chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
橋広コウ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/06/22

arrow_drop_down
  • 嫌いというより怖い

    今 滞在している家によくやってくるキジバトです いつも2匹でいます 番なんですかね 仲がよろしいことで(笑) でも私 ハト苦手です どこが? 全部! 全体から醸し出している雰囲気 動き 色 特に嫌いというか怖いのが目 君には何の罪も無いよ ただ生理的に受け付けないだけです ごめん!! これって私だけじゃないですよね 苦手な人結構いるはず ちなみにハトサブレは大好きです(笑)

  • 新発見 高菜博多ラーメン

    ご当地カップ麺の旅 番外編です 今回は近所のイオンではなく 今滞在している所の近くのスーパーでおいしそうなカップ麺を見つけました 私がいつも買い物に行くイオンには置いてないカップ麺です『高菜博多ラーメン』 今まで避けてきた白いスープです 年齢のせいかこってりはどうも苦手で(汗) でもこのスープ全然こってりじゃない! 豚骨っていうより何かの出汁が効いたような味なんですが その何かが思い出せない(汗) 塩味も効いてるし 中華だしっぽい感じもあるし 味は美味しいです 麺は細麺でお湯を入れて2分でできるのですが 写真を撮ったりとか ちょっとモタモタしているとのびた感じ 軟らかくなってしまいます 後のせ…

  • 【Android Studio】スマホをタップしてコダックを召喚

    非日常生活に入る前に 下書きをしていた記事があったことを思い出しました ARにハマっていて勉強中だったのに…すっかりリセットされてしまいました また日常に戻ったら1からやり直しかな(悲) その時のために まとめたものをアップしておきます 以前アップしたUnityのスマホをタップしてコダックを召喚 everydayisagoodday.hatenadiary.com これのAndroid Studio版ですAndroid StudioでもARアプリができるはずなのでいろいろ調べながら挑戦してみました が うまくいかず保留にしようかと思い始めた頃この記事に遭遇 qiita.com 解説通りにやって…

  • 熊本県天草でリフレッシュ

    手続きの合間に極々近しい身内だけで小旅行に行ってきました 熊本県天草です 天草だけでなくこの日は日本中どこも春のような陽気だったのですが それにしても温かい 南国って感じです こちらのホテルに宿泊 hotel-alegria.jp 部屋は海側で広くてきれい! ベッドが2つと畳の部屋がありました お風呂はホテルから歩いて5分くらいの所に温泉の大浴場があります もちろんお部屋にもホテル内にも浴室 浴場はあるのですが せっかくなので露天風呂付きの大浴場へ 歩いてもすぐですがホテルの方に言えばマイクロバスでいつでも送迎してもらえます 海側と山側 2つの大浴場が日替わりで男女交代になります この日は海側…

  • 法務局での登記申請(相続)をやってみた件

    身内に不幸がありまして… 相続手続きなるものを粛々と進めております 今日は法務局の登記申請が何とかできました 登記の申請は行政書士さんにお願いするのが無難なんでしょうが 今回の相続はすべてを一人が相続し 相続人全員がそれに納得しているので 書類さえ揃えて法務局に行けば何とかなるのでは…と出向いて撃沈(涙) 法務局って書類を提出するところで記入方法などを教えてくれるところではないんですね(汗) 記入する書類を渡されて記入方法は説明書を読んでください…と でも申し訳ないけど粘りましたよ 「ここを記入するには何を見たらいいんですか?」「ここの数値は何を計算するんですか?」 必死なおばさんに同情したの…

  • 寝太郎ちゃん

    最近知り合った地域猫 通称「寝太郎」ちゃん ずいぶん人馴れしていて 近づいても逃げないし 何なら触らせてもくれます きっとこの地域の人たちが可愛がっているのでしょうね でも目つきは野性味あふれています 時に人情に甘え 時に気ままに 時に孤独で いいですねぇ ワイルドです 家で飼われている猫も可愛いですが 地域猫には地域猫の可愛さがあります どちらの生き方が幸せかわかりませんが 少なくとも不幸ではないように思います 実は 不幸ではない≒幸せ なのかもしれませんね

  • 敬意を込めて…

    身内に不幸がありまして… 納棺師さんのお仕事を間近で拝見させていただきました 映画『おくりびと』のイメージで勝手に男性の方かと思っていたのですが 若くて(40歳前後かな?)華奢な女性が2名でいらしてちょっと意外でした 作業手順の説明の後 宗派を聞かれました 宗派によって装束や棺に納めるものが違ってくるようです 「三途の川の渡し賃として六文銭を入れる」とかは聞いたことがあったのですが 喪家の宗派はそういうものは不要ということでした いい年なのに何も知らない(汗)と改めて実感 身体を清め 髪も洗って エンバーミングを施してもらい棺に納められました その後 大量のコットンを切ったり 折ったりしながら…

  • 非日常な日々は続く

    身内に不幸がありまして… 非日常な日々を送っています その中で心揺さぶられることもあれば 今後のため記録しておきたいことも多々あり ブログに綴りたい思いはあるのですが まだまだ余裕がないのが現実です 相続手続きってどうなんですかねぇ 大量の書類に記入して戸籍謄本や印鑑証明を取り寄せて… 他人が手続きするのであれば身元を明かす必要があるでしょうが 家族なんだからその辺もっと融通を利かせてくれてもいいのに と思うのですが そういう決まり ルールと言われてしまえば従うしかありません もうしばらくは老眼鏡をかけて書類と向き合う日々が続きそうです(汗)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、橋広コウさんをフォローしませんか?

ハンドル名
橋広コウさん
ブログタイトル
日々是好日~every day is a good day~
フォロー
日々是好日~every day is a good day~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用