メインカテゴリーを選択しなおす
#UAE
INポイントが発生します。あなたのブログに「#UAE」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
子宮動脈冠栓術後12日目 退院11日目
今朝測ったら、37.01⁉️ その後は平熱だったので、よくわからない感じ。 体調は問題無し。 食事🍽 朝 食パン🍞 目玉焼き シャウエッセン1本 昼 スンドゥブ雑炊 夜 おでん もりそば チョコ二個 ジャガビー少々 体温🌡 36.41 薬💊 夜 大建中湯 出血🩸 なし
2022/02/27 13:11
UAE
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
子宮動脈塞栓術まとめ
🛌入院期間🛌 ・3泊4日 💪筋腫💪 10センチくらいのを筆頭に子宮多発筋腫。 数年前から健康診断で指摘されたものの、ついに正常な子宮が見えないと言われ、要精密検査に。。 ❤️🩹症状❤️🩹 腫瘤感 若干の頻尿感⁉️ 💰費用💰 個室入れず。 限度額申請証ありで、85,000円ほど。 限度額申請証なしで、150,000円ほど。 ⚡️痛み⚡️ 人生で一番痛い1週間 痛みが落ち着いてきたのは、術後5日後くらい。 熱が落ち着いてきたのは、術後8日後くらい。 完全に平熱になったのは、術後9日後くらい。 👨⚕️医師いわく👨⚕️ 退院翌日から出社可能。 退院翌日からジョギング可能。 退院当日から飲酒可能…
2022/02/27 13:10
子宮動脈冠栓術後11日目 退院10日目
とってもぐっすり寝たなと思ったら、睡眠スコア90だった💤😪 ちょっとしたリハビリ的な仕事復帰でしたが、やはり少々疲れたのかな。 食事🍽 朝 雑炊 プチヨーグルト 昼 雑炊 フルーツゼリー 夜 ほうれん草のおひたし ミニトマト ブロッコリー🥦 スンドゥブ 豆腐の代わりに野菜たっぷり 体温🌡 薬💊 朝 大建中湯 昼 大建中湯 夜 大建中湯 出血🩸 少し
2022/02/18 12:54
子宮動脈冠栓術後9日目 退院8日目
朝から平熱36.4🌡 もう、痛みもほぼ無いし、大丈夫そう👌 初の1日平熱👏 こりゃもう、ジョギング🏃♀️も出来そうな気がしてきた。 良くなってきて思ったのは、腹圧を気にしなくて良いし、痛みと感染症の不安に耐えることが出来れば、やっぱり身体に負担がかからないから、おすすめ出来るのかもしれないなぁ。 痛んでる時は、UAEやったことを後悔しそうだったけれど😂 腹腔鏡手術した時は、いちいち動く時あまり腹筋使わないように、歩くのも恐る恐るだったのを考えると、そんな不安もご飯も何食べても良いってところも楽だよね。 食事🍽 朝 チーズ鍋1杯 プチコーンパン1個 プチヨーグルト1個 昼 フィナンシェ プチコ…
2022/02/09 12:49
子宮動脈冠栓術後8日目 退院7日目
今日はとってもぐっすり💤 昨夜は早目の夕飯だったため、寝る頃にはすっかり空腹。体温は、36.3🌡😆 朝からお腹が空いた。 今日は自分でうどんを作り、りんご🍎をむきむき。 なんか、痛みもないし、すごい元に戻った感じがするぞ‼️ 元気な気分だったのに、夫に顔が青白いと言われる😨 朝から鎮痛剤も漢方も飲んでいないけど、痛みは気にならず。 少々お腹がゴロゴロするくらい。 少し横になり、夕方ひとりで徒歩で買い物し、自分でチーズ鍋を作る(切るだけだけど💦) 夕方からちょっぴり熱が出てきたけれど、痛みは無いので薬無しで過ごしているけど、すこぶる調子良いです👍 なんだかだいぶ、日常が戻ってきた感じ😇 食事🍽 …
子宮動脈冠栓術後7日目 退院6日目
今日は病院へ行かねばならないため、アラームで起きる⏰ 体温測ると37.0🌡😂 痛みも少々あるし、退院後の初外出のため、ゼリーを半分ほど食べ、ロキソニンプレミアム投入💊 1時間後に再度測ると36.0😲 夫に車で送ってもらい病院到着🏥 入口の検温は36.3で見事パス。 婦人科の受付をして待ちタイム。 早目に行ったので、そこそこに空いてる。 婦人科の受付で呼ばれ、今日来た理由を問われ伝える。 しばらくすると看護師さんがやってきて、またあれこれ聞かれた。 色々伝えたところ、 つまり痛みなどは軽減してきているけれど、熱が下がらずってことですね。風邪の症状はありますか❓と。 まぁ、このご時世仕方ないですが…
