60代おっさんが、日々感じたことや行動したことについてぼやいたり発信したりするブログです。
60代におすすめのブログネタ10選 〜「何を書いたらいいの?」にもう悩まない!〜
こんにちは、おっさんです。 定年後にブログを始めてみたものの、「ネタが思いつかない」「何を書いたらいいかわから
こんにちは、おっさんです。 定年を迎え、ふと「これからの時間、どう過ごそう?」と感じている方へ──スマホ1台で
明日死ぬかのように生きることはできているだろうか ~マハトマ・ガンジーの名言にふれて思うこと~
こんにちは、おっさんです。 マハトマ・ガンジーの有名な言葉に、こんなものがあります。 「明日死ぬかのように生き
こんにちは、おっさんです。 うちのチョビン(妻)、ほんとうに手を抜きません。 朝・昼・晩、まるで“フルコース”
【Googleで発見】NARUTOファン必見!検索画面に仕掛けられた“あの忍術”とは?
こんにちは、おっさんです。 「NARUTO -ナルト-」の原作25周年を記念して、Googleにとある“隠しコ
明るくて料理上手、でもしゃべり続ける妻に閉口? 〜妻の気質分析〜
こんにちは、おっさんです。 うちの妻は、本当に“できた人”です。明るくて、料理は上手で、気も利いて、家のことも
命令されない人生、そろそろ始めたい~63歳、雲になりたいオトコの本音~
こんにちは、おっさんです。 つくづく思うんですよ。「自分って、人から指示されるのが本当に嫌いなんだなぁ」って。
一人の時間がほしいだけなのに ~静かなる反乱と寄り道という名の自由~
「話しかけ禁止」って札、首から下げたい時ありません? どうも、見かけは穏やか、中身は繊細、心の中にマイ・スペー
60代から自分らしさを活かしてのブログが人生を変える5つの理由 ~仲間、記録、刺激、学び、そして収入
こんにちは、おっさんです。 ~毎日にちょっとしたハリと楽しみを~ 「ブログって若い人がやるものでしょ?」そんな
【早朝4時到着】運動会場所取り方法のリアル|保護者たちの激戦の記録と想い出
こんにちは、おっさんです。 今日は近所の学校で運動会が予定されていますが、朝からあいにくの雨模様。 10時ごろ
こんんちは、おっさんです。 うちの息子、なっしーは、なかなかにポジティブな男です。 先日、ふとした会話の中で彼
シャンプーブラシで髪が増えた?私の体験と正しい使い方・注意点
「シャンプーブラシで髪が増えた気がする」 こんにちは、おっさんです。 日頃から頭のコリがひどくて、なんとかマッ
「キューティーハニー」ついに引退―西内まりや、芸能界からの卒業を発表 投資詐欺事件のあおりか
こんにちは、おっさんです。 キューティーハニーがついに引退しました。 2025年5月15日、西内まりや(31)
【定年後の新しい楽しみ方】ブログを始めて見えてくる世界|自分のペースで始めるブログのすすめ
定年を迎え、長年の仕事人生に一区切りがついた今。「毎日をどう過ごそうか」と考え始めたときに、ブログという選択肢
ブログ初心者の始め方|雑記ブログから気軽にスタートする方法と続けるコツ
こんにちは、おっさんです。 「ブログを始めてみたいけど、自分にできるかな…」 そんな風に思って、なかなか一歩を
こんにちは、おっさんです。 以前、メトセラという世界最古の木の話をしましたが、これにちなんで 今回は、ちょっと
岸井ゆきのは「可愛くない」?「恋=闇」(こいはやみ)で感じた魅力の変化
こんにちは、おっさんです。 正直に言うと、以前の私は岸井ゆきのさんに対して「可愛い」と思ったことはありませんで
初心者でも簡単!ロリポップ!レンタルサーバーの借り方を徹底解説
「ブログを始めたいけど、サーバーってどうやって借りるんだろう?」 そんな疑問をお持ちの初心者さんでも大丈夫!こ
【初心者向け】レンタルサーバーの基本から解説|ロリポップでWordPressブログを始める方法
こんにちは、おっさんです。 前回、ブログの始め方について解説した時に、無料ブログもいいけどWordpress(
世界最古の木「メトセラ」─聖書に由来するその名前と、長寿の象徴としての意味
こんにちは、おっさんです。 Yahooニュースに「樹齢約4800年、世界最古の木「メトセラ」 ピラミッドより前
定年後、年に数回だけ会う仲間たち。語り合うのは“過去”より“これから”
こんにちは、おっさんです。前回はゴールデンウイークにゴルフに行った話をしました。 その夜は昼間にはゴルフをしな
こんにちは、おっさんです。 ゴールデンウィーク中、大学時代の同級生と久しぶりに遊んできました。昼はゴルフ、夜は
こんにちは、おっさんです。 以前も少しスロージョギングにチャレンジしている記事を書きましたが、 今日はあらため
ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング ファイナルレコニングってどんな意味なのか?
ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニングが いよいよ2025年5月23日(金)日米同時公開されます。
60代からの自宅筋トレ、やってます。~無理せず、でも確実に~
こんにちは、おっさんです。 先日は「スロージョギング」についてお話ししましたが、実は私、「筋トレ」もやっており
掃除が楽しいと思える!ジャパネットで買ったサイクロン掃除機が大当たりだった話
最近、ジャパネットたかたでサイクロン掃除機を買ったんですが、これが大当たりでした。 購入したのは日立のPV-B
雇用継続給付金ってどんなもん? 給料減っても、ちょっぴり嬉しい! 60歳定年で継続雇用したおっさんの選択
こんにちは、おっさんです。 60歳でめでたく(?)定年を迎え、現在も会社で継続雇用として働いています。 いやー
個人で雑記ブログ開設の第一歩!ドメイン名はわかりやすいものがいい
「自分のブログには、やっぱりオリジナルのドメインを設定したい」 こんにちは、おっさんです。 私もこのブログを始
個人で雑記ブログ開設の第一歩!ドメイン名はわかりやすいものがいい
「自分のブログには、やっぱりオリジナルのドメインを設定したい」 こんにちは、おっさんです。 私もこのブログを始
定年後シニアも楽しめるブログ運営の始め方 WordPress(ワードプレス)ブログや無料ブログについて解説してみた
こんにちは、おっさんです。 このブログでは、日々の思いつきや、ふと思ったこと、ちょっとした気づきなどを、気まま
60代からのスロージョギング体験記 ゴロゴロ生活からの脱出!~歩くように走るだけで、体も心も軽くなる~
こんにちは、おっさんです。今日は、私が“運動ゼロ生活”からスロージョギングを始めた体験をお話しします。 運動な
60代からのスロージョギング体験記 ゴロゴロ生活からの脱出!~歩くように走るだけで、体も心も軽くなる~
こんにちは、おっさんです。今日は、私が“運動ゼロ生活”からスロージョギングを始めた体験をお話しします。 運動な
後期高齢者医療制度で受けられる「均等割額の軽減」とは? わかりやすくまとめてみた
こんにちは、おっさんです。 前に、後期高齢者医療制度において 所得が一定以下の場合、「均等割額の軽減」 を受け
こんにちは、おっさんです。 今日は「知らないと損する後期高齢者医療制度の仕組みと負担を減らすコツ」 についてお
「やりたいこと」って本当にやりたいこと? 心理セラピストの話にハッとした
「人はやりたいと言いながら、それをやらないことで心の安定を保っていることがある」 最近読んだ記事に、思わず「な
こんにちは、おっさんです。 いやいや、しかし驚きましたね。ソシエダのアルグアシル監督が今季限りで退任とは。 あ
心を整える。たまには1人になりたい日もある。コーヒーショップで自分を整える時間
今日はちょっとストレスが溜まりすぎてしまって、仕事を少し早めに切り上げました。 向かった先は、近くのコーヒーシ
イベルメクチンはがん治療の特効薬なのか? 歌手のASKAが肺がん治療を告白
歌手のASKAさんが昨年、肺がんを患って イベルメクチンという薬で跡形もなく消えたとXでポストしたことが話題に
退職金を守るために知っておくべきポイントの記事でもお話ししましたが、 「ドルコスト平均法(DCA:Dollar
こんにちは、おっさんです。 うちのチョビン(妻)は料理が大好きです。 しかも料理がとっても上手です。 栄養士の
【任天堂Switch2抽選】220万人殺到の予約倍率がヤバい!PS5を超える入手困難ぶり
【任天堂Switch2】抽選220万人の予約倍率が話題!PS5超えの入手困難ぶり 任天堂の次世代ゲーム機「Sw
退職金を守るために知っておくべきポイント 税金は?受け取り方は?資産運用は?老後の備えは?
こんにちは、おっさんです。 私は現在62歳継続雇用中です。 60歳で一旦定年退職という身分ですので、その時点で
日曜日は、なっしー(息子)とLINEミーティングの日です。ミーティングというか、ぶっちゃけなっしー(息子)から近況報告のLINE電話があるわけですが。(笑)「今日は〇〇時に連絡します」という連絡をもらって、時間になるとチョビン(妻)と二人で...
今年の新入社員は弱い若者なのか 感情表現が苦手といわれているマスク世代
「今年の新入社員はマスク世代」と批評 "弱い若者"を量産した真の原因とはっていう記事を読みました。だいたいを要約すると、今年の新入社員に対して「最近の若者は叱られ慣れていない」などSNS上で話題今年の新入社員が感情表現が苦手なのはマスク世代...
じーちゃん(義父)とお風呂に入ってきました。じーちゃんは御年87歳。まだ86ですが。車で高速使って20分ぐらいの隣市で1人暮らしをしています。じーちゃんは耳が少し遠くなっていて、大きな声で話す必要があります。足が弱って立ち上がりが不安なので...
おっさんです。最近特に「1人の時間がほしい」と切実に願っています。私は小さいころから1人遊びばかりやってました。もちろん友達も少ないながらいましたが、大勢で遊ぶよりも1対1などの少人数で遊ぶ方が性に合っていたと思います。1人で絵を描いたり、...
おっさんです。 最近特に「1人の時間がほしい」と切実に願っています。 私は小さいころから1人遊びばかりやってました。 もちろん友達も少ないながらいましたが、 大勢で遊ぶよりも1対1などの少人数で遊ぶ方が性に合っていたと思います。 1人で絵を
こんにちは、おっさんです。今日から雑記ブログ始めました。 私は60歳で定年したあと再雇用で働いている62歳のおっさんです。 これまでもアフィリエイトブログや情報起業ブログなどをやってきましたが、ここではそういった損得は抜きにして、 自分の本
「ブログリーダー」を活用して、おっさんさんをフォローしませんか?