霜焼けのパパイア

霜焼けのパパイア

CanonEoskissx6i&EFS55-250mmF4-5.6にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)関東地方も霜の降りる季節となって来た。まだ花も咲き、実も沢山なっているパパイア。霜枯れが始まって来た。大きなパパイアの木は上部の葉が霜枯れした程度。小さなパパイアの木はほとんどの葉が霜枯れした。まだまだ沢山実が成長過程だが、今年はここまでの様だ。パパイア・アブラナ目パパイア科パパイア属パパイア種・常緑小高木・メキシコ南部から西インド諸島が原産・16世紀初めヨーロッパ人によって発見された・多くの熱帯の国で栽培されている・日本でも鹿児島県などで農業栽培されている・台風に弱く沖縄では農業栽培はされて居ない(Wikipedia)より最近2年の画像は「at...霜焼けのパパイア

2024/12/13 09:38