子宮動脈冠栓術後6日目 退院5日目
昨夜は我慢できそうな痛みだなって思い、処方された薬も終わったことだし、薬はやめようと思ったのだけど、腸が張ってるのか、やっぱり痛いなぁと思い、ロキソニンプレミアムを飲むことに。 その後1時間くらいで就寝💤 朝、目覚めるとなんだか寒い。ここのところ身体が熱を持っていたせいか、寒いと感じなかったらなんかいつもと違う朝。 早速体温を測ってみると、36.4😲 ようやく平熱がやってきた😆 朝まで目が覚めることもなかったし、睡眠スコアも入院前と同等になってきた⌚️ 入院してからは、睡眠スコアがそもそも測れなかったり、測れても60台だったりと散々でした。 とはいえ、ロキソニンプレミアムの効果なのかもしれない…
2022/02/09 12:48
子宮動脈冠栓術後5日目 退院4日目
昨夜だいぶ調子が良かったので、1:30くらいまで起きていて、その後就寝💤 1時間後に目が覚めて体温測ると37.1🌡 その後5:00ごろに目が覚めると、お腹が痛い😥 寝返りを打ち、なんとか痛まない位置になったのか、再び寝る💤 8:00過ぎになり、そろそろ薬を飲もうと思い、朝食を食べる。 処方された痛み止め、最後の一回だぁ。。💊 今日も38度まで熱出たら病院に電話だな🏥 体調良い時と悪い時の差が激しい。。😭 それにしても、病院の先生、退院日の次の日から仕事可能って言っていたけれど、そんな人はいるのだろうか。。 数少ない経験談や、病院のサイトを見てみると、だいたい1週間後に仕事復帰と書いてあった。。…
子宮動脈冠栓術後4日目 退院3日目
昨夜痛み止めを飲んでしばらくして落ち着いて、その後暑さで目が覚める。 汗だくになり、着替えをして体温を測ると、また37.6まで上昇。 その後は朝5:00くらいまではぐっすりと眠り、36.7まで下がる。 その後はあまりぐっすりは眠れなかったけれど少し眠り、8:00位に腰が痛いので起きることに。 不正出血あり。 生理の終わり頃のような黒っぽいのが昨日から続いてます。 もう少し様子見でしょうかね。 それにしてもお腹が空かないので、あまり食べられず、出るものも出ない。。 とはいえ病院ではそこそこ食べたので、出ないと困るんだけどね。。 そろそろ便秘薬投入しようかなぁ。。 そんな矢先、ようやくお通じが。。…
子宮動脈冠栓術後3日目 退院2日目
なかなか痛い。。いったいいつまで痛いのでしょうか。。 普通に生活なんて出来ないです😭 とにかく横になって過ごすのですが、痛みは容赦なくやってくる。。 なんか薬飲み過ぎかなって気もする。。そしてこの薬が大して効かない😭 なんだか少量の出血あり。。鮮血ではなく黒っぽいやつ。。 大丈夫かなぁ。😂 熱も37.9まであがってきた。。 なんかまた病院行く必要あるのかなぁ。。不安がいっぱい。。 結局こんなに痛い思いをしたのに、感染症になって全摘かもとか、めちゃ不安。。 我慢できないので最後の座薬を投入。。 座薬はめちゃ、よく効く。。 だいぶ落ち着いてきて、熱も36.9まで下がりました。 夜になって、だいぶ落…
2022/02/09 12:47
子宮動脈冠栓術後2日目 お家 退院
退院手続きをし、夫の迎えを待つ。 ちょっとだけ買い物して、お家へ。 家に着いて綺麗にシャワーを浴び、軽くご飯を食べて鎮痛剤を飲む。 しばらくしてもまだ痛むため、座薬も投入。 その後は、ようやくぐっすり眠れました💤 夜ご飯を軽く食べ、再び痛み止めを飲む。 寝ていたせいもあり、なかなか寝付けないですが痛みの少ない寝る体制がなかなか見つからず、寝ては起きての繰り返し。 座薬はあと一回分しかないし、まだ我慢と思い、3:30くらいに再び痛み止めを飲む。 なんか術後は下痢のような痛みで、今はお腹が張るような痛みなのか、生理痛のような腰も張るような痛み。 なんとなく大きいのが出れば少しはマシになりそうな予感…
子宮動脈冠栓術後2日目 退院 入院4日目
