
不動岡町道路元標 埼玉県加須市
不動ヶ岡不動尊 總願寺の山門が太陽の光で黄金に輝いていた。 道路元標は山門入口の道路沿いにあった。(写真では右下) 発見日 2023年1月19日 発見場所 埼玉県加須市不動岡二丁目9 正面 27cm角、地上高59cm 真上 歴史 もとは江戸期より存在した不動岡村であった。 1889年(明治22年)4月1日町村制施行により、不動岡村、下谷村、岡古井村が合併し北埼玉郡不動岡村が成立する。旧村は不動岡村の大字となる。 1928年(昭和3年)11月1日不動岡村が町制施行し不動岡町となる。 1954年(昭和29年)5月3日加須町、三俣村、礼羽村、大桑村、水深村、樋遣川村、志多見村と合併し加須市となる。不…