chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旅するように生きる https://rakurogo02.com/main/

このブログでは、健康づくりや旅の記録、ふるさと納税で出会った特産品の魅力、鉄道旅の思い出や株主優待の活用術など、私自身の体験をもとにした情報を発信しています。

日々の暮らしを、旅のように楽しむヒントをお届けします 歩く、食べる、旅する――そんなシンプルな行動が、日常をもっと豊かで楽しいものに変えてくれる。日常を冒険に変えるアイデアを、一緒に探してみませんか?

rakurogo02
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2024/12/19

arrow_drop_down
  • 乗りつぶし記録:岳南電車 岳南鉄道線

    静岡県 富士市の工場地帯を走るローカル線、「岳南鉄道」に乗車しました。 乗車日・使用した乗車券 乗車日:2025年1月12日(日) 始発駅である岳南吉原駅の窓口で1日乗車券(750円)を購入しました。全線片道乗車すると370円ですので、単純往復するのとほぼ同じ金額です。 1日乗車券は各駅の券売機でも購入できますが、岳南吉原駅の有人窓口で購入すると硬券で発券してもらえます。(デザインは定期的に変わる模様。今回は2025年のお

    地域タグ:富士市

  • 乗りつぶし記録:十国峠鋼索線

    静岡県、伊豆半島中央部にある観光ケーブルカー、「十国峠鋼索線(十国峠パノラマケーブルカー)」に乗車しました。 乗車日・使用した乗車券 乗車日:2025年1月11日(土) 時間が限られていたので往復乗車券(730円)を購入。 時間がある方は登りの片道乗車券を購入し、徒歩で下ってくるということもできます。 硬券は乗車券として発売されているものではありませんが、乗車券窓口で一緒に取り扱っていたので記念に購入しました。

    地域タグ:函南町

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rakurogo02さんをフォローしませんか?

ハンドル名
rakurogo02さん
ブログタイトル
旅するように生きる
フォロー
旅するように生きる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用