chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
定年オヤジ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/06

arrow_drop_down
  • スペーシアカスタムを予約しました

    SUZUKIのディーラーへジムニーを車検に持って行って新しく出たばっかりスペーシアカスタムを見ました。ジムニーよりは広いし快適装備も満載で気に入りました。ジムニーの車検は最低限の整備でお願いしスペーシアカスタムの見積をしてもらいました。オプションの5万円割引きもあって予想以上に担当の方も頑張ってくれたので購入することにしました。軽自動車は買ったことがないですが友人が乗っているのでパワーがないのでターボの方が良いよと言っていたのでハイブリッドのターボにしました。うまく行けば1月には納車になりそうです。スペーシアカスタムを予約しました

  • 一人暮らしも慣れてきましたが

    一人暮らしの生活も大分慣れてきました。でも食事のメニューを考えるのは面倒です。友人から大根をもらってどうして料理するかネットで検索して煮てみました。沢山あるので食べるのに時間がかかりそうです。だいたい冷凍のチャーハンとパスタ、カレーはありますが冬は鍋物をします。一人用IHのコンロと鍋もあります。出来るだけ野菜を食べないといけないのでサラダも買っています。一人暮らしも慣れてきましたが

  • ジムニーシエラを買取査定に出します

    もっと快適性、安全性、燃費性能のいい車に買い替えようとヤリスクロスを予約していましたが全く納車予定がたたないので他の車を探すことにしました。そこでジムニーシエラの買取査定をすることにしました。ジムニーシエラは来週車検でまる3年になります。ネットの情報などによると買取価格が下がって来ているようです。取りあえずネットで査定申込みをすると瞬く間に4件の買取店から電話がかかって来ました。やっぱりネットでは詳細は出ないので実車を見に来るようです。2件の買取査定店が本日査定に来ることになりました。1件目の買取店でほぼ新車価格くらいの買取価格が出てびっくりしました。2件目の買取店の査定は更に10万以上高かったのでさらに驚きました。これで買取価格は解ったので買いたい車の見積出してもらって申込みをしにいきます。ジムニーシエラを買取査定に出します

  • アマゾンブラックマンデーで買いました

    アマゾンのブラックマンデーでカセットコンロとUSBハブを買いました。カセットコンロはキャンプ用に3台とキッチンに1台計4台あります。でも最近車中泊をするようになってコンパクトで簡単なカセットコンロが欲しかったので買いました。またUSBハブはREGZAテレビは4台の外付けハードディスクが接続出来ますがUSB3.0のハブがないので買いました。アマゾンブラックマンデーで買いました

  • ブルーレイレコーダーが壊れました

    遂にブルーレイレコーダーの1台が壊れました。何回か再起動をすると起動しますが段々再起動の回数が増えています。このブルーレイレコーダーには外付けハードディスクが8台接続されていますが完全に壊れると観ることが出来ません。仕方ないので新しいブルーレイレコーダーを買おうと思いましたがそこまで観ないので液晶テレビの外付けハードディスクを増設することにしました。このテレビはUSBハブで4台まで増設出来ます。だだしUSBハブが以前のタイプで2.0なのでどうかと思いましたが取りあえず認識したので当面これでいきます。アマゾンのセールがあるのでUSB3.0を買うことにします。ブルーレイレコーダーが壊れました

  • 四国カルストへ行きます

    翌朝須崎経由で四国カルストへ向かいます。このルートが道が広く行きやすいとユーチューブで紹介されていました。ほとんど広い道で少しだけ狭い道を走れば四国カルストまでは綺麗な舗装路で行けました。まずホテルの愛媛県と高知県の県境のペイントを見てからいよいよ四国カルストを走ります。天気も快晴で周りの山並みの雲海もあだて最高の絶景でした。カルスト台地の中を車で気持ちよく走りました。帰りは須崎で鍋焼きラーメンを食べて帰りました。四国カルストへ行きます

  • 仁淀ブルーのにこ淵へ行きます

    UFOラインは走れず残念でした。次に仁淀ブルーのにこ淵へ向かいます。途中に道の駅木の香でジャコ天うどんを食べて走りますがナビの曲がる所を間違えて迷ってようやくにこ淵駐車場に着きました。平日ですが結構見に来る人も多かったです。にこ淵へは駐車場から少し歩いて急な階段を降りて行きます。仁淀ブルーが鮮やかに見えて感とします。また急な階段を上ってから車中泊予定の佐川のまきのさんの道の駅へ向かいます。この道の駅は新しく出来たのでナビには表示されません。住所で入力しても違う所だったのでスマホで入れ直してなんとか到着しました。仁淀ブルーのにこ淵へ行きます

  • UFOラインへ行きます

    四国の石鎚山系を走るUFOラインは天空と山並みが観えて行ってみたい絶景ロードです。天空の鳥居からUFOラインを目指して長い寒風山トンネルを超えてすぐUターンしてUFOラインに入ります。入って直ぐに対向車が2台来ました。狭い道路は落ち葉や木の枝でいっぱいです。しばらく上ると雪が見えてきました。ちょっと嫌な予感がしましたがUFOラインの入口に着くと通行止めのフェンスがあって閉まっています。結構積雪も多いのでどうかと思ったのですが20cmわ超えると閉鎖のようで案内板を見落としたようです。仕方ないのでもと来た道を戻ります。UFOラインへ行きます

  • 天空の鳥居へ行く

    四国旅行の4日目は観光に行きます。まず観音寺にある天空の鳥居に行きます。天空の鳥居に行くには平日だけは車で上って近くにある駐車場まで行けます。ナビでは正確な駐車場までの道が出ません。でもスマホのグーグルマップでは詳しく案内してくれます。高速を降りてから案内通りに走ると天空の鳥居の案内板がでてそこからは激狭な道を5km位上って行きます。朝早いので対向車は少なかったので助かりました。駐車場には2〜3台の車が止まっていました。そこから歩いて天空の鳥居を観に行きます。凄い急坂を登ってどうなるかと思ったけど割と早く着きました。天空の鳥居から観ると絶景です。歩いて登って来られた女のハイカーの方が展望台からも絶景で父母が浜が観えると教えてもらいました。天空の鳥居へ行く

  • 香川の娘の家で過ごす

    金曜日は天候が大荒れで雹が降って風も強かった。土曜日も風が強く寒かったので出かけることはできません。孫娘も幼稚園の面接や土曜学校などがあり忙しいです。昼はテイクアウトのうどんを買いに行きました。さすが讃岐うどんは美味しいです。翌日も下の孫娘が風邪をひいて出かけられず昼はテイクアウトの牛すき鍋膳を食べました。そこから上の孫娘と丸亀城へ行ってどんぐりを採りに行って夜もお寿司をテイクアウトしました。香川の娘の家で過ごす

