ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
■『湯原温泉郷』巨大ダムを望む『砂湯』は圧巻(岡山県真庭市)
目次 1 湯原温泉郷― 中国地方屈指の名湯地帯 2 【真賀温泉館】歴史感じる源泉かけ流しの名湯を堪能! 3 湯船の底から直接湧き出す源泉をそのまま楽しむ「足元湧出泉」 4 名物・砂湯 ― ダムのふもとの絶景露天風呂 5 歴史、自然、暮らしと共に育まれてきた“
tetsu
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【100円ショップ】何を買う?何を買わない?狭い家の「モノを増やさない暮らし」
つい手が伸びる100円ショップ。でも「モノを増やしたくない」と思うなら、買うもの・買わないものを決めておくのがコツなんです!わが家のルールと実践例をご紹介しま…
浦中礼子
岡山県倉敷美観地区 ゲストハウスに滞在する夜 岡山サイクリング旅行②
ゴールデンウィークの二泊三日の岡山県サイクリング旅行、初日 「日本遺産のまち 倉敷市美観地」で過ごした日記です。↓この続きです 『岡山県サイクリング旅行① 鬼…
いくみ♪
日乃屋カレー ハレまち通り店
先日の昼食ですが、岡山市の「日乃屋カレー」に訪問しました。「日乃屋カレー」は、東京の神田発祥のカレーチェーン店になります。ルウが、ウリになります。「名物カツカ…
francesco-motti
神宮寺山古墳
南畝
半額☆ドット柄織り天竺プルオーバー/花壇のお花と私物靴シリーズ
さりげなくドットの織りが入った 天竺生地のプルオーバー。 お色は 杢調薄グレーと ネイビーがございます。 柔らかな肌ざわり、 ゆとりのあるサイズ感で…
kigi
■岡山・勝山町並み保存地区を歩く 〜清流「旭川」と「白壁」「だんじり」のまち〜(岡山県真庭市)
目次 1 歴史の風情を今に残す「勝山町並み保存地区」 2 清流・旭川のせせらぎと無料駐車場の便利さ 3 蔵元の風格漂う町並みと酒蔵レストラン 4 圧巻のなまこ壁の蔵が立ち並ぶ風景 5 『喧嘩だんじり』の文化が息づく町 1 歴史の風情を今に残す「勝山町並
自由に創作 藍染と七宝の作品展(展示即売) みー工房(Studio Mih) のご案内
商店街の空き店舗を地域振興のため解放された気軽な場所作品展とはしていますが「作品展」「展覧会」とは少々違い、期間限定の店感覚として、気軽に入店して頂けます。 期日 2025年5月13日(火)~25日(日) 2025年7月 8日(火)~20日(日)
みー工房(StudioMih)
又来軒 倉敷天満屋店
先日の昼食ですが、倉敷市の「又来軒(ゆうらいけん)」に訪問しました。「又来軒」は、福山市に本店がある中華料理店。僕が好きなお店です。(笑)「もやしラーメンスペ…
都月坂1号墳
特殊壺
2025/05/08 Thu 晴 その日私は疲弊していた
岡山県北で理想のぶどう農園を夢見て奮闘する夫婦と犬2匹の日常です
じゅんじゅん
30%OFF・リネン胸ポケットうしろ開きプルオーバー/多肉のお花、バイカウツギとアフタヌーンティ
リネン生地のプルオーバー。 ざっくりとした織りのリネン。 薄グレーの杢調カラーです。 胸ポケットがついています。 身幅はかなりゆったりでドロップショルダ…
庭のバラなど
GWの前あたりから、 庭のバラが咲き出しました。 一番最初に咲いたのは、 今年は、写真左上の スタンディング仕立ての プレーガールでした🌹 植え替え時も 今年は仕事もしていたので、 しなくてもいいか? とか思ってましたが、 結局して良かったです。 病気の予防も、 1回しかしていないけれど、 例年春先に一番になる うどん粉病は、 今年は今の所でてないです。 ハモグリバエなど、蕾を虫🐛🐝 にやられたのはありましたが…。 納屋の壁に誘引した ピエールドゥロンサールは、 半分は蕾がつかなかったです。 東側はそれなりに 蕾がついて咲いてきています。 グラハムトーマスも、 昨年カミキリにやられて、 大きさ…
