chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
移住したい程に岐阜県が大好きやよ https://www.sakura0401.com/

岐阜県を主題としたブログとなります。 ・聖地巡礼(主に岐阜県が舞台となる作品) ・鉄道の駅風景(主に岐阜県内の駅風景紹介) ・岐阜県内の飲食店紹介 ・その他主に岐阜県関連

記事構成は豊富な風景写真と簡潔な解説スタイルです。 特に聖地巡礼(岐阜県・他)記事、駅紹介記事、高速バス記事については、どのサイトよりも鮮明かつ豊富な風景写真をご覧いただけます。

nichinichisou0808
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/10/05

  • 大垣市役所は映画「聲の形」の聖地です (大垣市役の風景 5年間の記録)

    新規投稿 2019/04/18・最終更新 2023/03/26 今回は大垣市役所旧庁舎解体・現庁舎建設工事と「聲の形」聖地巡礼の記事となります。 ※本文では「旧本庁舎」「現本庁舎」「新本庁舎」が混在しておりますがご容赦ください ※大垣市配布の「聲の形」舞台モデル紹介 より はじめに 大垣市役所 新本庁舎イメージと配置 大垣市役所工事を記事にした理由 現実の「大垣市」映画の「水門市」 現本庁舎健在時 (2016年秋当時) 2017年の大垣市役所風景 2018年の大垣市役所風景 2019年の大垣市役所風景 2020年の大垣市役所風景 大垣市役所立体駐車場 最後に 2023/3/27 是非併せてご覧…

  • さらば高山本線特急「ワイドビューひだ」

    今回はJR東海高山本線を中心に、2023年3月18日まで運行していた特急「ワイドビューひだ」の記事となります。 はじめに 2023年3月17日にて高山本線特急「ワイドビューひだ(キハ85形気動車)」の運行が全終了となり、3月18日以降は「NEW特急ひだ(HC85形ハイブリッド車)」へと完全移行しました。初乗車は2014/1に名古屋~高山往復 東海地区の方には遠く及びませんが、関東民である執筆者も「ワイドビューひだ」利用での楽しい飛騨高山旅行&聖地巡礼を経験しました。高山本線を爆走中の「ワイドビューひだ」 ・・・ところで記事執筆者においては特に岐阜県内の駅施設に魅力を感じ、2019年より本格的な…

  • 『聲の形』聖地巡礼の風景と記憶 【2017年8月27日】

    今回は「『聲の形』聖地巡礼の風景と記憶 【2017年8月27日】」紹介記事となります。 はじめに 初代ブログでは「聲の形 聖地巡礼」毎に、風景主題とする関連記事を公開していましたが、2019年1月の閉鎖以降は全記事内容は非公開となっています。そこで2016年9月30日から現在に続く大垣聖地巡礼について、短編構成記事として新たに作成・公開することとしました。 2017年8月27日 四季の広場 前日の26日午前中には大垣入り。しかし朝の名古屋駅ホームを皮切りに、昼は大垣の寿司屋、そして夜は大垣の串揚げ屋~焼鳥屋と、呑み屋4軒梯子しながらの適度な聖地巡礼となる。 26日夕刻の大垣公園ではスプリンクラ…

  • JR東海道本線の穂積駅は瑞穂市の代表駅です

    今回は東海道本線の穂積駅についての紹介記事となります。 記事本編 出発はいつも岐阜駅から。 岐阜駅から大垣行快速列車で岐阜~西岐阜~穂積と所要時間は約10分。 ちなみに穂積は大垣と隣接駅ですが、駅間距離(キロ程)の関係から、穂積~岐阜間運賃(190円)よりも穂積~大垣間(200円)運賃が10円高くなります。 あっという間に穂積駅に到着しました。 大垣方面ホームが1番線(下り本線)となり、隣には副本線が1本走っています。 1番ホーム上からの南口ロータリー。 岐阜方面ホームが2番線(上り本線)となり、隣には副本線と側線の2本走っています。 上り副本線と電化されていない側線(外側)。 南口ロータリー…

  • JR大垣駅のマンスリー掲示物が面白い

    今回はJR大垣駅構内の月刊掲示物の紹介記事となります。 はじめに このブログは岐阜県の中でも大垣市についての記事が多いのだが、大垣駅(アニメ聖地・ターミナル駅)についての記事も多数公開していおり、当該記事では駅構内・ホームや駅周辺風景を多数掲載している。 しかし…恐らくは私ほどに大垣駅構内の撮影を(2016/9~)続けている暇人は…いないと思う。 例えば構内案内図。これは記事にも使えそう。 ホーム階段掲示の大垣観光協会広告。 大垣駅工事のお知らせ…期間限定掲示物は撮っておく。 大垣駅ビルのポスターも回収。 駅ホーム設置の自販機も複数撮影しているが、基本役には立たない。この様に大垣駅で目に入った…

  • 旅行記事にない良眺望と風景を探す in 岐阜県 (仮運用Ver.)

    今回は岐阜県内各所で撮影された街並・自然風景の紹介記事です。 ※現在本記事は試作段階でのテスト公開版となります岐阜城 はじめに 本記事目的と運用 ・目的について ・運用について ・仮運用Ver.について 岐阜市・大垣市の地理解説 ■岐阜市の周辺地理 ■大垣市の周辺地理 本編部分 仮運用 ■掲載予定の一部風景 最後に 仮運用 岐阜県の街並み・施設記事リンク はじめに 本記事目的と運用 ・目的について 本記事では岐阜県内の観光・展望スポットから眺めた高所風景に加えて、公共・一般施設、橋梁、堤防、歩道などから撮影した市街地風景も公開予定です。 目標は「旅行記事には載らない良眺望と風景スポット紹介」で…

  • 大垣(岐阜)のまっすぐ風景を集めてみよう

    今回は大垣市(岐阜市)のまっすぐな風景を集めた記事となります。 はじめに 私は心がひねくれ気味なのか「まっすぐ」な風景撮影を好む傾向にあります。 ここでの「まっすぐ」とは遠近法…格好良く言うとパースにおける、消失点1(絵の中心1箇所より放射状に遠近感をつける)に近い構図であり、何となく好きなんです。大垣駅南口 岐阜駅南口 …実際には消失点2以上(奥行き+高さ)位なんでしょうけど。 また、城下町として栄え続ける大垣や岐阜市、その市街地は現在も碁盤の目状に配置されており、張り巡らされた道は四方に伸びている…これは直線好きには堪りません。江戸時代の大垣(大垣城展示) 中心を流れる河川まで真っ直ぐな大…

  • 3年ぶりに開催となった2022年「大垣まつり」を紹介

    今回は岐阜県大垣市にて毎年5月開催となる「大垣まつり(2022年)」の紹介記事となります。 2022年大垣まつり公式ポスター はじめに 本記事掲載の写真について 「大垣まつり」とは 「大垣まつり」370年の伝統と特色 主役となる13輌の軕 ■三両軕 ■踊り軕 ■からくり軕 2022年 大垣まつり当日 近年の大垣まつり 最後に はじめに 当ブログではすでに「大垣まつり」紹介記事を公開中ですが、本記事ではより簡潔に「大垣まつりの基本情報」、祭の主役となる「軕(やま)の種類」、「2022年5月に3年ぶり(縮小)開催の大垣まつり」をご紹介しています。※ 本記事掲載の写真について 本記事の次項目以降に掲…

ブログリーダー」を活用して、nichinichisou0808さんをフォローしませんか?

ハンドル名
nichinichisou0808さん
ブログタイトル
移住したい程に岐阜県が大好きやよ
フォロー
移住したい程に岐阜県が大好きやよ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用