  • 四国旅行 引田町並み散策

    昼を引田の田の浦野営場で食べてから引田の町並み散策に行きます。ここは古い町並みが有名なようです。駐車場を探しますが解らないので引田駅前に停めて歩いて散策します。知らなかったけど引田が朝ドラの主人公の笠置シズ子の生誕の地で町並みのあちこちに朝ドラや笠置シズ子のポスターが有ります。町並みだけでなく資料館なども結構見応えがあります。引田駅に帰るとビデオカメラを抱えた一行が駅から来ました。見ると電車オタクで有名な斉藤雪乃ちゃんでした。ちょうど車を停めている前に引田の案内図があるので撮影の邪魔になりそうなのででる事にしました。そうしたら雪乃ちゃんが頭を下げてくれました。なかなか愛想の良い方でした。四国旅行引田町並み散策

  • 四国旅行1日目

    四国旅行へ出発しましたが天候は悪く雨模様で風も強いです。高速に乗ってSAでルーフラックに積んだコンテナをチェックします。明石海峡大橋から鳴門大橋までも強風で車体が揺れました。やっと徳島に入って道の駅くるくるなるとに着きましたが満車でなかなか駐車出来ません。やっと停めてから食事も多いので海鮮丼と孫娘のお土産芋パンを買って東かがわ市引田にある田の浦野営場へ行きます。無料のキャンプ場で車の中で海鮮丼とチキンラーメンを食べてコーヒーも飲んでまったりしました。四国旅行1日目

  • 明日から5日間の四国へ行きます

    明日から5日間の四国旅行へ行きます。最初の3日間は娘の家に泊まります。後の2日間は愛媛高知県境にあるUFOライン、にこ淵、道の駅で一泊して翌日四国カルストへ行きます。帰りは高知から一気に帰ります。娘とこの土産や着替えも多いので初めてルーフラックにコンテナを積んで行きます。コンテナは5本のラッシングベルトで固定しているので大丈夫だとは思います。明日から5日間の四国へ行きます

  • 一人ジンギスカンをします

    ラム肉のジンギスカンが好きなので沢山冷凍しています。少しづつ小分けにして食べることにしました。大きな鉄板は必要ないのでキャンプ用のアルミスキレットとミニIHヒーターでやってみました。洗い物が少なくなるようミニフライパン用のアルミホイルを使って楽になりました。量もヒーターも上手く出来ましたので次は一人鍋に挑戦します。一人ジンギスカンをします

  • キッチンを整理します

    一人暮らしになってちょっと慣れてきました。食事するのも洗い物も慣れてきて食器や孫娘がグチャグチャにしたカトラリーも整理しました。家内が育てていた?ミニサボテンはちょっと見苦しくなっているので処分して花瓶に100均で買った造花を飾りました。テーブルもセンタークロスをニトリで買って掛けてみました。なんか少しづつ片付いてスッキリすると楽しくなってきました。キッチンを整理します

  • 牛すき鍋膳キャンペーン最終日

    今日は友人と定番コース王将でニンニク激増し餃子をたべてからカラオケへ行きます。カラオケでは歌の合間に一人暮らしの状況や遺産相続などの話をしました。こうやってグチを聞いてくれるのは有り難いですね。谷村新司の歌を数曲歌ってから牛すき鍋膳の話になって今日が10%割引き最終日だと解って食べに行きました。割引きなので肉を2倍盛りにしてご飯も大盛り(これは無料)にしました。友人は糖尿で食べたらいかんと言いながら大盛りを平らげて家族の分も割引きなこので三人前テイクアウトしました。牛すき鍋膳キャンペーン最終日

  • 2回目の車中泊の旅その2

    養父市八鹿に着いてスーパーで買い物をしてからまだ早いので天女の湯で温泉に入ってから道の駅ようか但馬蔵で車中泊をします。やっぱり夕食を買い過ぎたので残しました。コーヒーを飲んで歯を磨いて早いですが寝ます。第2駐車場は少し離れていますがトラックも離れているのでぐっすり眠れました。朝5時に目を覚まして洗面をしてからサンドイッチとコーヒーの朝食を食べて神鍋高原へむかいます。でも時間が早いのでそこから玄武洞へ行きましたがここでも9時からで入れず伊根へ行くことにしました。伊根でも昼には早いし昨日のおかずも残ってるのでパンとコーヒーを飲んで帰ることにしました。2回目の車中泊の旅その2

  • ハナミヅキを剪定しました

    秋になってハナミヅキの葉が落ちて溝に溜まってきました。大きくなり過ぎなのて思い切って剪定します。背の高い脚立に乗っての作業は怖いですが仕方ありません。枝を切ったら沢山のカメムシが落ちてきました。切った枝や葉は細かく切ってゴミ袋に入れます。毎週一袋しか捨てられないのでハナミヅキだけでも3週間かかります。ハナミヅキを剪定しました

  • 2回目の車中泊旅へ行きました

    2回目の車中泊旅へ兵庫県の砥峰高原へ行きました。テレビですすきで有名な砥峰高原の映像が流れていたのでソロキャンプへ行こうかと思っていましたが車中泊で行くことにしました。朝早く起きて支度をして8時前に出発しました。中国道の福崎インターから播但有料道路で神崎南インターで降ります。途中神河町でマホールカードをもらって砥峰高原へ向かいます。標高が高く上りの道を走ってやっと砥峰高原へ着きました。一面のすすきで感動しましたがお腹も空いたので蕎麦を食べに行ったら11時からでもう何人か並んでいます。ここしか食べる所は無いので並んで4番目で麦とろ蕎麦を食べました。そこから砥峰高原の散策道を歩いてすすきの間を観て周りました。2回目の車中泊旅へ行きました

  • 初めて洗濯しました

    今まで一人暮らしをしたことがなく選択もちょっとした手洗い以外したことがありません。一人暮らしになってお嫁さんに洗濯の仕方を教わって今日初めて洗濯をしました。もちろん乾燥はありませんが全自動で出来上がったら干すだけです。洗濯物を干したこともないので最初は戸惑いましたがハンガーを選んで部屋干しをしました。初めて洗濯しました

  • 一人になったので部屋を模様替えします

    朝から墓参りに行って家内の好きだった丸亀製麺でうどんを食べてから洗剤やウェットシートを買いました。帰ってから冬用の電気カーペットとラグを敷いてリビングを模様替えしました。夜は置いていってくれた昨日のおかずを温めて一人で夕飯を食べました。ちょっと寂しいですがなんか慣れてきそうです。明日は一泊で車中泊旅にいきます。一人になったので部屋を模様替えします

  • いよいよ息子一家が出ていきます

    息子一家がリフォームで仮住まいを始めて約4か月でやっと明日出ていきます。その間いろんな事がありました。一番大きな出来事は家内が亡くなった事です。7月は引っ越しの手伝いもして8月は孫娘のお守り、福井、岐阜旅行も行きました。そこから1ヶ月も経たないうちに亡くなってしまいました。その後の葬儀や各種手続き、49日の法事まであっと言う間でした。明日息子一家が出ていけば初めて自分一人の生活が始まります。生まれてからまだ一人生活はしたことがなあので不安もありますが新たな生活を楽しみたいと思います。いよいよ息子一家が出ていきます

  • 吉野家の牛すき鍋膳を食べました

    吉野家の牛すき鍋膳か期間限定で10%引きなので行って来ました。ご飯の大盛りも無料なので大盛りしたらお腹いっぱいになりました。そこから一人カラオケへ行って40曲くらい歌って帰りました。吉野家の牛すき鍋膳を食べました

  • 阪神タイガース優勝!