akirin
■名物『ホルモンうどん』と6mの『Z(ゼータ)ガンダム』に会える津山の名所!道の駅『久米の里』(岡山県津山市)
目次 1 地元に愛される休憩スポット『道の駅 久米の里』 2 津山名物『ホルモンうどん』が食べられる!ライダーにも人気のグルメスポット 3 圧巻の存在感!全高6メートルの『ゼータガンダム』が迎えてくれる 4 ユニークな“案山子(かかし)ワールド”も見どこ
岡山倉敷の弥生時代の貴重な楯築遺跡を初訪問
倉敷市の盾築遺跡は、弥生時代の墳丘墓で双方中円形、全長約83mの弥生墳丘墓としては国内最大クラス。以前から訪れたかった場所。駐車場もあるので、ここからスタート。少し坂を歩きますが、車も来ないのでゆっくり歩を進めることができます。途中に説明看板があり、2
甘党
シモショク
先日の朝食ですが、岡山市の「シモショク」に訪問しました。「シモショク」は、岡山市中央卸売市場内にある食堂になります。僕が好きなお店です。(笑)「ハムエッグ定食…
鬱蒼とした山中を抜けて_2024秋下津井「風の道」㉑
→前回からの続き第�話へ→ 鬱蒼とした所を抜けて行きます。 続く→
ayucame
2025/05/07 Wed 晴 慣れ
10%OFF・リネン ストライプ柄シャツチュニック/新入り苗、ユーカリとミスド抹茶ドーナツ
バンドカラー、比翼仕立て 長め丈のシャツチュニック。 お色は レモンイエロー×ホワイト。 透け感、シワ感のある薄手リネン生地です。 ゆとりのあるサイズ感…
赤磐市 熊山英国庭園
庭のバラも咲き出したので、 GWの帰省客も帰られたから 熊山英国庭園に行ってきました。 なんだろこれ? と思ったら 日時計のようです。 ほぼ1時。 広場は、 備前阿波踊り? とかで盛り上がってました。 モッコウバラが立派に咲いてました。 思ったより、 バラは🌹まだ咲いていませんでした。 ほぼ、モッコウバラだけでした。 上の写真のは牡丹かな。 ハウスの温室で、 少し苗を買いました。 カよらずというのを初めてみたので、 そんなに高くなかったので購入しました。 なんか、ローズマリーとラベンダー🪻の間 みたいな感じです。 うちの庭のバラは、 そろそろ咲いてきています。 それはまた今度に紹介します。 こ…
夏の車中泊 Vol.5 岡山県のパワースポット
みなさまこんばんは。ゴールデンウィーク後半は、1日田植えして、残る3日間で福岡の立花山へ登山の旅へ行ってきました。早着はインスタでどうぞ。さて、本編の更新です。見晴らしの良いキャンプ場でした。吉井竜天オートキャンプ場でお世話になった翌日、すぐ近くにある岡山県のパワースポット、「金勢大明神」へ行ってみました。よく分からずに行ったが、こりゃ、楽しめそうじゃの~。お~元気が出てきたぞ! ...
masakun
■津山名物ホルモンうどんの名店「陣笠」—黒毛和牛の故郷で味わう本物の旨さ(岡山県津山市)
目次 1 津山名物!ご夫婦で営むホルモンうどんの名店「陣笠」 2 津山駅からすぐ!電車旅の途中にも立ち寄れる便利な立地 3 バイクも安心!店横のスペースに駐車OKでツーリングにも◎ 4 噛むほど旨い!新鮮ホルモンたっぷりのホルモンうどん 5 肉の旨さ=脂
回転寿司 海都での夕食。