昨夜は寝る前に、ちとお腹が調子悪く、薬を取ろうとしては、『痛みがひどい時』という文言を見つけ、うーん、ひどいかなぁなど思っては悩み、最終的に23:30頃服用。 ようやく痛みもおさまり、寝ようと思うと、色々ピコンピコン鳴っていたり、赤ん坊がギャン泣きしていて、何回起こされたことか。。 そんなんで朝を迎えたけれど、朝からまた騒々しく、お腹もまた痛み出す。。 なんというか、子宮が痛いのか、腸が痛いのかよくわからない状態。。 飲み薬を飲む水分も切れていたので、座薬を入れることに。 今までの2回分は看護師さんに入れてもらったけれど、今は身体が自由な状態なので自分で入れる。 その後便意がきたのだけど、座薬…
子宮動脈冠栓術後1日目 入院3日目
だいぶ眠ったおかげか、元気になってきた。 が、朝5:00くらいにピンコンピンコンと心電図のやつがなり始めた。 何事かと思ったら、自分のやつがなっており、とはいえ位置がずれたのか、とくに問題なかったようです。 朝、うがい用のお水をもらったのでうがいをし、その後食事。 海老団子のようなのと、ご飯少々、ヨーグルトは食べることができました。 その後痛み止めと抗生剤を飲んで横になる。 痛み止め4錠と、必ず朝昼晩飲む必要のある抗生剤。 この抗生剤は、重要だから、必ず看護師さんがチェックするとのことで、朝昼晩のピルケースを受け取りました。 しばらくすると、看護師さんがやってきて、歩く練習。 問題なく歩けたの…
2022/02/09 12:46
子宮動脈冠栓術中 入院2日目
部屋に着くと、IVRの先生に身長体重を聞かれ答える。 そういえば、術前検査や今日も身体検査なかったな。 その後鼠蹊部の消毒を。くすぐったい。 そして、右側のカテーテルを入れるところに麻酔をしまーすと言われ、歯医者の麻酔のような感覚のを注射。 その後は知らぬ間にどんどんはじまっており、先生が助手になんか数字を言っていたり、見えないなーとか言っていて、全てが聞こえてきてめちゃ恐怖でした。 全く眠くならず、むしろ冴えてる👀 ガチャガチャって音が聞こえたりしました。 全然カテーテルが入っている感覚はなかったです。 途中からおしりあたりがカァーと熱くなる感覚がありました。お腹じゃなくて、お尻なのかって感…
子宮動脈冠栓術前 入院2日目
今日は9:00から手術のため、朝昼ともに抜き。 朝6:00くらいから色々準備始まると言われていたけれど、結局は7:30くらいからだったかな。 手術着に着替えて、弾性ストッキングを履いてまたゴロゴロする。 点滴ルート確保のため、看護師さんがやってきたのですが、あれ、ちょっと腫れちゃいますねと言って、選手交代しますと言い、次の方に交代。 これまた失敗して、3人目のベテランさんでようやく成功❗️ 無駄にブスブスされました💦 その後、今日担当してくれるIVRの先生がご挨拶に来てくれました。 なんか、あっこの先生なんか上手そう❗️てなオーラが出てました✨ 何か不明点ありますかってことでしたが、とくにあり…
2022/02/09 12:45
朝 入院2日目
昨夜は消灯時間は22:00のはずが、22:30に消灯となりました。 21:30にシャワーを済ませたのですが、授乳室とシャワー室の入り口が一緒になっており、中に赤ちゃんとお母さんが2組おり、なんとも言えない感じ💦 シャワー室もめちゃ狭いし、ちゃちゃっと終わらせてました。 寝ながら映画とドラマを見ながら、うとうとし、イヤホン外して寝ようと思ったら、めっちゃ赤ん坊が泣いている。。😭 再びイヤホンをし、ドラマをみて、ようやく静かになった頃に眠りました。。 産科と婦人科を同じ病棟にするにしても、階は分けて欲しいと心の底から思いました。 以前は個室だったおかげか、まったく気にならなかったのか、コロナで病床…
夕飯 入院初日
ランチ抜きで病院に来たので、PCRの結果待ちの段階でお腹が空いていました。 なんだかんだで、病室着いたのは夕方だったので、夕ご飯を楽しみに、しばしドラマを見ながらのんびりと。 ようやく夕飯タイムー‼️ が、しかし。。 足りないよーーー😂 明日は朝から食べれないのに、お腹持ちません。。 てなわけで、売店で買っておいたゆで卵と、栗まんじゅうを食べて飢えをしのいでおります。。 ちなみに明日は6:00くらいから尿管の入れたり、色々準備がはじまるらしい。 手術着に着替えて、弾性ストッキングはいて、前貼りをした上に、T字帯をつけるそうです。 前貼りとは、鼠蹊部のところに毛が入らないように、布とテープで固定…