    阪神タイガースが38年振りに日本一になりました。家内も阪神ファンで喜んでいるでしよう。もう自分も生きている間にこんな優勝を観ることが無いかも知れません。家内が亡くなった年に阪神タイガースが日本一になって絶対忘れることの無い年になりました。阪神タイガース優勝!

  • 孫娘と一緒に宇治へ行った

    娘一家がきて明日帰るので今日どこかへ行こうかと言うので近くの宇治へ行くことにした。ミニバンで7人乗って平等院の駐車場へ着いたが満車だったけど少し待って空いたので車を停めた。まず空いているうちにランチへ行くが美味しかったスープカレーの店は貸切で入れなかった。その近くにあるイタリアンの店でランチをする。孫娘は走り回るので比較的安全な平等院へ入る事にした。結構暑くて歩いていてもバテる。平等院を出てからのスーパーへ買い物に行ってから帰る。孫娘と一緒に宇治へ行った

  • 家内の49日法要が終わりました

    早いもので家内の49日法要の日になりました。11時からお寺さんに法要と新しい位牌の招魂も済ませてお墓へ行って納骨式も済ませました。これでやっと家内も成仏出来ました。しかしまだ思い出も多く忘れることは出来ませんが一つ一つ自分も進んで行くしかありません。帰ってからの一番上の孫娘が自分の部屋へ来て遊んで行きました。娘には家内の形見の婚約指輪を渡しました。家内の49日法要が終わりました

  • 貸金庫に貴重品を入れました

    今日は貸金庫を始めて使って貴重品を入れます。9時過ぎに銀行について貸金庫の扉まで来てカードを入れて暗証番号を押します。しばらくしてキーロックのカードが出て扉が開きました。貸金庫室に始めて入りました。指定された番号の貸金庫を探すのに少し時間がかかりました。大きさによって位置が違います。キーロックのカードを入れるとフタが空いてキーを差し込むところが見えました。キーを差し込んで貸金庫を引っぱり出します。そのままデスクまで持っていって貴重品を入れました。割と大きくて貴重品や書類のファイルが収まりました。そのまま貸金庫のボックスに収めてキーを掛けてから貸金庫室を出ました。ちょっとドキドキしましたが無事に入れる事が出来てこれで安心です。この後無料駐車場のある公園へ向かいます。暇な時公園の駐車場でコーヒーやラーメンを食...貸金庫に貴重品を入れました

  • 庭の雑草抜きをします

    いつもは家内がしてた庭の雑草抜きとプランターに植わっている花や草も抜いて処分します。家内がいてたらプランターに花を植えていたし手入れもしていましたが私は全く出来ないので雑草か花か区別が出来ません。仕方ないので全部抜く事にしました。まだプランターもありますが一回で1袋分しか捨てられないのでまずこれだけ処分してまた来週草抜きと植木の剪定をします。庭の雑草抜きをします

  • 籐むしろを処分します

    二階の物置にあった籐むしろとバンブーラグを処分します。長いので1m以内にノコギリで切ります。その当時は結構高いものでもったいないけどもう使い道がありません。籐の玄関マットは使えそうなのでとっておきます。籐むしろを処分します

  • 釜盛へカレーうどんを食べに行きました

    昨日は釜盛へ大好きなカレーうどんを食べに行きました。ここのカレーうどんが一番好きでうどんも出汁も何よりボリュームがすごいです。昼のランチはお得でとり天カレーうどんと麦めしを頼みました。とり天も大きいのが3枚入ってます。家内はうどんが大好きでここのうどんも好きでした。特に出汁が美味しいと言ってました。釜盛へカレーうどんを食べに行きました

  • 終活をしていきます

    家内が亡くなって一人生活が始まります。もし自分がいなくなったら子ども達に迷惑がかからないように終活の準備をします。一つは不要なものの処分です。二階の物置にある不要な物の粗ごみや粗大ごみを処分していきます。その次は家内の物を娘にも手伝ってもらって処分していきます。遺産に関しては貸金庫を借りたのでその中に権利書や保険の書類、通帳、印鑑などと一緒に公共料金やカード引き落とし事項も保存しておきます。あとは自分の物の処分もしていきます。終活をしていきます

  • 丸源ラーメンを食べに行きました

    昨日は丸源ラーメンを食べに行きました。家内はラーメンは丸源ラーメンの肉そばが好きでした。私は白胡麻担々麺で平日お昼のチャーハンセット大盛りを注文します。一人で食べるラーメンはちょっと寂しいです。たぶん何時まで経っても丸源ラーメンへ来たら家内を思い出すでしょう。丸源ラーメンを食べに行きました

  • 貸金庫の申込みに行きました

    昨日貸金庫の審査も終わって申込みをしました。貸金庫の鍵はもらいましたが金庫室に入るカードは1週間後に届くそうです。それからでないとまだ預けることは出来ません。代理人の申込みも本人が来てからになるので娘に来れる日を連絡してもらうように頼みました。これで貴重品を貸金庫に預ければ一安心です。帰ってから前の家でストーカーが暴れて警察が来ていました。世の中物騒になって来たので自分で守れるところは守らないと仕方ありません。貸金庫の申込みに行きました

  • ゴミ泥棒にはムカつきます

    月一回の粗ごみは6個まで出す事ができます。事前にゴミを用意して予約ナンバーを書いて出します。しかしゴミの回収が来るまでにゴミ泥棒が来て持っていきます。しかも中身を破って要らないものはそのままにしていきます。腹が立って何回か見に行きますが少しいない間にまた持っていきます。仕方ないので他のゴミを出すことにしました。おかげて粗ごみは減りましたがそれにしても腹が立ちます。ゴミ泥棒にはムカつきます

  • 一人カラオケでアリスを歌いました

    家にいてもまだ気が滅入るのでカラオケに行きました。谷村新司さんがなくなったので昴やサライ、アリスの曲を歌いました。今はもう誰もでのシーンでは亡くなった妻を思い出すシーンがあったのでジーンときました。昔の歌は別れの歌や恋人が亡くなる暗い歌が結構多いので歌いながら辛いときがあります。それでも5時間で40曲くらい歌いました。一人カラオケでアリスを歌いました

