2025.5.3藤の花、何処かないかな~ちょっと調べてみたらお寺さんに藤棚を発見♪犬ちゃんも大丈夫そうなのでお初の場所、行ってきました♪そりゃもう立派な藤棚でしかーも!腰を曲げないと歩けないくらい長く長く伸びてる藤の花が(*‘∀‘)まるで藤の花のシャワ
Mダックス♀みゅうとの日々♪お出掛け大好き!時々ワンコグッズも手作りしてるよ☆Blogに遊びに来てね(≧▽≦)
ミニチュアダックスみゅう♀との日々や、お出掛けの記録♪ 2013年念願のキャンプデビューもしました♪ たくさんの楽しい日々を過ごせるように、 楽しい思い出を作れるように心がけてます♪
2024.4.141週前が桜の見頃で。調べてみたら、まだ大丈夫そうな場所が♪と言いつつココは桜メインじゃなく~チューリップがメインでね♪埼玉県深谷市にあるアクアパラダイス・パティオ広いチューリップ畑の方は人が少し多かったから奥にある庭園で♪それが、
2024.4.13 最終話菜の花と枝垂れ桜の絶景♪駐車場に向かいながら同じ場所でも、つい撮っちゃって♪こんな素敵な景色を見頃に見られたら撮りたくなっちゃうでしょ(*´艸`)ソメイヨシノは大好きな場所へ行けたから初めて行く場所、見つけられて大満足♪行く時
2024.4.13 第5話菜の花と枝垂れ桜の絶景♪グランドに続く階段脇の大きな大きな枝垂れ桜とパチリ☆彡その隣にも大きな枝垂れ桜があって高さがあったから縦でもね♪で、遊具のある広場がなかなかイイ感じじゃない?と広場の片隅で構えてみたらきゃーー(≧▽≦)
2024.4.13 第4話枝垂れ桜と菜の花の絶景♪階段を下りてすぐの場所も菜の花がいっぱいでホント何処を向いても黄色の世界♪菜の花が咲く斜面に植えられてる枝垂れ桜がハッキリわかるね♪階段下の公園通路に沿ってそこも黄色とピンクを楽しめる♪そんな中、階
2024.4.13 第3話通路を使って下から撮って階段を上りながら階段の脇に咲く枝垂れ桜もなかなかのボリュームで♪階段に覆いかぶさるように枝がグイーっと伸びて階段にピンクのカーテンが掛かってるみたい♪階段の造りもこの景色に合うようになのか木を模した感
2024.4.13 第2話枝垂れ桜と菜の花の絶景♪公園に入って、奥へ進んでいくと枝垂れ桜の数も多くなって更にピンクと黄色の世界が広がって♪上の写真のように通路があるけど通路も広くないから結構密集感たっぷり(*´艸`)そんな通路で待ってもらって下から枝垂れ
2024.4.13前週、ソメイヨシノを満喫して何か桜は咲いてるかな~?と素敵な場所見つけましたー(≧▽≦)枝垂れ桜と菜の花が広がる景色♪というか、菜の花の中に枝垂れ桜が♪枝垂れ桜は白よりピンクっぽいから黄色とピンクの世界なのよ(*´艸`)枝垂れ桜がシャワー
2024.4.7 最終話お誕生日で1日空きましたが~桜堤最終話でっす(≧▽≦)車を停めた場所から奥の方へ進んで途中でUターンしていい場所ないかな~?キョロキョロしながら進んでなるべく桜と菜の花が密着してて、みゅうも入れそうな場所で♪桜堤の真ん中あたりは
2024.5.23HAPPY BIRTHDAY MIEUX16歳のお誕生日おめでとう!!16歳なりましたー(≧▽≦)恒例の15歳振り返りをしたいと思います♪15歳のお誕生日の日は1日中雨で、お出かけできず。。。週末にお出かけね♪毎年楽しみにしてる早咲きのラベンダーを見に行ったり
