「ワイヤーネット 収納」と検索すると、ワイヤーネットを使って作る収納ラックだったり、ワイアーネットを使った収納アイデアばかり出てきます。が、しかーし!私が知りたいのは、ワイヤーネット自体を収納するアイデアなんです!笑今まで買ってきたワイヤー...
100均ブログです。ダイソー・セリア・キャンドゥなど100円ショップの雑貨を使って感じたことをメリットデメリットなど画像とともに詳細レビューしています。百均で商品を購入する際の参考になる情報を提供できるよう心がけています。
ぎんなん割り器ってどこに売ってる?ダイソーにあったよ!銀杏の殻割り用三連クラッカーの売り場はここ
100均ダイソーで、カニの足や銀杏の殻割り用三連クラッカーを買いました。 銀杏だけでなく、カニの足も割れる便利な殻割グッズ! 今回は、売り場についてお話ししたいと思います。 【100均ダイソー】 三連クラッカーを買ってみた 概要 値段:10
これを求めてた!ダイソーさんありがとう!黒いビーサン!!これなのよ!!(2024年に購入)
ダイソーで110円の黒いビーサンを買いました〜! 無地で110円! (ロゴが書かれていないって意味での、無地です) よく見るとゴツゴツしています。 こういうの、求めてた! ダイソーでシンプルな黒いビーサンをゲット! これ!! よく見ると、素
やっぱこれかなあ。100均の土をいくつか買って思うこと。結局いつもこれ買ってます
今回はガーデニングに欠かせない土について! 土、私は今のところ100均のを買っています。とくにダイソー。 今回は、私が結局いつも買う土とその理由について、素人目線バリバリでお伝えしたいと思います。 注意!私は園芸のプロでもなんでもなく、専門
【スッキリさせたい人に】100均セリアで買った「新鮮野菜スタンド」は、見やすいし細い野菜ならいいかも
「新鮮野菜スタンド」ってのをセリアで買ってみました。 冷蔵庫内をスッキリ収納させてくれる便利な収納グッズです。 売り場や実際に使ってみて思うことを紹介したいと思います〜 【100均セリア】で新鮮野菜スタンドを買ってみた 概要 値段:100円
【売り場・付け方】ダイソーで購入。エアコン排水ホース防虫キャップを使ってみたよ〜!
100均ダイソーで、エアコン排水ホース防虫キャップを買ってきました〜! 知っている人も多い、このゴキグッズ!(ゴキだけじゃないけどもw) 早速、室外機のホースに付けてみました。 【100均ダイソー】エアコン排水ホース防虫キャップを買ってみた
先日このブラシ↓を買ったんですね デザインは好きなんですが、私の目的にはちょっとアレだったのです。詳しくは上記のページにて。 ですので、ストロー洗いをもっと快適にしたくて、もう少し大きいブラシを買ってきました。 ダイソーの注ぎ口洗いブラシ2
【ちょっとおしゃれ】セリアで買った「注ぎ口・ストロー洗い2本組」ブラシは短いストローに良き?
100均セリアで、注ぎ口・ストロー洗い2本組ってのを買ってみました。 ストローブラシが欲しくって! 理由は、ストローをシャカシャカとブラシで洗いたかったから! ですが、このブラシは短いストローの方が便利かもって思いました。 【100均セリア
【ダイソーに売ってた!】真っ白なダブルクリップがおしゃれですね〜(売り場・大きさを比較)
ダブルクリップといえば! 紙を挟むだけでなくいろんな使い道ができる万能文房具ですが、今回真っ白デザインのダブルクリップを購入。 白といえばセリア・・・と思いきや、ダイソでー発見! ということで、ホワイトカラーのダブルクリップをプチプラで買い
【100均セリア】黒い!仮止め用の養生テープを買ってみた〜!手で簡単に切れる〜♪
100均セリアで、黒い養生テープを買ってみました。 手で簡単に切れて、切り口まっすぐ!キレイに剥がせるタイプ、の養生テープ。 白も買ったことあるんで、白が気になる方はこちら↓のページをご覧ください。 【100均セリア】 黒い養生テープを買っ
この角度が良いの!セリアの排水口ブラシの率直な感想(メリット・デメリット)
100均セリアで、セリア排水口ブラシ伸びるタイプってのを買ってみました。ブラシの角度が良いな〜と思ったのと、大好きな真っ白デザインだったから。 ただ、気になる部分もあったんです。 洗ってて「もしやここ...」と思って。 【100均セリア】排
【セリアにある〜!】白いPPシートが何かと便利。無地だし写真撮影するときの背景にもいい感じ〜
