夢見る「社労士倫理研修」
社労士登録するといろんな研修のお誘い(都道府県会によって温度差はあるかもしれません)があるのですが、だいたいのものは自分が商売上必要ないとか、面倒くさいと思えば参加しなくてもいいです。ペナルティはありません。 ただしこの「倫理研修」だけは違います。5年に一度必ず受講しなければいけない「義務」があり、これを怠ると社労士会から処分が下されます。 では倫理研修とは一体何なのでしょうか。簡単にいうと「清く正しく美しい気品にあふれた聖人のような社労士」であることを学ぶ研修、と言ったらどこかから怒られそうですので言いなおします。社労士としての倫理を学ぶ研修です。 つまり「社労士法一条の2」を実例検討で叩き…
2022/05/26 21:02