2024.4.7 第5話桜と菜の花の密着を楽しめる桜堤♪これも顔に影が入っちゃったけどなかなかお気に入りな感じ♪見頃の桜を楽しむお花見客がたくさんで横目に見ながら撮れそうな場所を。。。桜と菜の花の間が通路になってて奥にお花見客がいるけどうんうん♪これもい
2024.4.7 第4話元荒川桜並木を楽しんだ後こちらも毎年楽しみにしている桜堤へ♪ここは菜の花と桜が密着してて春の景色いっぱいになるの(≧▽≦)菜の花の背丈が高くて桜に着いちゃうくらいで菜の花がない場所を探して桜もモリッと咲いてる場所探して♪顔に枝
2024.4.7 第3話【元荒川桜並木】奥の方まで行くと整備された歩道より草地が多めになるから色味的に好きな感じ♪だいぶ奥まで行ったからのんびり桜を見ながら駐車場に向かいながら~中盤まで戻ると人出が多くなって両脇の階段にはお花見してる人がいっぱいで
2024.4.7 第2話【元荒川桜並木】ここの桜も大きな木が多いから枝ぶりも凄くて下で構えても枝の桜を入れられるね♪のんびり歩きながら先へ進んでいくと鉄の柵が気になるけどグーっと伸びた枝が凄くて撮らずにはいられなかったぁ(;´∀`)柵さえなければねか
2024.4.73月末に桜の開花宣言。それから1週間、見頃になって今年の桜(ソメイヨシノ)を見に行ってきたよ♪何処へ行こうか悩んだけど好きな場所を選んで♪埼玉県鴻巣市(旧吹上町)にある【元荒川桜並木】数年前に初めて行ってそれからどんどん両岸の工事が進
2024.4.6 最終話お山の周りの桜を楽しみながら順路に沿って歩いて行って途中にあったスポット♪紫のお花がいっぱい咲いてる場所ここも可愛い場所なもんで何枚も撮ってUP(*´艸`)この先のカーブを超えたらメッチャ素敵な景色が(≧▽≦)少し先に見えたランドセ
2024.4.6 第8話モリモリに咲く神代曙伸びてる枝の傍で撮ったり目いっぱい広がる景色を楽しんだり♪そろそろ桜並木の方行ってみよう♪カートでのんびり歩きながら桜並木の方へ♪お山を囲うように桜が植樹されてて桜並木が始まる辺りでまずはパチリ☆彡その
2024.4.6 第7話ここの場所がとにかく素敵であちこちで撮りたくて♪中でも枝ぶりが良くて下の方まで伸びてる木は桜に囲まれて撮れるから角度を少しずつ変えて何枚も撮っちゃった(*´艸`)だって。。。。可愛すぎるんだもーーん(≧▽≦)同じ場所でたくさん撮っちゃ
2024.4.6 第6話神代曙がたくさん咲く場所その中に伸びてる枝の傍で♪と思ったら草地に着くまで伸びてる枝があってークネクネが止まらずギリギリお顔が見える瞬間撮れてた(;´∀`)それなら手前に出てみよう♪籠を置いてるけど草で隠れて良き良き♪ちょろっと
2024.4.6 第5話陽光桜を楽しんだ後もう1つ行きたい場所があって。そこもソメイヨシノより早く開花して既に見頃になってる桜を楽しめる場所♪神代曙という種類らしい白っぽく見えるけど少しだけピンク掛かってるよ♪桜並木を見に行ったんだけどその前にこの場所
2024.4.6 第4話お山の上の広場の周りの陽光桜を楽しんだから少し場所を変えて隣の広場へ♪こちらの向きは向きやすいから止まりやすくて上手にモデルさん出来た(*´艸`)こちらは、広場と言ってもちょっと草の丈が長めで。でも、そういうの好きなのよね~かき