  • 孫娘のわがままに我慢なりません

    孫娘は可愛いですが大変なわがまま娘です。子供はいけない事をするものですが駄目なものは駄目と親が叱らないといけません。先日風呂場のボディーソープが空になっていました。どうしたと聞くと孫娘がボディーソープを出して遊ぶようです。嫁は新しい大き目のボディーソープを買っていますと言いました。別に大き目は要らないと思いましたが案の定、昨日もボディーソープが減っていました。余りに腹がたったので言いに行ったら息子しかいなかったので言うと少し笑って良く遊ぶんやみたいな事を言いました。余計に腹が立ってそんなもったことをするんは大嫌いや嫁にも言っといてと強い口調で言いました。さてどうなるかもう少しで出ていきますがますますストレスが溜まります。孫娘のわがままに我慢なりません

  • 蜂の巣が無くなっていました

    二階の軒先にアシナガバチの巣が2個ありました。まだ夏の時期なので秋になったら蜂の活動も鈍くなるのでその時駆除しようと思っていました。そろそろ涼しくなったので軒先を見ると蜂の巣が2つともありません。息子に聞いても取っていないので不可解です。多分鳥が取ったとしか考えられません。でも駆除しようと思っていたのが自然に無くなっていたので良かったです。蜂の巣が無くなっていました

  • 姉の家へ柿とみかんを持って行きました

    姉の家へ柿とみかんを持って行くついでにお昼をごちそうになりました。4時間くらい話をしてグチをこぼしたのでちょっと楽になりました。特に自分の実家を長男はどう考えているか解らないことです。お嫁さんの実家をリフォームして住んで今のままではこちらの実家には戻る気はないようです。遺産相続もそうなるとどうするか考え直さないといけません。当分私一人で暮らして行きますが何時まで暮らせるか解りません。姉の家へ柿とみかんを持って行きました

  • 粗ごみ処分第二弾

    粗ごみ処分は月一回6点まで無料で処分できます。第一弾は10月から処分をしていきます。アウトドア用品で使わなくなったテーブル、イス、バーベキューセットを処分します。他にもありますがリサイクルショップで売れそうなので安くても良いので息子に売りに行ってもらいます。第二弾も電気ポット、コーヒーメーカー、掃除機、餅つき機、七輪、籐むしろなども11月で処分します。これで二階の物置もスッキリしそうです。まだ処分するものは沢山ありますが少しづつしていきます。粗ごみ処分第二弾

  • 今日は2ヶ月振りにランチ会へ行きます

    2ヶ月振りにランチ会へ行きます。友人達も心配してくれていますので元気な姿を見せたいとおもいます。ちょっと良い感じの焼肉店なので楽しみです。帰りはいつものスーパーでピザを買って帰ります。話は家内の話と遺産相続についてで盛り上がりました。みんなそれぞれ事情もあっていろんな意見が聞けて良かったです。ただ家内の思い出は何時までも忘れることは無いので長い時間考えないようにして気分転換することが良いのではと言う意見がありました。今日は2ヶ月振りにランチ会へ行きます

  • 山の辺の道へハイキングに行きます

    明日は友人と山の辺の道へハイキングに行きます。家内とは10年以上歩いた気に入ったコースです。あまりアップダウンも無いし途中の無人販売の柿やみかんを食べながら歩きます。最後は三輪素麺のにゅうめんを食べて帰るのが楽しみでした。もし友人が行かなければ一人でも行っていたと思います。友人と山の辺の道を楽しくハイキングしました。途中オシャレなカフェで休憩したり柿を食べたり最後は三輪素麺を食べて帰りました。山の辺の道へハイキングに行きます

  • 妻に先立たれた男は弱い

    妻が亡くなって1ヶ月になりました。段々現実を受けとめてきました。しかし家の中何処を見ても妻の証があります。それを見ると妻を思い出してそこから次々と思い出が蘇ります。こんなことばかり考えていてはいけないと思いつつまだ忘れられません。娘に話すと同じ様な気持ちで仕事をしたり子供が忘れさせてくれるようです。でも自分は毎日友人や姉たちと話をして気を紛らわす訳にもいかずつい妻の事を考えてしまいます。なんて自分は弱いんやろうと余計に落ち込んだりします。姉は亡くなった人を思い出すのが供養やと言いますが思い出すのが辛いです。まあ月日が経てば今の環境に慣れて来るでしょうか。妻に先立たれた男は弱い

  • 家の中の整理をします

    家内が亡くなって遺品の整理もありますがその前にまだまだ要らないものがあるので処分していきます。粗ごみは1ヶ月6点まで無料なのでまずアウトドア用品を予約しました。来月は電気ポット、コーヒーメーカー、籐むしろ、などを処分します。リサイクル店で売れそうな物は息子に持って行ってもらいます。スーツケース、ツーバーナー、ランタン、簡易冷蔵庫など他にも普通ゴミで出せるものカーテンなども処分します。家の中の整理をします

  • 電気ひざ掛けを買いました

    急に朝晩はさむくなってきました。私の部屋はまだストーブは早いので寒い時はベッドに入って布団をかけます。でもそうすると眠ってしまいます。友人が電気ひざ掛けを買って部屋にいる時はちょうど良いと言ったので買うことにしました。電気敷き毛布としても使えるので車中泊にも使えそうですね。電気ひざ掛けを買いました

  • 巻き爪テープ2回目を貼りました

    巻き爪で以前治療したのですがまた生えてきたら巻き爪になります。アマゾンで巻き爪テープを買いましたが粘着力が弱いので剥がれてしまいます。そこで粘着部分を剥がして瞬間接着剤で付けました。今回2回目ですが巻き爪が戻ってきたので効果はあったようです。もう少し様子を見て上手く行ったら姉たちにもしてあげようと思います。巻き爪テープ2回目を貼りました

  • 乗り換えの車が受注取消しになりました

    車の乗り換えでトヨタライズハイブリッドを注文していましたが生産しているダイハツの認可不正問題が長引いています。昨日ネットニュースで認可不正問題が解決しないので今の抱えている注文をなんと取消しにするとの事です。仕方が無いのでヤリスクロスに変更しようと思います。この車も人気で現在は一年待ちになっているので更に受注が増えれば何時になるか解りません。来年は長期旅行に行きたいので楽で安全な車が欲しかったのですがまあ気長に待ちたいとおもいます。乗り換えの車が受注取消しになりました

