chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しみじみ生活 https://simijimi.info/

キャンプからガジェットまで、日常を彩るアイデアと厳選アイテム。家族と共に過ごす時間を大切にする50代の視点でお届けします。

しみじみ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/03/12

arrow_drop_down
  • 睡眠の質を上げる 枕の高さ

    『毎日が発見 2024年11月号』に『首を休める 快眠マクラ』の記事に自分に合った〈枕の高さ・形状〉について書

  • 健康寿命を延ばす 入浴方法

    別冊 天然生活 『心と体が若返る小さな習慣』に、健康寿命を延ばす 〈入浴方法〉載っていたのでご紹介です。 入浴

  • 秋の味覚 秋刀魚(サンマ)を美味しくいただく

    最近、スーパーで〈秋刀魚〉を見かけるようになりました。まだまだお値段も高く少し手が出しにくいですが、もう少し待

  • 太陽光で充電できる 大容量モバイルバッテリー

    災害時に活躍する大容量 モバイルバッテリー 太陽光で充電できる(ソーラーチャージャー)の大容量モバイルバッテリ

  • 夏バテの症状と食事

    暑い日が続いて、外出して帰ってきても、しばらくは何もする気も起きず、いくら寝ても疲れが取れた気がしません。 完

  • おすすめの小型冷蔵庫と、電気代の試算

    夏も暑くなり、冷たい飲み物や、腐らせないために、小型冷蔵庫の購入を検討。 おすすめの小型冷蔵庫 小型冷蔵庫の購

  • 冷えたお茶をお湯を沸かさずに、安く直ぐにつくる

    台所が暑い。。。これだけ暑いと毎日、お湯を沸かして、麦茶を作るのも苦痛です。これは冷えた麦茶をお湯を沸かさず、

  • 車内でパソコンを充電 高速充電

    シガーソケットを使って、車内でパソコンを充電する 今まで使っていた〈シガーチャージャー〉が壊れたので、新しく購

  • 映画 キングダム 大将軍の帰還 を観に行ってきました

    先日、テレビで放映されていた、 『キングダム3 運命の炎』に家族で、すっかり盛り上げってしまい、翌日、映画館ま

  • 私を幸せにする 時間の使い方

    『時間管理』や『効率的な時間の使い方』など、そんな『時間術』の本が多いなか、こんな本がありました。 リンネル特

  • 自律神経の乱れを整える 50の整え方

    自律神経の乱れ 過度なストレスは自律神経のバランスを崩す大きな要因です。引っ越しや転職などの環境の大きな変化も

  • 熱中症対策のグッズ ショルダーバッグ

    熱中症対策に飲み物は欠かせない 暑い夏に外に出るとき、熱中症対策として水分補給がとても大切です。汗をかくと身体

  • トマトジュースの飲み過ぎと 血糖値の上昇

    トマトジュースの飲み過ぎるとどうなる トマトジュースを飲みすぎると、いくつかの健康リスクが報告されています。

  • 熱中症の対処法 応急処置と救急車を呼ぶ判断基準

    暑い季節が続いており、熱中症への対策と応急処置については誰もが知っておくことになってきています。 『めざまし8

  • 空調服の 熱中症対策の効果

    空調服で体表温度が2〜3℃下がる 会社への通勤や買い物など、少し歩くだけでも暑くて熱中症になりそうです。 ハン

  • 日経新聞 電子版の紙面ビューワーの使い勝手

    紙面ビューワーの使い勝手 ◎ 『日経新聞』の『紙面ビューワー』はスマホでも問題なく読めて8インチほどのタブレッ

  • 睡眠導入剤 GABAは体内で作られる

    GABAは脳で生成される 睡眠導入をすすめる『GABA』は『γ-アミノ酪酸』といい、主に脳内で生成されます。

  • 最強のクーラーボックス