2024.4.6 第3話お山の上の陽光桜♪お花見している人たちは比較的固まった場所にいたから開けた場所は、貸し切り状態♪だから人が入らないように場所を選び放題でピンクが可愛い陽光桜を独り占めしてるみたいね(*´艸`)いつものようにみゅうは同じ場所で私が
2024.4.6 第2話曇り空でも楽しめる陽光桜♪お日様が出ていない分暑くなることもなく~公園というワケじゃないけどちょっとしたお山の上の開けた場所をメインに陽光桜がたくさん植えられていて♪夜にはライトアップもあってピンクの桜がライトアップで幻想的と
2024.4.63月の終わりに桜の開花宣言。待ちに待った週末だったのにイマイチすっきりしないお天気で。。。それならピンクの桜を見に行こう♪うふふ(*´艸`)曇り空でも綺麗なピンクの桜♪陽光桜というらしいよ♪実は、この場所、3回ほど偵察に来ていて。。。1回目なんて
2024.3.30 最終話日向の暑さが増してきたから木陰に入ってパチリ☆彡真顔か~ら~の~はい笑顔(≧▽≦)この時期は、日向が暑くなっても湿度が少ない分、木陰に入れば心地よくて♪こういう気持ちのいい季節が長く続けばいいんだけどねぇ。。。個人的には、夏が大
2024.3.30 第4話寄り道した桜の咲く場所桜の他に菜の花もあって更には紫のお花も♪大きな桜の木だから枝ぶりも良くて菜の花に着くくらいまで♪もうちょっと紫のお花を入れたくて場所を変えて撮ってみた♪桜に菜の花、紫のお花3種盛り(*´艸`)日向いっぱい
2024.3.30 第3話花桃が咲く場所へ行く途中桜?と思われるお花がいっぱい咲いてる場所が見えて。帰り道に寄ってみようと行ってみたら凄かったー♪ソメイヨシノじゃないけど桜と菜の花のコラボ(*´艸`)この桜の木が10数本並んでて場所によっては下に菜の花が咲い
2024.3.30 第2話駐車場の傍で撮った後下の方へ降りてきて花桃いっぱいの場所を見つけて♪お花が咲く場所が低いからホワホワっと前ボケで花桃入れてみたり♪下に小さな白いお花がいっぱいでそれも可愛かったから入れてみたり♪ちょっと花桃少な目だけどこれはこ
2024.3.30お天気が良くてちょっと暑くなりそうな予報。。。気温を確認しつつ。。。目的地は花桃が楽しめる場所♪いきなりメッチャ可愛い(≧▽≦)小さな駐車場、ギリギリ停められて。そこから近い場所に石垣の上に咲く花桃があって高さがちょうど良く撮れたの♪あ
2024.3.24 最終話【吉見総合公園】下の斜面の菜の花から奥の方まで行ってサイクリングロード色々な場所でパチリ☆彡サイクリングロードからまた下へ降りる斜路を下りながら脇の菜の花の群生を見るとなかなかいい感じ♪というのもあちこちに咲いていない場所
2024.3.24 第4話【吉見総合公園】サイクリングロードに上ってゆっくり進みながら斜面から上を狙って撮ってみたり斜面の途中で撮ってみたりちょいちょい止まりながら何処で撮れるかな~そんな感じで進んで♪サイクリングロードでももっとポツンなら両脇入る
2024.3.24 第3話【吉見総合公園】斜面に咲く菜の花を楽しみながら先へ進んで。。。っと時々クン活も楽しまなきゃ(≧▽≦)暫くクン活を楽しんだ後は再びカートinして奥の方まで。。。サイクリングロードに上ってみたよ♪吉見のサイクリングロードほど自転車が通る
「ブログリーダー」を活用して、にこさんをフォローしませんか?
