ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
リタイヤ者と現役 余力の差
我が家の桜もほぼ満開になってきた。それでも気温は随分と下がって、明日はまた冬日の寒さになると予報は伝えている。周りの子達も孫も春休みになった。妻は明日その孫とお出かけの様で、予約したホテルでのランチだとか。「そんな所での食事喜ぶ?」と問えば目的ではないそう
2025/03/29 12:56
腸内ポリープは問題無しと今日の支払い
先日大腸カメラで調べた時の、ポリープ除去の検査結果を聞きに病院へと出向いた。結果は癌性のものではないと分かり、でも数年ごとに調べたが良いでしょうと言われた。歳を取ると色々出て来るからで、とりあえず問題ない腸内の様で一安心。受付後1時間ほど周りを見渡すと年寄
2025/03/26 14:14
開花宣言 我が家の桜
TVではあちらこちらで開花したと伝えている。さてと今朝、染井吉野を見たら下の様に咲いていた。まだまだ若い木は頑張って咲いている。ここ何日か暖かかったので、昨日午後には開きかけていたのだろう。玄関前にはこんな花子供たちも来月は入学式で、新しい春が始まる。にほ
2025/03/25 08:46
暖かくなって土筆の季節 田舎の風情
周りの土手、いたる所に土筆が顔を見せ始めた。さすがに除草剤で根絶やしにする田んぼ周りには出なくて、川の土手辺りが多い。日々暖かくなり、陽の射す日中暖房はもう要らなくなった。(草を分けたら3本の土筆)別の話で高校によってはクラス分けの試験?を行うようで、先日の
2025/03/24 12:09
年度替わりに移る人たち
今日は随分と暖かくなった。午前中車で走ったら暖房切っても良い程で、もう寒くなることもなさそうだ。別の話で年度末、子供たちも大人も環境が変わる人が居る。進級進学で友達と別れ、昨日は「辞めますので(仕事)・・、お世話になりました」とヤクルトのオバちゃんが挨拶し
2025/03/20 14:58
今日までは寒いらしい予報 市内校は卒業式も終わったようだ
ここ何日か寒い日が続いていて、昨日はこの時期珍しく粉雪も舞った。予報では今日まで寒い様で、明日からは平年並みになるらしい。小・中・高校とも卒業期も終わったようで「明日は試験」と話した女の子は、入学前のクラス分け試験を受けている頃だろう。(新高校生)家横では
2025/03/19 11:43
菜の花と土筆を見る
最近身体の事ばかり書いていたので気分を変えて。横の小川の堤防に菜の花が満開になった。黄緑色から黄色に変わり、今が盛りのように見える。幅3m深さ1メートル程の整備された小川 ここはボートを浮かべたくなる小橋の側には土筆も出ている。昨日今日と寒くなったけれど来
2025/03/16 16:06
健康は座して居ても保てない
大腸カメラで撮影された画像と「年齢の割には・・」の医師が年配者に発する常套句で、腸内は異常無しと分かった。それでもまだ少し下腹部の痛みが残るのは、やはり尿管結石破砕の後遺症なのだろう。歳を取って全てに再生能力が落ちたと実感する。体力回復も傷の治癒能力もそ
2025/03/15 09:34
内視鏡検査終わり ポリープ1つ除去 他は異常無し
今日の大腸カメラ検査。結論から書けは小さなポリープを1個取っただけで異常無しだった。午前9時から下剤(経口腸管洗浄剤)を飲み始めて、腸内が綺麗になったのが12時45分。それから1時間ほどしての検査はポリープ1つが見つかっての除去で、他は異常無しの綺麗な腸壁だった。
2025/03/12 21:19
左下腹部に違和感で検査をした そして大腸カメラ検査予約
尿管結石の破砕手術を受けた頃から、何となく下腹部に違和感が残った。どうしても気になるので胃腸科を受診して、血液・X線・エコー検査では異常無しの診断。昨年10月の健康診断結果も異常無しだったけれど気になるので、やった事の無い大腸カメラ診察を予約して帰って来た
2025/03/04 17:26
誰だったっけ?で思い出せない
先週或る場所へ出かけた時、「お久しぶりです」と声をかけられた。「あーどうも・・」と返して取り繕ったものの「 誰だっけ?」と、顔は見覚えあるでも思い出せない。昔若い頃、よく似ていると言われた弟と間違えられた?皆さんそんな事はなだろうか?私は時々あって、先方は知
2025/03/03 12:12
若さは気から 禿げ防止の育毛
先日まで「新年あけま・・」なんて言っていた感じなのに、もう3月に入った。男性の平均寿命ではあと6年しか生きられない歳にもなった。同年では金八先生が居て、Tvで見る顔はふけたなと思う。思うに見た目年齢は肌の艶、頭髪が有る無い、黒か白かで随分と変わる。同級生の中
2025/03/01 09:40
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mawarienさんをフォローしませんか?