そうちゃん 1歳5か月順調に大きくなってます 本読みお兄ちゃんが、毎朝、毎晩本を読んでいるのを見ているの影響かな?保育園でも先生が本読みしてくれてるし、自分で…
旦那はアメリカ人、5歳と0歳の男の子がいる高齢ワーママです。最近長男の赤ちゃん返りスタート。。 息子達との日常、学校の事、食べ歩き、旅行、たまに旦那の愚痴など色々書いています。時々お休みしますが、のんびりとお付き合いお願いします♪
元々はるちゃんという名前でブログを書いていましたが、育児ブログを別に書く事にしました。良かったら、こっちも覗いて下さい。
そうちゃん 1歳5か月順調に大きくなってます 本読みお兄ちゃんが、毎朝、毎晩本を読んでいるのを見ているの影響かな?保育園でも先生が本読みしてくれてるし、自分で…
またまたご無沙汰しております。皆さんお元気ですか?長男の習い事が増え、そうちゃんも赤ちゃんから幼児になり活発に動く様になり、ブログを更新するタイミ…
ついにキンダー最後のプレゼンが終わりました! 1年でプレゼン3回!1回目 黒人の歴史上の人物2回目 お母さんの仕事3回目 将来の夢の職業5歳で3回すごくないで…
先週ついに搾乳をやめました! でもそうちゃん、 寝る前のおっぱい 夜中のおっぱいを辞めてくれない 完璧に 部分的卒乳 もう搾乳をしてないから、ほとんど出て無い…
またまた、ご無沙汰しております。 ブログを更新出来て居ない間に、次男が1歳4ヶ月になりました。保育園の数ヶ月年上の女の子達のお陰で色々成長しています。 このお…
長らくお待たせしました前回の続きです。 前回の続き 担任にいつ時間が取れるか学校のアプリで連絡を取ろうとしましたが、返事がありませんでた。 朝はるを迎えに行っ…
旅行のブログ、更新できておらずすみません長男が週末土日両方習い事を始めた為、やる事増えてしまい、写真の編集まで追いついてない状態です。少しずつ載せて行くので…
ワシントンDC 無料でパンダに会える!スミソニアン国立動物園 後編
この動物園 ある動物の前に、すごい人だかりが それは、もちろん ジャイアントパンダ 2024年10月に中国から新しいパンダ2匹がやってきて 隔離期間を終え…
メリーランドからワシントンDCまで、約1時間のとこにある スミスソニアン国立動物園 なんと無料!事前に日付、時間を選んで予約すれば無料で入れます チケット予…
怒涛の4月は終わり、やっと落ち着きました。3月年度末決算、トランプ中国製関税パニック、息子の日本語学校開始、とにかく重なる事が、重なりかなりブログから離れてし…
メリーランド州へLet's go! シェイクシャック 敏感な5歳児
ニューヨークからメリーランド州へ訳4時間のドライブ大体2時間ぐらい運転してニューヨーク市から100マイル(160キロ)ぐらいのWalt Whitman トラベ…
少し時間が空いてしまいましたが皆さんお元気ですか?実は先週長男の学校が1週間春休み!次男が病み上がりでしたが、せっかくのお休みなので、3泊4日で旅行に行ってま…
先日子供達のお下がりを近所の人にあげたら、温かいメッセージ付きのプレゼントを頂きましたどちらも可愛いうさぎ柄パッケージも1個ずつうさぎ、可愛いおー中もうさぎ型…
11月〜3月は、オフシーズン動物園内のシャトルバスが走ってません。そして11-4月まで、アジアエリアのモノレールアトラクションは、お休みです年パスで大…
今週の月曜日から、そうちゃんが1つ上のクラス(12~18ヵ月)のクラスに上がりました。 この歳の赤ちゃんの数か月って全然違いますね! 今までのクラス 新しいク…
2月に書いたブログの続き『気になったママ友の発言』今日は道が混んでなかったので、長男はるをお迎えに。(ニューヨーク州は、13歳まで親が送迎します)お迎えの時間…
(続) 心から感動したプレゼント 成長した5歳児 母からのLINE
1つ前のブログの続きの出来事です。ニューヨークでは、12歳以下の子供達だけで、家においておく事は許されてないので、服を届けた際、息子達も車の後ろの席に座ってい…