2025.5.3藤の花、何処かないかな~ちょっと調べてみたらお寺さんに藤棚を発見♪犬ちゃんも大丈夫そうなのでお初の場所、行ってきました♪そりゃもう立派な藤棚でしかーも!腰を曲げないと歩けないくらい長く長く伸びてる藤の花が(*‘∀‘)まるで藤の花のシャワ
2025.4.29 最終話【羽生水郷公園】モッコウバラから移動して藤の花と白い小さな花の方へ♪光の入り具合とかここが一番お気に入りかも(*´艸`)緑の中に藤の花も入るし白いモッコウバラもホワッと入って可愛いんだもん♪トンネルで上手に撮れない分ここが可愛
2025.4.29 第7話【羽生水郷公園】モッコウバラのトンネルの外側でいい場所見つけて可愛いね~言いながら何枚も撮っていると傍で様子を見ている犬ちゃん連れの方がいてそろそろ移動しないとーと思って片付け始めたら「真似していいですか?」って「どうぞどうぞ
2025.4.29 第6話【羽生水郷公園】モッコウバラのトンネルで撮るのが難しいと思いつつつい撮っちゃうのはもしかしたら上手に撮れるかも?なんて淡い期待を持ちつつ(笑)最初に撮った方の隣のトンネルでまっ、これはこれでいいのだ(*‘∀‘)オマケに少し近くでも
2025.4.29 第5話大天白公園で藤の花を楽しんだ後同じ羽生市にある【羽生水郷公園】へ♪ここにも藤の花が咲いてるよー♪光がなかなか難しく横にある藤と撮ってみた(*‘∀‘)で、ここの目的はモッコウバラのアーチ♪それがね~着いた時、お子ちゃまの写真撮っ
2025.4.29 第4話【大天白公園】藤棚で撮ったり池の周りで撮ったり撮れそうかな~?と思う場所では何枚もパチリ☆彡長い藤は何度でも♪で、駐車場に戻りながら駐車場脇のピンクの藤棚でちょうど人がいなかったから焦ることなく♪縦で撮ってみた後は横でも。
2025.4.29【大天白公園】白い藤と藤色の藤一緒に入って撮れたとこで池の周りへ行ってみよう♪藤棚の傍から細い通路があって少しだけ奥に行ける感じで通路も細いしなかなかに難しいけどどうにかこうにか(;^ω^)で、何気にコレお気に入り♪ペロが靡いた藤の房と
2025.4.29 第2話【大天白公園】長い藤の花だから傍で見られるのも嬉しくて♪そうでなくても藤っていい香りがするから間近で香りを感じられるのも良き(*´艸`)大きな藤棚の藤はそこまで長くなかったけど他の場所の藤の花はかなり長く伸びてて傍で撮れるから
2025.4.29モッコウバラが見頃になったらそろそろ藤の花も見頃になるかな~と昨年行けなかった公園へ行ってみました♪イイ感じで見頃になってるーー(*^-^*)埼玉県羽生市にある【大天白公園】藤祭りが開催中だったけどたくさんの人出というほどでもなく♪長く伸び
2025.4.26 最終話【モッコウバラのトンネル】モッコウバラのトンネルで壁際で撮ったり出入口で撮ったり一緒に来てくれた方と色々楽しんでいるとその方のお友達がお散歩で来た♪並んで撮ってみたけれどこれが、なかなか難しい(;^ω^)みんなが同じ向きを向かな
2025.4.26 第8話【モッコウバラのトンネル】モッコウバラの小さなトンネル側面にある出入口で右から左からんーー可愛い(*^-^*)トンネルの縦の向きでちょうど光が入って白飛びと言えばそうだけどちょっと幻想的風?縦の向きだと光が難しかったから間にある出
2025.4.26 第7話終わりかけの芝桜をサクッと見て教えてもらったモッコウバラのある公園へ♪小さなトンネルだけどもりもり見頃のモッコウバラにあえたよー(*‘∀‘)しかーもその方も一緒に来てくれた(*´艸`)小さなトンネルでもギュギュッと咲いてる分可愛さは半
2025.4.26 第6話赤城南面千本桜で八重桜を楽しんだ後あそこにも芝桜があったはず~と寄り道してみました♪あるにはあったんだけど~もうかなり終わりかけ(;^ω^)でも、寄り道しちゃったしどうにか絨毯風の場所見つけてかなりスカスカだよーー隙間を見つけたか