100均セリアで、白いPPシートを買っています(たまーに買ってるから、リピ買い?) これ、写真を撮るときに何かと便利なんですよ〜♪私にとっては結構必需品。 【100均セリア】何かと便利なPPシートを買ってみた これこれこれ〜!写真をとるとき
【セリア】ここが気に入った〜!スティック型の製氷皿を買って良かった点
大きめ(あるいはスティック状)の製氷皿が欲しくなって100均セリアで買った製氷皿。 意外なところを気に入ってしまった。 結論から言うと、蓋!なんですよ・・・笑 地味に買ってよかったです。 もう1個買いたくなった。 【100均セリア】 フタ付
【ダイソー】手元の動画撮影のため首掛けスタンドホルダーを買ってみて気づいた注意点
100均ダイソーで、首から下げられるスマホホルダーを買ってみました。 首掛けクネクネホルダー(クビカケクネクネホルダー?)とも呼ばれているらしい。 私はですね、このグッズを使って手元の作業を映したいな〜って思って。 がしかし、ちょっと思うと
【売り場はここ!】アルコール対応スプレーボトルが100均セリアにあったよ〜
急遽必要になってセリアに行って探したら、ありました! アルコール対応スプレーボトルが100均セリアにあったどー! こちらです↓ 大きく消毒用アルコール液対応と書かれています。 私が買ったのは100mlですが、他にも小さめサイズがいくつか陳列
「ブログリーダー」を活用して、ふわっとさんをフォローしませんか?
「ワイヤーネット 収納」と検索すると、ワイヤーネットを使って作る収納ラックだったり、ワイアーネットを使った収納アイデアばかり出てきます。が、しかーし!私が知りたいのは、ワイヤーネット自体を収納するアイデアなんです!笑今まで買ってきたワイヤー...
私は今でこそ鼻毛カッターを超愛用しているのですが、以前までは刃の先っちょが丸いものを使っていました。今でもそういった刃の先が丸い鼻毛バサミは100均にも売っています。今回は売り場についてサクっとお話ししますね。100均セリアの鼻毛バサミ(刃...
100均でめっちゃ役立った熱中症アイテム。それは、王道の保冷剤!でも、ちゃんと理由があるんです。※ あくまで私の中で重宝したって話なんで、参考程度に「ふーん」と聞き流してくれる嬉しい!私が100均の保冷剤で熱中症対策のために重宝したのがコレ...
結束バンドって、使い切りタイプと繰り返し使えるタイプ、どっちがいいん?について、実際にこれまで両者を使ってきて私が思ってることをお話しします。結論、室内なら繰り返し使えるタイプ、屋外なら使い切りタイプ、かなあ!と思っております。その理由をお...
あまり検索しても出てこなかったので、私が普段やってる折り返すコツのメモです!こういう紙袋ストック袋、クラフトバッグとか言うみたいですが、この折り方!これ、紙だから折り返す時に破れそうになるんだけど、この折るコツってのをお話ししたいと思います...
今回は、100均セリアで購入した厚紙でハガキサイズのカラーカードについてレビューします。色がくすみカラーでとってもおしゃれ!シールを貼り付けたりコラージュとして買ってみることにしたんです〜。100均セリアに売ってる!ハガキサイズの厚紙カラー...
買ってきました〜!ちょっと小さいスプーンが必要でしてね!売り場はここでしたストローや割り箸などが陳列されているコーナーで、キッチン雑貨がたくさん売っているエリアです。近くにはお弁当グッズ(弁当箱や保冷剤、ペットボトルホルダーなど)も陳列され...
リングノートはめっちゃ好き!なぜなら開いたページがパタっと机について書きやすいから。100均には、特にミシン(カット線)が入ったものも多いので、毎回キャッキャッしながら買っています。が、しかし。リングノートは収納する際にデメリットがあるなと...
※髪の毛の労りはゼロで、時短重視の乾かし方です。 必要なものは、ドライヤーのものって意味です。単純に、時短重視での私のアリの最適解です。お金をかけずに(使うものは100均グッズと普段使ってるドライヤーだけ!)ドライヤーの時間が嫌!お金をかけ...
100均セリアで、買ってよかったミニ収納ケースがあるんです〜〜〜〜それが衣装ケース風小物入れって商品。衣装ケースをそのまんまちっさくした小さい収納ケース。このフォルム、ドストライクな人絶対いると思う!めっちゃ可愛いのよ!【100均セリア】買...
