chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きょうも早朝ラン https://sirurun.diary.to/

毎週のようにロードバイクに乗って出かけています。不定期ですが、気がつくまま日記にしていきます。

5/1ブログ名を改名しました!(旧名:きょうも早朝ラン&ライド!!)

Siru
フォロー
住所
千葉県
出身
未設定
ブログ村参加

2009/08/14

arrow_drop_down
  • ラン記録

    5/25 午後ラン 10.88km 5:54/km 月間 204.59km

  • 亀戸スポーツの神までのラン

    まだ坐骨神経痛で走れなかった時ロードバイクで亀戸の香取神社に立ち寄ったことがありました。この神社がスポーツの神だと、その時に知りました。これはランが出来るようになったら来るしかないな。また来ようと思っていた。その後、丸の内ランステから、隅田川を通っ

  • ラン記録

    5/19 帰宅ラン 16.10km 6:08/km 月間 151.0km5/22 午後ラン 12.34km 6:08/km 月間 163.33km

  • 皇居ランで撃沈

    今日(日曜日)は、7月並みの暑さになるとか。。これは堪らないと、朝イチの電車に乗って皇居に行こうと思っていた。ところが、ついつい寝過ごしてしまった。乗ったのは、朝二番だか三番の電車になってしまった。皇居に来た時は、すでに外はムンムンしている。一応空

  • ラン記録

    5/7 昼ラン 9.53km 5:50/km 月間 53.21km5/10 帰宅ラン 14.35km 7:04/km 月間 67.56km5/11 早朝ラン 11.51km 6:23/km 月間 79.07km5/11 午後ラン 9.63km 6:09/km 月間 88.69km5/13 早朝ラン 9.69km 5:53/km 月間 98.39km5/16 午後ラン 15.12

  • みなとみらいラン

    月曜日のはなし。今日も暑そうな天気予報。今日は少し頑張って距離走ろうかとペットボトルをポーチに入れて走ることにした。でも、みなとみらい駅から出てみたら意外に涼しい。曇り空です。ペットボトル要らなかったかな?ちょっとずつ距離を伸ばしているこの頃、先

  • 品川神社から新宿追分に寄って

    昨日の日曜日のはなし。暑い季節が、そろそろやって来ました。これからは、また早朝の早くから走り出して、暑くなる前、早めに帰着というプランになりそうです。今日も早めに出ようと、5時半ぐらいに出る準備。ロードバイクを外に出して、久しぶりにサイコンの電源を

  • 片足立ち何秒出来ますか?

    春の健康診断で、片足立ちがあるのを知った。日頃、苦手意識があり、靴下も立って出来ないくらい。これは少し練習が必要だなと思って、健康診断に向けて、ちょこちょこ片足立ち練習していました。しかし、何回やっても何秒と立っていられない。特に右脚が酷いのは、膝

  • ラン記録

    4/20 昼ラン 15.04km 6:20/km 月間 104.4km4/26 夕方ラン 14.22km 6:01/km 月間 118.7km4/27 昼ラン 10.11km 6:07/km 月間 128.77km4/28 朝ラン 11.57km 6:09/km 月間 140.34km4/29 昼ラン 8.0km 5:50/km 月間 148.34km5/3 早朝ラン 20

  • 皇居ラン4周はまだ遠い

    故障も明けて、そろそろ頑張って20k超えをめざしたいところ。別に遠征しなくても、自宅近くで頑張る手もあるんだどね。やはり周りのランナーにつられた方が、行けそうな感じがする。今日は暑くなると言われてびびりながら、せめてまだ涼しい早朝からと、丸の内までやっ

  • ラン記録

    4/13 早朝ラン 11.53km 6:06/km 月間 58.24km4/16 帰宅ラン 16.11km 6:37/km 月間 74.35km

  • みなとみらいラン

    今日はあいにくの雨予報ですが、会社をお休みです。朝は降らない予報を信じて、朝早くから横浜まで出張ってみました。みなとみらいの空は怪しい。降ったらその時はその時と、、、走り出す。なんだか予報が外れたようでね。昼過ぎても降ってこなった。助かりました。