受付から病室へ 入院初日
入院の受付開始時間まで余裕があったので、車を停めて病床近くをお散歩。 院内に売店もあることだし、ちょっとだけお茶とつまむものを購入。 気が付けばもうすぐ時間だー🕰 保証金の現金もおろして無かったので、急いでおろし、いざ受付❗️ 保険証、診察券、限度額認定証を提出し、保証金10万円を支払い。 以前の入院の時は、カードで良かったと書いてあったので、変わったみたいだね。 今回の第一関門、個室は取れるか! については、残念ながらやはりコロナのせいで取れず。。 悲しすぎる。。なんだかんだで取れるかなって思っていたのに、がっくし。。 空き次第移れるそうだけど、4日間だし難しいのかなぁ。 ただでさえ手術が憂…
2022/02/09 12:44
とうとう入院 持ち物リスト
さて、とうとう今日は入院日です。 昨日まで仕事をしていたので、なんだかバタバタしてあっという間の入院です。 以前入院した時の入院持ち物リストを参考にし、入院準備を済ませました。 chuponpon.hateblo.jp 新たに新調したものは、 紙コップ USBポート付きアダプター(USB3つ、電源4つのもの) iPad用キーボード(タッチパッド付き) パジャマ(スウェット的なやつ)2組 下着 踵のある靴(ダイソーのEVAシューズ200円) 体温計(腋下用) だったかな。 以前の入院の時は、何かと色々新調したのですが、 今回はあるものをといった感じで、ほとんど購入しませんでした。 あと準備として…
入院準備
そろそろ入院準備な段階。 とはいえ、Twitterで色々な方々の情報が流れてくるのをみると、自分なんて大した事ないなぁなどと思い、まぁなんとかなるかなって感じなのと、入院も初めてでは無いのと、前回の腹腔鏡に比べるとこれまたたいしたこと無いだろうというのとで、結構落ち着いております。 心配なのは、オミクロンのせいで個室に入れないのでは無いかという事。。 でも、何もかも、考えたって仕方ないよねぇって感じで基本あまり考えないようになりました。 前回は、結構色々買い揃えたのですが、今回はあるものを持っていきます。 まぁ基本的3泊4日だし、なんくるないさ〜。
2022/02/05 08:48
効果と今後
先程みたブログに、UAEの数年後、閉経後に全摘になった方がいらっしゃいました。 閉経まで逃げ切ったら終わりじゃないのーーー>< UAEは体に負担はないものの、効果が出るかわからないし、無くなるわけではないので、手術おわったー!すっきりー!とはいかないのが不安・・・。 とはいえ、うまくいったらラッキーなのかな・・・。 このままだとどんどん大きくなってしまうわけだし、やっぱりとりあえずの処置としてやっておくのはいいことだよね・・・。 来年も忙しいことだし、そんなに休むわけにもいかないもんね。
2022/02/05 08:47
UAE適用決定
最近の日課は、経験談の調査です^^; 色々見ては、不安になる日々。 とはいえ、UAEの情報はそんなにヒットしませんね。。 さて、術前検査結果の末、無事UAE適用が決定しました。 次の予定があったので、AMのギリギリ時間に行ったせいか、めちゃくちゃ混んでおりました。 2時間弱待って、先生もお疲れの模様。 色々と質問事項を用意していたのですが、チャチャっと、術前検査結果の数値を確認して、うん、予定通り大丈夫だねって言われ、色々聞こうと思ったら看護師さんがこの後説明してくれるからと言われ、早々に診察終了。 聞きたかったことは以下。 ①術日は決まったけど、入院期間は結局いつなのか ②もし生理と術日がか…
突然の体調不良
前日に飲みすぎたのか、胃の調子が悪く、お昼に胃腸薬を服用。 その後、ガスが結構溜まったりしたのですが、なかなか出せず、帰る頃にはお腹パンパンのうえ、腰が痛く、帰るのにひと苦労。。 帰ってシャワーを浴びて速攻横になる。 ガス腹なのか、とにかくガスが出したいけれど出ず。。なんか筋腫の手術をしたあとの感じに、腰痛がプラスされ、全然眠れず。。 夕飯も食べれずなのに、夜中に猛烈な吐き気が。。 お腹に何も入ってないのに、おぇおぇと。。 しばらくしてようやく眠れたけど、出勤は断念。。 夕方頃ようやく元気になってきました。 今は生理前でも、排卵期でもなんでも無い日なのに、いったい何だろう。。 ガスが溜まりやす…