100均ダイソーで、押すと上から液体が出てくるワンプッシュボトルを買ってみました。けっこう前にもこういうボトルは買ったことあるんですが、よりスタイリッシュなデザインに変化してました。売り場やメリット・デメリット、実際に使った感想をレビューし...
このページでは100円ショップセリアで購入したシールとテープ、そしてシール関連グッズをまとめてレビューしています。詳細は一緒に貼ってるリンク先の詳細レビューページをご覧ください。100均セリアで購入したシールさて!サクサク行きますよー!!マ...
キッチン雑貨や生活雑貨で「買わないと損するレベル」と思ったものをこちらのページにまとめました。全て実態に使った上での感想となりますので、私の主観入ります!なので悪しからず!ダイソーで買わないと損するもの簡単な概要と一言結論を載せてます。詳し...
100均セリアでアームカバー買いに行ったらアームウォーマーがありまして!触ってみたら安っぽくなくて気に入ったので買ってみました〜結論からいくわよ!これ↓かわいい。やすっぽくない。良い!店頭で見て「これは・・!!!!」となりました。もしや、ウ...
100均ダイソーで、個人的に買ってよかったものシリーズ〜。いくつかあるのですが今回は炭酸キープキャップ。使ったことある人ならわかっていただけると思う。マジでこれがあるのとないのとでは、ほんとに炭酸ライフが変わってくる!(炭酸ライフってなんだ...
100均ダイソーで炭酸逃しま栓っての買ってみました。いわゆる炭酸飲料をできるだけキープしてくれる便利グッズってやつです。結論からいくわよ!これよりも、個人的には類似品の炭酸キープキャップのほうが好きだな〜って思いました。あの青い風船みたいな...
まずは売り場についてサクサクっと紹介しますね!※店舗によって取り扱いや、売り場が異なる場合があります。売り場はどこかというと、私が行った店舗(2店舗で確認しました)では↓1店舗目はインテリアコーナーの近くに収納ケースが集約してて、そこに置か...
こちらの記事↓にも書いたのですが、こういう「洗顔や洗髪系グッズ」の売り場について。「洗顔や洗髪系グッズ」の売り場こういう「洗顔や洗髪系グッズ」は、ダイソーとセリアで売り場が異なる気がする。あくまで私が行った店舗での印象です。※店舗によって取...
取り急ぎ報告ですが、長らくお店から消えてた圧縮タオル、100均セリアに売ってました。しかも3種類ほどあった。私がセリアで購入した圧縮タオルはこれ!今回私が買ったのはこちらです↓Sサイズで20個入り。1つひとつ袋に入ってて衛生的。Sサイズはめ...
繰り返し使える除湿剤の売り場コーナーについてです!ダイソーの繰り返し使える除湿剤の売り場※店舗によって取り扱いや、売り場が異なる場合があります。ダイソーパトロール中に発見↓売り場はどこかというと、私が行った店舗では、圧縮袋、衣類収納袋、押入...
最初見たときは、別に漏斗は畳んで小さくならなくてもいいけどな・・と思ってたんです。持ち運ぶこともないし。 でもよく見て見たら、先っちょが四角になってて、ここ、隙間があくんですね? それで空気が抜けるので早く注げるらしい。(パッケージに描いて
100均ダイソーで、カニの足や銀杏の殻割り用三連クラッカーを買いました。 銀杏だけでなく、カニの足も割れる便利な殻割グッズ! 今回は、売り場についてお話ししたいと思います。 【100均ダイソー】 三連クラッカーを買ってみた 概要 値段:10
ダイソーで110円の黒いビーサンを買いました〜! 無地で110円! (ロゴが書かれていないって意味での、無地です) よく見るとゴツゴツしています。 こういうの、求めてた! ダイソーでシンプルな黒いビーサンをゲット! これ!! よく見ると、素
今回はガーデニングに欠かせない土について! 土、私は今のところ100均のを買っています。とくにダイソー。 今回は、私が結局いつも買う土とその理由について、素人目線バリバリでお伝えしたいと思います。 注意!私は園芸のプロでもなんでもなく、専門
「新鮮野菜スタンド」ってのをセリアで買ってみました。 冷蔵庫内をスッキリ収納させてくれる便利な収納グッズです。 売り場や実際に使ってみて思うことを紹介したいと思います〜 【100均セリア】で新鮮野菜スタンドを買ってみた 概要 値段:100円