  • 貸金庫を申し込みました

    最近段々物騒になって来て強盗や空き巣も増えています。家の防犯も少しは強化していますがその道の強盗にかかっては簡単に入られてしまいます。一応防犯カメラをつけていますが気休めにしかなりません。これから一人住まいになるので家を留守にすることも多くなるので貴重品の管理をどうするかいろいろ聞いたりして貸金庫を借りる事にしました。費用はかかりますが家を空けているときの心配が無くなるので安心代と思えば安いかもしれません。貸金庫を申し込みました

  • モンロワールの創業フェアへ行きました

    モンロワールのリーフメモリーはお土産やちょっとした贈り物に良く買います。ちょうどモンロワールの創業フェアの案内が来たので先日友人が家内のお香典をいただいたのでお返し代わりに買いました。ついでに娘に昨日買った黒豆と一緒に送るのにも全部で5袋買いました。モンロワールの創業フェアへ行きました

  • 丹波篠山へ黒豆を買いに行きます

    今日は姉二人と旦那様と私の4人で丹波篠山へ黒豆を買いに行きます。ちょうど7日が解禁であまり遅くなると売り切れてしまいます。その後は自然薯蕎麦を食べて黒豆パンを買いに行きます。毎年恒例で家内と来てましたので懐かしいです。黒豆は香川の娘一家が楽しみにしているので送ります。丹波篠山へ黒豆を買いに行きます

  • 一人カラオケへ行きました

    今日は墓参りに行ってから一人カラオケへ行きました。昼から4時過ぎまで約40曲歌いました。昔の歌は別れの歌が多くつい家内のことを思い出します。これ程自分がセンチになって気落ちするとは思いませんでした。一人で遊ぶ趣味も多いしもっと自分では早く立ち直ると思っていましたが割りと長引きそうです。あまりにも家内の思い出が多すぎます。何をしてもその時の記憶が蘇ります。まあ時間がもっと経たないと駄目かもしれませんね。一人カラオケへ行きました

  • 姉の一家が来てくれました

    姉の子供と孫たち8人が来てくれました。家内の遺影に線香を上げてくれました。その後はやんちゃな孫娘のお守りをしてくれました。大きなお姉ちゃんとお兄ちゃんですが仲良く遊んでもらって大はしゃぎです。孫娘は人見知りもせずパワー全開です。まあ家内も賑やかな子供達の声を聞いて喜んでいるでしょう。静かに話をするよりこんなに楽しく来てくれて良かったですね。姉の一家が来てくれました

  • デジタル時計を設置しました

    車の中に時計はありますが見にくいのでデジタル時計を買いましたが上手く取り付け出来ません。そこでコンソールボックスに板を敷いてそれにデジタル時計を両面テープで付けました。これでしっかり止まったので大丈夫です。デジタル時計を設置しました

  • 家内の思い出が家中に有ります

    家内が無くなってもうすぐ一ヶ月になります。家内の遺品、衣類、部屋の小物などまだ何も片付けていません。当面このままにして娘に手伝ってもらって片付けようと思います。しかし家中に家内の思い出の品々があります。飾ってある何枚ものジグソーパズル、フォトスタンド、化粧品、バッグなどなど沢山ありすぎて処分は出来ません。まずは自分の不要な物や家財から処分して行こうと思います。これから一人になるので使う部屋も限られるし必要な物も限られます。まあ時間はあるので不要な物を処分することから終活を始めます。家内の思い出が家中に有ります

  • アクションカメラを買いました

    しばらく物を買う気が起きなかったのですが今持っているアクションカメラがセールで安くなってしかもクーポンで3000円引きなので買ってしまいました。同じアクションカメラは持っていますが車の車内に2台取り付けて1台は手持ちで使いたいのでもう一台買いました。しかもワイヤレスマイク付きなので激安です。3台のアクションカメラがあればいろんな映像が撮れます。動画編集ソフトももらったので編集も良くなりそうです。来月は四国へ車中泊を兼ねて娘の家へ行こうと思っています。少しづつアウトドアで楽しんで行きます。アクションカメラを買いました

  • 自分で白髪を染めます

    今まで家内に白髪染めをしてもらっていました。もう別に白髪染めをしなくてもいいんですが白髪染めの液が残っているので自分で染めます。面倒くさいですがやってみます。まず日帰り温泉で散髪をして短くしてから染めます。日帰り温泉ではカレーうどんを食べました。家内はいつもぶっかけ天ぷら蕎麦を食べていました。いつも家内と一緒なのでちょっと寂しいですがこれからはこれが普通なので早く慣れないといけませんね。自分で白髪を染めます

  • 家内が亡くなりました

    9月15日に家内が亡くなりました。8月31日に軽い脳梗塞で検査入院のつもりが末期のがんが見つかり肝臓やリンパにも転移してあっと言う間に無くなってしまいました。やっと気持ちの整理もついて来たのでブログを再開しようとおもいました。何かしていないといろいろ考えるのでやりたい事をするようにしました。今は息子一家がリフォームで仮住まいで一緒に住んでいますが今月末で一人になります。これから家事もしないといけません。家の片付けもしていきます。家内の遺品整理は娘が来てくれてからボチボチしようと思っています。家内が亡くなりました

  • ブログを当分休止します

    3年以上毎日更新を続けていたブログですが当分休止することになりました。また書けるようになったら再開したいと思います。ブログを当分休止します

  • 病院の面会時間が短い

    家内が入院して見舞いに初めて行きました。面会時間はまだコロナの影響で14:00〜16:00までで15分間です。病室に着いたら看護師さんの検診があって終わってからお茶を入れて欲しいと言うので給茶機からお茶を入れてテレビカードを買ってセットをします。高額医療請求の手続きをマイナンバーカードでして病室に戻るともう面会時間が過ぎています。ちょっとだけ話をして5分オーバーで病室を出ました。もう少し長くいても大丈夫な感じでした。病院の面会時間が短い

  • オニヤンマくんで虫除けテスト

    オニヤンマくんを孫娘の帽子に付けて虫除けのテストをしました。ネットの書き込みでは結構効果があるとかいていました。ガレージで水遊びをしてテストをしましたが帽子をちゃんと被らずやっぱり蚊に刺されました。またキャンプの時などでオニヤンマくんを試してみます。オニヤンマくんで虫除けテスト

  • 血圧計を買う

    血圧計は腕につけるタイプを買ってありますが精度がイマイチだし電池も直ぐになくなるので買い替えました。家内の血圧が高いので毎日測っています。それでOMRONの腕に巻くタイプを買って尚且つAC電源からDC6vでも動くので電池の心配がありません。血圧計を買う

  • 家内が入院することになりました

    翌朝病院から電話があって脳神経内科の先生から話があってエコー検査、MRI検査をして軽い脳梗塞と診断されました。この後外来で経過観察するか入院して点滴治療しながら様子を観るか検討しました。点滴治療出来るのは外来では出来ないので入院することにしました。この一ヶ月息子一家の引越から疲れが溜まっているのでたまにはのんびり入院も良いかも知れません。家内も弱気になっていたので入院なら何かあっても安心です。早速一旦家に帰って入院準備をして持って行きます。家内が入院することになりました