とにかくもう必要じゃない物が出たら、寄付。FBに差し上げますと載せて誰かに引き取ってもらう様にしてます。 載せている人99%が書いているのは、ピックアップどこ…
息子を日本語の学校に行かせる事になり、持ち物を用意する事に。持ち物リストには、のり、ハサミ、筆箱、クレヨン、鉛筆など。鉛筆やペンを含め1本ずつまで全ての持ち物…
2週間前に発症した腱鞘炎あの時の痛さを10としたら3ぐらいまで痛さは、落ち着きました。 でも週末とか子供達を抱えたり、扉のとってを握って腕をひねる動きを繰り返…
ニューヨーク市の学校では、自然史博物館動物園、植物園に行けるパスが発行される事があります。うちの息子の学校でもパスが出たので、自然史博物館+特別展 インビジブ…
マクドナルドでクリスピークリームが買える様になり、ニューヨークでもクリスピークリームを置いている店舗に出会えました そして以前は、マクドは1人$10以上して高…
来月から0-12か月のクラスから卒園して、12-18か月のクラスへ上がる事に、なりました お昼寝(0-12ヵ月) 朝10-11時午後1時20分ー3時20分の…
ニューヨーク 可愛くて選べないマークテトロ 親子だと感じた事
グラセン(グランドセントラル駅)で、地下鉄に乗る前に見つけてしまったマークテトロ‼️のお店(場所が移動してました。)もちろんそのまま店に、Let's go! …
旦那と付き合ってる時から、もう10年以上続けている事 毎月記念日は、外食かテイクアウト 子供は出来てからは、平日記念日は、テイクアウトですね。 怒涛の毎日です…
はい~。課題パート2出ました! 2月は、黒人の歴史3月は、女性の歴史 しかも今回は、月曜日に出て来週の月曜日に提出だんだん課題を終わらせる日数が短くなってる気…
先週の日曜日、マラソンに出くわしてしまいました。 マラソン中、ほとんど横切る事は出来ず遠回りさせれます。 みんなランナーへの応援すごい! 私もそうちゃん…
先週の金曜日、ブログ 『早食いの旦那 私の企み』先日、日本に出張に行った同僚に、うまい棒チーズ味とコーンポタージュ味を買ってきてもらいました。 家に持って…
お兄ちゃんが色々やらかすので、たまにしか登場していませんが、そうちゃんすくすく成長しています 新しく出来る様になった事、最近の変化 名前を呼ぶと、腕、両腕を…
先日、はると一緒にフライドチキンをいつも行く店舗に買いに行った時の出来事です。 全米にたくさん店舗がある。チェーン店。 マック&チーズに追加料金がかかったり、…
1度買うと、いつも買ってもらえると思ってしまうので、我が家は、小さい時から水族館や動物園に行ってもお土産を絶対に買わない様にしています。 お土産屋さんは、入り…
長男の最近の2つの問題と気になる性格 英語ばかり話す以前は、家で日本語だけの生活を続けてましたが、最近は英語で話しかけてくるし、いつも持ってるiPadで気づい…
先日、日本に出張に行った同僚に、うまい棒チーズ味とコーンポタージュ味を買ってきてもらいました。 家に持って帰るとすぐに無くなりそうだったので、しばらく職場の…
以前に書いた赤ちゃんの5感を育てる授業『ニューヨークの保育園の費用は? 0歳児 赤ちゃんの5感を育てるクラス』上の子の時は、赤ちゃんなんて寝て、オムツ替えても…
そうちゃんは、保育園はるは、旦那がみてくれてる そう、久しぶりの自由!! たまには、こおいう時間大切ですよねー お友達のママ友と一緒に気になってた焼肉屋さんへ…
5歳児 日本ではありえない課題 その後 プレゼンデビュー当日
『5歳児 日本ではありえない課題』現在冬中休み中の長男 2月は、Black history of the month日本語で「黒人歴史月間」アメリカやカナダ…
次男のそうちゃんが通っているデイケア(保育園)は、チベット人の先生がいて明日は、チベットのお正月で、保育園は、お休みでも明日は、。。そうなんです。気づいていた…