少し前になりますが、回転寿司の海都で夕食をとりました。無料券と割引券があった為ですが、ここは地元の回転寿司チェーンで、ネタが新鮮で安心安全と思われるので度々行きます。GW中ということでまあまあの込み具合。スシローなどのような事前予約は必要なく、待ち時間もありませんでした。 矢継ぎ早に頂きます。 寿司屋の良し悪しは玉(ぎょく)でわかると言われていますので、玉子は必ず食します。 海老の醤油マヨ炙り 炙り繋がりで、帆立のガーリック醤油炙り 朝茹で大海老 カンパチ この日の貝尽しは、まず帆立 赤貝 つぶ貝 魚卵はハイコレステロールなので・・・数の子だけ(笑) そういえば今回はあまり魚を食べてないと思い…
issan3
少し前になりますが、回転寿司の海都で夕食をとりました。無料券と割引券があった為ですが、ここは地元の回転寿司チェーンで、ネタが新鮮で安心安全と思われるので度々行きます。GW中ということでまあまあの込み具合。スシローなどのような事前予約は必要なく、待ち時間もありませんでした。矢継ぎ早に頂きます。寿司屋の良し悪しは玉(ぎょく)でわかると言われていますので、玉子は必ず食します。海老の醤油マヨ炙り炙り繋がりで、帆立のガーリック醤油炙り朝茹で大海老カンパチこの日の貝尽しは、まず帆立赤貝つぶ貝魚卵はハイコレステロールなので・・・数の子だけ(笑)そういえば今回はあまり魚を食べてないと思います。鰆が売切れだったのもありますかね?岡山県民なら鰆の刺身は欠かせません。ちょっと残念(苦笑)この日のお昼に、農家パン屋のBECKでパ...回転寿司海都での夕食。
issan
岡山県玉野市『玉野よいところ展』玉野市立図書館④ 玉野競輪
玉野競輪マスコットキャラクターのガッツ玉ちゃん玉野市のイメージキャラクター ののちゃんののちゃんは朝日新聞朝刊に連載中の4コマ漫画の主人公で、玉野市出身の漫画家、いしいひさいち先生が作者です。ののちゃんの4コマ漫画は9,000回以上掲載しています。(2024年12月1日が第9,713回)市制70周年を機に玉野市のイメージキャラクターになりました。玉野市の広報誌「広報たまの」で「たまのののののちゃん」連載中。...
Momo☆
えびめしや 万成店
先日の夕食ですが、岡山市の「えびめしや」に訪問しました。「えびめしや」は、岡山グルメの「えびめし」のパイオニア的なお店。僕が大好きなお店です。(笑)「ハンバー…
2025/05/06 Tue 雨 グミ酒
30%OFF・ベンガラ染め2WAYワイドブラウス/ローダンセダムと後楽園
首元が広めに開いた ラウンドネックのブラウス。 ボタンのある側、ない側 どちらもフロントとしてご着用いただける2WAY仕様。 ざっくりとした織りのリネン…
岡山県サイクリング旅行① 鬼ノ城・S1NEO・倉敷美観地区
皆さんのゴールデンウィークのブログを読むのが楽しみな私ですこんにちは!((o(´∀`)o))ワクワク他の人の楽しい・幸せ感のあるサイクリング話って、自分も読ん…
和気町 和気神社の藤の御朱印
和気町の藤まつりの藤公園の隣に 和気神社があり、 お参りしてきました。 猪🐗の置物? が多い神社です。 これまで平穏に過ごせていることへの 感謝と身体健康、家内安全を 祈りました。 足腰にもご利益があるようです。 以前に来た時、 母が猪年なのと、 足腰弱らないように 御守りを買ってプレゼント🎁した 覚えがあります。 藤の御朱印です。 こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中ライフスタイル
岡山県玉野市『玉野よいところ展』玉野市立図書館③
玉野の名所◆深山公園深山公園は桜の名所でもあります。是非クリックで、私の記事の綺麗な桜を見てくださいね。(2024年撮影)玉野市『桜の名所 深山公園』 2024年4月②玉野市『深山公園』 桜とツツジのコラボ 2024年4月③レストランはこちら(2024年撮影)深山公園のランチは4月オープンの『みやまカフェプート』でヘルシーに~♪◆渋川公園◆渋川マリン水族館◆玉野の宿泊施設◆瀬戸内国際芸術祭2025作品が設置・公開されています。...
