息子を日本語の学校に行かせる事になり、持ち物を用意する事に。持ち物リストには、のり、ハサミ、筆箱、クレヨン、鉛筆など。鉛筆やペンを含め1本ずつまで全ての持ち物…
旦那はアメリカ人、5歳と0歳の男の子がいる高齢ワーママです。最近長男の赤ちゃん返りスタート。。 息子達との日常、学校の事、食べ歩き、旅行、たまに旦那の愚痴など色々書いています。時々お休みしますが、のんびりとお付き合いお願いします♪
元々はるちゃんという名前でブログを書いていましたが、育児ブログを別に書く事にしました。良かったら、こっちも覗いて下さい。
今日 | 04/04 | 04/03 | 04/02 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,115サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
海外生活ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 37,253サイト |
アメリカ情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,683サイト |
今日 | 04/04 | 04/03 | 04/02 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 56,601位 | 57,645位 | 56,105位 | 圏外 | 81,845位 | 56,297位 | 47,617位 | 1,040,115サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
海外生活ブログ | 1,832位 | 1,856位 | 1,809位 | 圏外 | 2,396位 | 1,777位 | 1,540位 | 37,253サイト |
アメリカ情報 | 99位 | 99位 | 98位 | 圏外 | 133位 | 99位 | 88位 | 1,683サイト |
今日 | 04/04 | 04/03 | 04/02 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,115サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
海外生活ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 37,253サイト |
アメリカ情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,683サイト |
息子を日本語の学校に行かせる事になり、持ち物を用意する事に。持ち物リストには、のり、ハサミ、筆箱、クレヨン、鉛筆など。鉛筆やペンを含め1本ずつまで全ての持ち物…
2週間前に発症した腱鞘炎あの時の痛さを10としたら3ぐらいまで痛さは、落ち着きました。 でも週末とか子供達を抱えたり、扉のとってを握って腕をひねる動きを繰り返…
ニューヨーク市の学校では、自然史博物館動物園、植物園に行けるパスが発行される事があります。うちの息子の学校でもパスが出たので、自然史博物館+特別展 インビジブ…
マクドナルドでクリスピークリームが買える様になり、ニューヨークでもクリスピークリームを置いている店舗に出会えました そして以前は、マクドは1人$10以上して高…
来月から0-12か月のクラスから卒園して、12-18か月のクラスへ上がる事に、なりました お昼寝(0-12ヵ月) 朝10-11時午後1時20分ー3時20分の…
ニューヨーク 可愛くて選べないマークテトロ 親子だと感じた事
グラセン(グランドセントラル駅)で、地下鉄に乗る前に見つけてしまったマークテトロ‼️のお店(場所が移動してました。)もちろんそのまま店に、Let's go! …
旦那と付き合ってる時から、もう10年以上続けている事 毎月記念日は、外食かテイクアウト 子供は出来てからは、平日記念日は、テイクアウトですね。 怒涛の毎日です…
はい~。課題パート2出ました! 2月は、黒人の歴史3月は、女性の歴史 しかも今回は、月曜日に出て来週の月曜日に提出だんだん課題を終わらせる日数が短くなってる気…
先週の日曜日、マラソンに出くわしてしまいました。 マラソン中、ほとんど横切る事は出来ず遠回りさせれます。 みんなランナーへの応援すごい! 私もそうちゃん…
先週の金曜日、ブログ 『早食いの旦那 私の企み』先日、日本に出張に行った同僚に、うまい棒チーズ味とコーンポタージュ味を買ってきてもらいました。 家に持って…
お兄ちゃんが色々やらかすので、たまにしか登場していませんが、そうちゃんすくすく成長しています 新しく出来る様になった事、最近の変化 名前を呼ぶと、腕、両腕を…
先日、はると一緒にフライドチキンをいつも行く店舗に買いに行った時の出来事です。 全米にたくさん店舗がある。チェーン店。 マック&チーズに追加料金がかかったり、…
1度買うと、いつも買ってもらえると思ってしまうので、我が家は、小さい時から水族館や動物園に行ってもお土産を絶対に買わない様にしています。 お土産屋さんは、入り…
長男の最近の2つの問題と気になる性格 英語ばかり話す以前は、家で日本語だけの生活を続けてましたが、最近は英語で話しかけてくるし、いつも持ってるiPadで気づい…
先日、日本に出張に行った同僚に、うまい棒チーズ味とコーンポタージュ味を買ってきてもらいました。 家に持って帰るとすぐに無くなりそうだったので、しばらく職場の…
以前に書いた赤ちゃんの5感を育てる授業『ニューヨークの保育園の費用は? 0歳児 赤ちゃんの5感を育てるクラス』上の子の時は、赤ちゃんなんて寝て、オムツ替えても…
そうちゃんは、保育園はるは、旦那がみてくれてる そう、久しぶりの自由!! たまには、こおいう時間大切ですよねー お友達のママ友と一緒に気になってた焼肉屋さんへ…
5歳児 日本ではありえない課題 その後 プレゼンデビュー当日
『5歳児 日本ではありえない課題』現在冬中休み中の長男 2月は、Black history of the month日本語で「黒人歴史月間」アメリカやカナダ…
次男のそうちゃんが通っているデイケア(保育園)は、チベット人の先生がいて明日は、チベットのお正月で、保育園は、お休みでも明日は、。。そうなんです。気づいていた…
先日のはる、ママー僕もう1人ベイビーが欲しい あまりにも予測してなかったお願いに、ビックリ え?! はる、そうちゃん1人でも大変なのに、2人いるともっと大変だ…
「ブログリーダー」を活用して、ゆなさんをフォローしませんか?