先日のはる、ママー僕もう1人ベイビーが欲しい あまりにも予測してなかったお願いに、ビックリ え?! はる、そうちゃん1人でも大変なのに、2人いるともっと大変だ…
今日は道が混んでなかったので、長男はるをお迎えに。(ニューヨーク州は、13歳まで親が送迎します)お迎えの時間が決まってるので、たまたま横に立っていたクラスメイ…
そうちゃんの体重はおそらく10キロぐらい どんどん順調に成長してくれてるけど、ずしりとくる重さが肘に負担かかるなと最近思ってました。 そしたら先ほどから左人差…
現在冬中休み中の長男 2月は、Black history of the month日本語で「黒人歴史月間」アメリカやカナダでは黒人歴史月間で、アフリカ系アメリ…
家に帰ってたら はいこれ と渡されたお手紙 交通違反の罰金のお知らせ その額 $250!! 何した? 停車しているスクールバスの横を通過したいと言う違反でした…
今月もダニエルに早くいつもの日曜より早く起きてもらいホームセンター(ホームデポ)のワークショップに参加してきました~ 2月の工作 バレンタインキャンディーボッ…
今朝の出来事昨日夜から朝まで降った雪で3センチほど積もりました。登校中、雪の上を歩きたくないと駄々をこねられてなかなか大変その癖、雪をザクザク踏んで止まって、…
前日は、夜から朝方まで雪朝すごい積もってるかなーと思ったら、気温が1℃だったので、まーまー溶けてました。残った雪も除雪されてこんな感じ雪も残ってたし、息子も電…
長男はるの担任の先生からのメッセージが届きました。(先生とは、アプリで直接メッセージ出来ます。) はるが、クラスの男のや女の子を触ります。お母さんやお父さん…
本って結構高いし、子供たちにヒットしない場合は全く興味を持ってくれないですよね~ 我が家は、借りるのをリピートした場合のみ買うか考える様にしています。 ニュー…
Good Morning, Helloなどよく話しかけてくれるご近所の人たちや彼の同級生。うちの子がシャイだともう分かってて返事を期待してません。それでも毎回…
今日は産後の体重変化に関して、感じた事を書きますね~ まずはじめに母乳育児消費カロリー=約1時間のジョギング1日あたり約480~644kcal程度 長男出…
家族構成パパ ダニエル アメリカ人 アラフィフ長男 はる 5歳次男 そうちゃん 1歳そして 私 アラフィフ (ってここで年齢隠す? 笑) そうちゃんの1歳検…
先日たまたま通ったブライアントパーク 入り口は、まだホリデーモード この入り口からちょっと入ったとこに、何か建物があったので覗いてみました。 めっちゃおしゃ…
離乳食 固形物でむせる ドクターからのアドバイス 手づかみ食べなど
ついに1歳になりました でもうちの子は、固形物が食べ物に混ざるとオエー!となって、吐いちゃう事をドクターに相談 ドクターが、うちの子が指を口の中に入れている様…
やっとずーと気になっていたレゴストアに行けました 入り口で少し並びましたが、結構出入りがあるので、5分ぐらいで入れました。ホリデーシーズンは、お店の横の道まで…
ついに私も体調を崩してしまいました。年末年始ずっと2週間、旦那と子供たちが風邪、腹痛、発熱続いても耐えたけど身体は限界やったみたい喉痛いなーと思ったら、翌朝い…
前に書いた息子のクラスのZ君 そう息子が椅子で顔を殴られた事件の子です 『4歳 医務室からの電話 パート2』前回の続き 息子を迎えに行くと目の下が赤くなって…
6年前、2018年11月に予報されてなかった大雪が降り、いつも1時間ぐらいで帰に、タイヤが雪に滑って空回り、大雪のせいで滑る坂を上手く上がれない。事故も何件も…
アメリカの子供たちは、水筒に水を入れて飲むために毎日保育園や学校に水筒を持って行きます。 昨日旦那がはるのリュックを開けて、水筒が入って無い事に気づきました。…
今日は、ベーグルの日だそうです。今朝はるを学校まで送り届けた時に、学校の入り口でベーグルとコーヒーを無料で配ってました。 その場で食べれる様に、クリームチーズ…