20%OFF・チェック柄ダブルガーゼバンドカラーブラウス/タリーズのミルクティーとチルドドリンク
チェック柄のバンドカラーブラウス。 目の細かいコットンダブルガーゼ生地。 柔らかな肌ざわりです。 首元と袖口は ブラックカラーの別布使いになっています。 …
和気町 藤まつりに行ってきました♪
今日の午前中で、 今年のGWの帰省のお客さんは 全てそれぞれの場所へ帰ったので、 お昼前から東方面へ。 今まで行ったことのない 和気町の藤まつりに行きました。 無料駐車場🅿️から歩いて数分で 赤い橋を渡り藤公園に行きます。 駐車場🅿️に入るのに 列に並びましたが、 徐々に動いていくので そんなに待った感じはなかったです。 八重の藤もありました。 初めて行ってとても感動しました。 駐車場での看板では、 満開から散り始めの表記で、 今日ここの前に行った 熊山英国庭園の藤は とうに終わっていたので、 心配でしたが、 行って良かったです。 藤の花の房の下の方が まだ咲いてない品種もありました。 藤まつ…
高校野球春季岡山県大会 5日目の試合結果
高校野球の春季岡山県大会は昨日、決勝と3位決定戦が行われました。 最終日の対戦カードです。 5月4日(日) *倉敷マスカットスタジアム ▽3位決定戦 玉野光南-岡山東商 ▽決勝 創志学園-倉敷商 春季中国大会には、4強に入った4校が出場します。 試合結果です。 5月4日(日) *倉敷マスカットスタジアム ▽3位決定戦 玉野光南 000 000 000│0 岡山東商 002 001 02X│5 (光)大坂・梶原・高森-松下・溝口 (東)叶・上松-岡本 ▽決勝 倉敷商 1100 001 005│17 創志学園 001 000 000│ 1 (倉)浅野・中村・河上・大藪・小林-妹尾 (創)半田・明星…
岡山県玉野市『玉野よいところ展』 玉野市立図書館②
岡山県玉野市『玉野よいところ展』玉野市立図書館展示の様子を紹介します。撮影の了解を取っています。宇野駅や宇野線の写真です。...
高校野球の春季岡山県大会は昨日、決勝と3位決定戦が行われました。最終日の対戦カードです。5月4日(日)*倉敷マスカットスタジアム▽3位決定戦玉野光南-岡山東商▽決勝創志学園-倉敷商春季中国大会には、4強に入った4校が出場します。試合結果です。5月4日(日)*倉敷マスカットスタジアム▽3位決定戦玉野光南000000000│0岡山東商00200102X│5(光)大坂・梶原・高森-松下・溝口(東)叶・上松-岡本▽決勝倉敷商1100001005│17創志学園001000000│1(倉)浅野・中村・河上・大藪・小林-妹尾(創)半田・明星・豊田・大谷-桑田・鎌田⚾決勝は初回に11点をあげた倉敷商が創志学園の追撃を許さず大勝しました。2年連続の春の大会制覇です。ここでの結果が夏の甲子園に繋がるものはありませんが、中国大...高校野球春季岡山県大会5日目の試合結果
2025/05/04 Sun 晴 一人は連れていかれ一人は残される
20%OFF・スタンドオフカラーうしろボタンプルオーバー&ストライプ柄ワイドブラウス
スタンドカラーのプルオーバー。 お色はベージュ。 ハリのある 目の詰まったコットン生地です。 うしろ側にはボタンが並んでいます。 比較的フィットするサ…
岡山市北区 日本料理きく井 で食事会
先日、 日本料理きく井での食事会に行きました。 出てくるものそれぞれの写真を 撮りたかったけれど、 ちょっとムリだったので、 お魚メインの煮付け?だけパチリ。 手の込んだお料理で、 美味しかったです。 個室だったのもよかったです。 最後のご飯もののお料理が、 ちょっと見た目に少なくて これだけ? と思いましたが、 足らないわけではなかったです。 美味しいお料理だから、 今日頼んでいたコース料理の名前一覧が あったらもっとお料理を楽しめたかな とは思いました。 日本料理 きく井 関連ランキング:日本料理 柳川駅 こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中ライフスタイ…
岡山県玉野市『玉野よいところ展』 玉野市立図書館
岡山県玉野市『玉野よいところ展』 玉野市立図書館インスタで『玉野よいところ展』の写真を募集していたので、投稿していました。展示の場所は玉野市立図書館です。天満屋ハピータウン・メルカ2階にあります。4月29日~5月11日までです。買い物の便に寄ってみてはいかがでしょうか?まずは、私の投稿した写真を見てください。◆玉原親水公園桜の時期、とても綺麗でした。◆横田公園桜と鯉のぼりのコラボ現在も鯉のぼりはあがってい...