2025.4.26 第5話【赤城南面千本桜】八重桜を満喫した後下へ降りてきて~芝桜の周りにかろうじて咲いているチューリップを見つけて♪花弁が落ちちゃってるのもあったけどどうにか咲いてるチューリップも♪菜の花との間の通路を使ってどうにか芝桜も撮れたかな
2025.4.26 第4話【赤城南面千本桜】風待ちの八重桜偶然撮れたらラッキー♪で見頃の八重桜を楽しむだけ♪しっかりテチテチも楽しみながらあちこち立ち位置を変えて芝桜が無理そうだったからその分こちらで~って感じだね(;^ω^)かなり楽しんじゃったのでそろ
2025.4.26 第3話【赤城南面千本桜】桜吹雪を撮りたくて風を待ちながらもモリモリの八重桜を楽しむ♪そのうち風が吹けば~くらいの気持ちで、ねジャック2ぴき連れたご夫婦が来た後しばらくは誰も来なかったけどウロウロしながら撮っていたら外国人の家族?が来
2025.4.26 第2話【赤城南面千本桜】見頃の八重桜を見つけて時々吹く風で桜吹雪になったらどうにか撮りたいと思いつつまーー難しいったら(;^ω^)撮れたらいいな♪そんな感じで立ち位置を変えたり私が移動したりで撮っているとジャック2匹連れたご夫婦がやっ
2025.4.26この時期、可愛いお花が咲く公園今年は、ビミョーらしいので何処かないかな~って探していたら芝桜が見頃って見つけて行ってきました(*^-^*)確かに見頃は見頃なんだけどなかなか撮れそうな場所がないかもーーとりあえず、トイレ?の傍に菜の花バックに
2025.4.20 最終話【ネモフィラのハシゴ】昨年、まさかバッタリしていたとは~のお友達と暫しお喋りを楽しんじゃって♪その後、みゅうのテチテチもあったりでお花畑を目で楽しみながらあと少し写活楽しんでこー♪北本のネモフィラ畑と違って他のお花も咲いてるか
2025.4.20 第7話【ネモフィラのハシゴ】ハシゴしてからも出来るだけネモフィラ畑で~と思いつつ北本のネモフィラ畑のように畝がないからなかなかに難しかったけどネモフィラが入ればいっか~な感じで♪ちょっと歩きたそうだったからテチテチしてたら1組いた
2024.5.26この日は、この月末まで開催の場所へ♪群馬県甘楽町にある【甘楽総合公園】で開催されている【かんらDEアンブレラスカイ】令和6年4月20日(土)~5月31日(金)に期間だったからこの週末、行ってきたよ♪そんなにお日様も出ていなくて曇りがちのお天気だった
2024.5.25 最終話【ポピーハッピースクエア】農道散歩して赤いポピーを見て再びオレンジのポピー畑へ♪だって、ここが一番モリモリ咲いてるし可愛いかったからー♪大好きなオレンジだしかなり満足できるくらい楽しんじゃった♪そういえば、麦なでしこは?か
2024.5.25 第2話【ポピーハッピースクエア】オレンジと白いポピーのお花畑の後ポピー畑の周りの農道へ♪ゆるゆるお散歩しながら赤いポピーが咲く方へ♪赤いポピーの方は終盤も終盤でポツポツな感じでそんな赤いポピーの咲く中に木製のベンチが置かれてて誰
2024.5.26この日は、咲き初めのころ行ったお花畑へ♪埼玉県鴻巣市にある【ポピーハッピースクエア】まだまだ全然見頃だったのと~摘み取り期間が始まってたのでお花の中に入れるから(≧▽≦)咲き初めの頃は通路の端っこの方でなるべくお花の中風に撮ってみたけ
2024.5.23 最終話【平成の森公園】黄菖蒲を見た後またまたバラのトンネルに戻って。外側を歩いていたら少し入っていける通路を発見♪小さな小径の奥結構綺麗に咲いててパチリ☆彡そういえば、トンネルの真ん中の広場真っ赤なバラがモリモリしてたな~とでも、
2024.5.23 第3話【平成の森公園】バラのトンネルの中側で撮ったり広場で撮ったりグルグル歩きながら多めに咲いてる場所を見つけてはパチリ☆彡そんな感じでバラのトンネルを楽しんだけどバラのトンネルから見えた黄色いお花水場に咲いてる黄色いお花黄菖蒲が
2024.5.23 第2話【平成の森公園】見頃終盤のバラのトンネル咲いてるバラが少なくてもこれはこれで何となく可愛い気がする(*´艸`)あーーこれはホントに。。。可愛すぎるーー(≧▽≦)ふと思い出して。昨年、バラのトンネルから入った場所可愛い小さなトンネルだっ