  • 家内を救急病院へ連れて行く

    家内が最近咳が出るので病院へ行って薬を飲んでから何か副作用があるようです。今日夕食を食べていたら右の舌を噛むようになってろれつも悪いので救急病院へ行って検査を受けます。まずCTでは異常が無いのでMRI検査もしてもらいました。結果は異常無いみたいで安心して帰宅しました。しかし翌朝病院から電話があって脳神経内科の専門医の所見では軽い脳梗塞が疑われるとのことで再度病院へ行きます。家内を救急病院へ連れて行く

  • ポータブル電源でテレビとパソコンを動かす

    ポータブル電源はアウトドアで使っていますが電気代も高くなっているので屋内でも使ってみます。充電は一部ソーラパネルでします。ソーラパネルも大分以前の物なので発電能力は低いですが新しいソーラパネルを買うほどでは無いのでこのままつかいます。日中は約60w程度の発電なので1日では充電出ません。後はACから充電します。ポータブル電源でテレビとパソコンを動かす

  • ぶどうを送っていただきました

    夏はぶどうが美味しい季節ですが年金生活では高いのでなかなか買えません。でも息子の嫁さんの実家からぶどうを送っていただきました。ほとんどの食料品や生活必需品が値上がりしているので高価なぶどうを買うよりも普通の食料品になります。しかし美味しい時期に送っていただいて有り難くいただきます。また何か送って来ないかなぁ〜ぶどうを送っていただきました

  • 阪神タイガース絶好調!

    阪神タイガースがロードでも絶好調です。6連勝でマジックも21になりました。あれだけ打てなかった時期があったのに打線が絶好調でピッチャーを助けています。このペースて行けばアレも間違いないでしょう。巨人に三連勝はなりませんでしたがまあいいでしょう。阪神タイガース絶好調!

  • 眼の病気の話

    加齢によって眼の病気が出てきます。飛蚊症に数年前になって酷くなると網膜剥離になると言われました。よく充血もなりました。しかし安い目薬を毎日数回するようになって充血はしなくなりました。やはり乾燥が原因かも知れません。飛蚊症は良くなりませんが段々と慣れてきます。昨日友人とのランチ会で一人が黄斑変性で画像が歪んだり大きく見えるようで眼科へ行ったら治らないようです。また網膜剥離もあって取りあえずレーザー治療で良くならなければ手術をするようです。目が見えなくなると困るので症状が出れば眼科に受診するしかありません。眼の病気の話

  • 福井岐阜旅行その3

    福井岐阜旅行の3日目です。今日は道の駅とマンホールカードをもらいに行きます。最初は関市のセキテラスで刃物の展示などを見てから美濃加茂の道の駅とマンホールカードをもらいにいきます。そこから各務原の宇宙博物館でもマンホールカードをもらいます。館内は観ませんでしたが無料で自衛隊の飛行機などが観れます。昼は岐阜市で味噌煮込みうどんを食べてから瑞穂市、池田町、垂井町でマンホールカードをもらってまだ時間があったので帰る途中で醒ヶ井の梅花藻を観に行きました。暑かったですが可愛い梅花藻の花が観れました。マンホールカードは今回12枚集まりました。福井岐阜旅行その3

  • クリップチャンプで動画編集をする

    動画編集のソフトはムービーメーカーを使っていますがソフト自体も古く物足りなく思っていました。有料の編集ソフトもどれが良いのか解りません。Windowsのマイクロソフトで標準で付いているがクリップチャンプという動画編集ソフトが有るのが解りました。ユーチューブで検索してみると使い方があってこれからクリップチャンプを使っていこうと思います。特に顔などのぼかし処理も出来るので便利です。クリップチャンプで動画編集をする

  • 福井岐阜旅行その2

    福井岐阜旅行の2日目は一乗谷朝倉氏遺跡の水の駅へ寄ってから復元町並みを観に行きます。ここでもマンホールカードをもらって町並みを観てから名所の唐門を観に行きますが猛暑で汗だくでTシャツを着替えました。そこから大野市でマンホールカードをもらって九頭竜湖ダムを観てから郡上八幡へ行きます。郡上八幡から観たかったモネの池へ行きます。平日ですがひっきりなしに観光客が来ます。福井岐阜旅行その2

  • 福井岐阜旅行その1

    猛暑ですが福井〜岐阜の旅行へ行きます。暑いので観光はしないでグルメと道の駅巡り、マンホールカード集めの旅になります。初日は一般道を走って福井の最近オープンした道の駅美浜はまびよりへ行きましたがなんと休館日でした。2件目は道の駅南えちぜん山海里へ行きました。南えちぜん山海里は北陸道の南条サービスエリアに隣接しています。ここで今庄そばとミニソースカツ丼を食べました。新しい道の駅で結構人も多かったです。次はマンホールカードをもらいに越前和紙の里へ行ってから道の駅武生へ行きますがナビの設定を間違って迷ってやっと着きました。北陸新幹線の新しい駅舎に隣接しています。次は福井庁舎へマンホールカードをもらってからホテルに入りました。近くに良い外食の店が無かったのでスーパーでお寿司を買ってホテルで食べました。福井岐阜旅行その1

  • DCMブランドはお得です

    ヘヤケヤ製品でシャンプーやシェービングクリームはDCMブランドの製品をつかっています。トニックシャンプーは一つ198円です。これを2つ買えば一年は持ちます。シェービングクリームも以前はダイコクで198円くらいで売っていましたが最近は300円以上します。何処か安いところを探していましたがDCMで298円で売っていました。しかも容量が260gあり60g多いので更にお得です。探して安い物が見つかると嬉しくなりますね。DCMブランドはお得です

  • 笠置キャンプ場が台風でまた閉鎖になりました

    笠置キャンプ場は木津川沿いにあります。先日の台風7号で木津川は増水してまたキャンプ場が水没しました。これで今年2回目です。この前も復旧に一ヶ月位掛かってやっと再開したのにまた復旧に時間がかかりそうです。笠置キャンプ場は安くて近い私のホームグラウンドなので早く復旧して欲しいものです。またもう少し木津川の下流にある流れ橋も桁が流れました。橋脚は鉄製に変えたので大丈夫のようです。まあ流れ橋なので仕方ないですがまた復旧に時間がかかりそうです。笠置キャンプ場が台風でまた閉鎖になりました