息子を日本語の学校に行かせる事になり、持ち物を用意する事に。持ち物リストには、のり、ハサミ、筆箱、クレヨン、鉛筆など。鉛筆やペンを含め1本ずつまで全ての持ち物…
2週間前に発症した腱鞘炎あの時の痛さを10としたら3ぐらいまで痛さは、落ち着きました。 でも週末とか子供達を抱えたり、扉のとってを握って腕をひねる動きを繰り返…
ニューヨーク市の学校では、自然史博物館動物園、植物園に行けるパスが発行される事があります。うちの息子の学校でもパスが出たので、自然史博物館+特別展 インビジブ…
マクドナルドでクリスピークリームが買える様になり、ニューヨークでもクリスピークリームを置いている店舗に出会えました そして以前は、マクドは1人$10以上して高…
来月から0-12か月のクラスから卒園して、12-18か月のクラスへ上がる事に、なりました お昼寝(0-12ヵ月) 朝10-11時午後1時20分ー3時20分の…
グラセン(グランドセントラル駅)で、地下鉄に乗る前に見つけてしまったマークテトロ‼️のお店(場所が移動してました。)もちろんそのまま店に、Let's go! …
旦那と付き合ってる時から、もう10年以上続けている事 毎月記念日は、外食かテイクアウト 子供は出来てからは、平日記念日は、テイクアウトですね。 怒涛の毎日です…
はい~。課題パート2出ました! 2月は、黒人の歴史3月は、女性の歴史 しかも今回は、月曜日に出て来週の月曜日に提出だんだん課題を終わらせる日数が短くなってる気…
先週の日曜日、マラソンに出くわしてしまいました。 マラソン中、ほとんど横切る事は出来ず遠回りさせれます。 みんなランナーへの応援すごい! 私もそうちゃん…
先週の金曜日、ブログ 『早食いの旦那 私の企み』先日、日本に出張に行った同僚に、うまい棒チーズ味とコーンポタージュ味を買ってきてもらいました。 家に持って…
お兄ちゃんが色々やらかすので、たまにしか登場していませんが、そうちゃんすくすく成長しています 新しく出来る様になった事、最近の変化 名前を呼ぶと、腕、両腕を…
先日、はると一緒にフライドチキンをいつも行く店舗に買いに行った時の出来事です。 全米にたくさん店舗がある。チェーン店。 マック&チーズに追加料金がかかったり、…
1度買うと、いつも買ってもらえると思ってしまうので、我が家は、小さい時から水族館や動物園に行ってもお土産を絶対に買わない様にしています。 お土産屋さんは、入り…
長男の最近の2つの問題と気になる性格 英語ばかり話す以前は、家で日本語だけの生活を続けてましたが、最近は英語で話しかけてくるし、いつも持ってるiPadで気づい…
先日、日本に出張に行った同僚に、うまい棒チーズ味とコーンポタージュ味を買ってきてもらいました。 家に持って帰るとすぐに無くなりそうだったので、しばらく職場の…
以前に書いた赤ちゃんの5感を育てる授業『ニューヨークの保育園の費用は? 0歳児 赤ちゃんの5感を育てるクラス』上の子の時は、赤ちゃんなんて寝て、オムツ替えても…
そうちゃんは、保育園はるは、旦那がみてくれてる そう、久しぶりの自由!! たまには、こおいう時間大切ですよねー お友達のママ友と一緒に気になってた焼肉屋さんへ…
『5歳児 日本ではありえない課題』現在冬中休み中の長男 2月は、Black history of the month日本語で「黒人歴史月間」アメリカやカナダ…
次男のそうちゃんが通っているデイケア(保育園)は、チベット人の先生がいて明日は、チベットのお正月で、保育園は、お休みでも明日は、。。そうなんです。気づいていた…
先日のはる、ママー僕もう1人ベイビーが欲しい あまりにも予測してなかったお願いに、ビックリ え?! はる、そうちゃん1人でも大変なのに、2人いるともっと大変だ…