会社の同僚が、梱包材を注文する時の特典でゲットしてくれましたじゃーん!!ワゴンがあれば、こんな感じで子供達や荷物を載せて、色々運べちゃいます買い物やBBQの荷…
1年あっという間ですね。もうすぐ1歳ですよ〜2人目は、特に早い!髪がだいぶ伸びてきたので、カットしてもらう事にしました(伸び切った時の写真、他に写真無かった?…
以前にも少し書いたのですが、キンダー(年長さん)だけど、とっても教育に熱心な学校に通っている長男宿題もしっかり出て、学期毎にテストがある今は2学期中(1年4学…
今朝➖7℃はると一緒に歩いてたらママ〜鼻水出てる〜鼻水?寒いからなぁ〜 って確認したら鼻水ちゃうやん!それ涙。って、涙凍ってる‼️ えー?なんで凍るの〜?日本…
全く天気予報を確認してなかった〜。。出勤後、お昼過ぎまで雪が降り続け。。お昼に確認したら溶けてきてたから帰る頃には大丈夫かなと放置甘くみてた〜帰る時、ばっちり…
明けましておめでとうございます。遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。 新年明けて、2日からほぼ3週間ぶりに仕事に戻りました。子供達の保育園も学校も2…
昼間は天気良かったけど、先ほどから、雨が降って雷までピカピカ タイムズスクエアでカウントダウンを待ってる人達もパフォーマーも大変 毎年恒例のカウントダウン司会…
そうちゃんが26日から発熱抱っこしたら、熱い初めての高熱が2日間続いて39.1℃薬を6時間おきに飲ませて、お昼寝と夜しっかり寝かせて、首元を冷やしてあげて、冷…
クリスマス当日の朝ママサンタさんいつ来るの?今日クリスマスだよ。もう来たんじゃない?プレゼント探してみたら? プレイルームでプレゼントを発見どんどん開けていき…
ニューヨークのクリスマス実はクリスマスは、日本でいう元旦並にお店がお休みになります。日曜日の夜中に、はるが2回吐いて、その掃除をした私達が、病気をもらい食欲も…
学校に送っていく時に、長男のはるに、何が欲しいか探りを入れてみました。はる、プレゼント何が欲しいの?僕、いっぱ〜いゲームが入ったiPadが欲しい まさかのリク…
今朝起きたら、雪が降ってて積もってびっくり。気温も、−3℃外に出たら、車が走るとこは雪が溶けてたけど、歩道もところどころ凍ってたので出かける予定は、キャンセル…
今週の火曜日から、有給消費中です。年明けまでお休み〜♪子供たちを気にせずに、一人でウロウロしたりお友達とゆっくりできる貴重な日は、年末のこの時だけ。来週の月曜…
毎日離乳食を1日3-4回食べて、母乳もしっかり飲んでいるので、もう赤ちゃんって言うより、男の子って感じになってきてます。つかまり立ちも数週間前から始まりました…
グランドセントラル 久しぶりのグランドセントラル。クリスマスのデコレーションが付いてました下の写真に小さく息子も写ってます。見えますか? ついにそうちゃん体重…
週末無事ファミリーお菓子作り&レシピ紹介の課題を予定通り終わらせました〜 時間制限習い事とお誕生日パーティーの間の2時間半 段取り各材料を息子と一緒に計ってり…
仕事を少し早めに切り上げて 高速で事故レーンが封鎖された為、いつもより40分も遅くなってしまい、息子の歌の発表会に間に合いませんでした。 旦那が学校に早め…
今晩学校で歌の発表会 ご存じの方もいらっしゃるのですが、息子は、卒園式で事件を起こすぐらいの壇上や人前が苦手 『1滴の涙も出なかった卒園式 パート4』またまた…
すごくめんどくさい課題が今週出ました。親子でお菓子作り!!材料、使った道具、工程、絵または写真、レシピを書いて提出これ、長期休暇の宿題じゃないん??今週末の予…
久しぶりに、ホームセンターのファミリーワークショップに参加してきました。正しくは、旦那とはるを連れて行ってきましたかなりクリスマスモードの店内朝9期から11時…
息子の心をつかんだお子様メニュー 57's All American Grill
