メインカテゴリーを選択しなおす
今「北海道車中泊旅」に向けて持っていく荷物の仕分けや積み込み作業の真っ最中です。そんな中この夏の北海道旅をされている方のブログを見ていると、多くの方がキャンプを楽しそうにされていてアウトドアを十二分に満喫されておりました。で、私もということでキャンプ道具(テント、タープ、イスなどなど)を引っ張り出して来ました。でもどう考えても私の小さな車には全部は積み込み切れません。旅の準備-15う~ん困りました。キャンプはしたいし荷物は一杯、さてさてどうしましょう。いろいろ考えて最終結論、テントは持って行きません。カーサイドタープとイスだけにします。この2つだけでどこかでキャンプ気分を味わうことにします。(ひょっとしたら使わない可能性も…)旅の準備-16このイスはヘリノックスもどきのイス「PYKESPEAKキャンプチェ...北海道車中泊旅の準備-4(2024年)
倉庫 No.26 テント(PYKESPEAKソロドームテント)
中堅所のテントも一つあると便利です。 ワンタッチ➡その場しのぎ用 中堅テント➡最低ライン確保 ガチテント➡しばらくここで滞在まで やはり有事レベルや状況に合わせて選択肢はあればあるだけ良いと思います。 もちろんその分お金はかかりますが… 自分用のソロテントなら中古でもいいとは思いますが、テントの破れやパイプの曲がり等には注意(別途補修手間や部分再購入で高くつく可能性有) さて、前置き長くなりましたがさっそく↓PYKESPEAKさんのソロドームテント いかにもサイズも重量も中堅という感じですね。 画像下のコールマンのBC270に比べると小さいですが、同社のワンタッチテント(画像右上)に比べるとテ…