ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
朝食は洋食か和食か迷ったけど、、、、今年は洋食で確定かな
昨日からの多忙な日程、第1日目。終了。 お客様に朝ご飯出して、早めのお見送り。 長野県からバイクでツーリングのお客様でした。 朝ご飯は洋食で。 うちは、朝ご飯はずっと和食でした。 季節の魚と(あれこの写真魚が乗ってない・・・たぶんワイン鯖)
Micco
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
連休近し、我が家は今日から5月末まで怒涛の忙しさ
なんと! いつの間にか4月が終わりかけている。 今日から月末まで(といっても後3日)お客さんで忙しく、 5月初めから月末までいろんな行事や、イベントなどで、 もうスケジュール帳が文字で詰まってる。 あっという間に過ぎるんだろうな・・・5月も
大ピンチ!想像してなかった事態が・・・今年の修学旅行受け入れ第1回。
昨日は第1回目の修学旅行受け入れ。 滋賀県から5名の男の子たちです。 家について、ちょっと一休みして、 夕飯の前に北緯33度線展望台まで夕日を見に連れていきました。 これ我が家の定番。みんな喜んでくれる。 ちょっと雲が厚かったけどきれいな景
晴れも今日だけ
久しぶりに朝から晴れたのでいつもの海岸に。今日は良い天気なんですが、明日からまた下り坂。(о´∀`о)日...
88!
この季節になるとトラックの荷台に積まれたさくらんぼが懐かしい。
スーパーで早々とさくらんぼ見かけた。 たっ、たっ、たか〜〜い。逆立ちしても買えない。 さくらんぼ山程食べた〜〜い。 食べ物に意地汚い私が執着するのが大連生活。 特にさくらんぼの季節になると、思い出す。 何処に行っても見かけるトラックの荷台に
あの手、この手、人生最大体重間近で決心する。
人生最大体重に近づいてきました。 10年前、幸せ太りなのか、ストレス太りなのか、標準体重を25kgオーバーで、 最大時はまさに70kg台に乗る寸前だった。あっ、身長は150cmしかありません。 もう、子豚が歩いてるみたい・・・。とことこと。
心から出会いに感謝すると共に、生きていく力を貰う。
フェイスブックの友人からのお知らせで、 大連時代にほんとにお世話になった、「心翠」さんが、 去年の12月に亡くなられていたのを知る。 知り合った時が心翠さんがもう80歳、 私がもう帰国して10年以上経つのでもう90歳はとうに過ぎられた年齢だ
ランチ、弁当、まかない、思い出しシリーズその5
賄いプレートシリーズ。 お昼は職場の調理場を使ってみんなのランチ作ってました。 材料は、みんなで1食300円ずつ集め、ご飯は別にお米を買ってた。 たまにお客さんが有る時は会社の経費で材料を仕入れてたので、その残り物とか、 お客さんに朝ご飯出
今が旬かな?
通勤途中にある料理屋さんのイケス。こちらのイケスはその時期に取れる魚が入ってます。クロとメバルが...
ランチ、弁当、まかない、思い出しシリーズその4
作ったお弁当のや賄い料理の写真、何故ブログに残して置かなかったかぁ。 と思います。 その頃は何も考えないで色々作ってたのだけど、 もうすっかり何を作ったのかも忘れてる。 またお弁当再開しようと思ってるので、参考にしたいよね。 一度作ってるの
なにか仕掛けられてると思った。東野圭吾クスノキの番人。
東野圭吾の「クスノキの番人」 読み終わって中の栞などを外していたら、なんか変。 厚みがね、結構あるんですよ。 良く見たらカバーが2枚重なっていて、 な〜んだ、ミスして2枚重ねになってる〜。 と思って、外してみると、 中から全く別のカバーが・
ランチ、弁当、まかない、思い出しシリーズその3
お弁当シリーズその3。 見直してみると、なんでこんなにまめに作っったのかわからないくらい。 つい2〜3年前のことなのに。 確か夕飯も私が作ってたのかな?最近は旦那ちゃん作が多いです。 きっかけは次男の友達がうちの会社に入社した事。 会社から
2024/04/20 いつもの海岸
週末なのでいつもの海岸に寄りました。今は良いですが、これから雨が降って風も出る予報です。明日は天...
