メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問頂きありがとうございます。 係長が要らなくなったPixel Watch 2を譲ってもらって以来、結構使い倒してきたと思います。QuicPayとして決済に使ったり。歩数を測ったり。心拍数を計測してもらって一日の振り返りをしたり。呼吸瞑想をしたり。そして日中はもとより夜間の睡眠ログを取って。充電や入浴中以外はかなりの時間装着していました。 しかしいつの頃からか、朝起きた時にかゆみを感じるようになりました。ベルトではなく本体が当たる皮膚にです。それで夜間は日中と反対側の腕に付けるようになりました。装着時間を減らせばいいと思ったのです。 しかしそれでも朝にはかゆくなりました。そこで睡眠ログはあき…
さよならApple Watch SE こんにちはPixel Watch2
ご訪問頂きありがとうございます。 先週仕事をしていたら、係長が何やら唸っていました。仕事で何かトラブルか?と思って聞いてみたら、違いました。腕にはめているPixel Watch2がちゃちだと唸っていたのです。その前は機械式のごついアナログ時計をはめていたそうで、それに比べるとちゃちなのだそうです。Pixel Watch2も時計と万歩計としてしか使っていないそうで、それならこれじゃなくてもいい気がすると唸っていたのだそうです。 そして先週末、スマートリングを発注したとニコニコしていました。スマホとリンクする万歩計を探していて行きついたのだそうです。そしてPixel Watch2をいりませんか?と…
簿記(経過勘定科目)/会計ソフト(新聞図書費)/その他1(成長投資枠)/その他2(株主優待)
日商簿記3級(経過勘定科目) 会計ソフト(新聞図書費のチェック) その他1(新NISA、成長投資枠も受付が始まっていた) その他2(投資のYouTuberさんで株主優待の方を見つけた)