定年退職を記念して、夫婦で旅行に行ってきました。行き先は夫が長年憧れていた九州。マイペースなふたりが選んだのは、レンタカーで回る、ツアコンなしガイドなしの格安旅行プラン!迷走旅行記の第7日目です。
定年退職を記念して、夫婦で旅行に行ってきました。行き先は夫が長年憧れていた九州。マイペースなふたりが選んだのは、レンタカーで回る、ツアコンなしガイドなしの格安旅行プラン!迷走旅行記の第7日目です。
定年退職を記念して、夫婦で旅行に行ってきました。行き先は夫が長年憧れていた九州。マイペースなふたりが選んだのは、レンタカーで回る、ツアコンなしガイドなしの格安旅行プラン!迷走旅行記の第6日目です。
定年退職を記念して、夫婦で旅行に行ってきました。行き先は夫が長年憧れていた九州。マイペースなふたりが選んだのは、レンタカーで回る、ツアコンなしガイドなしの完全フリープラン!迷走旅行記の第5日目です。
定年退職を記念して、夫婦で旅行に行ってきました。行き先は夫が長年憧れていた九州。マイペースなふたりが選んだのは、レンタカーで回る、ツアコンなしガイドなしの完全フリープラン!迷走旅行記の第3日目です。
最近、朝のお通じが驚くほど絶好調に!定年後、悪化の一途をたどった便秘症が、ほんのわずか生活習慣を見直したことで劇的に改善。わたし流「毎朝整う腸活」の秘訣を共有する第二弾。
息子の結婚式が少しずつ近づいてきました。先方の親御さんとは「若い二人に任せましょう」ということで静観する合意を得たものの、わたしの性格上勝手にいろいろ抱え込み、完全に詰んでいる状況です。
史上最強のマーケター、森岡毅氏をご存知でしょうか?培われた知識と洞察力で次々と事業を成功させ、数々の名言・予言を放つ氏はわたしの憧れの存在。この年齢のわたしにも自分改革を目指そうと思わせてくれた、氏の格言を共有いたします。
今年もやってきた人間ドックの季節。昔は大好き?だったこのイベントも、今では憂鬱の種以外の何物でもなく・・・。検査当日はもちろんのこと、その日を迎えるまでも、翌日以降も、いろいろな災難に見舞われました。
昨年は一部成功を見た、鉢植えあじさいを越冬させようプロジェクト。今年はあじさいだけでなく、新加入したお花も開花までもっていきたい!長く厳しい冬を経て覚醒間近の鉢植えたちの最新情報をお届けします。
定年退職して、肩書が専業主婦となった以上、頑張らなきゃいけないのが節約料理。時間だけはある自炊アラカンが、タイパ度外視で勤しむ際の我が家のキッチンツール一式を、ずずずいーっとご紹介します。
今や日常に欠かせない「文字入力・文字変換」。意図しない言葉に変換されて、「こんな同音異義語があったとは!」と気付いたこと、ありませんか?実際、わたしがジワった、誤変換例をご紹介します。
就職活動に前向きになったタイミングで、運良く応募したい求人に出会いました。シニアの危うい就活再開!応募書類作成から結果発表に至るまでの悲喜交々をご報告いたします。
当ブログ管理上の観点より、各記事に付与されているパーマリンクを改編することとなりました。重要なお知らせですので、ぜひご一読ください。
飛蚊症ってご存じでしょうか?加齢とともに起こる目の病気なのですが、60歳過ぎて悪化しちゃいました。
アラカン60歳を迎え、私がやめたこと、始めたことをご紹介します。仕事やプライベート、趣味や健康・美容など多岐に渡り大きな変化が生まれています、
歩いてポイ活に使いたいアプリ『プラリー』。まだできて日の浅いアプリで、移動することに特化したコンテンツのようです。
定年退職とともに始めた「歩いてポイ活」。SGDs活動に取り組むためのアプリ『Green Ponta Action』は、可愛いインターフェースで楽しさ満載です。
手始めに入手した歩いてポイ活のお供「ポイントタウン」に続き、立て続けにダウンロードした第二弾「トリマ」。歩くだけじゃなく、車や飛行機の長距離で貯めたい人に特にオススメのアプリです。
定年退職とともに始めた「歩いてポイ活」、目標は1日10,000歩!ここでは私が手始めに入手した「ポイントタウン」をご紹介していきましょう。
シニアでもできるポイ活。敷居の高いチャレンジより、安心安全を最重視して、欲張らずにまったり貯めていくのがアプリ弱者のお行儀かも。