ランチ、弁当、まかない、思い出しシリーズその2
なんでもすぐ忘れるので忘れないうちにまとめておこう。 (あっ、今日はお休みなんで暇です) まかない、お弁当シリーズその2です。 まとめながらまたお弁当作ろうかな?とか思い始めました。 もう食べたの忘れてるし・・・・。同じもの作れば献立も考え
ランチ、弁当、まかない、思い出しシリーズその1
職場からの風景は海が大好きな私には、毎日とても癒やされるんですが、 今日は黄砂で何も見えません。何処までが空で何処までが海なのか・・・。 勤めてあっという間に5年経ちました。 フルタイム(月に22日)のパートで働いてます。 5年の間いろんな
「白鳥とコウモリ」読んだあと読書熱再開する
昨日、ホテルのシャトルバスの待ち時間に買った東野圭吾の白鳥とコウモリ、 面白くて一気読みしてしまいました。 上巻では、最後の方にちょっとだけ次の展開を想像させる一行が・・・。 あ〜、こうなると絶対次が読みたくなりますよね。 こうならなくても
崎戸ならではの特典だね。活きてるイサキの刺し身が最高だった。
見慣れている綺麗な夕陽ですが、 それでもしばし見とれて写真撮るの忘れたくらい昨日の夕陽は綺麗でした。 今月から(ちょっと早い気もするけどね)夏時間で、 30分出勤時間と退勤時間をずらした。 9時半出勤、6時半退勤。 この30分、朝は結構余裕
思うこと。人のために役に立つって難しいよね。
昨日・・今更だけど思った事がある。 福岡に住んでいる頃は、 量販店のパソコン教室で講師をしたり、 iPadの講習会を開いたりしてた私。 この歳にしては滅法パソコンには強いんですよ。 もともと料理屋さんだった私が、何故パソコンを使うようになっ
2024/04/13 大島大橋の風速と気温
まずはいつもの海岸から。沖の方までベタベタです。^o^大島大橋の気温は17度。風速は0メートル。こちら...
35年ぶりの再会だったらしい。民宿してて良かった。
旦那ちゃんの高校の時の友人が関西から訪ねてきてくれた。 なんと最後に会ったのは30代の初めだそうで、約35年ぶりの再会です。 偶然にね、会えた。 友人夫婦はふたりで美容院と理髪店を経営しててなかなか休みが取れない。 思い切って長い休みを取っ
都会では知り得ない自然の移ろいを感じる
小さい頃、小学校の帰り道。 どの家の生け垣にも山吹色の花が咲いていた記憶がある。 ずっと前Excelで絵を描いていたとき、 (ペイントソフトがない時代はExcelやWordの図形機能で描いてた。だから30年前??) 「のうぜんかつら」が描き
ともかく耳を慣らすため、つい見てしまう中国ドラマ。
最近ね、 Primeビデオとか、Netflixとかじゃなくて、 YouTubeで中国のドラマ見てます。 5月の終わりに、台湾からの修学旅行生が来るので、 それまでにちょっと会話できるくらい出来ないかなと思って、 (無理だとはわかってるけど)
人生を考える。何が幸せ?