  • ラン記録

    4/5 帰宅ラン 16.1km 6:39/km 月間 16.1km4/6 早朝ラン 16.44km 6:56/km 月間 32.55km

  • 寒川参道ラン

    さいたま新都心の駅近くから大宮の氷川神社まで走ります。このルートは2回目。1年以上前ですが、なんとなく覚えていて自信あるんだけど。。。日の出と共にスタート。神社の参道には桜の木が所々に。もう満開ですね。ちょっと目移りします。

  • またまた皇居ラン

    今日は埼玉まで行くのでついでに走ってきました。またまた皇居を周回ランです。桜の花も7部咲きといったところでしょうか?花見の方が朝早くから散歩されています。空は、昨晩の雨は上がったが曇り空で少し肌寒い。暑いよりは良いですね。ところで、昨日も出来れば走

  • ラン記録

    3/24 夕方ラン 9.39km 6:53/km 月間 158.5km

  • 確認しようと皇居ラン

    昨日も走ったが、頑張って今日も走るぞ!というのも、ここ最近後半になると膝の痛みが出てくるようになった。ほぼ完治している筈なのに、何故なんだろう?その答えになりそうなランが、昨日のランの帰着直前の、スパートで感じたんです。たった50mぐらいの、ちょっと

  • ラン記録

    3/19 午後ラン 15.04km 7:23/km 月間 112.8km3/21 午後ラン 9.63km 6:28/km 月間 122.4km3/22 午後ラン 11.57km 6:50/km 月間 134.0km

  • みなとみらいラン

    まだ膝は完治していないのに、今日もまた10kオーバー走ってしまった。坐骨神経痛が癒えて以来、ジワジワとラン距離が延びてきた。それに伴って、また故障する前のように10kmぐらいですと、満足しなくなってしまった。今日も2周回するつもりで走り出しました。しかし、

  • ラン記録

    3/10 昼ラン 14.81km 7:09/km 月間 74.78km3/13 帰宅ラン 10.75km 7:19/km 月間 85.52km

  • 常滑ラン

    今日は中部国際空港まで行きます。その前に、走っておこうと常滑イオンに立ち寄ります。ここのコインロッカーに荷物を預けて、ちょこっと走る予定。着替えて外に出ると、北風が強く冷たい。晴天なので手袋要らないかと迷ったが、持ってきて正解。

  • 皇居ラン

    今日も雪が降るらしい。夕方かららしいが。でも早めに走っておこうと、今日は丸の内のランステまでやって来た。故障していた膝痛も、やっと治まってきており、ジワジワとラン距離も延びてきて、以前のように10Kオーバー走れるまで戻ってきた。ただ最近ちょっと、いき

  • ラン記録

    2/16 昼ラン 15.36km 6:59/km 月間 77.26km2/22 帰宅ラン 16.14km 7:05/km 月間 109.9km2/23 午後ラン 11.16km 7:08/km 月間 121.0km3/2 午後ラン 16.12km 7:02/km 月間 16.12km3/6 午後ラン 14.35km 6:49/km 月間 30.47km

  • 日枝神社参拝ラン

    丸の内のランステから溜池山王の日枝神社まで走って来ました〜〜今日は庚申の日限定の”猿田彦神社”御朱印がいただける日なんです。皇居をかすめて、国会議事堂の裏の急坂を下って、日枝神社に到着。境内の梅の花も満開でした。持ってきたカメラがイマイチでしたね。

  • 成田山公園へ梅の花を観に行く

    梅まつりが始まったようなので、行ってみることにしました。天気は午前中あいにくの曇り空。でものちに晴れる予報。ところが、走り始めたら雨がポツリポツリと。あれれ?途中のコンビニで補給がてら、しばらく様子見。なんとなく酷くならないように思えたので、再出発

  • 皇居ラン

    金曜の夜は、武道館へ。初めてのASKAのコンサートでした。そして、何故か人生2回目のアリーナ席。周りはファン(クラブ?)だらけで、もう大変。立ちっぱなしでしたし、ちょっと後悔しましたが、コンサートは十分楽しめました。

  • 隅田川ラン

    坐骨神経痛で走れなかった時期があり、下駄箱に入っている、いくつかの厚底ランニングシューズは買って5〜6年経っている。やっと普通に走れるようになって来たこの頃、久しぶりに足を入れると、なんだか硬いというか。。履いてもいないのに硬くなるんだろうか?それで

