メインカテゴリーを選択しなおす
0530 起床 気分快 曇 ネブラスカで竜巻。竜巻・カンザス・ネブラスカと言えば! 神話なき国のせつない憧憬。
血圧値 135/89/83 酸素飽和度 98% 体温 36.5℃ 体重 69.2キロ こんな報道を視ました。 米ネブラスカ州で先月26日、巨大な竜巻が企業の社屋を襲い、がれきの山に変える様子を、駐車中の車両の車載カメラが捉えていた。竜巻の風速は70メートルに達したとみられている。 凄い、なんでも飛んでいっちゃう。 ネブラスカってたしかカンザスのお隣。 アメリカでもっとも竜巻の被害を受けている地域「竜巻街道」は、オクラホマやカンザス、ネブラスカ、ノースダコタ、サウスダコタといったグレートプレーンズの州からテキサス州の一部にまたがる。 メキシコ湾の湿った空気が南西から吹く乾いた空気とぶつかるため、…
0600 起床 気分快 晴 青面金剛を深読みする④ アーキタイプは「マハーカーラー」で決まりとしても謎は残る。
血圧値 114/70/94 酸素飽和度98 % 体温 36.6℃ 体重 66.7キロ この前の行人坂・大円寺の巡行の件で、大黒天の話題に触れました。 0550 起床 気分快 晴 目黒・行人坂巡行【見て・歩いて・よろこぶもの】⑩後編 インドから行人坂へ。大黒天の長い長い旅路とは。 - にこたろう読書室の日乗 シヴァを制圧するマハーカーラーは、『大いなる暗黒』を意味し、暗黒は時間を意味することから死神としての面も持っていて、非常に激烈な性格の神格である。 「カラ」すなわち「時間」の擬人化された存在であり、何にも拘束されない「時間」は慈悲を示さず、何もあるいは誰をも待つことはない。それゆえに男であれ…
0550 起床 気分快 晴 目黒・行人坂巡行【見て・歩いて・よろこぶもの】⑩後編 インドから行人坂へ。大黒天の長い長い旅路とは。
血圧値 114/86/80 酸素飽和度 98% 体温 36.0℃ 体重 67.5キロ 今朝はすこし、暖かいかな。日中は15℃くらいになるみたい。 さて、「大円寺」ですが、もう一つ、重要な話題があります。 このお寺、じつは江戸城の裏鬼門(南西)を守護する寺社の一つなのです。 鬼門とは、北東の方位・方角のこと。日本では古来より鬼の出入り方角であるとして忌むべき方角とされて、警戒されています。 鬼門はもともと古代中国の考え方で、その起源は古代中国の説話や歴史上の情勢・地形の問題など諸説あります。 それが日本に伝来し、安倍晴明で知られる陰陽道や神道、怨霊信仰などの影響を受けて、不吉な方位として徐々に広…