奈町にある【伊奈町政施行記念公園バラ園】犬ちゃんは、抱っこかカートinで入園OK♪この週末、ちょうどバラ祭り開催でたくさんの人出で