  • ラン記録

    2/2 午後ラン 15.41km 7:16/km 月間 22.58km2/8 午後ラン 15.81km 6:52/km 月間 38.39km

  • 松島屋と葛飾八幡宮

    久しぶりのロードバイクです。毎日、会社に通勤チャリ号で行っているので、ついついチャリは今日はいいやってなってしまいます。でも今日は、ライドです。先日、初めて行って豆大福がめちゃ美味しかった。またゲットしようと出掛けた。松島屋はかなり有名なお店です。

  • ラン記録

    1/11 昼ラン 7.16km 6:54/km 月間 7.16km1/13 早朝ラン 11.63km 6:35/km 月間 18.79km1/14 昼ラン 9.93km 6:33/km 月間 28.73km1/18 午後ラン 7.23km 6:37/km 月間 35.95km1/19 昼ラン 12.69km 6:44/km 月間 48.64km1/22 午後ラン 14.98km

  • R134を走って宮川公園まで行ってきた

    年が明けて3日目の今日は、平塚の馬入ふれあい公園から出走します。昨夜は少し寝不足気味だったので、ここまで車で来る間寒いし走るのが憂鬱で、迷い迷い・・・。でもせっかく来たから。車から出て気分転換。外の空気を吸ってやっと、やる気が出てきた。さて西か?東

  • やっぱり走りてぇ

    愛宕神社にお参りしてまいりました。帰りに、お札と、さらには御神酒もこの際にと頂いてきました。お酒を飲むのは、久しぶり。半年以上、晩酌を止めています。別にアルコールを断った訳ではないのですが。だから今は、めちゃくちゃ酔いがまわっています。 笑

  • 東国三社巡りライド

    毎年と言っても今年で3回目ですが、今年も成田ファームランドのイチゴを買いに出掛けよう。昨年・一昨年と、ロードバイクで買いに行ったが、やっぱりイチゴが傷むのが気になる。今回は車で買いに行こうかな。それだったら、何処か佐原の駐車場に駐めてロードバイクで

  • スポーツの神様まで走る

    いつだったか、ちょっと前にロードバイクで都内まで走って寄った香取神社。スポーツの神様と知り、ぜひ膝が治ったらもう一度ランで来ようと思っていた。そして年も暮れようとしている。出来れば年内にと。今日は横浜まで行く予定があるので、その前にとチャンスかな。

  • 次々に壊れていく(続)

    バイクの方は金で解決出来るが、体が壊れるのはそうはいかないよね。壊れてから、あれから既に約5年。やっと最近治りかけた来た。その間いろいろと感じることがあった。無駄では無かったかも。例えば以前にも書いたが、ロードバイクで長距離走るといつも腰痛が出る。

  • ラン記録

    12/23 昼ラン 11.73km 6:17/km 月間 57.22km

  • みなとみらいラン

    今日から明日にかけて出張で、”みなとみらい”までやって来た。それに合わせてランしようとランシャツも持ってきました。いやーーー久しぶりです。出先ランが再開出来るなんて。やっぱりランニングが出来るのは、最高に嬉しいです。出来れば、、、今日走って出来れば

  • ラン記録

    12/14 午後ラン 7.49km 6:18/km 月間 14.83km12/15 昼ラン 7.31km 6:13/km 月間 22.14km12/21 昼ラン 10.27km 6:01/km 月間 32.41km

  • 次々に壊れていく

    5年前に腰を痛めて坐骨神経痛に至り、今年の夏には膝が壊れた。そして今度は通勤で毎日使っている通勤チャリ号まで。ちょっと前に、スプロケットの刃飛びが出てしまい、スプロケット交換に至ったと書いたんですが、今度はリヤホイールのハブから異音と振動が出だしまし

  • ラン記録

    12/8 午後ラン 7.34km 6:32/km 月間 7.34km

  • 茂原公園まで走った

    耳が痛くなる季節がやって来た。今日は茂原公園まで走ってこようと出掛けた。白く化粧された田園を横目に、茂原街道を東へ。土曜日なのでまだトラック多い。特にダンプカーが何台も追い越していく。それでなくても路肩狭く、行きはあまり快適とはいかなかった。

  • 鹿野山ライド

    鹿野山を登ってきた。行きはR16から旧道に入って君津のセブンイレブンからの登り。帰路は、鹿野山GCを左折して下って、再度かずさアカデミアへの道を登るルートとしてみた。ちょっと前にかずさアカデミアの近くまで逆から走って来たことあるけど、南から来ると結構な斜