山陽路スポット巡り…倉敷市その2
倉敷駅前の大火事から一夜明け、少し落ち着きを取り戻した駅前。火事の延焼も抑えられ、ホテルの方まで火が廻ることは無かったのですが、焼け跡はやっぱり痛々しいですね。火の扱いって本当気をつけないといけないですね。 前回のそんな倉敷の夜編はこちら↓ sugisi.hatenablog.jp 倉敷美観地区を見下ろせる雛形山へ 観龍寺は騒乱の時代を静かに語り継ぐ… 阿智神社は倉敷美観地区を一望できる静かなビューポイント 倉敷美観地区は今も昔も倉敷の賑わいを創出する場所 本町通りも歴史的建造物群が並び散策し甲斐があります 倉敷の発展を助けた「紡績」の聖地へ いよいよ本家本元「倉敷美観地区」のメイン、倉敷川沿…
大樹
【走行会報告】片鉄ロマン街道の小径自転車行脚─風と鉄と一杯のために
今回の舞台は、岡山の片鉄ロマン街道。岡山県道703号備前柵原自転車道線、通称「片鉄ロマン街道」。旧片上鉄道の廃線跡を利用した全長約34kmの自転車・歩行者専用道路だ。2003年11月24日に開通し、岡山県備前市西片上の山陽新幹線高架下を起点に、美咲町吉ヶ原の柵原ふれあい鉱山公園(旧吉ヶ原駅)まで続く。廃線跡に刻まれた鉄路の記憶─そこをミニベロでなぞるってんだ。風とロマンの匂いに誘われて、オレたちは走る。
兵庫県サイクル&ドリンク愛好会
高校野球春季岡山県大会 4日目の試合結果
高校野球の春季岡山県大会の4日目、倉敷マスカットスタジアムで準決勝2試合を行いました。 準決勝の対戦カードです。 5月3日(土) ▽準決勝 *倉敷マスカットスタジアム 創志学園-玉野光南 岡山東商-倉敷商 各校を見ても今年はとびぬけた力を持つ学校がないこともあり、どこの学校にも優勝チャンスがあるということで混戦模様になっています。 試合結果です。 5月3日(土) ▽準決勝 *倉敷マスカットスタジアム 創志学園 000 000 062│8 玉野光南 000 001 000│1 (創)半田・明星-桑田 (光)倉嶋・梶原・高森・楠戸-溝口・松下 岡山東商 000 000 000│0 倉敷商 000 …
高校野球の春季岡山県大会の4日目、倉敷マスカットスタジアムで準決勝2試合を行いました。準決勝の対戦カードです。5月3日(土)▽準決勝*倉敷マスカットスタジアム創志学園-玉野光南岡山東商-倉敷商各校を見ても今年はとびぬけた力を持つ学校がないこともあり、どこの学校にも優勝チャンスがあるということで混戦模様になっています。試合結果です。5月3日(土)▽準決勝*倉敷マスカットスタジアム創志学園000000062│8玉野光南000001000│1(創)半田・明星-桑田(光)倉嶋・梶原・高森・楠戸-溝口・松下岡山東商000000000│0倉敷商00010010X│2(東)大塚・岸本新-岡本(倉)角田・河上・大藪-妹尾⚾決勝は創志学園と倉敷商の対戦になりました。近年の県大会では何度も頂点を争った両校の対戦です。甲子園に...高校野球春季岡山県大会4日目の試合結果
吉備路のまほろば珈琲から清鏡庵
吉備路の備中国分寺近くに朝7時半から営業している喫茶「まほろば珈琲」吉備路のサイクリングコースからですが、景観に溶け込んでいる外観。店内は落ち着いた感じで地元の人たちが週末のひと時を過ごしていました。モーニングのセットは洋食、和食セットもあり悩
2025/05/03 Sat 晴 生存競争
夜の美星天文台
長男が帰省してきていたのですが、 仕事や畑作業で、 遠出ができなかったので、 長男の希望で、 晩御飯あとに、 美星天文台に行ってきました。 夜の開館でも そこそこ来場者いました。 101cmの反射鏡をもつ望遠鏡🔭では、 球状星団や、 月の表面を見せてもらいました。 外の天体望遠鏡🔭では、 三日月🌙の表面を見せてもらって、 球状にみえるし、クレーターもハッキリ 見えて感動しました。 ほかの明るい星🌟も、 見せてもらいましたよ😄 日中にも、夜にも来たことありますが、 静かでなかなかいい時間でした。 夜は寒いので、 駐車場🅿️から、少し歩くので ごつめの上着があった方が 寒くなくて良いです。 売店で…
60%OFF☆細ストライプ 袖口パイピングプルオーバー&リネン チェック柄ウエストリボンワンピ
うっすらとストライプ模様の入った プルオーバー。 袖口の別布パイピングが特徴です。 ゆとりのあるサイズ感。 こちら60%OFFにてお出ししております。 …
ランチハウス
先日の昼食ですが、倉敷市の「ランチハウス」に訪問しました。「ランチハウス」は、倉敷市の加須山にあるとんかつ店。「かつ丼」が、ウリらしいので、それ目当てに訪問し…
次のページへ
ブログ村 301件~350件