chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
My Training 日記 第4章 日本編 https://masatraining.com/

大阪を中心に自転車、ポタリング、時々ランニングネタです。(10年以上前にアメリカでトライアスロン、MTBやってましたので、その昔話もあります。)

還暦おやじが久しぶりに日本帰国。さてさて、どうなりますことやら、、、

Masa@LA
フォロー
住所
大阪市
出身
大阪府
ブログ村参加

2009/05/07

arrow_drop_down
  • ササユリを見る会 編集後記

    いつもは私を含め中高年のオッサンが走っていたり、自転車に乗っている動画が主たるコンテンツなんですが、最近は草花が主役となる動画も撮らせて頂いています。 今回は依頼があっての撮影、編集ですが、イベントに参加された方には写真を本格的に撮られている方も多く、高価な機材のオンパレードでした。 白い笹百合を中心に、綺麗なお花が台無しになるような動画になってしまったのではと危惧しています。言い訳になりま…

  • 大原三千院に行ってきました。

    さくら出会い館で開催されていたマルシェと館内で開催されていた鉄道ジオラマをチラ見。その後、桂川嵐山経由で大原三千院に行ってきました。 特に目的があった訳ではなく、上賀茂神社辺りでUターンして帰るつもりだったのですが、良い感じの坂道があったので、気持ちよく登って行った結果です。 三千院があんな山の中とは知らなかったのですが、外国人を中心にそこそこの人出で驚かされました。 にほんブログ村…

  • Parkrun Osaka (鶴見緑地)に参加してきました。

    いつも走っている最寄りの鶴見緑地でParkrunなるイベントが開催されていることをラン友さんから聞いていましたが、本日お誘いもあり、初参加。 世界 22か国、2000か所以上で毎週土曜日8時から開催されている参加無料の5Kmのラン・ウォークのイベントです。 公園内に2.5Kmのコースを設定、2週。参加するためには、ホームページから登録し、会場にはその登録カード(UPCコード)を持参するだけで…

  • 今週末は Western States 素晴らしきかなトレイルランニング、、、

    私はウルトラランナーでもトレイルランナーでもありませんが、色々なご縁があって日本を代表するトレイルランナーの方とお知り合いにならせて頂き、何度となく、イケメンランナーの皆さんの素晴らしい走りを撮影させて頂きました。 今週末はトレイル(山の中)を100マイル走るカテゴリーでは、最も歴史のあるレースWestern States Endurance Run が開催されます。過去にはジローさんが参戦…

  • 南山城村に笹百合を観に行ってきました。

    お友達に誘われて京都唯一の村である南山城村に笹百合を観に行ってきました。 主催者であるNPO法人花鳥の郷をつくる会の皆さんにご案内頂き、朝9時30分から3時まで昼食を挟み、笹百合を中心に南山城村の素晴らしい自然を案内していただきました。 動画は鋭意編集中です。 にほんブログ村…

  • 10K ビルドアップ

    梅雨の晴れ間、特にメニューや課題などなく、なんとなく走り出します。調子が悪ければペースダウンしますし、歩きも入ります。 そんな気まぐれなランニング、月間200KM、一週間で50Km位という目標はあるのですが、最近は月間150~170Kmで、ガッツリ下回っています。 今日もいつも通りなんとなく、走りだし、鶴見緑地に入った所で、次第にスピードアップしてみました。あまり心拍数を上げないでのジョグば…

  • 散髪行ってきました

    どうでもええ話ですんません、(過去にも時々散髪ネタがでてきています) 日本に戻ってきてそろそろ2年、毎月最低一回は、散髪に行きます。コロナの時にはアメリアでは理髪店が営業ができない時期があり、散髪難民となりました。 その頃の動画です。 ロサンゼルスに移住した、たむけんが先日、現地の理髪店に行った動画を投稿していましたが、彼の感想が ”雑やなぁ” だったと、、、 私も同じ印象でした。切った髪の…

  • プチ同窓会

    高校時代の友人があつまりました。この2年以上、コロナ禍で集まることができなかったのですが、実はこの間で、2名が鬼籍に入り、その二人を偲ぶ会でした。 卒業後初めて会う人もいて40年以上振りの再会、近況報告会。 中には離婚後、男手一人で二人のお子さんを育てた人や、家業を廃業、ゴルフ三昧の余生を過ごしている人など、それぞれの人生のお話で盛り上がりました。 まだまだ現役で働けていることに、感謝。今後…

  • 私がブログを書く理由

    私がこのブログを始めたのはアーカイブによれば2005年1月になっています。 最初は本当にランニング、バイク、スイムの記録だけの日誌でした。トライアスロンのロング(アイアンマンディスタンス)を完走したいという夢と言うか?目的というか?当時は夢のまた夢であろうことで、その為には何をすれば良いのか?トレーニング方法もわからずに、単に記録を書き込むだけの日誌でしたが、同じような趣味をもった人のブログ…

  • 天ケ瀬ダムに行ってきました。

    さくら出会い館から宇治川の上流を目指します。 宇治周辺をウロウロした後、連日の雨で水位が増した宇治川を見て、天ヶ瀬ダムを再訪すべしとしました。 前回に来た時は放水もしたいなかったし、ダムの上には入れなかったと記憶しているのですが、本日は歩いている人を発見。 少し離れたところに自転車を停めましたがが、係の人に自転車は入口付近に停めて、名前と住所を記入するように言われて入場。 下から眺めるのと違…

  • ブログも引越し

    イマドキブログは流行りませんし、最近は面白い話を書くこともなく、続ける理由はあまりないのですが、極めて少数の定期読者もおられるので、日本(大阪)に帰ってから2年が経過することもあり、ヘッダー部分の写真を少し日本風に入れ替え、もう少し真面目に書こうかとも思います。 ついでににほんブログ村のカテゴリーや、ブログの紹介文もアップデート。 ブログ村というのはアクセス数によってカテゴリー別にランキング…

  • R.I.P 上岡龍太郎

    58歳で引退、81歳でお亡くなりになられたとのこと。余生をマラソン、ゴルフで愉しむと明言されていたので、きっと充実した日々を送られていたことでしょう。 公言されていたのはマラソンとゴルフですが、死ぬまでにやりたいことリストがあったと思いますし、やり残すことがように余生を愉しまれていたことでしょう。 芸人として成功されていたので、経済的な心配もなく余生を楽しむことができたのかもしれませんが、我…

  • 幸福な生活

    先週末ですが、突然印刷された活字を読みたいという衝撃に襲われました。 そんなこともあるだろうと、その時は思い、今週水曜日、ジョギングの途中に古本屋があることを思い出し寄り道。ブックオフ同様の形態でゲームやCDなどの中古と古本を扱うお店で、店内を物色。80円コーナがあり、2,3冊購入しようかと思いましたが、ジョギングの途中ですし、1冊に絞って帰宅。 昨日、通勤途中の電車で読み始めたところ、1ペ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Masa@LAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Masa@LAさん
ブログタイトル
My Training 日記 第4章 日本編
フォロー
My Training 日記 第4章 日本編

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用