100均ダイソーで、エアコン排水ホース防虫キャップを買ってきました〜! 知っている人も多い、このゴキグッズ!(ゴキだけじゃないけどもw) 早速、室外機のホースに付けてみました。 【100均ダイソー】エアコン排水ホース防虫キャップを買ってみた
先日このブラシ↓を買ったんですね デザインは好きなんですが、私の目的にはちょっとアレだったのです。詳しくは上記のページにて。 ですので、ストロー洗いをもっと快適にしたくて、もう少し大きいブラシを買ってきました。 ダイソーの注ぎ口洗いブラシ2
100均セリアで、注ぎ口・ストロー洗い2本組ってのを買ってみました。 ストローブラシが欲しくって! 理由は、ストローをシャカシャカとブラシで洗いたかったから! ですが、このブラシは短いストローの方が便利かもって思いました。 【100均セリア
ダブルクリップといえば! 紙を挟むだけでなくいろんな使い道ができる万能文房具ですが、今回真っ白デザインのダブルクリップを購入。 白といえばセリア・・・と思いきや、ダイソでー発見! ということで、ホワイトカラーのダブルクリップをプチプラで買い
100均セリアで、黒い養生テープを買ってみました。 手で簡単に切れて、切り口まっすぐ!キレイに剥がせるタイプ、の養生テープ。 白も買ったことあるんで、白が気になる方はこちら↓のページをご覧ください。 【100均セリア】 黒い養生テープを買っ
100均セリアで、セリア排水口ブラシ伸びるタイプってのを買ってみました。ブラシの角度が良いな〜と思ったのと、大好きな真っ白デザインだったから。 ただ、気になる部分もあったんです。 洗ってて「もしやここ...」と思って。 【100均セリア】排
100均セリアで、白いPPシートを買っています(たまーに買ってるから、リピ買い?) これ、写真を撮るときに何かと便利なんですよ〜♪私にとっては結構必需品。 【100均セリア】何かと便利なPPシートを買ってみた これこれこれ〜!写真をとるとき
大きめ(あるいはスティック状)の製氷皿が欲しくなって100均セリアで買った製氷皿。 意外なところを気に入ってしまった。 結論から言うと、蓋!なんですよ・・・笑 地味に買ってよかったです。 もう1個買いたくなった。 【100均セリア】 フタ付
100均ダイソーで、首から下げられるスマホホルダーを買ってみました。 首掛けクネクネホルダー(クビカケクネクネホルダー?)とも呼ばれているらしい。 私はですね、このグッズを使って手元の作業を映したいな〜って思って。 がしかし、ちょっと思うと
急遽必要になってセリアに行って探したら、ありました! アルコール対応スプレーボトルが100均セリアにあったどー! こちらです↓ 大きく消毒用アルコール液対応と書かれています。 私が買ったのは100mlですが、他にも小さめサイズがいくつか陳列
100均ダイソーで、ショルダーバッグ (底マチ付き)220円商品を購入しました。 見た目はサコッシュそのものって感じの薄くてシンプルなショルダーバッグ。 使ってみて実際どう??って話をしたいと思います。 【100均ダイソー】ショルダーバッグ
100均セリアで、とーっても可愛いクマのケーブルホルダーを買いました。 ちょっと力は入りますが、グネっと手足が曲がるのです。そんでケーブルを巻き付けたり、かけたりする感じ。 【100均セリア】 クマの曲がるケーブルホルダーを買ってみた 手が
100均seriaで、缶の飲み口用スライドカバーを買ってみました。 缶に設置して、スライド式の蓋になるこれ! 埃除けや、虫が入るの防ぐ。キャンプ時とか、野外で缶を飲む時に重宝しそうなアイテムです。 【100均セリア】 缶の飲み口用スライドカ
100均ダイソーで、大きめの鏡を買いました。 ダイソーで、たまたま見つけたんですけど、上半身くらいしか映らないけど使い勝手良さげ〜と思い、買ってみることにしました。 やっぱり大きい鏡は便利ですね〜 【100均ダイソー】 壁掛け&スタンドミラ
100均セリアで、スニーカー用消しゴムってのを発見し、買ってみました。 ゴムや樹脂のソールなどに使える汚れ落としグッズ。消しゴムのように擦って使います。 実際に使ってメリット・デメリットがわかったので詳細をレビューします。 スニーカー用消し