    最大で22.8日間 保冷できるクーラーボックス 「圧倒的な保冷力」その言葉がピッタリのクーラーボックスがありま

  • 血糖値を下げる食べ物

    『GI値』ではなく『GL値』 血糖値の上昇を抑える食べ物の指標に『GI値』がよく使われているが、この値だけでは

  • トマトジュースのリコピン量の比較

    改良商品は通常品の2倍のリコピン 「できるだけリコピンを多く飲みたい!」それぞれのメーカーがリコピンの量をおも

  • 動脈硬化の改善に リコピン

    高リコピントマト 『リコピン??』妻に「肌の老化予防にトマトジュースを買ってきて!」そう頼まれて、購入したトマ

  • 時間の作り方

    『二分割睡眠』で時間を作る 副業や子育て、社会人やワーママが自分時間を作るのは、なかなか大変です。 僕も自分の

  • 睡眠時間 理想

    理想の睡眠時間は7〜8時間 アメリカで睡眠を研究している、「Sleep Foundation (アメリカ睡眠財

  • ガン予防 ブロッコリースプラウト

    ブロッコリースプラウトで『ガン治療』 以前家族から、『ブロッコリースーパースプラウトでガンを治した』話を聞いた

  • AGAの治療

    30代のころから薄毛が気になり、皮膚科にいくたびに『AGA』と書かれているポスターが気になっていました。 昨年

  • 互助会 解約

    父が亡くなったこともあり、互助会を解約することにしたのですが、契約書に書かれている連絡先に連絡してもつながりま

  • 認知症 予防

    先日、父が亡くなりました。享年96歳の大往生です。やりたいことをやって、満足する人生だったと、本人も言ってまし

  • 大阪国際空港 リムジンバス ピタパ

    子供が 飛行機 で修学旅行 にいくのですが、朝 早くの便なので、早朝からバタバタしそうです。 どうやら 大阪国

  • 天気痛 耳栓

    頭痛の原因は天気痛かも 『頭がイタイ』 妻は時々、肩こりが原因で頭が痛くなることがあります。ストレートネックが

  • 健康寿命 伸ばす

    リンと肝臓が健康寿命を決める 最近の研究で『健康寿命』は『血中リン濃度』と大きく関係があり、 体内にあるリンを

  • 認知症予防

    認知症の予防に地中海食 地中海食を食べている人は、健康寿命が長いそうです。 エビデンスも蓄積されていて、WHO

  • 壊れない傘 子供

    デサントと傘ソムリエ 共同開発の壊れない傘 デサントと傘ソムリエが共同開発した『壊れない傘』をテレビでやってい

  • 須磨シーワールドホテル

    神戸須磨シーワールドが6月1日からオープンします。 テレビで知ったのですが、敷地内にオフィシャルホテルがありま

  • 脂肪肝とは

    ポッコリお腹は『脂肪肝』 1年前は体重が平均70kgだったのが ⇒平均73kgに! ダイエット方法を調べている

  • 猫背 ストレッチ

    猫背には3つの種類がある パソコンで仕事をしていると、つい猫背になっていて、いつも注意されます。 猫背には3つ

  • 扇風機 おすすめ

    おしゃれな扇風機 日に日に日差しが強くなり、夜も少し蒸し暑くなってきました。 マンションに住んでいるので、まだ

  • 足底筋膜炎 治し方

    足の裏の痛み 長時間歩いたり、ランニングのあと、足の裏が痛くなるのは『足底筋膜炎』と言うとか。 原因は ・加齢

  • ノミダニ予防薬 犬

    錠剤タイプのノミ・ダニ予防薬 『狂犬病の予防注射』と『フィラリアの予防』に行ってきました。 愛犬は少し疲れてい

  • 体脂肪 落とす方法

    体脂肪を落とすには、大きく分けて2通り ゴールデンウィーク中の暴飲暴食が、おなか周りに影響をおよぼしています。

  • バルコニー 物置

    バルコニーの物置は2タイプ 初夏になり、バルコニーでビールでも飲みたくなってきたのですが、 物が多くて、ゆっく

  • 置物 かわいい