  • 根津神社までライド

    今日は東大キャンパス内の銀杏並木まで行ってきた。昨日は風なくてポカポカ陽気でしたが、今日は北西の風が強し。行きは向かい風で嫌になる。それに時おり強風で煽られるし。特に荒川の橋は、ヒヤヒヤしながら渡りきった。都内まで入れば、あまり風は気にならない。

  • 赤坂氷川神社まで走ったけど

    大銀杏の御朱印がいただけるという事で丸の内のランステから走ってみた。膝の故障が長引いているが、だいぶ痛みも治り普通に歩く分には全然問題ないところまで来ている。と思っていたけど、走り始めたら、結構痛いです。でも何とか我慢出来る痛さなので、そのまま神社

  • ラン記録

    11/17 午後ラン 7.44km 7:19/km 月間 7.44km膝の故障から3カ月ぶり11/22 早朝ラン 8.78km 7:28/km 月間 16.22km

  • 3度目のトライ

    やっとこさ手賀沼経由のライドが出来た。まぁちょっと大袈裟ですがね。普通にK8を北上して手賀沼まで何度も走ったことあるし。ただ、佐倉・成田方面からのルートが苦手であるっていう事なんですよ。今日、無事達成。ところで、ガーミンエッジ540を使っていて分からな

  • まだ治らないからバイクで成田方面へ

    膝痛がなかなか完治しない。。。本当なら、今日は八街のハーフマラソンに出る予定だった。まぁここまで来て焦ってもしょうがないし。という事は今日もバイクしかないね。今日は北東の風予報。特に目的無いけど、成田方面へ走ろうかな。で、いつものR51を使って走って

  • 季節はずれの桜を観に砧公園まで

    ソメイヨシノが花開いるとと聞いて、バイクで見に行って来ました。今日は都内を抜けて、世田谷通りを真っ直ぐ東名の東京IC近くまで。二日連続のライドですが、昨日のライドで膝の痛みがどうなったかというと、よく分からないです。特に痛みが強くなったとか特にない。

  • 膝がなかなか治らないからヤビツ峠へ

    膝がなかなか治らない。もう1ヶ月ちょっと。何度か試すが1kmも走れず、、、、もうこれはしょうがない!少し膝を鍛えよう! じゃあっていう事で、峠を上ろうと”ヤビツ”までやって来た。少しでも痛みが出てきたら引き返す覚悟です。でも、なんとか峠まで上がる事が出

  • 八千代から佐倉ライド

    行きは順調だったが、帰りは迷い迷いのライドとなった。八千代〜佐倉まで行って、さらに手賀沼をまわろうと思って、頭に描いたスマホ地図を頼りだったが、全然役に立たなかった。まずは、八千代の村上緑地公園彼岸花が、ちょうど見頃らしい。早朝から見に来られた方

  • ロードバイクも歯飛びした

    メンテをサボっているロードバイク。こっちも少しずつ手を入れていこうかと思っていた矢先、あまりにもリヤディレイラーの異音が大きいのでプーリー2枚交換してみた。ついでにチェーンも交換。これでバッチリになるはずだった。と、走ってみると、、、歯飛び現象。ダ

  • 山下公園まで行って来いライド

    相変わらず暑いね〜〜。昨日の土曜日は、ちょっと頑張って横浜まで行ってきた。そしてしっかりと、暑さにやられてしまった。帰宅して冷たいシャワー浴びたら、なんとか生き返ったけど。ところで坐骨神経痛のはなし。お陰様で、だいぶ治まってきた。約4年ちょっと、ほん

  • スポーツの神様?