2024.5.2316歳のお誕生日当日♪見頃は過ぎたけど、まだ楽しめそうだったのでバラの咲く公園へ行ってきました♪埼玉県川島町にある【平成の森公園】見頃過ぎだったから確かに少し寂しい感じはしたけど充分充分♪赤と緑でChristmasカラーみたい(*´艸`)日本一
2024.5.19この日は、年に2回のイベントへ♪埼玉県深谷市にあるテラスパークで開催のテラスパークドッグフェスへお友達と行ってきたよ(≧▽≦)12月と5月に開催されて出店数もかなり多くて。撮影スポットも回を重ねるごとに増えて♪出店していたサロンで¥1,0
2024.5.18 続編【久喜市ラベンダー畑】ラベンダーを見に行ったのに可愛いピンクのお花が目に入ったらつい、そればかり(;´∀`)せっかく綺麗に咲いてるんだもんしかも可愛いピンクだしね~♪とはいいつつ。ラベンダーの方へ行きましょう♪咲き初めだったから
2024.5.18午前中、鍼灸治療へ♪前回、お試しでやってみて時々通ってみようかな?と。前回に引き続き、じっくり話を聞いてもらって鍼灸治療をしてもらったよ♪帰りながら、そろそろかな~?と寄り道♪早咲きのラベンダーが咲き始めてた(≧▽≦)埼玉県久喜市の【
ある日の夜。。。いつものようにお風呂から出てきたら先に寝ていたコ♪あら?お手々が変に出てますけどー!?肩からグッと入ってる?人間なら起きた時痺れてるよね(;´∀`)気持ちよさそうに寝んねして♪この後、寝相変わって普通の格好になったよやっぱり痺
2024.5.12 最終話【エアリスの小さな森公園】小さなバラ園の中でモリモリ咲いてて撮れそうな場所どうやって撮ろうかな~そんな感じでウロウロしながらふっと「会いたいな~」って思った人がいて。時々バッタリする人なんだけど最近、全然バッタリしてなくて元
2024.5.12 第2話【エアリスの小さな森公園】小さな森公園の名の通り小さな公園だけどたくさんのバラが咲いてて綺麗に整備されてるよ♪前は池だった場所には土が盛られて芝生が張られて。でも、犬ちゃんは下はNGだから残念(´・ω・`)でも、一緒にバラを楽しめ
2024.5.12前日のバラ園に引き続きこの日もバラを見に行ってきました♪入ってすぐのレンガの壁にバラが素敵に咲いててパチリ☆彡ここは群馬県太田市にある【エアリスの小さな森公園】以前アンディ&ウィリアムスボタニックガーデンだったのが太田市の管理になって
2024.5.11 最終話【伊奈町政施行記念公園バラ園】モリモリ咲いてるバラ園で何色撮ってないかな~?これは撮ったかな~?バラって、ホントたくさんの種類があるよねどれもこれも綺麗な色してゴージャスなお花♪最初、1か所で撮ってすぐ奥のバラ園の方へ行っち
2024.5.11 第4話【伊奈町政施行記念公園バラ園】この日開催中のバラ祭りでバラ園の奥にある広場ではステージが設置されてた一瞬、人だかりが~と見てみたらゆるキャラが何体も来た!子供たちが駆け寄ってたけど中には怖がる子もいてちょっと気温が高くなって
2024.5.11 第3話【伊奈町政施行記念公園バラ園】優しい時間を感じながら見頃のバラ園を楽しんでいくよー♪ウロウロしながら人が居なくて撮れそうな場所探してここで撮ってたら子供連れの家族が来て「すぐ終わります~」って言ったら「わんちゃ~ん♪」って子
2024.5.11 第2話【伊奈町政施行記念公園バラ園】バラ祭り開催中のバラ園中に鐘があるドームの外側ピンクと白のバラが可愛くて♪中に人がいたから外側でパチリ☆彡人出の中で空いてる場所を探してどうかな?どうかな?この日、とにかく通りすがりの方が優し
2024.5.11この時期のお楽しみのお花が見頃になってるというので行ってきましたー(≧▽≦)毎年楽しみにしてる場所♪埼玉県伊奈町にある【伊奈町政施行記念公園バラ園】犬ちゃんは、抱っこかカートinで入園OK♪この週末、ちょうどバラ祭り開催でたくさんの人出で