旦那ちゃんのお兄さんのお引越ししました。 お引越しと言っても、家とか部屋ではなくて施設から施設。 ブループホームからリハビリ施設にお引越しでした。 3年前、脳梗塞で倒れてから自力での生活が出来ず、ずっと施設です。 旦那ちゃんの兄といっても、
こんな簡単なパン有ったっけ?これから常備したい。
ダイエット日記その1?あれ2かな? この前のお好み焼きが1としたら、ダイエットシリーズ2ですね。 今日は朝ご飯、昼ご飯用にオートミールパン作りました。 大雑把なので、計って容器に入れて準備なんて面倒なことはしません。 まずは、オートミール2
4月始まりの手帳をすっかり忘れてた!すでに1週間。
先月行った佐世保の文具屋さんで使いやすそうな手帳見つけた。 普段は、友人が作ってくれた可愛い柄のシステム手帳を使っていて、 これとっても柄が可愛くて気分があがる。 使いやすいけど、自宅に置いて毎日書く用にしておきたいので、 持ち歩き専用は1
やっと決心がついた・・けど、いつまで続くかわからない。
先日、なんか嫌な予感がして体重計に乗りました。 嫌な予感というのはどうも歩くときに今までより重さを感じる、 もしかしてと、こわごわ体重計に乗ったら案の定・・・・・。 増えてた!危険ライン。 予想してたけど怖くて体重計に乗ってなかった・・・・
使い方無限大、困った時のひと品になる優秀食材だと思う
昨日買い物にも行ってなくて食材がなかったので、 マッシュポテトでポテトサラダ作りました。 ありあわせのカニカマときゅうりで,ボリュームのある一品になりますよね。 そうそう、以前記事書いたんだった(他のブログで) すぐ出来る、かなり美味しい(
2024/04/06 大島大橋の風速と気温
今朝のいつものお気に入りの場所。海岸では沢山の釣り人が釣りしてました。何か投げてますがエギなのか...
なんて便利なんだ!ヨーグルトメーカーと、豆乳メーカー。
毎朝飲む出来立て豆乳。 ほんと、美味しい。 今日は甘酒とミックスしていただいた。 ダイエットしたい(まだしてない)私としては、とっても身体に良い気がする。 豆乳メーカーとっても便利です。 豆乳だけじゃなくてスープも材料入れただけで作れるから
あーでもない、こーでもないと考えている時が楽しい。
今月のプチ旅行計画立てました。 今月は佐世保の山(丘?)に建ってる「弓張の丘ホテル」 実はもう4回目、 去年の全国旅行支援と佐世保割(佐世保は特別に割引がありました)で、 随分お世話になりました。 旦那さんは学生時代暮れに福岡から帰省して、
偶然という名の必然を考えてみた
単なる雑記です。役にも立たないのに長くなってしまった。 ひとりで盛り上がってるだけで何の役にも立たないので、、、、すみません。 でも、良ければ読んで。 時折、偶然の確率ってどのくらいなのだろう?と思う。 出会いの偶然って小さい頃から良く身の
外はパリッ、中はしっとりの人参クッキーで残り物人参を消費した。
勤務先の社長、、、(正確に言えば社長を退いて会長なのだが未だ呼び慣れてない) 1日、1食。炭水化物は摂らない。お肉は牛のみ。 という食生活なので、西海市に滞在するときは自炊です。 滞在期間によって違うけど、 ちょっと長めの滞在のときには山程
今更ですが、これから先の過ごし方に少しでもプラスになれば良い。
4月です。 独り言みたいな、言いたい放題みたいなこのブログを見てくださってる方、 ほんとうに有難うございます。 最近パソコンに向かう時間が多いなと思っていたら、 なんと3月16日の誕生日から毎日ブログ書いてました。 決心も、意識もしないと、
誘惑のTEMUがなかなか楽しい。だって安いんだもん。
来ました!TEMU攻撃。 見上げる商魂。 なにぃ〜!なんだって! これ狙っていた欲しかった色。6個で737円! ときたらついポチッ。 そんな誘惑に負けた品が届きました。 TEMU、なんかアプリ入れたら情報盗まれるとか色々言われるんですけど
2024/03/30 大島大橋の風速と気温
今朝の大島大橋の風速は1メートル。気温15度でした。久しぶりのべた凪。( ^ω^ )明日は土肥さんでの、今...