    神経痛を患っていた頃、病院から処方されていたのはリリカとロキソニンテープであった。飲み薬のリリカを2ヶ月飲み続けたが、効かず止めた。ロキソニンテープは痛みが酷い時などに貼ったりしていた。今でもたまに貼っているが、あまり効かない。で今はランニングで膝を

  • 東の伏見稲荷までライド

    なかなか走れる環境に無かったが、やっと極暑から解放されそうな今日、休んで走ってきました!向かうは伏見稲荷神社までの行って来い。膝の痛みが完治していない状況で、悪化せずに走ってこれるのか?途中で戻る覚悟でしたが、最初こそ鈍痛が出ていましたがだんだんと

  • やっと走った!都内ライド

    前回の書き込みで、膝裏の痛みが引いたように感じた。少し走ってみようとか書いたけど、実際は、早朝ランしようと外に出たが、1kmも走れず痛みがぶり返して帰ってきた。。。。この痛みは何だろう?って、ネット検索したら、どうも膝裏付近の筋膜炎の様です。原因が分

  • 軽く成田までライド

    先日痛めた右膝、まだ少し違和感があるので諦めて今日は暑い中のライドです。幸いな事に曇り予報です。曇っている内にと、出走してきました。これなら半日ぐらいなら暑さに負けず帰ってこれるかな!?いつもの成田へのルート。今日は連休の初日なので期待したのですが、

  • 膝がカックン

    以前より走っている時に、膝がカックンと力が抜ける事がほんのたまにあった。それが昨日の朝ランでも出た。まぁいつもの事だろうと、あまり深く考えず走っていた。いつもなら、そのうちに治まってくる筈。。。ところが何故か今日は何度もカックンとなる。さらに走って

  • ラン記録

    8/3 早朝ラン 11.54km 5:55/km 月間 11.54km8/5 早朝ラン 13.32km 6:21/km 月間 24.86km

  • 遠州ふくろい花火大会

    自分のいなかで開かれる地元では結構有名な花火大会。昨年も観に来たが、今年も観に来ました。1週間前の天気予報では、雨マークなんて出ていたりしてちょっと天気が気になっていた。始まるのを待つ間もちょっと気になる雲が漂っていた。昨年なんかは曇り空で風向きも

  • ラン記録

    7/8 早朝ラン 8.93km 6:44/km 月間 40.58km7/10 早朝ラン 11.56km 5:57/km 月間 52.14km7/12 早朝ラン 9.37km 6:08/km 月間 61.51km7/13 帰宅ラン 10.87km 6:21/km 月間 72.39km7/15 早朝ラン 15.21km 6:09/km 月間 87.60km7/16 朝ラン

  • ららアリーナ東京ベイこけら落とし

    ミスチルのコンサート行ってきました。新しい”ららアリーナ”は、ステージまで近く席もゆったりしていて快適でした。床が揺れ過ぎるのが気になるが。。。

  • ラン記録

    6/20 早朝ラン 10.25km 5:45/km 月間 129.9km6/22 早朝ラン 11.53km 5:57/km 月間 141.4km6/23 午後ラン 17.44km 6:13/km 月間 158.9km6/24 早朝ラン 11.62km 6:17/km 月間 170.5km6/26 早朝ラン 10.30km 6:03/km 月間 180.8km6/29 朝ラ

  • 富里スイカロードレース

    昨日(土曜日)のピーカン天気だったらどうなっていただろうか。それが幸いにも、今日は朝は雨が残っていて、スタートする頃には雨は上がっている。昨年は通勤チャリ号を引っ張り出して自宅から会場まで向かったんだけど、レース後の帰宅道は暑さにやられてしまい、ヘロ

  • ラン記録

    6/13 通勤ラン 16.59km 6:40/km 月間 101.0km6/15 早朝ラン 11.72km 6:04/km 月間 112.7km

  • 献血後の1週間

    400mLも抜かれるんだから当然なんだけどね。毎回、献血後の1週間ぐらいが結構キツイ!特に前回の献血後は、ちょっとビックリした。15kmぐらい走ったんだけど、最後の2km手前で今まで経験した事がない様な、クラクラした。まるで平衡感覚を無くなったような感じ。さす

  • ラン記録

    6/6 帰宅ラン 14.62km 6:29/km 月間 47.94km6/7 早朝ラン 9.15km 6:31/km 月間 57.09km6/8 早朝ラン 11.56km 6:08/km 月間 68.64km6/9 早朝ラン 15.78km 6:04/km 月間 84.43km

  • 涙もろくなった

    半年ぶりの献血である。普通の人は断られる事は無いと思うけど、ヘモグロビンが足りないと、そこで”お休み”となる。坐骨神経痛であまり走れていなかった時期はヘモグロビンで止められること無かった。やっと最近走れるようになり、以前のような距離を踏むようになっ