    梅雨の玄関先に置きたい置物 妻に連れられて、近所の花屋さん(植木屋さん)に行き、 気に入ってしまった『かわいい

  • 睡眠時間 理想

    理想の睡眠時間は、季節によって違う いつも子供は10時間ぐらい昼間で寝ています。 8時間ぐらい寝れば十分だと思

  • 脂肪肝 治し方

    1週間で痩せる体質に もうすぐ会社の健康診断があるので、とりあえず体重を落とすことに。 大変なダイエットは出来

  • ノンアルコールビール

    ミズノからノンアルコールビール発売 スポーツ用品を販売している『ミズノ』から『ノンアルコールビール』が発売され

  • 股関節 トレーニング

    股関節や足腰に負担をかけない、筋トレ 妻は「股関節」が悪く、動かすと痛くなるので、ウォーキングなどの運動ができ

  • 浴室乾燥機 交換

    浴室乾燥機が故障しました 浴室に付けている浴室乾燥機(ミストカワック)を使おうとしたら、エラーの表示。 (ミス

  • 老化防止

    脳に刺激を与える 先日、テレビで『老いない人の習慣』について特集をしていました。 老いない人の習慣の例として、

  • シャワーヘッド 交換

    シャワーヘッドの交換は簡単 シャワーを使っていると、シャワーヘッドの辺りから水がチョロチョロと漏れが。 ホーム

  • 睡眠障害 治し方

    睡眠に必要なホルモン『メラトニン』 睡眠に必要なホルモン 『メラトニン』は太陽光などの光で『分泌量が減り』、

  • 疲労回復

    『ただ休むだけでは疲れは50%までしか回復しない』 そんな記事を読みました。(PRESIDENT Online

  • キャンプ用品 おすすめ

    ファミリーキャンプで必須 カセットコンロ キャンプにはこれまで、何度も行ってますが、 私のおすすめは「カセット

  • 母の日 プレゼント

    母の日には 実用的なプレゼント もうすぐ、母の日です。 2024年は5月12日、5月の第2日曜が母の日ですが、

  • バーベキュー コンロ

    やっぱり このタイプのバーベキュー コンロが おすすめ 少し用事があって、ホームセンターに寄ってみると、GW向

  • マグネットヘアプロ カールアイロン

    初心者やコテを初めて購入する人は、32mmがおすすめ 妻が『マグネットヘアプロ』の『カールアイロン』を購入。

  • 除湿器 おすすめ

    これ1台で、マンションなら除湿できる 5年ほど前に購入した除湿器が『三菱』の『MJ-P180PX』です。 音は

  • 睡眠の質を上げる

    より深くリラックスした睡眠 抱き枕 家にも『腰痛予防』で『抱き枕』を購入しましたが、 『睡眠の質 向上』にも効

  • 血糖値を下げる

    血糖値を下げる、食後のゾンビ体操 食後の『血糖値スパイク』で『低血糖』になり、猛烈な眠気に襲われることがしばし

  • 血糖値スパイク 対策

    食事の量を減らし、頻度を上げる 『血糖値スパイク』とは、食後や食べ物を食べたとき、 血糖値の上昇を抑える『イン

  • 血糖値スパイク

    血糖値スパイクとは 以前も書いたことがあるのですが、 わたしは10年ほど前から『血糖値スパイク』に悩まされてお

  • ヘアブラシ おすすめ

    値段の高いヘアーブラシには理由があった 先日、妻が『楽天』で購入した『ヘアブラシ』が届きました。 6000円ほ

  • 認知症 予防

    認知症の予防 ビタミンD 認知症の予防に『ビタミンD』が良いと言われています。 『ビタミンD』は、『キクラゲ』

  • 動脈硬化 改善

    健康 サバは悪玉コレステロールを減らす 鯖(さば)は『動脈硬化』の『予防』や『改善』に効果があります。 血液をサラサ

  • ビールサーバー

    自宅で簡単 ビールサーバー 近所の『コストコ』で見つけてしまったのが、コレ! 『ハイネケン ケグ(5リットル)