春を終える頃の様々な思いを紡ぐ
桜が・・・今年は遅いですね。 崎戸にもやっと桜が咲き始めました。 記憶って不思議なもので突然なんの前触れもなく蘇ってきたりすることも有るけど、 大概はその時期の花だったり、感じた匂いだったりに蘇る。 私の中で色々結びついて蘇るのはなぜか土筆
蜜柑・みかん・ミカン、山ほど買って1,000円からおつりって最高!
久しぶりのお休みで、 産直のお店に連れて行って貰いました。 ひさしぶり〜〜。 お嫁さんの実家に「せとか」で作ったジャムを送ってあげようと思ってたので、 蜜柑爆買い。といっても1000円からお釣りがきた。なんてお財布に優しい西海市。 甘夏柑、
久しぶりに晴れたのでいつもの海岸に寄ってみました
しかしよく雨が降りましたね。今朝は久しぶりに青空見たので気分も良くいつもの海岸に。^o^気持ちの良い...
猫と暮らす島生活。猫にもてる入浴剤、使う?使わない?
「さくら」です。 福岡に住んでいるときに近所の小学生に拾われて、 親に飼うのは駄目だと言われた子たちが、 当時沢山犬を飼っていた我が家に泣きついてきました。 「すみません、この子拾ったんですけど飼ってくれませんか?」 1匹くらい増えても大差
人生逆算できるなら今からやりたい事があるのに・・・。
最近特に・・・後5年後、10年後、いえ1年後の話でさえ、 あ〜生きてる自信ないな、とか思います。 iPnone,今までで一番長く同じ機種使ってる。とうとう4年目に突入。 本体が熱くなったり、バッテリーは怪しくなるし、機種交換しようと思うけど
海が好き。海が見える景色は何者にも勝ると思う内陸育ち。
海のない都市で生まれ育ちました。 だから海が見える景色には相当な憧れがあって、 福岡に住んでいるときは、まぁ頑張って歩けば海辺には到達したんですが、 見たいときに海がそこにあるわけではなく、まぁまぁ海の近くに住んでるというだけ。 福岡から唐
土鍋でベーコン作ってみたら病みつきになる美味しさ。
西海市お野菜は新鮮だし、安いし、産直のお店も何軒かあるし、 野菜生活はほんと充実してるんですが・・・ お肉はちょっと・・・ね。 塊のお肉がなかなか売ってなくて。 たまに近くのスーパーでちょっと厚みがあるかな?っていうのが売ってます。 単価は
2024/03/23 西海町今朝の海況
今朝の大島大橋。風速は表示されてませんでしが、2輪車通行止めの表示この表示が出る時は風速13メートル...
100均の店が近くになくても大丈夫。編み物三昧の味方見つけた。
大昔はですね。(50年以上前??) これでもちょっとはファッションには気を使って、 学生時代には身分不相応な(お値段的に)ROPEのジャケットとか、 時には奇抜な格好をして、 横断歩道を渡っていると「なんじゃあの格好は??」と(奇抜という意
2024/03/20 今朝の大島大橋の風速と気温
今朝の大島の風速は12メートル。気温は8度でした。大時化でしかも寒い朝です。(о´∀`о)今日は、間違いな...
2024/03/17 西海町端ノ島釣行⤵︎お持ち帰り無し(о´∀`о)
昨日、土曜日は凄く良い天気でしたね。( ̄∀ ̄)で。代わって今日は。( ̄∇ ̄)もちろん土肥さんに行くつも...
2024/03/16 大島大橋の風速と気温
今朝の大島大橋の風速は0メートル、気温12度でしたベタベタです。鉄塔下と呼ばれるハナレも今日の潮位で...
2024/03/13 今朝の西海町の海況
今朝は、天気も良く凪だったのでいつもの海岸に寄ってみました。私、春生まれですので春が大好きです。...
2024/03/09 大島大橋の風速と気温
今朝の大島大橋の風速は6メートル。気温6度でした。海上はまだ風が吹いてて、少々時化てます。今から段...
2024/03/02 大島大橋の風速と気温
今朝の大橋大橋の風速は8メートル。気温2度でした。南部はそうでもないですが。北部は結構荒れてるみた...