  • ラン記録

    6/2 早朝ラン 18.33km 6:10/km 月間 33.32km

  • 皇居ラン

    走り終わった後の痛みのぶり返しが、ここ最近は無くなり、やっと坐骨神経痛の完治に近づいている。神経痛で痛かった時は、ホント辛かったけど我慢して少しでもとランニングしていた。痛くて1kmも走らず帰って来た事が何度もあるが、やはりリハビリにランニングは

  • ラン記録

    5/20 午後ラン 11.79km 6:10/km 月間 118.9km5/24 朝ラン 14.08km 6:05/km 月間 132.9km5/25 早朝ラン 15.93km 6:18/km 月間 148.9km5/26 昼ラン 12.69km 6:19/km 月間 161.6km5/30 早朝ラン 8.74km 6:02/km 月間 170.3km

  • 昭和記念公園内ラン

    今日は立川駅からスタート!昨日の土曜日とは打って変わって曇り空。ランニングには快適な天候です。コースは前回(1年ぐらい前かな)と同じで、昭和記念公園の外回りをぐるっと1周走ろうかと。前回と違って2回目なので、だいたいコースを覚えている。距離感も何とな

  • ラン記録

    5/15 朝ラン 14.12km 6:04/km 月間 95.19km

  • 養老渓谷ライド

    ガーミン540を買ってしまった。今年に入って、大して寒くも無いのに走行中にバッテリーLOWが通知されるし、半日のライドで残量50%k切ってしまうようになってしまった。極め付きはコネクターのカバーの脱落。これでは、雨天時の走行でコネクターから浸水してしまう。早

  • 皇居ラン

    これから更に暑くなってくるとランが辛くなってくる。また早朝のランがメインになるんだろうか。。。。バイクも炎天下は辛いしな。やっぱり冬の方が好きだなぁ〜。暑くなる前にと5時半ぐらいから出走。皇居周回コースイン。この時間帯に走られているランナーの多くは

  • ラン記録

    5/6 早朝ラン 14.81km 6:14/km 月間 45.06km5/10 早朝ラン 15.15km 6:17/km 月間 59.21km

  • 鹿野山ライド

    帰りに”本郷ベーカリー”の木更津ファクトリーに寄ってきた。ただ、、、かなりの寄り道で、、アップダウンが多いし更には、昼ごろとあって暑さにちょっとやられてしまった。ヘトヘトで、もうどうでも良くなってしまい途中で引き返そうかと思ったぐらい。 笑カレーパ

  • ラン記録

    5/4 早朝ラン 15.89km 6:22/km 月間 30.25km

  • 鯉のぼりと柏餅

    いつの間にか5月に入りました。暑さもジワジワと上がって来るし。また堪える夏が来る。さて5月と言えば、鯉のぼり と 柏餅ですね。この季節を少しでも味わおうと都内まで走ってきた。

  • ラン記録

    4/23 昼ラン 13.17km 6:03/km 月間 112.0km4/27 朝ラン 18.95km 6:24/km 月間 131.0km4/28 昼ラン 6.12km 7:02/km 月間 137.1km4/28 夕方ラン 5.61km 6:59/km 月間 142.7km4/29 早朝ラン 11.68km 7:17/km 月間 154.4km4/30 帰宅ラン 10.78km

  • 桜神宮まで走ってきた

    今日は桜新町近くにある”桜神宮”まで行ってきた。昨日の土曜日はかなり暑く。昼ランしていたときはかなりへばったが、今日はどうだろう?予報では、幸いのことに今日は一日曇り空らしいが。都内に入って、かすかにポツリポツリと雨粒が落ちるのを感じたりして、もし

  • ラン記録

    4/18 朝ラン 11.09km 6:26/km 月間 85.94km4/20 昼ラン 12.93km 6:18/km 月間 98.87km

  • スローパンクは手が掛かる

    先日のこと、通勤のため朝、バイクを玄関に出したらリヤタイヤがパンクしていた。急いでパンク修理。チューブを引っ張り出して少し空気を入れてみたが、どうにも漏れ音しないので穴が見つからず。タイヤの方に、刺さったモノがあれば直ぐに穴を見つけられるんですけど

  • ラン記録

    4/14 朝ラン 14.79km 6:19/km 月間 74.86km

  • 手賀沼ラン

    手賀沼は桜が満開でした。止まらず走ろうと思ったけど、せっかくなので立ち止まってショット。今日は暑かった。ノーボトルで来たが大丈夫か?もう初夏の陽気ですね。短パン・半袖で十分でした。