久しぶりの食べ歩きブログです たまーに外で食べたりしてるんですけど、ほんと子供たち事で色々起きすぎて、色んな事が書けてないです 12月は、2024年の今年あっ…
赤ちゃん返りが始まった時期 下の子が生後9か月でつかまり立ちを始めたぐらいでした。長男がiPadで動画を見ていると、下の子がハイハイで長男に寄って行き、横か…
毎年ブラックフライデーはサンクスリビングの次の日の金曜日なのに、今年はブラックフライデーが11月に入ってからすぐにスタートしていました。もうちょっと待ったら、…
先日キンダーの懇談会に行ってきました。 かなりアカデミックな学校なので、厳しく言われるのかとドキドキ 主に学校での態度、成績、宿題や課題について、担任と副担任…
今年のサンクスギビングは雨パレードが8時半から始まるので、見に行こうかなと思ったけど、6時位から場所取りをしている人も多いらしく雨の中子連れで6時から2時間半…
やっと2人の病気の症状が落ち着きましたでもホッとすると、気力が抜ける?気持ち私の喉が痛い気がする頑張った自分にご褒美クリスピークリーム真ん中と右は、今の時期限…
そうちゃんの下痢と嘔吐の理由が分かりました。おそらく原因は、1つじゃない。。 嘔吐: おそらくちゃんと火が通って無かった鮭が原因。。ノロウィルスかな。朝方4時…
うちの子が、キンダー(年長さん)から通う学校は、かなりお勉強熱心 英語だと勉強に力を入れている=アカデミック(academic)って表現になります。例)Aca…
あーなんとか1週間が終わりました。今週は、はるもそうちゃんも2人とも体調を崩していて、仕事休まなあかんかなと思った事が何回かありましたが、なんとか切り抜けまし…
やっぱり焼肉ですねー。肉の油が滴る光景を動画で撮って、時々見直すぐらい焼肉大好きです 笑 この日は、職場の仲間と焼肉で送別会。場所は、また別途報告しまーす
朝出勤して10分後に、はるの学校の医務室からの電話が鳴りました。 あ~もうこの韓国なまりの英語と声。。 今度は、何? はるの目が真っ赤です。ドクターに連れて行…
日本の保育園や、学校のママ友、パパともとのお付き合いってどんな感じですか? こっちでは、学校や保育園等大体仕切ってくれるママさんがいて、ラインなどでグループを…
昨日は、朝からはるの赤ちゃん返り騒動で出勤が遅れて、帰りも遅くなり、大きな道が混んでたので、静かな住宅街を抜ける事に。信号待ちをしている時に、信号が青になった…
9か月検診 インフルエンザ予防接種とコロナワクチンの半分を接種 身体の成長 体重は、8.7キロ 身長は 72.5センチです(6か月 7.95キロ 身長70セン…
ついに赤ちゃん返り始まってしまいました 最近の長男とのやりとり、1.2.3 宿題やりたくない~ 出来ない~ プール行かない~ じゃ~、やらないでいいよ。…
久しぶりに、うまっ!!と思うバーガーに出会えました。 オムツをトイレで換えれそうで、それでもって美味しいバーガーが食べたい! オムツを換えるは、MUST! (…
久しぶりに、うまっ!!と思うバーガーに出会えました。 オムツをトイレで換えれそうで、それでもって美味しいバーガーが食べたい! オムツを換えるは、MUST! (…
夕方からNYCの郊外に移動して、お店じゃなくて今度はお家を周ってトリック&トリート ハロウィンは、盛りだくさん 見た目めっちゃ怖い!!でもよく見たら両手にキ…
ハロウィン 31日で月末なんですけど、もうハロウィンに参加する為に、前日まで必死 だって、そうちゃんのハロウィンも見届けたいし、はると一緒にトリック&トリーと…
時々失敗する私 ちゃんと先生からのお知らせを読まないから英語での遠回しの表現とか言いたい事を理解せず勘違いして、息子を仮装無しで学校に送り出してしまいました。…
ドジャースに3連敗してた昨日職場のおじさんとワールドシリーズの話になって(日本の皆さんは大谷選手を応援してるのはわかってるんですが、やっぱり23年もニューヨー…
「ブログリーダー」を活用して、ゆなさんをフォローしませんか?
