メインカテゴリーを選択しなおす
長勝寺(神奈川県鎌倉市)を訪問しました
石井山 長勝寺(せきせいざん ちょうしょうじ→神奈川県鎌倉市材木座2丁目)は、鎌倉時代中期の1253(建長5)年に松葉ヶ谷の地頭を務めていたとされる三浦一族の石井藤五郎長勝が日蓮に帰依し、自邸の一部を法華堂として寄進したところから始まる日蓮宗寺院です。創建時の堂宇は南北朝時代の1345(貞和元)年に京都に移り、現在の大光山 本圀寺(→京都府京都市山科区御陵大岩)となりました。移転理由は、この時の長勝寺住職の日静が足利尊...
#光明天皇
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
らしんばん航海日誌 ~探訪という名の歴史旅~