  • ラン記録

    4/11 午後ラン 15.43km 6:26/km 月間 41.43km

  • ランとバイクは5:5の比率

    坐骨神経痛の方も快方の一途をたどっています。ただ、じっと立っていてしばらくするとジワーッと腰が重くなってくるし、普通に歩いている時に若干の痛みが出たりします。しかし、ランとバイクは、ほとんど痛みを感じなくなった。普通に走れるようになってくると、ラン

  • ラン記録

    3/31 午後ラン 13.82km 6:12/km 月間 116.2km4/4 午後ラン 10.62km 6:05/km 月間 10.62km4/6 午後ラン 15.38km 6:04/km 月間 26.00km

  • ゲホゲホ!緑虫が〜〜いっぱい

    今日は成田方面へ久しぶりに成田空港が見渡せる”さくらの山”まで行ってみることに。行きは真っ直ぐR51を使って。休日はトラックが少ないと思っているんだけれど、何故か今日は結構なトラックが。土曜日だからか?特にダンプカーが結構、連なって追い抜いていく。さ

  • ラン記録

    3/30 午後ラン 9.67km 6:02/km 月間 102.3km

  • 四季の道ラン

    やっとこの道に戻ってきた。約4年前、ここを走っていて両足裏に痛みを発症した。その当時は、神経痛とは思っておらず単なる筋肉痛と思っていた。その後だんだんと痛みが強くなって、最後は立っているだけで痛くなってしまった。あそこで何故立ち止まらなかったのかと、

  • ラン記録

    3/23 朝ラン 17.67km 6:22/km 月間 72.50km

  • 歯飛び〜メンテをサボった結果

    さらに痛い出費となりました。 笑先日書いたように通勤チャリ号のリヤディレイラーを交換しました。これで完璧と、走り出すと、、、あれれ?立ち上がって加速するたびに歯飛びする。良くあるシフトの調整不足かと思い、しばらく走れば収まるだろうと、高をくくってい

  • ラン記録

    3/21 午後ラン 11.06km 6:12/km 月間 54.82km

  • もっと早く見つけていれば、、坐骨神経痛

    故障してから3年半。今やっと回復に。。。。ほんと長かった〜〜〜発症した当時両足裏のしびれでまともに歩けない状態だった。医者に行ってレントゲン・MRIと看て貰ったが原因は分からず。こうなったらと、あちこちと整体をまわってみた。しかし何処も解消するような傾

  • ラン記録

    3/17 早朝ラン 11.44km 6:08/km 月間 43.77km

  • 葛西臨海公園までライド

    久しぶりにロードバイクで走ってきた。河津桜が咲いていないかと荒川沿いの小松川千本桜に立ち寄ってみたが、桜の木はソメイヨシノであった。どうも勘違いしていたようです。 笑その中で数本だけ河津桜の木があって満開です。

  • ラン記録

    2/27 朝ラン 12.13km 6:47/km 月間 98.30km3/2 午後ラン 9.45km 6:13/km 月間 9.45km3/3 昼ラン 15.76km 7:00/km 月間 25.21km3/9 昼ラン 7.11km 5:58/km 月間 32.32km

  • リヤディレイラー交換

    久しぶりに通勤チャリ号をメンテしました。いつ以来だろうか?結構前からシフティングが調子悪くて、いつやろう・いつやろうと思っていましたが、寒さと腰痛でやる気が起きなかった。で、ここ最近の天候不順がチャンスと、やっと重〜〜い腰を上げた!

  • ラン記録

    2/21 早朝ラン 11.58km 6:39/km 月間 63.03km2/24 早朝ラン 11.54km 6:50/km 月間 74.57km2/25 早朝ラン 11.60km 7:02/km 月間 86.17km

  • 皇居ラン

    久しぶりに”皇居ラン”と表題に書いてみた!というのも、坐骨神経痛から一度も皇居を走っていないわけでして、その時は、数m走って痛くて止めたり、1周で終わりにしたりとまともな走りが出来ていなかったから。それが最近は、だいぶ完治に近づいていています。そして

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Siruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Siruさん
ブログタイトル
きょうも早朝ラン
フォロー
きょうも早朝ラン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用