  • 福井ドライブ旅行を計画する

    お盆明けに福井方面にドライブ旅行を計画しています。主な目的は観光は暑いので新しく出来た道の駅を巡ります。福井は最近何箇所も新しい道の駅がオープンしています。家内も道の駅で産直や土産物をみるのが好きです。それからマンホールカードももらいに行きます。九頭竜湖から郡上八幡を回ってかえります。九頭竜湖は初めてオートキャンプをした場所で懐かしいです。郡上八幡から関市のホテルを予約しました。関市の前にちょっとローカルで有名なモネの池を観に行きます。福井ドライブ旅行を計画する

  • ちょっと嬉しい事がありました

    いろんな物が値上げになる中で今日はちょっと嬉しい事がありました。一つはSUZUKI自動車からアンケートをしてから抽選でギフトカードが当選しました。もう一つはNHKの受信料が10月から値下げになる案内がきました。NHKの受信料は払わない人も多くNHK党で反対する話もよく聞きます。私の家では以前母親がNHKの人を家に上げてリモコンで衛星放送が映るのを無理やり確認させて衛星放送契約したようです。母親は衛星放送は観たことが無いですが私は観ていましたので仕方なくそれ以来支払っています。でも何でも値上げになる中でこんなお知らせは有り難いですね。ちょっと嬉しい事がありました

  • やっと気晴らしが出来ます

    息子一家の仮住まいで賑やかにはなりましたが暑さと騒がしさでちょっと疲れ気味の日々が続いていました。しかも台風が来て出れない日もあって尚さら疲れました。台風も何とか無事に通り過ぎたので家内と久しぶりに丸源ラーメンへ外食に行きます。息子一家も出掛けてちょっと気晴らしになりました。その後3日間は息子一家は淡路島へ旅行に行って帰って来た翌日から私達が福井方面へ旅行に出かけます。久しぶりの旅行が楽しみです。やっと気晴らしが出来ます

  • オニヤンマが着きました

    蚊、蜂などの虫除けに疑似オニヤンマが器具らしいのでアマゾンで3個1000円で買いました。ホームセンターでも売っていますが一個で1000円以上します。しかし中国からの発送で時間がかかるのが難点です。発送はしたのですがなかなか以前も着かないことがあってアマゾンに連絡しようとおもっていたら本日着きました。思っていたより良く出来ています。これでキャンプの虫除けと軒に巣を作っている蜂よけになりそうです。オニヤンマが着きました

  • クリップオンサングラスセットを買いました

    メガネにクリップオンして付ける偏光サングラスが5個セットで安かったので衝動買いしました。日差しが強い時はサングラスをかけますがどうしても目が悪いので度付きサングラスをかけています。しかし普通のメガネをするとき掛け替えないといけないのでクリップオンなら跳ね上げたり外したりも出来るので便利です。またカラーが5色あるので取り替えて使えますね。クリップオンサングラスセットを買いました

  • 台風襲来が確実なので準備をします

    台風7号が関西直撃しそうなので準備をします。雨戸を締めてシェードを巻き上げます。朝のうちにパンなど食料品を買い出しします。ガソリンは既に入れています。停電があれば応急処置が出来るようにポータブル電源の充電を確認します。水、、ランタン、ラジオ、ワンセグテレビ、カセットガスも大丈夫です。しかし停電が長引くと冷蔵庫は心配ですね。台風襲来が確実なので準備をします

  • 阪神タイガースの快進撃が止まりません

    ロードに出てからの阪神タイガースの快進撃が止まりません。下位チームとのゲーム差もどんどん広がっています。あまりの快進撃でまだ残りゲームもあるので連敗があるのではと不安になります。もう私も70歳手前なので阪神タイガースの優勝が観れるのはもう最後かも知れません。ましてやオリックスとの日本シリーズになれば関西ダービーになります。ますますこれからの野球が楽しみになって来ました。阪神タイガースの快進撃が止まりません

  • 台風7号関西を直撃するコースに?

    台風6号のあとは台風7号も発生して何と関西方面へ直撃するコースになっています。どれくらいの勢力で上陸するか解りませんが雨も相当降るようで心配です。お盆で出かける人も多いしどれほどの影響があるかはわかりません。とにかくガソリンは入れたので食料品を買い出しに行きます。台風7号関西を直撃するコースに?

  • カラオケで気分転換しました

    孫が来たので疲れもあって友人とカラオケで気分転換しました。王将で冷麺と餃子を食べてからラウンドワンへ行きました。友人は最近2回行ったけど満員で入れなかったようです。しかし何室か空いていて予約が出来ました。初めての座椅子の部屋でしたがこれもなかなかいい雰囲気でした。カラオケで気分転換しました

  • パソコンの置き場所を変える

    ノートパソコンは4台ありますがメインで使っていた1台の液晶画面が接触不良になりました。メインのノートパソコンを買ってセットアップも終わったのでパソコンの置き場所を入れ替えます。リビングにあまり使わない液晶不良のパソコンを置いて後2台は自分の部屋に置いておきます。パソコンの置き場所を変える

  • お盆のお参りの準備をします

    お盆にはお寺さんが来られるので準備をします。まず部屋に置いてある息子の荷物を片付けてから盆提灯を出します。今日は仏花を買いに行ってお供えお布施、座布団を用意します。短い時間のお参りですがこれでお盆の用事が済みます。お盆のお参りの準備をします

  • 巻き爪矯正テープを買いました

    足の親指が巻き爪で専門クリニックで治療すれば治りますがまた巻き爪になります。定期的に通院すれば治りますが治療費は保険外で高くつきます。ネットで同じような矯正テープがあったので買って見ました。これで治れば安いものです。私の姉弟3人も巻き爪で同じクリニックに行っていますがこれで治れば安いのでまず自分が試してみます。テープは毎日交換しないといけません。果たして効果は出るでしょうか?予想通り巻き爪にテープを貼るだけでは剥がれてしまいます。以前行った巻き爪クリニックではプラスチックの板を瞬間接着剤で止めていましたので自己責任でプラスチックの板を巻き爪に瞬間接着剤で止めてみました。どうなるかは解りませんがこれでしばらく様子を見ます。巻き爪矯正テープを買いました

  • 腹筋ベルトを買ってみたが?

    よくテレビで腹筋ベルトを巻いてお腹がスマートになるCMが流れています。お腹に巻いて低周波で振動させるものだと思います。これで運動しなくてもお腹が凹むなら言う事がありませんね。アマゾンでみると1600円でした。これなら効果がなくても良いかな。充電式でモードが10段階、強さが20段階の調整が出来ます。取りあえず強さを4段階にして試しましますが結構ビリビリの振動刺激があります。腹筋ベルトを買ってみたが?

