メインカテゴリーを選択しなおす
#ミジンベニハゼ養殖
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ミジンベニハゼ養殖」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ミジンベニハゼ近況
久々にミジンベニハゼの近況報告です。 我が家で2022年夏に産まれ、7匹若魚まで育ったミジンベニハゼのF1個体。1ペア(2匹)はナオさんにお譲りし、我が家で2…
2024/09/29 09:08
ミジンベニハゼ養殖
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2023年・ミジンベニハゼブリード③ ※ワムシ編
ミジンベニハゼ稚魚の”転覆病”に悩んでいます。エサもその一因になり得るということも言われているそうで、人間でも当てはまる腸内にガスが溜まるような事象とロジック…
2023/10/04 08:45
2023年・ミジンベニハゼブリード①
以前記事にしたアカネダルマハゼのブリードチャレンジは1度の試みで、現状では稚魚の確保が極めて困難という課題をクリアー出来そうにないことで早々に撤退(笑)小さめ…
2023/09/08 08:31
突然の訃報
仕事初めだった日、帰宅し何げなくミジンベニハゼ水槽を眺めて気が付きました。見慣れない光景にフリーズ! やどかりブレーンバスター!?(笑)なんて言ってる場合じゃ…
2023/01/20 21:19
ミジンベニハゼ・15回目産卵
15回目の産卵がありました。 今回は久々にコーナーではなく、左出入口の天井です。この場所に産んだ時は比較的上手く育つ稚魚が多いパターンなので期待大です。⇨卵を…
2022/09/28 08:46
ミジンベニハゼ・人工繁殖成功宣言!!
最近ミジンベニハゼ稚魚の確保が失敗続きになっていますが、その後のミジンベニハゼの赤ちゃんの近況をレポートします。 それなりに育ってきたので、餌をワムシからブラ…
2022/09/19 21:20