2022/02/05 08:46
ふと読み返してみて
ふとブログを読み返してみると、2017年の健康診断で2センチの筋腫が再発したのか。 それから4年で10センチとは、まぁよく成長したもんだ。 なんか久々にブログを再開したもので、カテゴライズできてないな。。 整理していかないとだな。
術後の不安
なんだか、ネットで色々と情報収集していたらめちゃくちゃ心配になってきた。 とても痛そうであることと、術後も不調な人が多い。。 入院自体は短く済むけど、退院したあとは不安だなぁ。。 そして最近腰が痛い。。あと左脚の付け根も。。 これらも筋腫のせいですかね。。 まぁ、きっとそうに違いない。。 手術したいような、したくないような。。 しかもUAEって、全身麻酔じゃないんだよね。。 意識ありながらのオペって怖すぎる。。(T . T)
2022/02/05 08:45
術前検査
先日行ったがん検査などはパスしたのですが、先日あれだけUAEを勧めてきた先生が、もう一度腹腔鏡手術にする?って聞いてきたのでした。 え?先日UAEの説明のプリントも持って帰り、夫にも説明したし、すっかりUAEの気分ですよ!ってな感じだったので驚きでしたが、一番大きい筋腫が漿膜下で、あとは筋層らしく、漿膜化はあまり効果が出ないかもだけど、まぁ大丈夫かなってことでUAEに決定。 術日も決定し、術前検査も行いました。 採尿、採血、心電図ですね。 その結果をもって最終決定なので、まだどうなることやらって感じですが、おそらく大丈夫なはず。
2022/02/05 08:44
久々のMRI
久々にMRI。なんだかお腹が熱いよー! 久々で忘れたけど、ベッドホンって、なんか音楽流れてなかったかしら?無音。。 MRIはなんだか新しいのになっていて、前とは違いそうだったけど、怖いのは相変わらず。。 結局ずっと目をつぶってやり過ごしました。 MRIのためだけに、8:00に病院。。 結果は後日です😭 コロナの影響があって、受付前に間隔空けた椅子に座り待機でした。
実は最近
筋腫のせいなのか、よくわからないけれどご飯があまり食べられなくなりました。 とっても大食いなのですが、すぐお腹がいっぱいになってしまう。。 まぁ母のこともあり、食欲が減っていたのもあるのですが、食べたくても満腹感で食べられない。。 とはいえ、少し時間が経てばまた食べられるのです。。 が、しかし最近はそれでも食べるせいか、体重は減ることなく(^_^;) 美味しくたくさん食べることができることって、本当に幸せなことなんだなって思います。 歳のせいもあるのかな。。
2022/02/05 08:43
UAEについて
色々とブログを読んでみると、保険適用前の頃は非常に高額! 70万くらいかかったようなので、保険適用になって良かった。。 2014年から保険適用になったようですね。 しかも、ここ数年で症例数は増えたようですが、昔はまだまだ少なかったようで。。 先生いわく、3パーセントくらいの方は痛みを何も感じなかったらしいですが結構痛いらしく、ブログを読んでいで不安は募るばかり。。 私の場合は、筋腫はとても大きいですが、症状はほぼ無く、腫瘤感があるのと、膨満感と、若干の頻尿?ですかね。 一回生理がどばっと増えたけど、その後は落ち着いているし。。 しかしこのまま大きく育ったら大変そうな。。 まだ決まったわけでもな…
2022/02/05 08:42
病院へ
先日、ようやく健康診断の結果を持って受診しました。 その前に、再び色々な方のブログを拝見してみました。再発された方のをメインにかな。 そしたら、一回目とは別の病院にしたという記事などがあり、私もそうしようかなと思ったりしておりました。 理由としては、以前の病院は少しだけ遠く、しかも待ち時間が3時間くらいかかったりして、別の病院が良いかなって思ったのでした。 とはいえ、紹介状がないとお高いので、仕方なくまずは近所のクリニックにかかろうと予約。 しかし、よくよく考えると、どうせ紹介されまた初診からのMRIになるのだろうと思うと、遠回りだよなって思い、結論としては以前の病院へ行くのが手っ取り早いとな…