そうちゃん 1歳5か月順調に大きくなってます 本読みお兄ちゃんが、毎朝、毎晩本を読んでいるのを見ているの影響かな?保育園でも先生が本読みしてくれてるし、自分で…
またまたご無沙汰しております。皆さんお元気ですか?長男の習い事が増え、そうちゃんも赤ちゃんから幼児になり活発に動く様になり、ブログを更新するタイミ…
ついにキンダー最後のプレゼンが終わりました! 1年でプレゼン3回!1回目 黒人の歴史上の人物2回目 お母さんの仕事3回目 将来の夢の職業5歳で3回すごくないで…
先週ついに搾乳をやめました! でもそうちゃん、 寝る前のおっぱい 夜中のおっぱいを辞めてくれない 完璧に 部分的卒乳 もう搾乳をしてないから、ほとんど出て無い…
またまた、ご無沙汰しております。 ブログを更新出来て居ない間に、次男が1歳4ヶ月になりました。保育園の数ヶ月年上の女の子達のお陰で色々成長しています。 このお…
長らくお待たせしました前回の続きです。 前回の続き 担任にいつ時間が取れるか学校のアプリで連絡を取ろうとしましたが、返事がありませんでた。 朝はるを迎えに行っ…
旅行のブログ、更新できておらずすみません長男が週末土日両方習い事を始めた為、やる事増えてしまい、写真の編集まで追いついてない状態です。少しずつ載せて行くので…
この動物園 ある動物の前に、すごい人だかりが それは、もちろん ジャイアントパンダ 2024年10月に中国から新しいパンダ2匹がやってきて 隔離期間を終え…
メリーランドからワシントンDCまで、約1時間のとこにある スミスソニアン国立動物園 なんと無料!事前に日付、時間を選んで予約すれば無料で入れます チケット予…
怒涛の4月は終わり、やっと落ち着きました。3月年度末決算、トランプ中国製関税パニック、息子の日本語学校開始、とにかく重なる事が、重なりかなりブログから離れてし…
ニューヨークからメリーランド州へ訳4時間のドライブ大体2時間ぐらい運転してニューヨーク市から100マイル(160キロ)ぐらいのWalt Whitman トラベ…
少し時間が空いてしまいましたが皆さんお元気ですか?実は先週長男の学校が1週間春休み!次男が病み上がりでしたが、せっかくのお休みなので、3泊4日で旅行に行ってま…
先日子供達のお下がりを近所の人にあげたら、温かいメッセージ付きのプレゼントを頂きましたどちらも可愛いうさぎ柄パッケージも1個ずつうさぎ、可愛いおー中もうさぎ型…
11月〜3月は、オフシーズン動物園内のシャトルバスが走ってません。そして11-4月まで、アジアエリアのモノレールアトラクションは、お休みです年パスで大…
今週の月曜日から、そうちゃんが1つ上のクラス(12~18ヵ月)のクラスに上がりました。 この歳の赤ちゃんの数か月って全然違いますね! 今までのクラス 新しいク…
2月に書いたブログの続き『気になったママ友の発言』今日は道が混んでなかったので、長男はるをお迎えに。(ニューヨーク州は、13歳まで親が送迎します)お迎えの時間…
1つ前のブログの続きの出来事です。ニューヨークでは、12歳以下の子供達だけで、家においておく事は許されてないので、服を届けた際、息子達も車の後ろの席に座ってい…
とにかくもう必要じゃない物が出たら、寄付。FBに差し上げますと載せて誰かに引き取ってもらう様にしてます。 載せている人99%が書いているのは、ピックアップどこ…
息子を日本語の学校に行かせる事になり、持ち物を用意する事に。持ち物リストには、のり、ハサミ、筆箱、クレヨン、鉛筆など。鉛筆やペンを含め1本ずつまで全ての持ち物…