  • 本屋大賞 2024

    2024年の本屋大賞 14冠 2024年の本屋大賞は『成瀬は天下を取りにいく』です。 本屋の平積みで知りました

  • 抱き枕

    高さの調整ができる 抱き枕 妻の股関節の痛みがキツく、寝るのもツライようなので、 少しでも楽な姿勢ができるよう

  • スマートフォン 血糖値

    私は『低血糖症』なので、食事やおやつの量を気にしながら食べています。 食べすぎると、血糖値スパイクが起こって、

  • 脱毛器

    最近は男性も脱毛するのが主流のようで、高校生の息子も脱毛するらしく、家に『脱毛器』が届きました。 『SMOOT

  • 着火剤 おすすめ

    5分以上燃え続ける マッチ バーベキューや焚き火で、苦労するのは火をつけるときです。 バーナーであぶったり、着

  • たこ焼き器

    今日の晩ごはんは『たこ焼き』でした。 使っている『たこ焼き器』は昔からある『ガス』のタイプです。 ガスのタイプ

  • 淡路島 ホテル

    淡路島 西海岸の 映えスポット 子供の春休みに『淡路島』の『KAMOME SLOW HOTEL(カモメ スロー

  • 疲労回復 パジャマ

    パジャマですが 一般医療機器です テレビでも紹介されていた『BAKUNE(ばくね)』は着て寝るだけで『疲労回復

  • 電気圧力鍋 自動調理器

    ホッタラかしで良いのが 自動調理器 我が家は妻も働いているので、食事の準備がなかなか大変です。 子供2人も作る

  • 旅行 夜

    旅行に からおけマイクは必須 淡路島での宿泊は『コテージ』だったので、周りに建物はなく、少々騒いでも大丈夫そう

  • 睡眠導入

    先日、淡路島に旅行に行った時、『パルシェ香りの館』に行ったのですが、 そこで見つけたのが、『サポネリー』の『ス

  • 緑内障 原因

    雑誌に『緑内障』について書かれていたので読んでみると、 『眼圧の上昇』が『緑内障』の『原因』だとか。 『眼圧の

  • ざる蕎麦

    先日、大阪国際美術館でやっている『古代メキシコ展』に行ってきました。 美術館を出たとき、ちょうどお昼時だったの

  • エビスビール

    先日、ビールを買いに行くと、 『エビスビール プレミアム』のキャンペーンで、6缶セットに『オリジナル タンブラ

  • プロジェクター 天井

    おすすめのプロジェクターです。 天井から吊り下げるか、置き場所に困らない小型のプロジェクターを探していたのです

  • 花粉症 犬

    私の家の犬は、時々、ひどく、くしゃみをする時があるので、気になって調べてみると、 犬にも花粉症になるときがある

  • 淡路島 ホテル

    春休みの旅行の行き先を家族と悩み、 家から片道2時間程度でいける『温泉』や『観光地』のホテルを探しまくり、 や

  • 花粉症 対策 原因

    先日の記事で、 『ゴボウ』を食べて、含まれている『フラクトオリゴ糖』から腸内の『酪酸菌』を増やせば、 『花粉』

  • ドラえもん 映画

    先日、子供と妻が『ドラえもん』の『映画』を見に行くことになったので、送迎してきました。 2024年の春休みは『

  • 竹葉亭 うな丼

    今日は子供の用事で、家族で西宮の『うなぎ料理』のお店『竹葉亭』に。 『竹葉亭』はもともと『江戸』で創業した老舗の鰻料理店で『夏目漱石』の『吾輩は猫である』の中にもでてくるとか。 お店は『生粋の灘酒』の『白鷹』のショップと同じ建物にあります。

  • 花粉症 対策

    『花粉症』に効く『食材』の話を聞きました。 東大の『小柳津 広志 名誉教授』の本によると、『ごぼう』に含まれる『フラクトオリゴ糖』が腸内の『酪酸菌』が『花粉症』の『アレルギー』を抑える対策になるとか。 『フラクトオリゴ糖』は『ゴボウ』だけで

  • デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション

    子供と妻に付き合って、『ドラえもん』の『のび太の地球交響楽(シンフォニー)』の送迎をした時、 気になったのが『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』。 「なんですか これ?」 そんな感じだったのですが、『漫画好き』のわたしとしては

  • プラネタリウム

    『断捨離』をしていると、懐かしいものが。 『家庭用』の『プラネタリウム』です。 子供のおもちゃだったのですが、 天井や壁に『星空』を映し出すのですが、なかなかいい雰囲気のリラクゼーション空間が作り出せます。 部屋を暗くし、電源を入れると、ゆ

  • 肉のヤマ牛

    先日、ハーバーランドに映画「ドラえもん」の【のび太の地球交響楽(シンフォニー)】を見に行ったついでに、初めて「肉のヤマ牛」行ってみました。 「断然お得」だったので「日替わりセット(890円)」の「焼肉丼」をいただくことに。 焼き肉の「炭の香

  • ジェイソン流 お金の稼ぎ方

    先日、本屋で平積みになっている本を見ていると、 『ジェイソン流 お金の稼ぎ方』が売られていました。 『ジェイソン流 お金の増やし方』は2022年に大流行したときに読んでいたので、 少し気になり、内容をチェック。 『ジェイソン流 お金の稼ぎ方