アメリカのスーパーTargetやアマゾンでは、妊娠中にベイビーレジストリー(出産祝い品のリスト)を作ると無料で赤ちゃん用品のサンプルがたくさん入ったギフトをく…
この間の親子面談以来、昨日からデイケア再開 先生も私に、ちゃんと子供を見ていないと指摘されたことで色々考えてくれた様です。 うちの息子は、お友達がおもちゃをシ…
昨日投稿する日付を間違えてました再投稿します。今日の投稿分は1つ前です。先週の金曜日、NYCの学校が休みだったので、長男も一緒に4人で次男の2か月検診に行っ…
先週金曜日に、息子の親子面談に行ってきました。 先生から注意された事は、今まで天使のように遊んでいたので、突然、かっとなると言うこと。 最近おもちゃの取り合い…
産休の残りもあと1ヶ月を切りました。ニューヨークの産休は、12週間。最初の1ヶ月は、痛みと授乳の睡眠不足で、なかなか辛かった様な。 2ヶ月目から余裕出て夜中の…
次男用に新しいブランケット置いて寝かせてみたらサラサラ、フワフワの肌触りに長男が興奮 僕もそうちゃんのブランケットに入りたいと言って次男にあげた黄色のブランケ…
たくさんおっぱいを飲んで順調に育っていってるそうちゃん 身体は大きくなってるのにここ最近は、1回の飲む時間が以前の20分前後から10分前後〜最長15分ほどと短…
コストコは、アメリカではコスコと呼びます。 最近ニューヨークの卵の価格が高騰中12個で$4ぐらいになっていて コスコなら24個で $4.59なので買いに行って…
去年から息子にカレンダーを買って毎週予定をカレンダーに書く様にしています。 カレンダーで曜日も月も理解してくれる様になりました。 次男が生まれてから睡眠不足で…
そうちゃん、初めての外食は、近くのバーガー屋 1ヵ月検診で外食のオッケーが出たので早速お出かけ それにしても授乳中は、お腹が空く!肉友達(お肉が食べたくなっ…
おはようございます。 今日もブログを読んで頂きありがとうございます。先日産後6週間検診に行きました。 傷口の確認 綺麗に治っている 産後うつアンケート 問…
お店をゆっくり見るなんて、いつぶり? 産後検診の検査と検査の間の待ち時間2時間。近くのお店を散策してみました。 ニューヨークの店もだいぶ春色になりました。…
昨年の12月、妊婦検診と健康診断の2つの予約を入れて予約と予約の間の移動中に、乗っていた地下鉄が信号の問題で停まってしまいました。 幸い?電車の扉が途中の駅で…
おはようございます。 今日もブログの更新が少し遅れてすみません。どうしても週末(NY時間は、日曜日です)は、息子と出かけているので遅れてしまいます。気長にお付…
生まれた時は、かなり赤かった肌の色だいぶ肌色に近づいてきました。 ちょっと面白い動画になっちゃいましたがだいぶ赤みが引いたのが、分かりますかね? 最近は、自我…
今週の月曜日に、2週間前に申し込んだパスポートが無事に届きました。 2週間前の火曜日に申し込んで、手数料$60を払えば2-3週間で届くと言われていたので、2週…
こんにちは。今日はブログの更新が遅れてしまいました。すいません 2月に普段仲良くしていただいているご家族から永久帰国すると連絡があり、ここ数日は、思い出の写真…
元々きっかけが無いとなかなか初めて会った人に自分から話しかけれない私 そして仕事の時間の関係で最近まで息子の送迎に行けなかったので他のパパとママに挨拶する機会…
ニューヨーク総領事で出生届を提出してから3週間 『出生届 在ニューヨーク日本国総領事』アメリカのbirth certificate 出生証明書が届いたので、早…
あっという間に生後1ヵ月❗️ 2〜3時間おきに授乳して、1階に100ミリリットルとかたくさんミルクを飲んでくれます。 最近抱き抱えるとずっしりとした重さを感じ…