息子の卒園式の時に、デイケアで事務をされているJさん(女性)と番号を交換しました。 すると先日、今ニューヨークで日本の映画が放送されているわよ~とテキストと写…
グランドセントラルの構内に、ニューヨーク鉄道博物館のお店が入っています。 実際の博物館は、ブルックリンにありますが、ここでもNYサブウエー関連のお土産がたくさ…
(1つ前の続き)グランドセントラル駅に到着後ろに見えるのは、クライスラービルこれは42丁目(ST)側です。 中に入ると有名なメインコンコース 電車好きのはる…
ニューヨーク市の図書館は、日本語の本も借りれてかなり便利!もし借りたい本が無かったら、オンラインで予約して好きな図書館のロケーションでピックアップ。 そうちゃ…
日本のTVドラマ、さよならマエストロ、(西島さんと芦田愛菜さんが出演)を家族で見ていました。 オーケストラの話で、演奏するシーンやたくさんの楽器が出て来ます。…
登場人物(仮名)私 育児は体力勝負&お勉強 ゆな旦那 真面目不器用アメリカ人 ダニエル長男 電車動物大好き 激シャイ はる 4歳次男 ニコニコのん…
登場人物(仮名)私 育児は体力勝負&お勉強 ゆな旦那 真面目不器用アメリカ人 ダニエル長男 電車動物大好き 激シャイ はる 4歳次男 ニコニコのんびり そう…
登場人物(仮名)私 育児は学ぶこと多い! ゆな 出身は大阪旦那 真面目で不器用アメリカ人 ダニエル 長男 電車動物大好き 激シャイ はる 4歳次男 …
次男そうちゃん5か月。 ついに初めて風邪をひいちゃいました。 最近寝返りをゴロゴロするそうちゃん。そろそろ寝ながら授乳出来るかなと思って、やってみたら成功 で…
出産時体重2605g 8パーセンタイル身長 49cm 頭の大きさ 32.5cm 1ヶ月体重 4100g 身長 55センチ 2か月体重 5300g 身長 5…
ニューヨーク市のプレイグラウンドは、ある一定の温度を超えると水が出ます。卒園式が終わって、いつも遊んでるクラスで遊んでいたお友達のママからプレイデートのお誘い…
うちの旦那は、鈍感+本当に気が利かない(言われれば、動くタイプ) まぁ~ポジティブに言えば、気が利くタイプだったら外で悪さをするから、気が利かないぐらいで良い…
離乳食の時は、しっかり色々食べてたのにいつからかなぁ~2歳ぐらいから、好き嫌いが増えて今やかなりの偏食な長男。 最近も、新しい物を食べさそうと努力してるけど、…
お友達の家に行った帰りお腹が空いてピザ屋に立ち寄りました。 笑顔も無く、特に必要以外の会話も無い店員 でもピザはおいしそう! ピザ3種類とはるのチーズピザを注…
最近私のブログ、色々散らかってますね。連続して5日書こうと思っても、その間にまた何か書きたいことが起こって。時間かかってもちゃんと完結するので、気長にお付き合…
今年も花火の季節がやってきました。7月4日独立記念日私の住むクィーンズは、毎年1週間前の木曜日に早めの花火大会何故かこの花火大会、マンションの住民に知られてな…
すみません。ずっとバタバタしてて仕事も四半期決算で忙しくて。頭痛いと思ったら卒園式の前日に久しぶりに熱薬飲んでいっぱい寝て、翌日になんとか復活。考えたら体を休…
気づいたら、そうちゃんあと数日で生後5か月4か月で幾つか新しい成長が見られました。 寝返り数週間、おっ?寝返りする?、身体を動かす行動がみられました。そして…
今のデイケア兼幼稚園は、息子が2歳半の時から通い始めました。(NYCは、同年1月~12月生まれ同じ学年) みんなでストレッチ よくクラスメイトと問題も起こし…
先週から猛暑が凄すぎて、家の中も暑くて料理出来なくて。。仕事帰りにうちの息子が大好きなピザを電話で注文 言われた時間にお店に到着 中近東系の少し怖そうなおじさ…