  • 血糖値 食後

    私は10年ほど前から、食後の強烈な眠気に悩まされていたので、色々と調べ、専門のクリニックを見つけ診断してもらったことがあります。 診断の結果、自分は『低血糖』らしいと。 『低血糖』とは、『高血糖』と同じように、食後、『血糖値』が『上昇』し、

  • 焼き穴子

    加古川にある、『下村商店』の『焼きあなご』をいただきました。 食べなくても美味しそうです。 『焼き穴子』と一緒に、『焼きアナゴ』の食べ方(レシピ)が書かれている『焼きあなごの栞(しおり)』が入っていましたが、 迷わず、『焼き穴子丼』です。※

  • 花粉症 薬

    スギ花粉の量が増加したのか、 3月の中旬ごろから、『花粉症の症状』がでてきました。 私の場合は『鼻水』です。 以前は目が痒く、さらに熱っぽくなり、生きているのがツライ。 ぐらいの感じでしたが、最近は随分とらくになりました。 『グリテンフリー

  • 足ツボ

    妻は骨盤の辺りが、あまり良くなく ウォーキングしたりできないので、少し運動不足ぎみです。 そのためか、身体全体の筋肉が落ちてきて、「肩こり」になりやすく辛そうです。 そのためか、最近は「頭痛」もひどいとか。 もちろん激しいトレーニングもでき

  • 防災リュック

    ここ30年ほどで、大きな震災が続いていますね。 現地での様子を詳しく知っているわけではありませんが、 復興して少し落ち着きだしたら、次のところで震災が起こっている気がします。 もちろん、震災だけではなく、台風や大雨、火災など色々な災害があり

  • ヘッドフォン ワイヤレス

    子供の誕生日に『ヘッドフォン』が欲しいと言われたので、使い勝手が良くて、安価なヘッドフォンを検討。 『オープンイヤータイプ(ヘッドフォンですね)』で、『有線』で使えるタイプを探しました。 『テレビ』と『switch』に使いたいとか。 『ワイ

  • ワイヤレスイヤホン

    妻に誕生日のプレゼントをまだあげてなかったので、何が欲しいか聞いてみると、『ワイヤレスイヤホン』が欲しいとか。 ※ちなみに妻の誕生日は12月ですが。 『iPhone(アイホン)』を使っているので、『AirPods(エアーポッズ)』が良いのか

  • 鼻拡張テープ

    『花粉症』で『鼻がつまり気味』で『鼻呼吸』をやりにくい時があります。 どうやら、鼻の空気の通り道の形状が悪くて、特に詰まりやすい気がします。 『鼻拡張テープ(ブリーズライト)』を使っていたのですが、そこそこの値段(1枚80円ぐらい?)するの

  • 花粉症対策 布団乾燥機

    『花粉症対策』と『温かく寝る』ために、 久しぶりに布団乾燥機を出してきて使うと思ったのですが、22年前の製品です。 動くのですが、使おうとは思えず、そろそろ買い替えの時期かなと。 布団乾燥機は『ダニ退治』や『乾きやすさ』『電気代』とかが、気

  • スーツケース

    家族で『海外旅行』の話が盛り上がり、行こうか迷っています。 1泊3日なら10万円以内でありそうなので、子供の春休みに合わせて行くのも良いかなと。 滞在時間も短いので、できるだけ無駄な時間を減らしたいところです。 できるなら、機内持ち込みがで

  • マッサージチェア コンパクト

    自宅でテレビを見ながらゆっくりできる、マッサージチェアが欲しいと思いながら、 自宅がマンションなので、コンパクトなマッサージチェアをさがしていると、 こんなのがありました。 【3/4~11限定9倍 3/5・10はエントリーで4h(20時から

  • カップ焼きそば MSG FREE

    コストコで見つけた、「グリテン酸 無添加(MSG FREE)」の「焼きそば」です。 カップ麺では珍しく思ったので、お試しで購入してみました。 妻は「味が薄い。。。」と話してましたが、 食べてみると「なかなかの美味しさ」です。 「味の素」は「

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しみじみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しみじみさん
ブログタイトル
しみじみ生活
フォロー
しみじみ生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用