  • 3人孫娘が大暴れです

    孫娘が3人揃えば怖いもの知らず。家の中では走り回ってベッドからジャンプで大暴れです。駐車場でプールで遊ばせますがまだ遊び足りません。昼からニトリモールへ二往復して連れていきます。そこでも走り回って捕まえるのが大変です。じいじばあばでは追いつきません。これで疲れさせてまた帰って食事の支度です。孫娘も可愛いですが疲れる日々がまだ続きます。3人孫娘が大暴れです

  • オニヤンマくんを買う

    オニヤンマの疑似虫除けが効果があるようなので買いました。蚊やアブ、蜂にも効果があるようなのてキャンプのタープに付けたら虫除けになるようです。また家の軒に蜂の巣があるので孫がきて水遊びをするので少しは安心かもと思いました。オニヤンマくんを買う

  • ライズハイブリッドがまだ受注停止です

    ライズハイブリッドに乗り換えるつもりでしたがダイハツの認可申請不正問題がまだ解決せず受注停止が続いています。このままではいつになったら納車されるか解らないのでガソリン車なら4ヶ月くらいで入るみたいなので変更することにしました。ネットで見るとまだ半導体も不足していてハイブリッドはより多くの半導体をつかうので余計に納期が遅れています。ガソリン車は少し燃費は悪いですがジムニーよりはいいです。ライズハイブリッドがまだ受注停止です

  • 久しぶりに孫娘が3人揃います

    今日は香川から孫娘が来るので京都駅まで迎えに行きます。今年の1月以来の孫娘が3人揃います。今仮住まいで同居している孫娘が楽しみで待っています。女の子3人なので多分仲良く遊ぶでしょう。まあ暴れてうるさいのは仕方ないですね~久しぶりに孫娘が3人揃います

  • 電動ポットを買い替える

    今朝電動ポットのコンセントプラグを触ったら凄い高熱で直ぐにコンセントから抜きました。このままでは火を吹きそうなので電動ポットも買い替える事にしました。使っていない電動ケトルもプラスチックやケーブルが劣化しています。またカプセル式のコーヒーメーカーも使わないので3点は処分することにしました。ニトリでステンレス製の電動ケトルが2990円だったので買いました。電動ポットを買い替える

  • 蚊取りマットを買い替えました

    蚊取りマットが残っていたので今まで使っていました。昨日最後の蚊取りマットを使ったので処分してワンプッシュ式のタイプを買いました。これ一本で120回分あります。ついでに蜂の巣の撃退スプレーも買いました。しかしまだ蜂の活発な時期なので9月以降に蜂の巣を撃退します。蚊取りマットを買い替えました

  • 墓参りに行ってから極楽湯で散髪

    お盆の前に墓参りに行きます。お墓の花は夏場は造花をいれていますが昨年はその中に旗の巣があって駆除しました。蜂は同じところに巣を作るようなので今年はどうかと見に行きます。その後は極楽湯で散髪をして食事をしてかえります。蜂の巣は無かったので良かったです。昼は釜盛でとり天カレーうどんを食べました。家内は舞茸肉うどんを食べました。その後はくずはモールへ行ったらねぷたが飾ってありました。夕方極楽湯で散髪をしてうなぎと天ぷらのちょっと豪華弁当を食べました。墓参りに行ってから極楽湯で散髪

  • 浴室暖房乾燥機のメンテナンス

    浴室暖房乾燥機は3年前に取付けてから1回もメンテナンスしていません。最近は換気扇をずっと作動させているので換気ファンの清掃をしてみました。取説を見ながらカバーを外してヒーターユニットを外して換気ファンを取り外します。換気ファンを清掃してカバー類の埃も拭き取って取り付けます。ヒーターユニットの取付が多少手間取りましたが何とか換気ファンのメンテナンスは終了しました。換気扇も心なしか静かに回っているようです。浴室暖房乾燥機のメンテナンス

  • 暑いので駐車場で水遊び

    孫娘は暑いですが元気が有り余っています。この暑さでは出かける事も出来ないので駐車場で水遊びをします。これなら涼しいし喜びます。シャワータイプのビニールプールと水鉄砲で大はしゃぎです。これから先が長いので孫娘のお守りは大変そうです。暑いので駐車場で水遊び

  • 枚方市が日本一暑い場所になりました

    今日枚方市が全国で一番暑い場所となりました。なんと39.8℃です。いつも関西では暑い場所ですが日本一は初めてです。いつもは熊谷とか桐生とか関東が多かったですがついに枚方市になりました。枚方市は大阪市の熱気が枚方市で留まるようです。この猛烈な暑さは何時まで続くのでしょうか?枚方市が日本一暑い場所になりました

  • ジムニーにチャイルドシートを付けます

    息子一家の引越も一段落しました。来週は娘家族も来ますので京都駅まで迎えに行きます。ジムニーに孫が乗りますんでチャイルドシートを取り付けます。チャイルドシートを付けたら荷室は激狭になるのでベビーカーはルーフラックに積むしかありません。ルーフラックに積めるようにベルトと折りたたみ脚立を積んでおきます。やっぱりジムニーは楽しい車ですが實用的ではないですね。ジムニーにチャイルドシートを付けます

  • ロト6で4等が当たりました

    毎月ロト6とミニロトを買っていますが4等が当選しました。これで4等当選は2回目です。もし3等や2等が当たれば凄いですね。当選金はスマホで買ってそのまま銀行口座に振り込まれます。収入は年金しかないのでたまにロトが当たれば臨時収入です。細やかな楽しみですが夢もありますね。ロト6で4等が当たりました

  • 荒ゴミを処分場へ捨てに行く

    処分出来なかった荒ゴミを私の家に取りあえず運んだので最終の処分をしに行きます。処分する中に置物と花瓶があって良さそうなのでもらっておきました。お宝やったら良いのですが。さあ車に積んで何回処分場へ行けば良いのでしょうか。明日も引き取りの処分がありますが今日の持ち込みでやっと目処が見えて来ました。荒ゴミを処分場へ捨てに行く

  • 我が家へ引越荷物が山積み

    息子一家のリフォームの仮住まいで荷物は我が家へ持ち込んでいます。必要な物だけと言ってもまだまだあります。来週くらいには一段落しそうですがさあどれ位片付くか?まだ荒ゴミも捨てられないので持ってくるようです。一気に片付けるのは大変ですがこんな時にしか出来ませんね。我が家へ引越荷物が山積み

  • ノートパソコンが4台になりました

    中古ノートパソコンを買ってノートパソコンが4台になりました。もう1台はモバイルノートパソコンなのであまり使っていません。全て必要なアプリはインストールしたので3台は使えますが速度やメモリなど中古ノートパソコンが主力になります。今回の中古ノートパソコンはカメラも内蔵でBluetoothもHDMIも装備です。少し大きく重いですが持ち運びしないのでこれで大丈夫です。ノートパソコンが4台になりました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、定年オヤジさんをフォローしませんか?

ハンドル名
定年オヤジさん
ブログタイトル
ついに年金生活 ぼうちゃんのブログ
フォロー
ついに年金生活 ぼうちゃんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用