chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Rsakana
フォロー
住所
未設定
出身
札幌市
ブログ村参加

2024/02/14

arrow_drop_down
  • 【コスパ最強】カメラが趣味ならMacbookを買え! 理由は3つ

    ランキング参加中ガジェット ランキング参加中【公式】2021年開設ブログ 最近Macbook Air M1を購入したのですが、あまりに満足度が高いため記事にすることにしました。 Macは全ての人におすすめできますが、カメラを趣味にしている人に特におすすめしたい理由を3つ紹介します。 1、M1モデルのコスパが高すぎる 快適に写真編集や出力をするには、それなりのスペックがあるPCが必要になります。最近は円安もあって、10万円は下らないです。 しかし、Macbook AirのAppleシリコンモデル(2020年以降)の特にM1モデルは、中古で10万を切ることが結構あります。 我々カメラオタクは、PC…

  • ワイヤレスイヤホンの革命児 FinalのZE3000が「ほぼ有線」な音を出す件

    ランキング参加中オーディオ 目次 付属品 機能 音質 ボーカルも楽器も良好 音質の総評 まとめ 今回は、Finalの完全ワイヤレスイヤホン、ZE3000を詳細にレビューしたいと思います。 VGP金賞・企画賞をW受賞するという快挙を成し遂げた機種で、街中ではそれなりの頻度でつけている人を見かけます。 めっちゃカッコイイ!! デザインはめちゃくちゃ良いです。高級感があります。 付属品 E TYPEイヤーピース(5サイズ) 充電ケーブル E TYPEイヤーピースは非常に人気で、単品でも販売されています。 充電ケーブルはワイヤレスイヤホン定番の超短いものです。使うつもりはありません。 公式サイトによる…

  • オーディオオタクが実際に4年使って分かったWH-1000XM4の長所・短所と結論

    Macとデザインの相性が抜群。 今回は、SONY WH1000XM4が購入からちょうど4年経過したので、長期的視点でレビューしてみたいと思います。 多くの人が褒めちぎっているので、短所から紹介します。 短所その1「快適度が低い」 普通になかなかの重さがあるので、1時間もしないうちに頭頂部が痛くなります。また、眼鏡を併用するとヘッドフォンの重さで眼鏡がずれます。 そして、めちゃくちゃ蒸れます。夏は論外です。冬でも、暖かい部屋だとすごい蒸れます。そのせいで、一時期皮膚が荒れました。使い終わったら、拭いた方が良いです。 短所その2「無線の時と有線のときの音が違いすぎる」 元々のシステムでかけているE…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Rsakanaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Rsakanaさん
ブログタイトル
さかなの講釈
フォロー
さかなの講釈

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用